ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今シーズンはこのSB戦の屈辱まみれの敗戦を胸に最後まで戦いんさい。(5/29SB3回戦0-8)
鯉はもう未来永劫にPayPayドームでソフトバンクには勝てません。そんな負け方だったこの3連戦でございます。少し前に東京ドームでジャイにも3タテを喰らいました…
2022/05/29 20:20
文字通り「コテンパンにやられた」SB戦@PayPayドーム。(5/28SB2回戦1-11)
きっとコテンパンにやられるというのはこういう状態のことなんでしょうね(泣)。ちなみに辞書で引いても「コテンパン」の語源はイマイチはっきりしません。コテンコテン…
2022/05/28 21:24
鬼門のPayPayドームは天井を開けてもやっぱりダメでしたな。(5/27SB1回戦0-7)
8回から登板した藤井皓哉クン。まだ25歳なんですな。広島カープに在籍していた頃はなんだかいつも自信なさそうにマウンドに上がっては四球で自滅する印象だったんです…
2022/05/27 22:39
この球場でレアード様のホームランは二度と見たくなかったのです。(5/26ロッテ3回戦3-6)
今日も神宮球場の日ハムと燕さんの戦いが凄かったです。新庄監督はなんだかんだいってとても面白い野球を見せてくれてますよね。今日も9回土壇場で燕の守護神であり今季…
2022/05/27 00:07
1日遅れで本日開幕した鯉の交流戦。遠藤クンがリベンジ完成。(5/25ロッテ2回戦5-2)
今日も神宮が凄いことになってましたな。日ハムと燕さんの激闘でございました。4対4の同点で迎えた9回表に日ハムが2点勝ち越しますが9回裏に山﨑クンがサヨナラ逆転…
2022/05/26 00:33
交流戦はたしか明日から開幕でしたよね。頑張りましょう!(苦笑)。(5/24ロッテ1回戦0-7)
鯉のしんどい試合が終わった後にチャンネル替えてご覧になっていた方も多かったかもですが、神宮球場のヤクルトvs日ハム戦。凄かったですな。1対1で延長となっせ10…
2022/05/24 23:11
なんて素敵な7回8回9回。そして忘れた頃に我等が堂林が見参!(笑)。(5/22竜11回戦1-0)
今日の柳先輩のピッチングはホントに素晴らしかったですな。なんというか、こりゃ点が取れんぞどころかノーノーか完全試合でもやられてしまうんじゃないかというくらいの…
2022/05/22 23:25
シン・イソムランが降臨。攻守で森下きゅんを盛り立てたぞ!の巻。(5/21竜10回戦10-1)
巷で話題のシン・ウルトラマンの映画が公開されております。小生自身はそれほど特段の円谷映画のウルトラマン好きという訳ではないのですが、コロナ禍ステイホームが続い…
2022/05/21 23:53
ついに揃い踏み。これがあるべき姿の1番から6番かもしれません(笑)。(5/20竜9回戦11-5)
このまま交流戦まで負け続けて貯金がなくなる恐怖ばかりが頭に渦巻いていたのですが(苦笑)、竜の先発の完全試合未遂男の大野くんを相手に初回からバカスカ打ちまくる鯉…
2022/05/21 01:42
宇都宮の悪夢とやらは東京ドームのゴミ箱に全部捨てて広島に帰ろう。(5/19ジャイ12回戦1-2)
宇都宮の悪夢が尾を引いてます。相当なる負のスパイラルに入りつつあります。明日からマツダスタジアムですが、苦手な竜さんですからね、想像するだけで恐ろしくなってき…
2022/05/19 23:36
ホームランには勝てん。バティスタ元気にしとるかなぁ(苦笑)。(5/18ジャイ11回戦2-4)
序盤から鯉の守備陣の美技が目立ちましたよね。昨夜の悪夢のサヨナラ負けをなんとかして払拭すべく必死のパッチでバックが守備で床田クンを助けます。セカンド菊池先輩が…
2022/05/18 23:17
温情采配が悪いんじゃのうて、それで結果が出せんのがダメなんよ。(5/17ジャイ10回戦2-3x)
さすがに何を書いたらいいのかよくわかりません(泣)。遠藤クンはホントに素晴らしい投球をしてくれていたのですけどね。 初回から伸びるストレートと緩急つけた変化球…
2022/05/17 23:22
第1試合は乱打線。第2試合はスコアレス。ドロー2試合分は疲れます。(5/15燕6回戦5-5)
まぁ純粋に「野球の試合」ということだけで言えばなんとも面白い展開の試合でしたよ。4時間40分を超える延長12回までの戦いはまさに2試合分の内容。試合前半いわゆ…
2022/05/15 23:54
超満員のマツダスタジアムでも燕さんに勝てない症候群。これはかなり重症。(5/14燕5回戦3-5)
4月27日の燕3回戦。床田クンが掴まってしまい、哲人さん、村上さん、塩見さんの御三方にスコンスコンとスタンドに運ばれて2対8のワンサイドゲーム。更には4月28…
2022/05/14 21:13
犠飛の決勝点を鬼の継投で逃げ切る。今日も優勝するチームのような勝ち方。(5/11虎8回戦3-2)
本題に行く前に。 ソフトバンク東浜巨クンのノーノー達成おめでとうございます!終盤は甲子園の鯉の試合とノーノー試合をザッピングで見ておりましたので双方が緊張感た…
2022/05/12 00:20
4番の決勝弾でサウスポーが完封。まるで優勝するチームみたいです(笑)。(5/10虎7回戦3-0)
派手にすっ転んだ床田クンでしたな(笑)。1塁ランナーの床田クン、続くケンティ君のレフト前ヒットで2塁ベースを蹴って大きくオーバーランするつもりが、ベースに乗せ…
2022/05/11 01:12
母の日の鯉は大爆勝。今後もピンクバットを使いましょうか(笑)。(5/8DeNA9回戦17-3)
赤と白のユニフォームにはピンク色が映えるんですよね。ジャイにFA移籍する前の丸先輩とかも普段からピンク色のリストバンドを使ってたりしましたよね(懐)。 今日は…
2022/05/08 23:29
ホームランこそが正義であることを噛み締めた西川龍馬のサヨナラ弾。(5/7DeNA8回戦2x-1)
お得意の「カチ上げバット振り抜き型」のスイングでございましたな(笑)。延長10回裏2死からDeNA三嶋クンの投じたインコースの浮いたスライダーを強振した打球、…
2022/05/07 22:49
さすがに疲労感と徒労感が満載でございます。ではまた明日(泣)。(5/6 DeNA7回戦 3-4)
初回にいきなり大瀬良クンがホームラン2発食らって3失点してるんですから、そこで試合終了!でもおかしくない訳ですよ。それを思えば、よくぞここまで頑張りましたと言…
2022/05/06 23:49
右のジョンソン?剛腕バリントン?それともルイス?の下村さん降臨。(5/5ジャイ9回戦3-0)
右のクリスジョンソンというべきか、それとも剛腕のバリバリバリントンと呼ぶべきなのか(笑)。もう少し遡ればあのコルビールイスのことを思い出した輩もいるかもしれま…
2022/05/05 23:03
満員のマツダスタジアムでアレン先輩がこんな投球をしてはいかんじゃろ。(5/4ジャイ8回戦3-6)
まずは吉川クンの怪我が軽症であることを祈ります。黒原クンの死球が左肩首元下の肩甲骨あたりに直撃、自力で立ち上がれず担架での退場となりましたのでかなり心配です。…
2022/05/04 21:10
GW超満員の快晴マツダスタジアムでは鯉はやはり無敵なのです(笑)。(5/3ジャイ7回戦12-3)
やっぱり無敵なんですよ(笑)。ゴールデンウィーク真っ只中のマツダスタジアムは晴れ渡る青空の下でのデーゲーム。更に3万人超えの超満員で360度ぐるりと真っ赤に染…
2022/05/03 22:58
次のジャイ3連戦は「首位攻防戦」ではなくて「地底人対決」ですかね。(5/1 竜8回戦 0-4)
難攻不落の柳先輩をなんとかして攻略すべく、皆でファール打ちして粘りながらかなりの球数を投げさせてたんですけどね。初回に21球、2回に29球、3回に25球、4回…
2022/05/01 22:03
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、saitouさんをフォローしませんか?