ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
床田のピッチングがジョンソンのソレに見えてきたかもしれない(笑)。(3/30 虎2回戦 8-3)
まぁさすがに今日はこのまま0対1で負けるんだろうな、そんな風に思って見ておりました。虎の先発の伊藤将司クンは本当にいいピッチャーですよね。ツーシーム・カットボ…
2022/03/30 23:45
鯉のキャッチフレーズは「やっちゃろうや!」に変更します(笑)。(3/29 虎1回戦 3x-2)
誠也さんのあの3日連続のホームランを「神ってる」と称するのであれば、今日のヒロインお立ち台で龍馬が言っていたように、まさに今の上本崇司サマも同じく「神っとるん…
2022/03/30 00:40
開幕カード三連勝。MVPは満場一致で躍動する上本崇司ですな。(3/27 DeNA3回戦 7-6)
このブログを長くご愛読頂いている方はご存知の通りですが、小生の「野球観戦における大好物な場面」はまさに「満塁走者一掃のスリーベースヒット」でございます(笑)。…
2022/03/27 22:22
連日の打線爆発の中に「菊池の時間」の魔力の凄さを思い知る。(3/26 DeNA2回戦 10-5)
昨日の17安打11得点に続き本日も14安打10得点です。赤く染まったハマスタのレフトスタンドはずっと盛り上がりっぱなしだったことでしょう。ほんとに羨ましい限り…
2022/03/26 23:06
最下位予想どこ吹く風。イマニミテイロの開幕戦かなり出来過ぎ。(3/25DeNA1回戦11-3)
ぎっしりと満員になったスタジアムの観客席。たとえ派手な声出し応援や鳴り物がなくても「人がそこに居る」だけで伝わってくる熱気というものがありますよね。テレビ画面…
2022/03/26 01:48
後編です。「開幕戦を妄想で実況中継してみる」。どうぞ(笑)。
広陵は負けちゃいましたな。広商との広島対決の決勝戦を夢見ておりましたが叶いませんでした(悲)。広商の方も1回戦では大雑把な試合で大勝しており次戦は大阪桐蔭が相…
2022/03/25 00:45
毎年恒例の「開幕戦を妄想で実況中継してみる」を今年もやってみます。(前編)
毎年恒例の企画なのですが、今年も「開幕戦を妄想で実況中継してみる」をやってみようと思います(笑)。皆様ご存知の通り「お花畑在住鯉党のご都合主義のシナリオ」です…
2022/03/23 23:27
心の底から「CARP LEGEND GAME」を楽しませて頂きました(笑)。
本日開催された「CARP LEGEND GAME」。いやぁホントに心の底から楽しませて頂きました。素晴らしい企画だったと思います。鯉の黄金時代を支えた現在60…
2022/03/21 20:54
全てが眩しい広陵野球。いつまでも光が見えない鯉のOP最終戦。(3/20ソフトバンクOP戦3-8)
広陵がめちゃくちゃ強かったですねぇ(しみじみ)。敦賀気比を相手に9対0の完全勝利。前評判通り打つわ打つわの17安打でまさに圧巻の広陵打線でございましたな。ずっ…
2022/03/20 21:04
大復活の中崎クンがやってくれそうなのはホントに嬉しい。(3/19 ソフトバンクOP戦 4-4)
今日4失点の森下クンですがまぁ無問題でしょう。 むしろ今日はストレートとスローカーブがとてもよかったのではと思います。特に真上から投げおろすようなあの独特のフ…
2022/03/19 22:27
がんばれ藤井皓哉!大瀬良と鯉打線もちゃんとやろう(笑)。(3/18 ソフトバンクOP戦1-5)
162キロのストレートを投げ込むロッテの佐々木朗希クンからド派手な逆転満塁ホームランを放ったジャイの岡本和真クンや、オリの絶対的エース山本由伸クンにスリーベー…
2022/03/18 23:37
恒例ソフトバンク戦で開幕前の総仕上げ。そしてCARP LEGEND GAMEが楽しみじゃ(笑)。
本日はつらつらと書きます(笑)。 皆様は地震の影響は大丈夫だったでしょうか。東京在住の我が家も地震発生直後に停電になり午後11時30分過ぎからいきなり家の中が…
2022/03/17 20:23
クリ燃えてクリバヤシ燃える。OP戦なのでご放念あれ(笑)。(3/15 ロッテOP戦 6-10)
しかし野間キャプテン殿は大丈夫なんでしょうかね。昼間オフィスで仕事をしてたら、知人からなんだか頭を固定され担架で運ばれている野間クンの写真が送られてきてびっく…
2022/03/15 22:30
小園と龍馬と坂倉の3人で首位打者を争う妄想を抱くお花畑です。(3/13 OP日ハム戦3x-0)
とても美しい打撃でした。小園海斗(21歳)同点で迎えた9回裏の先頭打者でした。日ハム望月クンが投じた内角低めギリギリのストレート。懐を深くして上段に構えるバッ…
2022/03/13 19:38
今年もブログ再開していこうと思いますが、ちょいと筆が重くなりそうな今年の鯉(悲)。
皆様ご無沙汰しております。 暗黒時代の真っ只中だった2010年に開始してもう10年以上が経過しているこのブログを長らくご愛読頂いている方はよくご存知の通りなの…
2022/03/12 21:40
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、saitouさんをフォローしませんか?