ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
春のミニコンサート🌸
心配しておりました雨に 降られることもなく 雨どころか 演奏が始まりますと 太陽が照り出しました 冒頭、 わたくしからのご挨拶では 「雨を心配しておりましたが 雨でもなく カンカン照りでもなく 曇り
2024/04/30 22:27
4月も明日で終わり(◎_◎;)
早すぎますね~ 1年の3分の1が 早くも過ぎてしまいます 堺三曲の演奏会が 終わってからも お陰様でいろいろと 忙しくさせて頂いております ひとつの演奏会やステージを 開催すると言うことは 大きい小さ
2024/04/29 22:31
GW如何お過ごしですか
今日は初夏のような とても気持ちの良い 陽気でした 曲作りに行き詰っている私は 気持ちが落ち込み 少し外の空気を吸いに いざ自転車で ぶらり出かけよう 用事もないのに 普段行かない近所のスーパーへ
2024/04/28 22:31
今日の一日
月末の今日は 仕事が休みですので ゆっくり雑務をこなしました このGWで 曲も作りたいと思い 楽器の前に座るものの なかなか難しいです 尺八は先日の初舞台で ヤレヤレでしたが 急遽来週の火曜日にも 吹
2024/04/27 22:00
滋賀へ
今日は半年ぶりに 滋賀県八日市まで 出かけました 前回訪れたのは 秋の文芸ロビーコンサートでした 今日の会場も その時と同じく 由紀美さんが 八日市文化芸術会館を 借りられましたので そちらの和室にて
2024/04/26 23:06
ミーティングの様子だけ
演奏会後のミーティングは 反省やお客様の感想や 個人の感想など 時間が足らないくらいに 皆でお話をします それもとても楽しい時間です そんなミーティングの様子を ザザっと載せさせて頂きます
2024/04/25 23:44
打ち上げの様子
明日は早くも 木曜日の淀ですので ブログ用の写真が あがってまいります いつまでも 日曜日の演奏会の話を 書いてはおれないので 今日は打ち上げの写真を 全部ではないですが アップさせて頂き 残りは活動
2024/04/24 22:07
演奏会の続き
今日の自宅稽古では 演奏会を聴きにきてくれた お弟子さんより いろいろ楽しいお話を 聞かせてもらい 嬉しかったです もちろん 当日出演したお弟子さんも お稽古に通ってくれて 楽しいお話をしました
2024/04/23 23:17
少しずづ投稿
昨日の第71回 堺三曲協会定期演奏会、 出演者の皆様に関しましては お疲れ様でございました 一日雨が降っておりましたので ご来場頂くお客様には 申し訳ない気持ちでおりましたが 会場にお入り頂いたあとは
2024/04/22 23:32
お稽古の前に
もうすぐ 1時から自宅稽古です 今日は明日の準備等で バタバタしそうですので 木曜日の淀『祭り』編を ザザっと投稿 いよいよ明
2024/04/20 12:37
和室『春の光』
日曜日の演奏会を控えて 少しバタバタしております あ忘れてた と言うことで 庶務大先輩の 尺八先生にお電話でお聞きしたり… 苦手なパソコンと向き合ったり… 本番を終えないと 気持ちも落ち着きません 尺八
2024/04/19 22:39
演奏会を前に
この日曜日の 演奏会を前に 最終のリハーサルが 晩にございました その前お昼間には いつものように ミーティングが行われ 演奏会当日の連絡事項の確認など 話し合いがございました
2024/04/19 01:50
リハーサル風景『祭り』
2回に渡っての 日曜日総合リハーサルも あっと言う間に 過ぎてしまい あとは21日に 本番を迎えます 本当に早いですね 終曲の合同曲は わたくしの作品 『春、夏、秋と祭と…』を 取り上げてくださいま
2024/04/17 19:42
リハーサルの様子
今日は 大学が春休みということで 特別稽古に通ってくれました ・秋の草 ・茶音頭 ・変奏調千鳥の曲はお2人とも みんなコツコツと 頑張ってくれるので 私も頑張らなくちゃ と、思わされます この日
2024/04/16 21:27
昨日のリハーサル『想い出』
今日のお稽古では 令和福寿楽を 頑張りました 君が代と越天楽の 歌を唄いながら弾くと 曲想がつかめますね 講習会で丁寧に ご指導頂けますので まずはさらりと 演奏出来るように… と、他のパートが入って
2024/04/15 23:08
本番を前に最終リハ
いよいよ迫りました 来週の日曜日21日は <堺三曲協会第71回定期演奏会> が開催されます それに向けましての 最終総合リハーサルが 本日ございました 社中曲であります ・遥かなりみちのく路 ・想い出
2024/04/14 21:58
木曜日の淀
今日の稽古では 玄関で 満開のマーガレットが お弟子さんをお出迎え 我が家のベランダは 今、いろいろな草木が 芽吹いてくれたり 花の蕾が膨らんだりと 心ウキウキワクワクです 木曜日の淀
2024/04/13 22:39
久しぶりの『野ばら』
和室での課題曲が いろいろある中で 入会されて間もない 孫弟子さん他向けにも 易しめの曲も 合奏して頂けます コツコツ 自分の勉強したい曲を練習し 合奏出来るようになれば お家元先生にお願いすると お
2024/04/12 16:32
明日も宜しくお願います
一週間が早い 明日も宜しく お願いします にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 クリックして頂けましたら嬉しいです♪
2024/04/10 20:27
今日のお稽古
花冷えの今日 一日お稽古でしたので お弟子さんたちが 「風も強く 今日は寒かったです」 と仰りながら 部屋に入ってこられますが 外に出ていない私は 実感としてなく 「お寒い中を有難う」 と言う気持ちで
2024/04/09 23:32
何から始めればよいのか…
コロナで中止となっていた 第9回目定期演奏会の 途中まで進めていたことを 引っ張り出してきて いろいろ進めておりますが めまいが起こりそう 優先順位をつけて 進めたいと思います。 まずは曲の決定と
2024/04/08 20:03
決定!
まず初めに 皆様にご報告を させて頂きます ずっと心配しておりました 来年に計画の 第9回淀の会定期演奏会の開催が 令和7年5月11日(日)に 決定致しました 今日は午後一番で 堺三曲協会の役員会
2024/04/07 23:25
4月はちょっと忙しい
お花見に 出かけたくなるような 満開の桜 ОL時代以降 もしかしたら お酒を頂きながらの お花見なんて してないのかな~ と言うことで 懐かしくなって 昔の写真を探してみました ありました ありました
2024/04/06 23:10
知らないうちに桜満開
今日は少し曇り空でしたが 良い天気ではありましたので 午前中、用事のついでに 近所のお花見に出かけました 知らない間に満開 綺麗~っ 私の作品<桜七変化>の解説にも 書かせて頂いてお
2024/04/05 20:53
春夏秋と祭りと…のリハ
日曜日のリハーサル 残り合同曲であります 『春、夏、秋と祭りと…』 が残りました なかなかの大合奏で 賑や
2024/04/03 19:49
リハーサルの続き
一週目の火曜日は いつもでしたら大学講座の日 ですが大学は 3月に修了式を迎え 4月5月は春休みです 今日特別レッスンに通ってくれた 生徒さんたち 中学校が春休みの Yちゃんも通ってくれる予定が お見
2024/04/02 21:43
リハーサル風景3曲分
春の陽気が続きます でも近所の桜は まだまだのようです 昨年よりも 開花が遅いですね 我が家のお花たちは この陽気に とても嬉しそうです 頂いたマーガレットは 今が満開 今回のお花は ピンク色が多い
2024/04/01 23:34
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ことのねさんをフォローしませんか?