chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スパイスの種 https://blog.goo.ne.jp/w-spice

大阪のデザインスタジオ スパイスのブログです。

パッケージデザイン、グラフィックデザインを中心に大阪で活動しています。

w-spice
フォロー
住所
大阪府
出身
未設定
ブログ村参加

2010/05/13

arrow_drop_down
  • 箕面の森アートウォーク

    箕面の森アートウォークへ行ってきました。西江寺会場。たまたま、役行者創作朗読とヴァイオリン演奏が行われている時間でした。梅屋敷会場。瀧安寺(鳳凰閣・客殿・本坊跡)会場。こちらの会場のみ拝観料が必要です。瀧安寺(弁財天の池)会場。大滝前(滝前ギャラリー)ひさびさに見た大滝。外国人多し。お天気もよく、アートと清流のマイナスイオンを浴びながら歩く山道はとても心地かったです。11月3日まで。箕面の森アートウォーク

  • 重要文化財で能管とサックスのライブを楽しむ

    今西家書院とは奈良のお酒「春鹿」の醸造元が所有する重要文化財です。そこで開催された能管とサックスによるジャズライブを聴きに行ってきました。今西家書院は建物の細部にまでこだわった一見迷路のような間取りの素敵なお家でした。書院の鴨居。取り外すことができます。敷居も取り外せるそうです。猫間障子。これ、すごくいいです。溝が1本しかなく、一枚の障子のように見えますが実は2枚です。書院からみたお庭。猫間障子がちょっとずれているのが見えます。外枠と中の桟の太さが同じなので閉めるとまるで大きな一枚の障子みたいになります。かっこいいです。どうしてこの障子が普通にならなかったのか疑問ですね。蔀(しとみ)戸。上下に分かれた雨戸。上部は撥ね上げ式。各部屋の天井がそれぞれ違います。こちらは網代編み。茶室ほかにもお部屋が全部で10室...重要文化財で能管とサックスのライブを楽しむ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、w-spiceさんをフォローしませんか?

ハンドル名
w-spiceさん
ブログタイトル
スパイスの種
フォロー
スパイスの種

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用