32才人工授精で第1子。37才体外受精で初期流産。その後は不育症と判明。
多嚢胞で1人目は人工授精で授かりました。 2人目がほしくてまた通院することにしました。 前の病院で人工授精4回 今の病院で人工授精6回、体外受精3回。 その後、2017年7月に不育症と診断されました。 軽い橋本病、血液凝固体質、糖尿病予備軍 というトラブルを無事乗り越えて第2子を授かれるか。 不安ですが気持ちを新たにしていきます。
今日は右下腹部がちくちくしてる。娘が風邪を引いていたのでついでに自分の体温も測ってみたら35.8とか36.0とか。うーん、スルーだなとりあえず。全ての状況が整…
今日は娘の卒業式我が子ながら、とても立派だった!次は小学校。元気に通ってほしいな。で、私はというともう35日経ってしまった。くるのかな・・・スケジュールが突発…
ここんとこなんとなく抱いていた違和感自分でもよくわからなかったけど今日やっとわかった気がする。ありがたいことに娘はすくすく育ってる。育児について今のところ大き…
「ブログリーダー」を活用して、ひろさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。