chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 久々に美瑛を堪能(笑)

    久々に美瑛を堪能 季節柄、絵になったのは、上の三枚のみ(苦笑) 入院中のデジイチに代わり、 スマホで撮影 Xperia XZ 侮れん(笑)

  • 2016 中秋の名月

    曇天模様の中、粘って1時間...晴れ間を待ったかいがありました(汗) オレ、編集が苦手なんだよね... 美的センスが皆無なので、どっちの色が綺麗に見えるのか、選べないんです(苦笑)

  • 超久々に撮影に行ったら、撮り方を忘れていた...(汗)④小さな森

    2016年7月7日撮影 やっぱ、下が切れちゃう(汗) 今日これまで、ISO感度を低めで撮影していたことに、 この時、初めて気づく始末(汗) ま、何とかそれらしいのが撮れた(?)んで、 本日はこれにて終了 織姫&彦星にあやかって、 何か良いことがありますように(笑)...

  • 超久々に撮影に行ったら、撮り方を忘れていた...(汗)③夕張の丘

    2016年7月7日撮影 やっぱり下が切れちゃう... 視力低下で眼鏡かけるようになってから 初めての撮影でもあったんで、 ファインダー覗いても、 イマイチわかりにくかったんだよね(汗) それにしても、木の上部分の明かり(?)は、 どっからの光害???

  • 超久々に撮影に行ったら、撮り方を忘れていた...(汗)②お化けの木

    2016年7月7日撮影 もう少し道路も撮ったつもりだったんだけど、 随分と下が切れちゃってた(汗)

  • 超久々に撮影に行ったら、撮り方を忘れていた...(汗)①セブンスターの丘で流れ星

    2016年7月7日撮影 DA☆16-50mm F2.8が随分前に 超音波モーターがイカれてAFが効かなくなったのに 未だ修理に出さず(汗) MFでなら撮影できるので 星景撮影ならOK!? 七夕ということもあり、 超久々に夜の美瑛に行ってきた! Goodタイミング...

  • 上空より富士山

    2015年6月1日撮影 長野方面より 2015年6月1日撮影 静岡・浜松方面より 2015年6月1日撮影 静岡太平洋上空より 静岡県に降り立ったんだけど、 目的地はただでさえ富士山が見えにくい地域の上に、 生憎の曇天(苦笑) この陽気で雪渓も終わっ...

  • ミラクルムーン

    2014年11月5日撮影 チョット、ピンが甘かった(汗) 最大望遠&トリミングです 見た目は普通の満月ですが、 十三夜が年2回来るのが171年ぶりと珍しいので「ミラクル...」だそうです(笑) 次回は95年後...(汗)

  • 冬終盤、美瑛撮影紀行④霧の中のクリスマスツリー

    2014年2月25日撮影 今日は天候が目まぐるしく変わった(汗) 真っ白けっけ(苦笑)

  • 冬終盤、美瑛撮影紀行③十勝岳連峰と朝日

    2014年2月25日撮影 拓真館裏の丘から十勝岳連峰 もうチョット光芒が伸びてくれたらなぁ...

  • 冬終盤、美瑛撮影紀行②四季彩の丘から日の出と雲海

    2014年2月25日撮影 最近、雪が降らないので、 足跡やらスノーモービルの走った跡やらが やたらと残っていて 構図どりが大変(汗) 結局、トリミングしたけど、 このザマ...(苦笑)

  • 冬終盤、美瑛撮影紀行①哲学の木と朝焼けと飛行機雲

    2014年2月25日撮影 本日の日出時刻は6:12 日が昇る前のこんな早い時間に どこに飛んで行くんだろう...

  • 近所から大雪山系

    2014年2月8日撮影 これと言った作例ではないのですが、 このブログ(写真館)を放置しすぎたので、 近所で撮影してきました(汗)

  • 神楽岡公園のエゾリス②

    2013年9月28日撮影 これは比較的よく撮れた方... まだ耳毛が生えてないので、イマイチ可愛くない!?(苦笑) 冬仕様になったら、また撮りに来るとします

  • 神楽岡公園のエゾリス①

    2013年9月28日撮影 薄暗い木の上でだったのでAFがなかなか合わない レンズのモーターが「ギーコギーコ」言っているうちに ベストショットを逃してしまった(汗) 超音波モーターの望遠レンズが欲しいっす(苦笑)

  • 美瑛、初夏の星空②クリスマスツリーの木

    2013年5月31日撮影 こちらも農作業中 トラクターの照明が当たっていないタイミングで一枚 天の川と富良野の光害とさそり座(?)のコラボレーション

  • 美瑛、初夏の星空①哲学の木

    2013年5月31日撮影 今時季は、夜中にもかかわらず農作業 トラクターで畑を耕しておりました 近くの畑で作業中の照明で うまい具合にライトアップ(笑)

  • 桜を撮りに行って・・・⑦神威岬の夕景

    2013年5月26日撮影 一気におよそ100kmを移動 ギリギリ夕景に間に合った(汗) 小樽へ向かうフェリーと絡めてみた

  • 桜を撮りに行って・・・⑥さくらんぼの木-2

    2013年5月26日撮影 別アングルで、ちょい緑を絡ませる(笑)

  • 桜を撮りに行って・・・⑤さくらんぼの木-1

    2013年5月26日撮影 定番にも寄りました 雪渓と緑のコラボにはまだ早かった(汗)

  • 桜を撮りに行って・・・④大物アーティスト

    2013年5月26日撮影 真狩と言えばこの方...羊蹄山が似合う(笑)

  • 桜を撮りに行って・・・③真狩神社の桜並木と羊蹄山-2

    2013年5月26日撮影 ちょっと羊蹄山が見えにくいですが...(汗)

  • 桜を撮りに行って・・・②真狩神社の桜並木と羊蹄山-1

    2013年5月26日撮影 ここ隠れた名所らしいです

  • 桜を撮りに行って・・・①岩内神社境内の桜

    2013年5月26日撮影 北海道では、 これから見頃の桜が、 まだあるんです

  • 夕景と釣り人②

    2013年5月16日撮影 陽が沈んだ後 さぁ!次は星撮りだ!!! 定番のニセコに向かうも、自動車のガソリンが乏しい... 20時...給油すべくガソリンスタンドに向かうも、 すでに閉店!? ガソリン残量から往復は無理なので 泣く泣く諦めました(汗...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うんぱるんぱさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うんぱるんぱさん
ブログタイトル
うんぱるんぱの気ままな写真館
フォロー
うんぱるんぱの気ままな写真館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用