ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
本郷のコスモス畑・2♪
本郷のコスモス畑の続きになりますがお付き合いくださいね^^110月20日撮影満開のコスモスに話しかけてるようでした。2前向きのコスモスを逆光で撮れるのも嬉...
2022/10/28 01:28
本郷のコスモス畑・1♪
藤枝市本郷のコスモス畑が見頃と聞き行って来ました。青空でしたが風がけっこう吹いてて揺れるので撮影はちょっと大変でした。110月20日撮影初めての場所だった...
2022/10/27 01:46
赤そばの花・4@はままつフラワーパーク♪
10月8日撮影長く引っぱった赤そばの花もラストになります。いろんなレンズで撮ったので 記事の収拾がつかなくなってしまいました^^;赤と薄ピンク 白花薄ピン...
2022/10/26 02:28
赤そばの花と昆虫たち♪
はままつフラワーパークで見た赤そばの花の続きになりますがお付き合いくださいね。赤そばの花にはいろんな昆虫がいました。10月8日撮影ウラナミシジミかな赤そば...
2022/10/26 02:18
岡部町殿のコスモス畑・3♪
10月20日撮影岡部町殿のコスモス畑の続きになりますがお付き合いくださいね。ピンクのふち取りがあるコスモスが所々に咲いていました。ふち取りが少し薄いピンク...
2022/10/24 00:17
玉露の里 日本庭園の金木犀♪
10月20日撮影玉露の里の日本庭園には金木犀もたくさん咲いていました。園内を歩くと甘い香りが漂っていました♪金木犀の足元にはフジバカマがたくさん咲いている...
2022/10/23 02:15
青空に舞うアサギマダラ♪
10月20日撮影玉露の里の日本庭園ではアサギマダラが気持ち良さそうに飛んでいました。どうにか青空背景で撮れてホッとしました(笑)メスが一頭だけ見つかりまし...
2022/10/23 02:05
岡部町殿のコスモス畑・2♪
10月20日撮影岡部町殿のコスモス畑の続きになります。8分咲きと見頃で天気も良かったので、スケルトンコスモスが綺麗でした。今回は逆光で見るコスモスをメイン...
2022/10/23 01:44
岡部町殿のコスモス畑・1♪
10月20日撮影岡部町殿のコスモス畑が見頃でした。逆光で見るスケルトンコスモスが魅力的で好き♪まだ蕾が多くこれからの畑もあったのでしばらく楽しめそうでした。
2022/10/23 01:04
田園のノビタキ♪
10月11日撮影隣がコスモス畑なんですがこの時は稲穂の実る田んぼの方にいました。草むらや田んぼに下りては虫を捕まえて食べていました。やっぱり草木に留まる方...
2022/10/21 17:23
ハロウィン飾り・2@はままつフラワーパーク♪
はままつフラワーパークの大温室内 いろんな所でハロウィーン飾りがありました。この前は広いエントランスがあるんですが ちょうど工事中でした。どんな風に生まれ...
2022/10/21 17:07
ハロウィーン飾り・1@はままつフラワーパーク♪
はままつフラワーパークの大温室内ではハロウィン仕様の飾りがたくさんありました。大小さまざまなカボチャで賑やかです。撮影スポットになっています。
2022/10/21 16:53
可愛らしい花@はままつフラワーパーク♪
はままつフラワーパークの池のほうに歩いて行くと白くて小さな可愛い花が咲いていました。10月8日撮影ピンク色のは千日紅だったかな。レモンイエローのキバナコス...
2022/10/21 02:22
咲き始めのコスモス畑にノビタキ♪
10月11日撮影まだ咲き始めのコスモス畑にノビタキが2羽いました。でも 留まるのは杭の上ばかりw安定性がいいからここを好むんでしょうね。その後コスモスが見...
2022/10/21 02:05
フジバカマに集まる昆虫たち♪
10月11日撮影先日のアサギマダラの続きになります。本日二つ目の更新です。この日はタムロン90mmメインで撮りました。フジバカマはいろんな昆虫で賑わってい...
2022/10/20 00:36
玉露の里の和傘とフジバカマ♪
10月11日撮影今年も玉露の里 瓢月亭の前に和傘が飾られています。これから紅葉も楽しみです。庭園内には地植えのフジバカマ以外にも鉢植も多くありいろんなとこ...
2022/10/20 00:20
アサギマダラがやって来た♪
10月11日撮影今年も玉玉露の里にアサギマダラがやって来てくれました。この日はだんだん増えて7頭ほどでした。ここのフジバカマは白とピンクが交互に植えてある...
2022/10/20 00:04
赤そばの花・3@はままつフラワーパーク♪
10月8日撮影赤そばの中で白いそばの花が綺麗でした。でも真っ白ではなくピンクがかってるのピンクの蕊が可愛いです。てんとう虫さんもよく見かけました。キスデジ...
2022/10/17 01:16
赤そばの花・2@はままつフラワーパーク♪
赤そば 高嶺ルビーの続きになりますがお付き合いくださいね^^今回はkissデジとタムマク90mmで撮った写真になります。10月8日撮影咲いてるとこも可愛い...
2022/10/17 00:56
コスモス@はままつフラワーパーク♪
10月8日撮影はままつフラワーパークでは、コスモスもだいぶ咲いていました。思ってたよりコスモスが咲いてる範囲が小さかったけどコスモス撮影してる方が多かった...
2022/10/16 01:32
赤そばの花・1@はままつフラワーパーク♪
10月8日撮影浜松フラワーパークに行った目的は赤そばの花高嶺ルビーちょうど見頃をむかえていました。濃いピンクや白っぽい花も咲いていました。望遠ズーム、広角...
2022/10/15 01:24
ようやく撮れたツツドリ♪
10月初旬撮影今季は見れないかと諦めかけていたツツドリを見ることができました。本日一つ目の更新です。 ダルマさん転んだ方式で少し近づきましたがこちらを向い...
2022/10/14 00:09
玉露の里の花々♪
10月4日撮影玉露の里ではフジバカマが咲き始めていました。本日二つ目の更新です。この日 アサギマダラはいませんでしたがミドリヒョウモンがいました。ゲンノシ...
2022/10/13 23:59
咲き始めのコスモス畑にノビタキがやって来た♪
10月4日撮影コスモス畑はまだ咲き始めでしたがコスモスにノビタキが来てくれました。本日二つ目の更新です。高い棒の上もお気に入り枯草ばかりのとこも好きでよく...
2022/10/13 00:15
ショウキズイセン@はままつフラワーパーク♪
10月8日撮影浜松フラワーパークに行って来ました。目当てのお花を見る前にショウキズイセンをパチリ。ショウキズイセンの見頃は過ぎていましたが、まだ咲いていま...
2022/10/12 23:54
竹あかりとサプライズ花火♪
藤枝市のサプライズ花火が市内3箇所で打上げられました。当初は9月25日でしたが先日の台風15号の影響で10月2日に延期になり大旅籠柏屋の竹あかりと一緒に撮...
2022/10/12 23:30
淡水池にいたセイタカシギ♪
9月21日撮影淡水池にセイタカシギが2羽いました。久しぶりにセイタカシギを見れて嬉しかった~。本日一つ目の更新です。でも水深があり魅力的な長い足が見えずw...
2022/10/12 01:12
大旅籠柏屋の竹あかり・5♪ ~行灯~
10月2日撮影内野本陣史跡広場横にも行灯が並びました。本日一つ目の更新です。コメ欄は二つ目で開きます。売店と旅籠の間通路にも灯りがありました。展示棟の中に...
2022/10/10 23:54
大旅籠柏屋の竹あかり・4♪ ~柏屋資料館土間の灯り~
10月2日撮影大旅籠柏屋の土間にも陶器の灯りが飾られていました。本日一つ目の更新です。陶器からこぼれる灯りが歴史的建造物の中で幻想的な光景を醸し出していま...
2022/10/09 17:49
大旅籠柏屋の竹明かり・3♪ ~蔵と行灯と陶の灯り~
10月2日撮影柏屋の蔵がある方へ移動しました。小さな池もカラフルな明かりが施されています。蔵もライトアップされています。今年は広場に竹灯りはなく行灯だけで...
2022/10/08 01:53
大旅籠柏屋の竹あかり・2♪ ~竹あかりとプロジェクションマッピング~
昨日の続きになりますがお付き合いくださいね^^10月2日撮影『~灯りで蕾開く花~』だんだん暗くなって竹灯りが暗闇に浮かび上がって綺麗でした。竹で裾野を広く...
2022/10/06 00:54
大旅籠柏屋の竹あかり・1♪
今年も岡部宿大旅籠柏屋で10月1日~30日までの土・日・祝日で竹あかりが開催されています。プロジェクションマッピングが開催されるのは2日間だけなので初回の...
2022/10/05 01:13
志太河川敷公園の彼岸花・3♪
9月26日撮影志太河川敷公園の彼岸花でようやく黒い蝶を撮る事ができました。赤に黒蝶は映えて綺麗ですよね。ナミアゲハもいました。この日は蕾みもまだいっぱいで...
2022/10/03 00:31
志太河川敷公園の彼岸花・2♪
志太河川敷公園の彼岸花の続きになりますがお付き合いくださいね^^9月26日撮影真っ赤な彼岸花に木漏れ日が射して綺麗でした。一本だけ主役になる背の高い彼岸花...
2022/10/03 00:19
志太河川敷公園の彼岸花・1♪
9月26日撮影今年も志太河川敷公園の彼岸花を見て来ました。ここはすぐ横に二級河川の瀬戸川があり先日の台風では氾濫寸前でしたが、この彼岸花までは水が来なくて...
2022/10/03 00:00
そばの花とてんとう虫♪
9月26日撮影小さなそばの花にてんとう虫が♪ここまでは望遠レンズで撮っていましたがマクロレンズに替えてみたけど畑には近づけず90mmマクロで接写はできませ...
2022/10/02 23:29
そばの花♪
小さなそば畑でしたが、久しぶりに可愛らしいそばの花を見れて嬉しかったです。9月26日撮影ピンク色の蕊が可愛い♪今度は大きなそば畑を撮ってみたいです。
2022/10/02 23:15
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、happyさんをフォローしませんか?