chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
♪うさぎと家族の日記♪ https://blog.goo.ne.jp/good_good77

家族とうさぎの生活です。 ハイキングや美味しいものを作って楽しんでいます。

ゆずりは
フォロー
住所
群馬県
出身
新潟県
ブログ村参加

2010/05/04

arrow_drop_down
  • デジブック 『ホアホアです♪』

    デジブック『ホアホアです♪』カナダに留学中の姪から預かって・・4年が過ぎました。暑い群馬県に来て5回目の夏を迎えました。家の中の涼しそうなところを探しているので、どこにいるのか???あちこちのフローリングの上、和室の隅っことたくさんの居場所ができました!我が家に来てから4年間の写真をデジブックにまとめてみました♪デジブック『ホアホアです♪』

  • 新潟の白パンダ焼き♪

    先日、高速料金が1000円ギリギリと言う日に新潟へ。寺泊へ行くついでに弥彦で白パンダ焼きを買いに行くのも目的です。昨年11月、東京サンシャインシティで「全国おやつランキング」で1位になったお菓子です。米粉の白い生地に緑の枝豆あんが入っています。さっぱりとしてとても美味しい、冷やして食べると夏にはgoodです。冷たいお菓子では生麩まんじゅうも美味しい!!6月の大凧合戦にはたくさんの笹団子を作って食べたものでした。子供でも笹を巻いて手伝ったあの頃が、遠いなつかしい思い出になりました。新潟の白パンダ焼き♪

  • デジブック 『秋の尾瀬』

    デジブック『秋の尾瀬』昨年秋、カナダに住んで30年の友人が里帰りしました。彼女の念願だった尾瀬を楽しみました。鳩待峠からアヤメ平、そこから尾瀬ヶ原に下って歩きました。あるいたままにデジブックにしてみました。紅葉と草紅葉の尾瀬は素敵な思い出になりました。デジブック『秋の尾瀬』

  • 群馬のみそパン♪

    直売所で群馬産パン用粉「ダブル8号」を買いました。群馬県内の学校給食でも使われている地元の小麦粉です。こちらでは普通?のみそパンを作ってみました。お手本はお店で買ってきたパンと焼き饅頭です。ネットで検索しても甘みその配合がわかりません。手探りで何とかたぶん、そっくりな?パンができました。甘みそには白胡麻を入れてみました。このパンは他県の人にはちょっと?なんだそうですが。。。参考にした焼き饅頭です。群馬県に来て、すぐに好きになりました。餡入りがあるのですが、ミスマッチのようで美味しいのです♪素朴な出来上がりの「ダブル8号」、ベーコンエピも焼いてみました。群馬のみそパン♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆずりはさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆずりはさん
ブログタイトル
♪うさぎと家族の日記♪
フォロー
♪うさぎと家族の日記♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用