chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シロギス釣り:東京湾は今日も快釣 https://shirogisu-fune.blog.ss-blog.jp/

東京湾をメインフィールドとして船のシロギス釣りを1年中楽しんでいます。他の釣りもちょとはね。

ほとんど船のシロギス釣りの話題です。たまに違うのもありますけどね。誰に何を言われようとも、今はバリバリとシロギスを釣ります。それだけドップリと嵌まっているということです。ハンドルネームについてる425も読んでいただければわかります。書いてる内容は基本の基本から相当に難しい高度な部分までと自分では思ってます。

シロギス540
フォロー
住所
守谷市
出身
荒川区
ブログ村参加

2010/04/24

arrow_drop_down
  • 2024 0224/鶴見・新明丸/シロギス74尾(1本竿)

    2024年2月24(土): 鶴見・新明丸 大潮:満潮5:35→干潮11:21、潮色:澄、水温11.6 ℃ 天候:晴れ、風:北東10~5m 釣座:右前2番(右舷4人、乗船者7人) 釣果:シロギス 12~23 cm, 74尾(1本竿) 乗合船はお初の新明丸から普通の日中船で行ってきました。ベタ凪は2回続かず予報より風が強く海上コンデションが悪かったです。お昼ぐらいには風力はやや落ちましたが凪までにはならない一日でした。これは経験的なおおまかな傾向ですが、渋落ちギスには大潮で潮が速い時間帯は釣れ具合がいまいち、それが潮が緩くなってきて止まりにかけてのほうが良くなることがあります。潮が速いと二枚潮になりやすくライン状態(直線性)が悪くアタリ感知しにくくなることと、仮にアタリがあったり居食いしていて聞き合わせしてもラインの弛みで掛からないことやバレやすかったりもマイナスに作用します。..

  • 2024 02 18/金沢漁港・進丸/シロギス111尾(1本竿)

    2024年2月18(日): 金沢漁港・進丸 小潮:満潮9:16→干潮18:4、潮色:澄、水温11.1 ℃ 天候:晴れ、風:北東2~3m 釣座:左トモ、乗船者:9人 釣果:シロギス 12~22 cm, 111尾(1本竿) ベタ凪に恵まれ前日の良い状況が消えずに続いて久々に束釣りできました。あがってから船長曰く「前日よりは食いは落ちてた。」とのことですが、海上コンデションが良く(風弱く波無し)釣りやすければライン状態も良いわけで渋落ちギスをあの手この手で攻略できたということです。 7時30分出船で8時前には中ノ瀬で開始となりました。上潮止まりにかかる時間帯でしたが思ったよりも適度な潮の流れがあり突っ込みで場を動いていきます。胴突き2本針(ハリス35cm)でちょい投げから様子見していると聞き上げでアタリがでて1尾目が釣れました。聞き上げの初動はゆっくりを意識してやります。..

  • 2024 0212/金沢漁港・進丸/シロギス61尾(1本竿)

    2024年2月12(月): 金沢漁港・進丸 中潮:満潮7:10→干潮潮12:42、潮色:薄濁り、水温12.4 ℃ 天候:晴れ、風:北東7~10m 釣座:右トモ、乗船者:10人 釣果:シロギス 13~22 cm, 61尾(1本竿) 進丸さんからショート船でした。風が予報より強めで(8〜10m)波っけがあり海悪く釣りにくかったです。今日も胴突き仕掛けでやりました。ハリス30cm程度の短めが良かったかな。 下潮で風もあるので朝の短めなふた流しはやや速い船の動きのトモ流しで、風の中でラインをできる限り張り気味キープのようなコントロールをしているとアタリがでてポツポツと連発ありで釣れました。ツ抜けは順調にできました。3流し目になると上っ面の潮が一気に速くなりぶっ飛び気味で二枚潮ががりになってしましました。こうなると基本的に居食いな魚に対して食わせる止めの間合いもアタリを感知す..

  • 2024 0204/磯子・根岸丸/シロギス61尾(1本竿)

    2024年2月4日(日): 磯子・根岸丸 長潮:満潮9:52→干潮18:20、潮色:薄濁り、水温11.3 ℃ 天候:雨のち曇り、風:北東4~6m 釣座:右トモ、乗船者:8人 釣果:シロギス 13~22 cm, 61尾(1本竿) 今年2回目のシロギス釣りはだいぶご無沙汰してた根岸丸からショート船でした。広い中ノ瀬の中の船長が目星をつけた場所周辺で大移動はなくじっくりと攻めました。周りに船はいません。特別に余計な食いはなかったですが朝からポツポツと釣れました。胴突きで渋楽しくたまに連発もありの最高5連発まででした。なんか小アジの群れがけっこういて魚探に映ったりして、そんな時は投入フォール時にアタリがでてしまいお邪魔な場面もありました。 朝のうち上潮残りの時間帯は船はほとんど前には出ず右舷にコケるぐらいでした。そんな潮ですが比較的明確気味なアタリを出すような食い方でポツポ..

  • 2024 0120/金沢漁港・進丸/シロギス39尾(1本竿)

    2024年1月20日(土): 金沢漁港・進丸 小潮:干潮4:42→満潮10:52、潮色:薄濁り、水温11.8 ℃ 天候:曇り一時小雨、風:北8~10m 釣座:左トモ、乗船者:5人 釣果:シロギス 13~22 cm, 39尾(1本竿) 初釣りは進丸さんからショート船でした。北風強めで(8〜10m)波っけがあり海悪く釣り難いうえに潮は流れずで苦戦の一日でした。10時頃から早めに小雨に混じって白いのがハラりと舞っていたりしました。でも止み間があり濡れるほどは降られずラッキーでした。シロギスのほうはご機嫌悪くアンラッキーでした。うまくいかないです。(笑) 中ノ瀬の昨日まずまず良かった場所近辺からやりました。胴突きでやりました。1流し目の1,2投目でアタリだけはあっさりと出たので1投目は針掛かりせず、2投目は巻きバレでゲットならず。船中型ですで、周辺を流しかえると2連発でした..

  • 2023年(令和5年)ふりかえり

    簡単に2023年(令和5年)をふりかえりっておきます。 釣行回数:35回(乗合船23回、仕立船4回、仕立大会8回) 合計尾数:2523尾(平均72尾) 束釣り:10回 「釣行すべて1本竿、最高158尾」 年明け1月は主に中ノ瀬で好調~順調でした。2023年の最高数158尾は3日の初釣りの釣果でした。その後は中ノ瀬や木更津周辺でなかなか厳しめで数はあまり伸びませんでした。早いうちからミズクラゲとアカクラゲが大量発生したのもマイナス要因でした。東側浅場に期待をかけるものの、特に盤洲周辺の乗っ込みに期待していたのが、6月、7月を過ぎても全くはずれという近年でも珍しく釣れないままに終わりました。少し遅めに7月中旬~8月にかけて9月初旬まで、木更津南部というか、君津、富津方面の浅場が束釣りもありながら比較的釣れた年でした。その後は東側、中ノ瀬で派手ではなく安定感もなくですが適度には..

  • 2023 1230/金沢漁港・進丸/シロギス尾(午前24・午後11)(1本竿)

    2023年12月30日(土): 金沢漁港・進丸 大潮:満潮7:22→干潮12:48、潮色:薄濁り、水温13.5 ℃ 天候:晴れ、風:北東2m~東2m 釣座:右トモ、乗船者:午前18人、午後7人 釣果:シロギス 13~22 cm, 35尾(午前24・午後11)(1本竿) 更新が遅れておりました。 昨年末の釣り納めは直近の状況が極めて良く半日船の潮時も良く釣れる期待感満載での出船でした。ところが、期待の中ノ瀬の本命場所で釣れたのは朝のうちだけ、その後は転々と場所を探りながら型を見る程度の落ちギス激渋モードから脱出できずでした。午後も中ノ瀬の本命場所を上潮変わりに期待して攻めましたが船中で型をみるだけで再び探索するもののどこも口を使わないお手上げ状態でした。最後に近場を探ったところ、ここは魚の気配があり連発もありで1日じっくりやりたいぐらいの感じがありました。 「午..

  • 20231119/金沢八景・荒川屋/シロギス67尾「午前33尾/午後34尾」7(1本竿)

    2023年11月19日(日): 金沢八景・荒川屋 小潮:満潮10:11→干潮14:51、潮色:澄、水温1818.0 ℃ 天候:晴れ、風:南西~東2,3m 釣座:左トモ、乗船者:午前18人/午後5人 釣果:シロギス 14~23 cm, 67尾(1本竿) 今年3回目の 金沢八景・荒川屋さんから、今日は午前午後の通しでした。最近の状況は秋の端境期で渋楽しくシロギスと勝負という感じでしょう。潮回り小さく午前も午後も潮止まりが入るので厳しいかもしれなしので胴突きの出番もあるかなぐらいの想定でした。 「午前」 場所は中ノ瀬の南東周辺でした。天秤振分け20/50cmで開始しました。1流しめの1投目、じっくり粘って誘っていると20cm級がヒットしました。2,3投目はアタリなく回収となり、船中も型だけなので場所をやや東にずらしての2流しめとなりました。潮は上っ面だけ東への流れが..

  • 2023 1105/八幡橋・濱生丸/第14回濱生カップ:第3位

    2023年11月05日(日): 八幡橋・濱生丸 小潮:満潮11:25→干潮15:54、潮色:薄濁り、水温20.5℃ 天候:曇りのち晴れ、風:北5~2m 乗船者:21人 釣果:スミイカ2杯、ハゼ28尾、マゴチ4本 第14回濵生カップに出場してきました。6時?出港の17時帰港、別名トライスアスロン釣り大会か?体力と精神力が必要ですね。(笑)毎年恒例のこの大会でしか味わえない緊張感と楽しさがあるのです。 スミイカ(今期不調につき30 pt)/ハゼ(2 pt)/マゴチ(30 pt, 50 cm以上はボーナスでそのcmがpt)の合計ポイント制のユニークな大会です。 釣り座は抽選で前半釣り座(小さい番号順)と後半釣り座(大きい番号順)を選びます。マゴチはエサ釣りですがルアー釣り希望者3名はその時間は突きだし指定です。抽選番号は17番、前半スミイカは上潮でミヨシ有利になるので前..

  • 2023 1029/金沢漁港・進丸/横浜白鱚の会:例会第6戦3位&10尾早掛け

    2023年10月29日(日): 金沢漁港・進丸 中潮:満潮5:54→干潮12:13、潮色:薄濁り、水温21.0℃ 天候:晴れ、風:北10~7m 釣座:左舷トモから4番目、乗船者:18人 釣果:シロギス 11~22cm, 64尾(1本竿) 北風が強めでしたが中ノ瀬まで走れて途中さらに風が増した時間帯もありましたたが終盤は白波消える程度にはなりなんとかやりきれました。皆さん風に対応しながらコツコツと粘り強く、29~80尾、船中総数882尾、平均49尾となりました。 (笑) くじ運なく左舷胴の間でしたが結果的に左舷だけは有利なほうを引いていました。序盤の下潮は左トモへ、中盤にかけての潮どまり時間帯は左舷ヨコタへ、終盤の上潮はほぼ突っ込み、そんな動きでしたから。仕掛けは夢の天秤に振分け20/50cmで1日やりきりました。 開始時から恒例の10尾早掛け勝負でした。風..

  • 2023 1014/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス82尾(1本竿)

    2023年10月14日(土): 葛西橋・荒川屋釣船店 小潮:満潮4:37→干潮10:48、潮色:澄み、水温21.0℃ 天候:晴れ、風:北東4~2m 釣座:右トモ、乗船者:8人 釣果:シロギス 11~23cm, 82尾(1本竿) 予報より北寄りの風が強かったですが、今日は小潮で流れない潮を補う風といったところで船はよく動きました。風主導なので1日潮先での釣りでした。魚の活性自体は低めなので、船の動きに対して海上のラインのフケを考慮したラインテンションの掛け具合で仕掛けを落ち着かせつつ小さくソフトな誘いをすることがポイントだったかなと思います。 前週は潮が速く(二枚潮あり)海上が凪なので海中のラインをできるだけ直線に近づけることを意識が重要でした。その逆のような条件で今回は潮はなく海上がボチャボチャしているので海中のラインは直線になりやいので、船の上下動と海面のライン(..

  • 2023 1007/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス75尾(1本竿)

    2023年10月7日(土): 葛西橋・荒川屋釣船店 小潮:干潮4:15→満潮19:33、潮色:薄濁り、水温23.0℃ 天候:晴れ、風:北北西、北10~7m 釣座:左トモ、乗船者:10人 釣果:シロギス 11~23cm, 75尾(1本竿) 予報より北寄りの風が強かったですが、今日は流れない潮を補う風といったところで船はよく動きました。風主導なので1日潮先での釣りでした。魚の活性自体は低めなので、船動きに対して海上のラインのフケを考慮したラインテンションの掛け具合で仕掛けを落ち着かせつつ小さくソフトな誘いをすることがポイントだったかなと思います。 仕掛けはいつもどおり天秤振分け20/50cmでやりきりました。 続きは後ほど。 釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。下記バナーのクリックにご協力ください。 にほんブログ村

  • 2023 0930/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス71尾(1本竿)

    2023年9月30日(土): 葛西橋・荒川屋釣船店 大潮:満潮5:06→干潮11:31、潮色:薄濁り、水温26.0℃ 天候:晴れ、風:北東2~4m 釣座:右ミヨシ、乗船者:8人 釣果:シロギス 11~22cm, 71尾(1本竿) 予報は東風、午後から西とか南西だったと思いますが、1日通して北東向きで凪だったため速い下げ潮のド潮ケツからの釣りで一時は2枚潮にもなっていいました。最後にちょっと上潮が来はじめたけ感じですが風に負けて突っ込みになるほどではなく左ズレ気味程度でした。 富津、木更津の航路周辺を沖へ沖へと探索しながら後半はけっこう沖のほうでした。どこでも釣れるが魚は総じて活性低めで派手な連発はなく、集中して拾いながら良いとこを流れると5連発程度まででした。秋特有でゲストさんたちが活発で途切れることも多く特にチャリコがストッパー、フグはまあ許容範囲ぐらい、船中では..

  • 2023 0917/金沢漁港・進丸/横浜白鱚の会:例会第5戦9位

    2023年9月17日(日): 葛西橋・荒川屋釣船店 中潮:満潮5:54→干潮12:13、潮色:薄濁り、水温27.5℃ 天候:晴れ、風:南西3~7m 釣座:左舷胴の間、乗船者:20人 釣果:シロギス 13~22cm, 58尾(1本竿) 7月に予定していた日が強風で延期となり、富津沖(普通の浅場)での総尾数戦でした。直近の状況推移だとやや厳しい感じだったため、このメンバーなので平均50尾(30~70尾)いけば御の字かな?それでも船中10束にはなるのでどうかな?そんな目算でした。 結果的には皆さん粘っこくコツコツと対応して、34~79尾、船中1116尾、平均55.8尾となりました。なかなか破壊力?ありますね。(笑) 私の結果は平凡な平均値ちょいでは上位にいけませんでした。潮的に釣り時間7:30~13:30はほぼ下潮、あがり間際に上潮くるかな程度なので南西風でミヨシが潮..

  • 2023 0912/金沢八景・荒川屋/シロギス123尾(1本竿)

    2023年9月12日(火): 金沢八景・荒川屋 中潮:干潮9:39→満潮16:33、潮色:濁り、水温27.0 ℃ 天候:晴れ、風:北東1,2m~東4,5m~南南西東3,4m 釣座:左ミヨシ、乗船者:11人 釣果:シロギス 15~25.5 cm, 123尾(1本竿) お休みで平日釣でした。 金沢八景・荒川屋さんには今年1月以来のご無沙汰釣行となりました。皆さんすでにご存じかもしれませんが店舗受付がリニューアルされました。今日は配船の都合で1月と同じく池島船長の担当でした。相性いいです。 https://shirogisu-fune.blog.ss-blog.jp/2023-01-19-1 場所は予想通りの中ノ瀬でした。最近の釣果情報から特に派手なことはないものの1束は見込めるだろうクリアしようと思っていました。トップシーズン以降は東側に行っているので最近の富津方..

  • 2023 0903/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス117尾(1本竿)

    2023年9月3日(日): 葛西橋・荒川屋釣船店 大潮:干潮6:41→満潮13:03、潮色:薄濁り、水温27.0℃ 天候:晴れ、風:北東4~8m 釣座:左トモ、乗船者:9人 釣果:シロギス 13~22cm, 117尾(1本竿) 6時出船、富津方面の浅場で朝一は7月末に良い状況があった周辺からでした。天秤に振分け仕掛け20/50cmで1日やりました。開始から何かしらのアタリがありハリス切れもあり、そうですこの時期なのでフグ(ショウサイ、サバ、クサ、三種混合)、チャリコ、ギマ、ヒイラギ、コアジなどゲストさん達がかなり賑やかに活発にでてきています。その中にシロギスが2尾混じっただけで一流しで見切って、やや南下した本命場所へ向けました。 開始からポツポツと釣れだしました。こちらもフグなどの外道が多いことはすぐわかったのでエサは必要以上に長くしないことと(3cm目安で)、誘..

  • 2023 0827 某所で大型狙い280mmゲット

    2023年8月27日(日):プレジャーボート 中潮:干潮7:35→満潮15:51、潮色:濁り、水温28.5 ℃ 天候:曇り一時雨、風:北東5~10m 釣座:左トモ、乗船者4人 釣果:シロギス 13~28cm, 30尾(1本竿) 数年前のシロギス釣り大好きな釣友と再びプレジャーボートで大型シロギス狙いでした。西側某所を転々と釣り、胴突き1本針で始めた最初の場所での数尾めで24.8cmをゲットしました。でもこの型で驚くようなメンバーではありません。(笑) 移動して3か所目の根掛かりある浅い場所での数投目、釣り座的にポイントには潮ケツな順番で入れざるを得ないのですが居食い的アタリからドスンっとヒットしたのは本物の特大28㎝でした。狙っているのはこのサイズ以上、船中に気合を入れるに相応しいサイズです。(笑) その後も転々としましたが食いはあまりよくなく拾い釣りで終..

  • 2023 0820/金沢漁港・進丸/横浜白鱚の会:例会第4戦8位

    2023年8月20日(日):金沢漁港・進丸 中潮:満潮6:38→干潮13:07、潮色:薄濁り、水温28.0 ℃ 天候:晴れ、風:東中心1~3m 釣座:右ミヨシ3番、乗船者:20人 釣果:シロギス 13~23 cm>, 37尾(1本竿) 小柴~横須賀周辺で5尾重量戦でした。風が予報より弱くベタ凪で猛暑との戦いでもあったようでした。魚のほうはお目当ての大型は散発単発でしかでないので、周囲で釣れた位置を攻めてもお供はまったく誰も釣れず遠投を含めて広くマメに探っていたうえで運の要素がけっこうあった展開でした。結果的に私は23㎝までしか当たらずで8位でした。 西側近場の細かいポイントを転々とやったのですが潮っけはほぼないような一日の状況でした。朝のうちの場所で胴突き2本針にダブルが2回なんてことがあり、ここは少しかたまっている場所で20cm級揃いで食いも良い感じでしたが大型は..

  • 2023 0812/船橋・つり滝/シロギス93尾(1本竿)

    2023年8月12日(土): 船橋・つり滝 若潮:干潮潮8:14→満16:20、潮色:澄み、水温28.5℃ 天候:晴れ、風:北東2~3m 釣座:左トモ、乗船者:19人 釣果:シロギス 13~22cm, 93尾(1本竿) つり滝さんは予約乗合で5時30分までに集合で先着順に釣座を選びます。この日は出足が遅めなようで一番着の方が今日は皆遅いとのことで右トモに入られたので、流れ的自動的に?二番着の私は左トモを選択しました。上潮時間帯が長いのでミヨシが良いかなとよぎりはしましたが前日と同程度の風予報どおりに風がやや吹くはずだろうと(台風7号が南海上にあり)思っていましたし、前日情報では上潮がたいして効かず風と潮のバランスでトモ流しだったとのことからです。 しかし、結果的に予報は良いほうに?ハズレて風は微風程度の凪で上潮はトロトロと右前へ突っ込みで流れるという逆目になったので..

  • 2023 0806/市川・高常遊船/シロギス111尾(1本竿)「チーム一鱚一遊」競技会

    2023年8月6日(日): 市川・高常遊船 中潮:満潮7:36→干潮14:04、潮色:薄濁り、水温26.0℃ 天候:晴れ時々曇り一時雨、風:南中心2~5m 釣座:右3番、乗船者:12人 釣果:シロギス 13~22cm, 111尾(1本竿) この日は20年来の釣友Kさんが所属している「チーム一鱚一遊」の8月競技会(最終戦)に参加させていただきました。Kさんのブログにゲスト参加募集の告知があり、それを見ていた葛西橋・荒川屋釣船店でご一緒する釣友Hさんからお声がけいただき共に参加させていたく運びとなりました。 「Kさんの当日のブログ」https://ameblo.jp/biko-2go/entry-12815208068.html 左舷の様子はこちらでどうぞ。 私は抽選で右舷6人の前から3番目の胴の間でした。富津沖の水深8m前後、時間的にはちょうど満潮時刻からのス..

  • 2023 0730/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス141尾(1本竿)

    2023年7月30日(日): 葛西橋・荒川屋釣船店 中潮:干潮8:53→満潮16:35、潮色:薄濁り、水温27.5℃ 天候:晴れ、風:南西7~13m 釣座:左前2番、乗船者:4人(左舷並び) 釣果:シロギス 12~24cm, 141尾(1本竿) 盤洲はスルーしての一気に富津方面に向けました。いつもの天秤、振分けショ-トハリス(20/50cmまたは20/40cm)でやりました。浅場で朝一の場所の1投目からダブルスタートで魚影と食い気ありでトップギアに入れることができた感じでした。開始1時間で30尾は今期の浅場なら空気読まない謎の快調でしょうね。(笑)前半過ぎまで約3.5時間、この周辺をじっくり粘って78尾まできたので束釣りは見えた感じでした。食いが落ちてから後半以降は場所をかえたのですがここも大当での2.5時間で良、大型バッチリ揃いで63尾追加して141尾でした。盤洲ではない..

  • 2023 0717/浦安・吉野屋/シロギス71尾(1本竿)

    2023年7月17日(月): 浦安・吉野屋 大潮:干潮10:48→満潮17:50、潮色:薄濁り、水温25.5℃ 天候:晴れ、風:北~北東2m~5m 釣座:右ミヨシ、乗船者:20人 釣果:シロギス 12~23cm, 71尾(1本竿) 連休前の強風が吹く前に束釣りがでていた富津周辺の際寄りの場所から開始したのですが、いつもの天秤2本針です。数か所入れ替えて4尾のみ船全体では釣れず型見ずの人多数でした。潮っ気もなかったですが2日間の風で状況が変わってしまったようです。まあ今期は風にかかわらず翌日はかわってしまうようなムラが激しいです。 その後は富津沖にだしての釣りになりました。沖ですが水深は11m前後が広く続くような場所です。ここでの1投目、小さくシェイク&ストップから低めに聞きあげて手前にスライドさせるパタ-ンで素直にアタリがでて釣れました。まったりですが下潮残りの感じ..

  • 2023 0716/金沢漁港・三春丸/和竿で5尾重量、8位

    2023年7月16日(日): 金沢漁港・三春丸 大潮:干潮10:06→満潮17:21、潮色:薄濁り、水温25.5℃ 天候:晴れ、風:南西8m~12m 釣座:右トモから3番、乗船者:14人 釣果:シロギス 13~25.5cm, 30尾(1本竿) 恒例の和竿で釣る仕立船での5尾重量戦でした。小柴沖で開始した第1投目で船中初物がいきなり25.5cmと炸裂して今日はもってるかなのスタ-トでしたが、その後は24cmはきたけど5尾揃えられず結果は8位でした。 南西風が予報より強めでかなり釣りにく状況でしたが、小柴から横須賀沖(水深12~25m)を転々と探り拾い釣りでたまに連発そんな船中の展開でした。ときたまどこかで24、25cm前後がでて、横須賀での1流しは左舷で大型プチラッシュがありましたがその流しで右舷はシ-ンとしているような。船中最大は26.5cmが2本でました。優勝は左..

  • 2023 0702/金田漁港・達丸/シロギス120尾(1本竿)

    7月2日(日):金田漁港・達丸 大潮:干潮9:59→満潮17:18、潮色:澄み、水温:23.5℃ 天候:曇晴れ、風:北東2m~東4m~南東8m 釣座:乗船者:4人(右後) 釣果:シロギス11~23.5cm、120尾(1本竿) 予告先発ってとこかな。(笑)仕掛けは前回同様に、天秤振分け20/50cm、針は競技キスSP7号、錘は7号です。エサはジャリメです。場所もほぼ同じ一帯の水深、は4~5mです。 潮回りも前回とほぼ同じ朝のうち下潮(場所的に下潮のほうが動きやすく上潮はあまり流れない)がトロトロと残っており開始1投目から今回も型をみました。潮でトモへズレる動きで潮先です。トモ方向へ斜め投入してじっくりと底をトレ-スしつつたまにシェイクをいれたりしながら、船下まで探ってくるとどこかでアタリがでるような状況でした。この朝の時間帯は前回より活性は平均高めでけっこう船..

  • 2023 0625/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス105尾(1本竿)

    2023年6月25日(日): 葛西橋・荒川屋釣船店 小潮:満潮8:28→干潮15:19、潮色:薄濁り、水温23.5℃ 天候:晴れ、風:北東2m~南西6m 釣座:右トモ、乗船者:9人 釣果:シロギス 12~24cm, 105尾(1本竿) 今期は浅場に本格的にまとまった魚が入ってこないという状況が続いています。ですが、この時期ならではの浅場にこだわって探索しますよ。 天秤、振分けショ-トハリス(20/50cmまたは20/40cm)でほぼやりました。 朝一は盤洲のこの時期定番的な場所(漁師の刺し網が入っていたりする)、次は木更津と数か所入れましたがシロギスどころかゲストの魚っ気もまったくなしで船中型見ずでした。 次は木更津の別の場所(過去に実績あり)でここでポツリと釣れだしました。前半はこの周辺でじっくり流しで攻めていきました。潮っ気自体はほぼないですが左..

  • 2023 0618/金田漁港・達丸/シロギス106尾(1本竿)

    6月18日(日4):金田漁港・達丸 大潮:干潮10:59→満潮18:00、潮色:薄濁り、水温:22.0℃ 天候:曇り一時晴れ、風:東2m~南東4m~南西10m 釣座:乗船者:4人(左前) 釣果:シロギス11~22cm、106尾(1本竿) 今年も和船で風情ある釣りに行ってきました。今年の下浦方面はGWぐらいからボ-ト釣りでまずまずの釣果がでいたため期待ありでした。仕掛けは、天秤振分け20/50cm、針は競技キスSP7号、錘は7号です。エサはジャリメです。水深は4~5mです。 朝のうち下潮がトロトロと残っており開始1投目から型をみました。潮で右舷へズレる動きで左舷は払い出し、船の前方に投入して払わせながら誘ってメゴチ混じりでパラパラと釣れます。一時は1投1尾のプチ連発もありながら1時間で20尾を超えていきました。下潮止まりになるまでは流しかえながらダブルもたまに..

  • 2023 0610/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス61尾(1本竿)

    2023年6月10日(土): 葛西橋・荒川屋釣船店 小潮:満潮8:37→干潮15:50、潮色:濁り~薄濁り、水温22.0℃ 天候:曇りのち晴れ、風:北東2m~南西8m 釣座:左トモ、乗船者:14人 釣果:シロギス 12~23cm, 61尾(1本竿) 水温良し潮色も赤茶けた濁りがさして浅場の好条件でワンチャンス期待ありだったのですが、まだ浅場に本格的には魚が入り込んできていないという結果でした。 天秤、振分けショ-トハリス(20/50cm)でほぼやりました。途中で胴突きもちょっとやりましたがどっちが有利ということはなく魚がいるところ広く探る要素のほうが重要でした。 朝一は盤洲からでした。上潮っけはほぼなく北東微風がまさってまったりのトモ流しでした。2投目で型を見て、潮先で遠投できる利点をいかして探しまくってなんとか引っ張りだせるみたいな感じでどうかすると二連発..

  • 2023 0604/鶴見・新明丸/横浜白鱚の会:例会第3戦13位

    2023年6月4日(日): 鶴見・新明丸 大潮:満潮3:59→干潮10:59、潮色:濁り、水温20.5 ℃ 天候:曇りのち晴れ、風:南東2m~南8m 釣座:左ミヨシ3番、乗船者:20人 釣果:シロギス 14~24 cm>, 26尾(1本竿) 朝のうちは左ずれなので左舷全体が潮先でしたが目ぼしいサイズは船中でラッキ-パンチがヒットした人だけでした。 本命場所は時間をずらして2度やりましたが、いずれもトモ流し(1度目は風そよそよで船向きやや斜めの左トモ最前線、2度目は南風が増してほぼ真後ろへ)でトモ寄りで目ぼしい型はほぼ抜かれちゃいましたね。左舷では10人の胴の間5番目ぐらいまでで抜き切る感じで隣り同士で取り合わずにどちらかに偏って型物が揃えば優勝争いもありえた感じでしが、ミヨシ寄りはまったく土俵に乗れてないので戦闘不能でした。結果的に真っ先に新地を打てる優位性が顕著で..

  • 2023 0528/東京湾西部でボ-ト釣り/巨大白鱚29.7 cm (216.5g)

    2023年5月28日(日): 東京湾西部でボ-ト釣り 小潮:干潮5:51→満潮10:24、潮色:澄み、水温19.5 ℃ 天候:晴れ、風:南4m~南西8m 釣座:左トモ、乗船者:4人(+船長Sさん) 釣果:シロギス 12~29.7 cm (216.5 g)、数はカウントしていないので不明 とにかく型狙いであちこちを転々と探索しました。この日はこんなことが東京湾で起きるかというぐらいのちょっと想像できないドラマチックかつ超刺激的な展開でした。 終盤にヒット、アタリは派手さはなくベラではなくキスだろうと判断、ただし巻きだしてからしばしして極鋭Hを胴まで叩き捲るデカベラかのごとくパワ-全開のフェイクをかまされ、水面に見えた巨大白鱚、船長Sさんと二人して魚を見て顔を見合わせてドヒャーっ!ウワ-ヤバイ!って感じでした。船下に突っ込み気味のところでひっこ抜いた。 いろい..

  • 2023 0521/鶴見・新明丸/横浜白鱚の会:例会第3戦10位

    2023年5月21日(日): 鶴見・新明丸 大潮:満潮4:53→官庁11:52、潮色:澄み、水温18.2 ℃ 天候:曇りのち晴れ、風:北西2m~南東6m 釣座:右トモから4番、乗船者:18人 釣果:シロギス 14~26.5 cm, 15尾(1本竿) この日は大潮でしたが全般に潮は緩かったです。となると船はじっくりな動きで魚がいる所に集中攻撃で厚く仕掛けが入ること、釣り場により潮先で魚がブロックされやすいこと、そんな関係で全体的な釣れ方はその釣り場で潮先に位置したらチャンスをものにしないとそんな釣りでした。 序盤の本命場所ではトモ流し、4番目では潮先直撃は難しいですがここで4畳半ピンポイントみたな釣れ方で26.5 cm(本日船中最大)をゲットしました。さらに、連チャンで24.5 cmをゲットして来てるな良い感じでした。ここをまったり通過したタイミングで数人ミヨシ寄りで..

  • 2023 0514/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス51尾(1本竿)

    2023年5月14日(日): 葛西橋・荒川屋釣船店 長潮:干潮7:20→満潮12:24、潮色:澄み、水温18.5 ℃ 天候:曇りのち晴れ、風:北東2m~南東8m 釣座:左トモ、乗船者:4人(左舷片舷の配置) 釣果:シロギス 12~22cm, 51尾(1本竿) 水温的には浅場(10m以内)で釣れてもおかしくない程度だったため、東側上手周辺の釣れ始めに実績のある場所を転々と探索したいきました。どの場所も船中4人ですが誰かしらは型をみます。だけど、特定の人が連発したりするのに全体で一斉に数連発とは上手くいきません。中盤までじっくりとかなりしつこく浅場ねばったけどまだ早いかなというのがこの日の実感でした。一時は木更津周辺で遠投で狭い場所を直撃し、リアクションバイト気味のパタ-ンで良い感じにプチ連発もありましたが、ここまで30尾がやっとでした。 終盤は少し沖にだして準浅場?1..

  • 2023 0503/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス58尾(1本竿)

    2023年5月3日(水): 葛西橋・荒川屋釣船店 大潮:干潮9:53→満潮16:00、潮色:澄み、水温17.5 ℃ 天候:晴れ、風:北東2m~南西10m 釣座:左ミヨシ、乗船者:18人 釣果:シロギス 12~22cm, 58尾(1本竿) 強風の予報が多い生憎のGWですね。前回に続いて釣友3人(左ミヨシから私、Hさん、Nさん)そろって3人とも天秤だけでやりました。朝一は浅場から探索開始、いきなりHさんが2連発して期待できる?と思わせたのですが潮が澄んでいてアタリ強度もこの水深にしては物足りなさそうでした。両隣で探るけど釣れず、船中で型を見た程度で見切りとなりました。ここは赤クラゲが最小限という点ではよかったのですが。 ちょっと沖にだしながら水深を少し落として探索すると、ブッコミで釣れる人はパラッと釣れてタイミング合うとプチ連発がありますがとにかくアカクラゲラッシュが物..

  • 2023 0423/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス62尾(1本竿)

    2023年4月23日(日): 葛西橋・荒川屋釣船店 中潮:満潮5:50→干潮12:46、潮色:薄濁り、水温17.4 ℃ 天候:曇りのち晴れ、風:北東8m~4m 釣座:右ミヨシ、乗船者:6人 釣果:シロギス 14~22cm, 62尾(1本竿) メインの場所は中ノ瀬とその周辺ですが、この日は東側の浅めを単独で探索しながらの釣りでした。まあまあ良さげな感触が得られたといってよいでしょう。 続きはのちほど。 釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。下記バナーのクリックにご協力ください。 にほんブログ村

  • 2023 0409/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス39尾(1本竿)

    2023年4月9日(日): 葛西橋・荒川屋釣船店 中潮:満潮6:04→干潮12:45、潮色:薄濁り、水温16.0 ℃ 天候:晴れ、風:北北西10m~4m 釣座:右トモ、乗船者:8人 釣果:シロギス 14~23 cm, 39尾(1本竿) 苦戦の一日でした。細かいちょっとした良い場所に流れこめない感じ超拾い釣りに終始しました。潮位差の大きい潮なので序盤は北風強風と下潮でかなり流れが速かったです。天秤仕掛け、木更津側の上手周辺から流して1投目ぶっ込みで釣れました。前日までの南西強風の影響か沖からのウネリが入ってるのかな?風は8~10mぐらいですが波が深めに掘れてて海は悪かったです。大流しで拾い釣りで中ノ瀬よりなど数か所を探っていきました。海況悪いので胴突き1本針ハリス40cmにして拾い釣りですが、流しによっては流し始めから連発もあったりするのですが流し込むと途切れるのでした。 ..

  • 2023 0402/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス63尾(1本竿)

    2023年4月2日(日): 葛西橋・荒川屋釣船店 中潮:干潮9:43→満潮15:06、潮色:濁り、水温15.5 ℃ 天候:晴れ、風:北1m~5m 釣座:右ミヨシ、乗船者:10人 釣果:シロギス 14~23 cm, 63尾(1本竿) 中ノ瀬上手、下潮残りの時間帯、活性あるかなと期待して天秤仕掛けで始めました。潮っ気はかなり緩いですが左舷にズレながら左トモ下がりぐらいにありました。潮ケツ払い出しにテンションをかけてじっくりめに止め待ちできるぐらいの潮でしかも凪なので、シェイク&ステイで手前にゆっくり探るぐらいにしているとステイ中に明確なアタリがでて釣れました。そんな感じの高活性を感じさせる状況で朝イチの流しは順調でした。次第に潮がなくなって3回目の潮回りでは活性低下してアタリだすのがやっとぐらいになりバレますね。 ということで潮どまりから上潮は潮がきかないことを想定して..

  • 2023 0319/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス41尾(1本竿)

    2023年3月19日(日): 葛西橋・荒川屋釣船店 中潮:干潮9:51→満潮15:12、潮色:薄濁り、水温12.5 ℃ 天候:曇りのち晴れ、風:北東6m~2m 釣座:右トモ、乗船者:9人 釣果:シロギス 16~22 cm, 41尾(1本竿) 中ノ瀬周辺の上手からやって釣り下がっていきました。朝のうちに赤クラゲやフグもいたので胴突き1本針でほぼやりました。おおまかに4カ所ぐらいやりましたが、流しかえてブッコミはほぼ型をだしますが、良し所で2,3連発すると後続なし、流し込むとたまに拾えるぐらいの釣れ方の繰り返しでした。周辺の船も上手から動いてきたりさらに下手へ探索にいったりでした。船の左右でもその流しごとの釣れ方にムラがでたりしました。他の船とそれなりの接近戦でも一方は良さげな釣れ方の盛り上がりがあったりで釣れ筋も微妙でした。 ここんとこはすっかり春の傾向的な釣れ方..

  • 2023 0226/金沢八景・黒川丸/横浜白鱚の会R5第1回例会/22尾(4位)

    2023年2月26日(日): 金沢八景・黒川丸 小潮:満潮8:01→干潮15:01、潮色:薄濁り、水温11.0 ℃ 天候:晴れ、風:北北西~北15m~6m 釣座:左前3番、乗船者:午前16人 釣果:シロギス 14~22 cm, 22尾(1本竿) 前半は強風、後半はほぼ凪、1日下潮時間帯(左トモ潮先)、前半は強風の影響で釣りづらい、後半は下潮の表層がかなり速く二枚潮で釣りづらい、釣り座的に胴の間前寄りの制約あり、そのような条件でしたがなんとか4位に食いこんだといったところです。終盤に謎のブレ-キが響いたなぁ。 後ほど書き足します。 釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。下記バナーのクリックにご協力ください。 にほんブログ村

  • 2023 0218/金沢漁港・進丸/ショ-トシロギス63尾(1本竿)

    2023年2月18日(土): 金沢漁港・進丸 中潮:干潮9:58→満潮15:06、潮色:薄濁り、水温10.2 ℃ 天候:晴れ、風:北4m~2m 釣座:右ミヨシ、乗船者:午前13人 釣果:シロギス 12~22 cm, 63尾(1本竿) 全体の様子をみていると前週から木更津方面に展開している船が多めなようで、なかなか厳しめになってきた落ちギスですが時期的にこんなものでしょうという感じです。この日は中ノ瀬で粘りました。 ヒマをみて追記します。 釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。下記バナーのクリックにご協力ください。 にほんブログ村

  • 2023 0205/八幡橋・濱生丸/スミイカ3杯+モンゴウイカ5杯

    2023年2月5日(日): 八幡橋・濱生丸 大潮:満潮5:41→干潮11:11、潮色:薄濁り、水温18.7 ℃ 天候:晴れ、風:東北東6m~北東2m 釣座:左突きだし、乗船者:17人 釣果:スミイカ3杯(500、720、780g)/モンゴウイカ5杯(600、700、850、900、1700g) 濱生丸から終盤にさしかかかってツ抜け攻防戦のスミイカに行ってきました。なかなか厳しい状況で精神力と忍耐力を試される釣りでしたが、ラッキ-なことにモンゴウチャンスが炸裂して1杯交わして竿頭をいただきました。 ヒマを見て追記します。 釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。下記バナーのクリックにご協力ください。 にほんブログ村

  • 令和5年の落ちギスの状況と活性判断について

    令和5年1月、東京湾内の落ちギス場の水温は順調にだらだら下がって表面が10℃台になってきました。釣り場は中ノ瀬をメインに攻めている船が多いですが木更津沖を攻める船もあります。木更津沖といっても中ノ瀬北東部に近いといえば近い沖なので両釣り場は水温的には差はないと思います。おおよそ20mの底でデータ的には+2℃なので12℃前後ということです。1日の中で時間帯で底の水温の上下はあるようではあります。先週、1月29日段階でまだ魚は激渋にはなってないのが現状です。活性として平均的に渋いのは渋くて居食い状態の魚が多いので、結果的に釣りが粗いとアタリが全然ないとか釣れないとかぼやき気味あきらめ気味な人を傍目に繊細に精度よくやる連発モードの人がいたりして釣果差の振れ幅が大きい傾向なのが事実です。 魚の活性判断(この落ちの時期の渋さの判断)は以下のようなことを目安にします。胴突き仕掛けの釣りが通常..

  • 最近使っている胴突き仕掛けの仕様

    まず一言、釣り用語的に漢字は「胴突き」が正しいのですよね。「胴付き」ではなく。 以前からブログを読んでいただいている方はショ-トハリス30cmで効果がある場合があることはご存じかと思います。このハリスの長さで2本針仕様にすると幹糸の上下のハリスを出す位置の間隔(枝間)を詰められるので現在は35cm間隔にしています。ショ-トハリスはアタリの感知度を原理的にあげることが目的の一つの理由ですが、潮っ気のない時に有効な長さだったりすることがあるようです。もう一つの狙いは胴突き2本針の一荷率を上げることができるだろうということで始めました。 ショ-トハリス30cm/枝間35cmが炸裂したのはこの日でした。 https://shirogisu-fune.blog.ss-blog.jp/2015-01-18 この日は上針の上に幹糸がある仕様だったので全長が長いですが、現在は以..

  • 2023 0129/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス82尾(1本竿)

    2023年1月29日(日): 葛西橋・荒川屋釣船店 小潮:満潮9:34→干潮17:08、潮色:澄み、水温10.8 ℃ 天候:曇りのち晴れ、風:北東6m~2m 釣座:右ミヨシ、乗船者:6人 釣果:シロギス 12~23 cm, 82尾(1本竿) 現在は落ちギスモ-ドで渋い食いが基本ですが、時間帯や場所・筋で順調~好調な時間もあったりしながら適度に全体的に安定傾向という状況だと思います。中ノ瀬がメイン釣り場のような感じでもありますがこの日は木更津沖で1日ねばりました。周辺で3隻しかいませんでした。今は基本的に胴突き仕掛けが安定感あると思います。 最初の流しでまずまず順調に良い気配がありました。仕掛けは胴突き2本針でハリス30cmのショ-ト系の仕様でした。北東風がややありへんな波っ気もある海上だったので、①マイナステンションでしっかり15~20秒は仕掛け(錘)を止めておいて..

  • 2023 0113/金沢八景・荒川屋/シロギス113尾(1本竿)

    2023年1月13日(金): 金沢八景・荒川屋 小潮:満潮8:48→干潮14:36、潮色:薄濁り、水温11.7 ℃ 天候:晴れ、風:北~北東3m~南東2m 釣座:右ミヨシ、乗船者:5人 釣果:シロギス 15~23 cm, 113尾(1本竿) 平日釣でした。現在、3隻ある船の1隻をエンジン載せ替え整備のため2隻体制です。今日は池島船長の操船で出ました。池島船長は現在はLTアジ担当ですがもうかなり前になりますがシロギス担当で出てい釣らせてもらっていました。場所は毎日でているみっくん船長から伝授されています。 今日は落ちギス度が上がっているので胴突き仕掛けでやりきるというテ-マでした。最初はショ-ト系の2本針で始めましたが、1投目でいきなりイシモチ、流しているとシロギスはボツボツぐらい、サメ、イトヒキハゼ、フグでハリス切れなどもありました。潮止まりからでしたが底潮なくシロ..

  • 2023 0108/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス105尾(1本竿)

    2023年1月8日(日): 葛西橋・荒川屋釣船店 大潮:満潮6:25→干潮11:48、潮色:薄濁り、水温12.0 ℃ 天候:晴れ、風:北北西3m~東2m 釣座:右ミヨシ、乗船者:12人 釣果:シロギス 12~23 cm, 105尾(1本竿) 釣行日までの全体的な釣果の推移とコメントを見ているとすでに完全に落ちギスモードになっていると思います。一般的には胴突きが釣果を上げ易いでしょう。でも今期はそこそこ魚影は濃いめなので落ちギスモードの中で天秤での釣りの精度が分かれ道となるような、ある意味で修行的な釣りができます。凪が前提条件ですが潮具合と釣座と時間帯でどう攻略するかできるか、目感度全集中みたいな精度が求められます。手感度でアタリでてしまうような時はバレ易いのです。天秤のほうが釣れるスイートスポットの幅が狭いので神経戦ではあるのですが、このへんのことってあまり語られないことす..

  • 2023 0103/金沢漁港・進丸/シロギス158尾(午前67・午後91)(1本竿)

    2023年1月3日(火): 金沢漁港・進丸 中潮:干潮8:19→満潮13:38、潮色:薄濁り、水温12.5 ℃ 天候:晴れ、風:北北西4m~東2m 釣座:右トモ番、乗船者:午前6人、午後4人 釣果:シロギス 12~22 cm, 158尾(午前67・午後91)(1本竿) 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 シロギス初釣りは進丸から午前・午後の通しでした。釣り場は中ノ瀬で近藤船長に良い筋を流していただき、それに応えるべく午前67・午後91のトータル158尾とバッチリ決めました。1本竿で湾トップじゃないかな? ちなみに前日から木更津方面が一服状態のようで中ノ瀬に船が展開していて、本船の周囲にも数隻で流してました。食い的にもプレ落ちは通り越して基本的に落モードになったような情報だったので、一応は保険をかけて胴突き仕掛けも..

  • 2022 1225/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス49尾(1本竿)

    2022年12月25日(日):葛西橋・荒川屋釣船店 中潮:満潮7:01→干潮12:15、潮色:薄濁り、水温12.5 ℃ 天候:晴れ、風:北西8m~北2m 釣座:左トモ2番、乗船者:9人 釣果:シロギス 12~22.5 cm, 49尾(1本竿) しばらくぶりのシロギス釣りにお仲間6人で行ってきましたが苦戦の1日でした。周辺で落ちギスの気配がでてきてはいるのですが、釣れ筋は微妙にシビアなようでした。天秤振分け25/60cmで一日通して魚の活性に合わせて忍耐しながら微調整をしていく展開でした。この日の週明け(12月最終週)から全体的には気配上昇してきましたね。今後に期待です。 動画があがっているのでご参考までにどうぞ。後編もそのうちにあがるでしょう。 https://www.youtube.com/watch?v=E80UGN8USv8 流しごとの魚の密度(平..

  • 2022 1224 プレ落ちか落ちギスか、どっちでもいいけどそろそろか?

    10月16日以来シロギス釣りはご無沙汰になっています。夏場の数的に魚影的に落ちでかたまれば釣れるはずな魚はいる今期のプレ落ちですが、たまに束釣りがあってもまだ一進一退で遅れ気味です。昨日の南西強風が3回目かな?水温は13~14℃程度に下がってきているので開幕してもよいと思ってまいます。明日はシロギスの釣り納め、期待していきましょう。 11月以降は濱生丸にしか行ってないのでした。(笑)メモ程度に書いておきます。 11月6日は濱生カップ(スミイカ、ハゼ、マゴチのトライアスロン釣り大会)でスミイカ2杯、ハゼ22尾、コチ1本でした。ハゼの部(1時間)だけ胴突き仕掛けで上手く楽しくやれて竿頭でした。メインのスミイカとマゴチは鳴かず飛ばず。 これ以降はツ抜け攻防戦になったスミイカでした。 11月12日(6杯)、11月27日(5杯)、12月17日(9杯)とツ抜けできず。 釣り..

  • 2022 1029/八幡橋・濱生丸/スミイカ17杯

    2022年10月29日(土): 八幡橋・濱生丸 中潮:満潮7:45→干潮13:07、潮色:薄濁り、水温18.7 ℃ 天候:晴れ、風:北東7m~東2m 釣座:右突きだし、乗船者:24人 釣果:スミイカ 200~450g, 17杯 濱生丸から今期マゴチ初のスミイカに行ってきました。サイズがそこそこ良い情報だったのでテンヤのみでシャクリました。結果的に17杯のうち200g前後は4杯だけで、350~400g前後がメインでした。 中ノ瀬で朝一が上潮残りといっても上がチョロぐらいでしたがほぼ潮止まり、ソフトに丁寧にシャクって1時間ぐらいで5杯(2連発あり)とれて出だし快調でした。その後は下潮も流れというほどのものはなく風でまったりトモに下がるけどトモも伸びない展開でした。下潮がどこかで流れて好転するのかと思いつつ忍耐のポツリ追加で9杯まで、トモも同じぐらいでした。お昼前後2時間..

  • 2022 1023/八幡橋・濱生丸/マゴチ8本

    2022年10月23日(日): 八幡橋・濱生丸 中潮:干潮9:39→満潮15:52、潮色:薄濁り、水温20.5 ℃ 天候:晴れ、風:北東2m前後 釣座:左ミヨシ4番、乗船者:15人 釣果:マゴチ 35~50 cm, 8本 濱生丸の今期マゴチ最終戦に行ってきました。自身は今期初でしたが。(笑) 全体的な状況をサラッと書いておきます。 朝から富津沖で粘って終盤に富岡沖でした。エサはハゼでスミイカのアタックが多めで連発アタックもあり、サバフグに瞬殺されることも数回ありました。突きだしの4人はルア-で、中盤まで本命以外にクロダイ、イシモチ、タチウオなども混じって釣れていました。その後、やや苦戦気味のように見えました。 左舷はハゼエサでの釣り手が5人ゆったりと並びました。潮っ気は1日とおしてあまりないようなものでしたが、その割には朝からポツリとどこかしらで型が..

  • 2022 1016/金沢漁港・進丸/シロギス47尾(1本竿)

    2022年10月16日(日):金沢漁港・進丸 中潮:満潮9:04→干潮13:48、潮色:薄濁り、水温20.9 ℃ 天候:晴れ、風:北4m~東2m 釣座:右トモ2番、乗船者:20人 釣果:シロギス 8~24.5 cm, 47尾(1本竿) 横浜白鱚の会の例会でした。今回は総尾数の競技で結果は47尾で優勝でした。渋い展開で上から47、46、45と1尾刻みというここまでかという大接戦でした。(笑) ここのところ一服状態に感じていた中ノ瀬、前日は釣友がまずまずの釣果だったので期待もありだったのですが。この日の実釣時間(8:20~14:00)では朝が上潮止まりから下潮時間帯となり、下潮で少し流れれば釣れると思っていたのが流れというほどの流れはなしでした。潮時よりも早めに13時ぐらいには上潮になり、船全体でみれば上潮になってからのほうが少し上向きな釣りでした。釣れだしが遅い日で上..

  • 2022 1008/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス72尾(1本竿)

    2022年10月8日(土):葛西橋・荒川屋釣船店 大潮:干潮9:59→満潮16:24、潮色:澄み、水温22.0 ℃ 天候:晴れ、風:北5m~2m 釣座:左前から3番、乗船者:15人 釣果:シロギス 10~23.5 cm, 72尾(1本竿) 前回良かった中ノ瀬でしたが、前日の強風で水温低下のようで潮が真っ青で冬のような澄み加減でした。そんなことが影響したのかな?序盤は下潮で予想通りに二枚潮(軽めですが)でアタリは散発気味な傾向でかつショ-とバイトが多め、中盤以降は潮止まりでその後は上潮が流れずの展開でアタリはさらに少なくなりがちで苦戦した1日でした。 今日は大潮なのでまずは振分け25/60cmと気持ち長いのでやりました。潮がなくなってからは20/50cmでした。左舷は7人で前から3番目でした。 7:25にスタ-トして北風そよそよの10時下潮止まりなので予想どお..

  • 2022 1002/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス143尾(1本竿)

    2022年10月2日(日):葛西橋・荒川屋釣船店 小潮:満潮9:50→干潮14:27、潮色:薄濁り、水温23.5 ℃ 天候:晴れ、風:北7m~2m 釣座:右ミヨシ、乗船者:11人 釣果:シロギス 10~23 cm, 143尾(1本竿) 諸事情により8月20日に夏の名残り的な釣り以来、40日以上ぶりのシロギス釣りでした。秋シ-ズンに移行しながらアップダウンありつつも全体的には好調とみていました。釣り場はおおきく木更津航航路~富津航路周辺の15m前後と中ノ瀬周辺も20m前後になっています。この日は葛西橋・荒川屋から中ノ瀬で終日つり現場6時間、1本竿で143尾と好調でした。天秤ショ-トハリス(ハリス:フロロカ-ボン1号、振分け20/50cm、鈎:競技キスSP7号または8号)、いつもどおりです。 続きはのちほど。 釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。下記..

  • 2022 0820/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス225尾(1本竿)

    2022年8月20日(土):葛西橋・荒川屋釣船店 小潮:干潮4:44→満潮11:251、潮色:薄濁り、水温27.5 ℃ 天候:曇りのち晴れ、風:北東~南2m~6m 釣座:左ミヨシ、乗船者:17人 釣果:シロギス 12~23 cm, 225尾(1本竿) 前日は釣果が伸びてる船が数隻あって全体的に良さそうに判断していました。1本竿の天秤ショ-トハリス(ハリス:フロロカ-ボン1号、振分け20/50cm、鈎:競技キスSP8号)、いつもどおりです。 期待の朝一は盤洲の今期定番的な場所を2か所(前日好調の事前情報あり)やって船中で型をみた程度で私はシロギスのアタリなしでした。潮っ気はなく風は北~北東で風で微妙に船は下がるぐらいでした。よろしくないほうの前日情報どおりにフグ(チビサバフグとチビショウサイフグ)が前週の比じゃないぐらいにかなり増えていて朝から洗礼をうけて仕掛けを切ら..

  • 2022 0815/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス143尾(1本竿)

    2022年8月7日(日):葛西橋・荒川屋釣船店 長潮:干潮6:05→満潮13:45、潮色:薄濁り、水温27.5 ℃ 天候:曇りのち晴れ、風:北東~北西2m~5m 釣座:右トモ、乗船者:16人 釣果:シロギス 10~24 cm, 143尾(1本竿) 週中から湾奥で発生した青潮の影響で酸欠とのこと、くわえて大雨の真水が流入してダブルパンチのようで盤洲から木更津周辺の魚が食わなくなってしまったとのことでした。影響がほぼない富津周辺に船が展開していました。船長曰く金土はかなり良い食いがあったとのことで期待していました。 行きがけで朝一は盤洲の様子をみましたが、1尾釣れたのみで先週の気配はすっかり消えてしまったのでした。すぐに金土によかった富津周辺に向けました。今日も3週連続で釣友が右トモ2番、左ミヨシに、一周空けた釣友が左トモ2番、その隣にお久ぶりの釣友も登場でした。 ..

  • 2022 0807/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス143尾(1本竿)

    2022年8月7日(日):葛西橋・荒川屋釣船店 長潮:干潮6:05→満潮13:45、潮色:薄濁り、水温27.5 ℃ 天候:曇りのち晴れ、風:北東~北西2m~5m 釣座:右トモ、乗船者:16人 釣果:シロギス 10~24 cm, 143尾(1本竿) 週中から湾奥からの青潮の影響で酸欠とのこと、くわえて大雨の真水もダブルパンチのようで盤洲から木更津周辺の魚が食わなくなってしまったとのことで、影響がほぼない富津周辺に船が展開していました。船長曰く金土はかなり良い食いがあったとのことで期待していました。 行きがけで朝一は盤洲の様子をみましたが、1尾釣れたのみで先週の気配はすっかり消えてしまったようでした。金土によかった富津周辺に向けました。今日も3週連続で釣友が右トモ2番、左ミヨシに、一周空けた釣友が左トモ2番、その隣にお久ぶりの釣友も登場でした。 結果から言うと、..

  • 2022 0731/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス211尾(1本竿)

    2022年7月31日(日):葛西橋・荒川屋釣船店 中潮:満潮5:48→干潮12:40、潮色:薄濁り、水温28.5 ℃ 天候:晴れ、風:南西3m~南西8m 釣座:左トモ2番、乗船者:9人 釣果:シロギス 12~25.5 cm, 211尾(1本竿) 前週の1束増しで今期初の2束超えの211尾と快釣でした。6月と7月初めにやっていた盤洲周辺で魚は十分いると感じていたのですが、この日は攻略度をいかせた時間帯があり盤洲では全船で2束が初じゃないかな? 同行した友人が動画を撮ったのでとりあえずご覧ください。実は左舷は前週も同船だった5人だけです。(笑)実釣の様子はの後ほど。 https://www.youtube.com/watch?v=YiL2BvCMPEg https://www.youtube.com/watch?v=iKo_s8nxbwg 釣..

  • 2022 0724/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス111尾(1本竿)

    2022年7月24日(日):葛西橋・荒川屋釣船店 若潮:干潮8:01→満潮15:514、潮色:薄濁り、水温26.5 ℃ 天候:曇り、風:南2m~南西7m 釣座:右ミヨシ3番、乗船者:18人 釣果:シロギス 10~25 cm, 111尾(1本竿) 横浜白鱚の会の例会で木更津沖での総尾数の競技でした。船の動きは1日通して左舷有利で右舷は苦戦をしいられたというのが総評でしょう。束釣り半数9人の内訳は左舷が6人で右舷は3人、私は111尾と右前ブロックではなんとか束釣りしても9位ででした。このメンツで1日潮ケツだと、大流しなので潮先側のブロックが効きすぎなのが実感できます。(笑) 左舷トモ寄りが1日通せば最良な釣座、左舷は釣りが合えばどこでも優勝の可能性はあったでしょう。せめて1/2のくじ運をもってればなというところでした。 1本竿(ニュ-極鋭のH)、天秤振分け仕掛け(ハリス..

  • 2022 0709/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス131尾(1本竿)

    2022年7月9日(土):葛西橋・荒川屋釣船店 若潮:干潮6:54→満潮13:34、潮色:薄濁り、水温25.0 ℃ 天候:曇り、風:北2m~帰り際に南西10m 釣座:右ミヨシ、乗船者:14人 釣果:シロギス 12~23 cm, 131尾(1本竿) 1本竿(ニュ-極鋭のH)、天秤振分け仕掛け(ハリス1号、20/50cm)、針は競技キスspの7号(後半8号)でした。 この日も気になる場所の様子見からスタ-トでした。短時間ですが下げ止まり時間帯の2流しではぐれシロギスが1尾釣れたのみでした。 今期の盤洲の定番的な周辺に戻って仕切り直しで上潮待ちのかまえといったところでしょう。北の微風ですから上潮でツッコミ潮先となると想定していました。遠投で広範囲を探っていくと派手さはないですがポツリ、たまにプチ連発と潮がないわりにはなんとかできる感じでした。ただし、誘い方、誘い幅..

  • 2022 0703/金沢漁港・三春丸/和竿で巨鱚を釣る会(5尾重量:580gで準優勝)

    2022年7月3日(日): 金沢漁港・三春丸 中潮:満潮6:27→干潮13:32、潮色:薄濁り、水温24.0 ℃ 天候:曇りのち晴れ、風:南西1~10m 釣座:左ミヨシモ、乗船者:12人 釣果:シロギス 12~25.3 cm, 44尾(1本竿) シロギス釣りも大好きな村越正海さんをお迎えして恒例的になりつつある三春丸仕立て船での大型狙いでした。大型狙いはやはり大会形式になりますが、和気あいあいと楽しみつつ夢の尺鱚を妄想しつつ、いや本気で狙うのです。(笑) 釣り座は抽選で左ミヨシ、最後の場所に行くまでは見える範囲というか船中で独走していたのです。でも最後の場所はトモが潮先となり、左舷では左トモ2のN山さんが27.5cm(本日最大これ1本で167g)を釣り船中ザワつきヤバイぞとなりました。気合いを入れ直して潮先が通過したところではあるけど、大型が釣れたピンポイント的な所..

  • 2022 0618/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス111尾(1本竿)

    2022年6月18日(土):葛西橋・荒川屋釣船店 中潮:満潮6:30→干潮13:52、潮色:薄濁り、水温20.5 ℃ 天候:曇り、風:南西1~8m 釣座:左トモ、乗船者:19人 釣果:シロギス 12~23 cm, 111尾(1本竿) 現場の潮色は前週より濁り気が足りなリ感じですが、上潮止まりの時間帯で潮位が高いため超浅場の様子見からスタ-とでした。1本竿(ニュ-極鋭のH)、天秤振分け仕掛け(ハリス1号、20/50cm)、針は競技キスspの7号でやり通しました。潮っ気ないので遠投で広範囲を何投もして丁寧に探るもののヒイラギが釣れただけで、シロギスらしきサワリも気配もないのでした。 前週の周辺に戻って仕切り直しとなりました。普通の浅場です。船は南西向いて右舷にごくゆっくりズレて行く動きでした。トモ方向へ遠投で潮先から探りながら始めると、潮なしで活性は高くないのでゆっくり..

  • 2022 0611/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス147尾(1本竿)

    2022年6月11日(月):葛西橋・荒川屋釣船店 中潮:干潮8:35→満潮15:07、潮色:薄濁り、水温20.5 ℃ 天候:曇り、風:北北~南西1~2m 釣座:右トモ、乗船者:13人 釣果:シロギス 12~23 cm, 147尾(1本竿) 毎年、楽しみにしている東側浅場のトップシーズンが始まりつつあります。まだ本調子ではないですが気配はでてきています。様子を自ら確認すべく自身では今期初の盤洲(アクアライン付近の普通の浅場)でのシロギス釣りとなりました。現場は1日ほぼ無風ぐらいかつ潮っ気もかなり緩くベタ凪の湖状態でした。他船は1流し、2流しで場所移動で南下していくのですが(思うようには釣れないってことでしょうが)、本船はポツポツは釣れそうなの感じもあったし、前日は潮が澄んで盤洲周辺は不調だったとのことでしたがこの日は適度に濁りもったので粘りとおしました。結果的に景気づけになる..

  • 2022年5月まとめ

    5月2日以降は乗合船に行っていませんが、型狙いやいつもと違う場所でシロギス釣りはしていました。サラッと下記のとおりです。 5月5日はプレジャーボ-トで西側際周りで型狙いでした。転々とあちこち攻めて25cmが1本釣れましたが数的にはかなり厳しかったです。 5月22日は新明丸さんから横浜白鱚の会の例会(5尾重量)でした。これまた西側際周りあちこちで数は相当に厳しかったです。自身の結果は24.5cm1本は入りましたが406 gで4位でした。 5月29日は達丸さん(小型船4人の仕立て)から下浦方面の浅場での釣りでした。こちらは型狙いではないですけどこれまた数的ににはかなり厳しかった。6月末に再トライ時に状況良くなりますように。 おまけで6月5日も横須賀方面で探索です。 6月は東京湾内、東浅場の乗合船に行けるでしょう。

  • 2022 0502/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス127尾(1本竿)

    2022年5月2日(月):葛西橋・荒川屋釣船店 大潮:満潮5:07→干潮11:49、潮色:薄濁り、水温16.3 ℃ 天候:晴れ、風:北北東6m~南5m 釣座:左ミヨシ、乗船者:12人 釣果:シロギス 11~22 cm, 127尾(1本竿) 大潮の下潮(潮位差176cm)で北っ気の風ですから想定されるのは、前半は流れが速く二枚潮であろうこと、中盤11時前後には潮が緩んで二枚潮は解消されるであるうことです。午後は南っ気の風らしくそこから終盤は潮止まりがどのぐらいの時間続くか、上潮はあまり流れなさそうですがが流れ始めぐらいの時刻で終了です。そんなことを一応考えつつ釣ります。 釣り場の範囲が拡大していて中ノ瀬の前回より西寄りで開始となりました。1本竿、天秤振分け25/60cmの2本針で始めました。朝のうち北風がやや強めで海面がボチャボチャしてることもあり船下投入で様子見しな..

  • 2022 0423/金沢八景・荒川屋/シロギス93尾(午前46・午後47)(1本竿)

    2022年4月23日(土):金沢八景・荒川屋 大潮:小潮7:46→干潮16:09、潮色:濁り、水温16.0℃ 天候:曇り、風:北東1~南5m 釣座:右トモ、乗船者:24人 釣果:シロギス11~22cm、93尾(午前46・午後47)(1本竿) 潮が小さい日なのは承知のうえでしたが朝のうち1時間ほどは潮が全く動かず、ようやく気持ち程度に下潮がきても緩すぎでした。今日の下潮の続きで昼前後が一番流れが良さそうな時間帯ですがそこを半日船でやれないのは仕方なしでしょう。午後は風が南に変わっていてツッコミになって潮先になるミヨシよりは好調なようでしたが、トモ側はじっくり拾っていくような展開でした。それでも通しで93尾と十分な釣果でした。もうワンチャンスどこかでハマれたら束クリアといったところでした。 続きは後ほど。 釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。下記..

  • 2022 0417/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス112尾(1本竿)

    2022年4月17日(日):葛西橋・荒川屋釣船店 長潮:満潮4:59→干潮11:26、潮色:薄濁り、水温15.0 ℃ 天候:曇り一時雨のち晴れ、風:北東5m~東1m 釣座:左ミヨシ、乗船者:14人 釣果:シロギス 11~22 cm, 112尾(1本竿) 春シ-ズン上向き傾向です。1本竿で112尾、束釣り初日を叩きだしてきました。 続きはのちほど。 釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。下記バナーのクリックにご協力ください。 にほんブログ村

  • 2022 0410/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス48尾(1本竿)

    2022年4月10日(日):葛西橋・荒川屋釣船店 長潮:満潮3:12→干潮18:26、潮色:薄濁り、水温17.2 ℃ 天候:晴れ、風:ほぼ無風~南東4m 釣座:左ミヨシ、乗船者:12人 釣果:シロギス 11~22 cm, 48尾(1本竿) 前情報が良すぎました。中ノ瀬の前回終盤に気配が良かった場所で8日(金)にかなりの高気配があり、船長曰く「来てたら楽に束超える。」とのことでした。9日(土)もその周辺で別の船で良い釣果がでていたので少し魚にスイッチが入りだしたのではないかと想定し、長潮で潮は流れないだろうが良い時間帯で稼げば束は最低でもぐらいに思っていました。(笑) そんな妄想をしてるので当然のように天秤(振分け20/50cm)で始めました。パワーイソメも併用でいけるでしょうということで朝一から。朝は本命場所よりやや上手から開始し、風なしべた凪のスタ-トで数投します..

  • 2022 0403/金沢八景・荒川屋/シロギス71尾(1本竿)

    2022年4月3日(日):金沢八景・荒川屋 大潮:満潮8:11→干潮12:15、潮色:薄濁り、水温13.2℃ 天候:曇り、風:北5~9m 釣座:右トモ、乗船者:10人 釣果:シロギス13~22cm、71尾(1本竿) やはり春になってシロギスの釣れる範囲が拡大している傾向のようです。まだ食い気としては落ちギスの延長戦で居食いがメインではありますが釣果は上向き傾向になってきたと言えるでしょう。 続きはのちほど。 釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。下記バナーのクリックにご協力ください。 にほんブログ村

  • 2022 0327/金沢八景・荒川屋/シロギス52尾(1本竿)

    2022年3月27日(日):金沢八景・荒川屋 長潮:満潮→干潮、潮色:澄み、水温14.0℃ 天候:曇り、風:北東~南東2~5m 釣座:右トモ、乗船者:12人 釣果:シロギス13~22cm、52尾(1本竿) 諸事情により久しぶりの更新になってしましました。 ご存じのとおり落ちギスシ-ズンは魚影的に釣果は厳し目で地味な展開となり、次第に出船する船が少なくなり釣り人も少なめ?傾向だったかもしれません。蔓防解除となり春以降盛り上がりますように。 この日は長潮で潮っ気ほぼなし~まったりの状況にしてはまずまずの釣果となりました。春シーズンになってきたかなといった感じです。 続きはのちほど。

  • 2022年(令和4年)明けましておめでとうございます。

    皆様、明けましておめでとうございます。 本年もシロギス釣り主体で頑張りますのでよろしくお願いいたします。 昨年は2年目のコロナ禍で緊急事態宣言や蔓延防止措置などでいろんな要請があり、すべての釣行記をアップできていませんがどこかでまとめて記録はアップしておこうと思っています。忘れた頃になってしまう可能性ありですが。 2021年(令和3年)は1年単位でみると年明けの落ちギス期は束釣りもあり次第にさらに盛り上がってくるかと思いきやダウン傾向となりました。その後は5月の浅場移行期は意外に早めに上昇気配がでてきたため、この段階でもまた次第にトップシーズンで盛り上がるはずと思っていたのですが不安定なアップダウンを繰り返しました。6月から夏場にかけて断続的な青潮による貧酸素状態が繰り返されたことで産卵期の魚の集中が起こり切らずに移動と散らばりが繰り返されたのではないかと思っています。自..

  • 2021 1121/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス64尾(1本竿)

    221年11月21日(水):葛西橋・荒川屋釣船店 大潮:満潮6:14→干潮11:50、潮色:薄濁り、水温17.2 ℃ 天候:晴れ、風:北東5~5m 釣座:右舷トモ2番、乗船者:15人 釣果:シロギス 10~22 cm, 64尾(1本竿) 釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。下記バナーのクリックにご協力ください。 にほんブログ村

  • 2021 1114/八幡橋・濱生丸/スミイカ11杯

    11月14日(日) 八幡橋・濱生丸 若潮:満潮7:22→干潮14:18 潮色:澄み 水温:18℃ 天候:晴れ、風:北2m~南西10 m 釣座:左舷トモ2番(乗船者16人) 釣果:スミイカ (250~500 g)11杯 釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。下記バナーのクリックにご協力ください。 にほんブログ村

  • 2021 1103/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス79尾(1本竿)

    2021年11月3日(水):葛西橋・荒川屋釣船店 中潮:干潮9:45→満潮15:47、潮色:薄濁り、水温18.5℃ 天候:晴れ、風:北北東5~2m 釣座:左トモ、乗船者:9人 釣果:シロギス11~23cm、79尾(1本竿) 新型コロナウイルスの緊急事態宣言が解除されて以降、明確に説得力ある理由はわからないまでも感染者数が急激に激減しましたね。というわけで久々に釣行記をupします。この日から冬時間で6時集合、6時30分出船(揃い次第出船)、13:30沖あがりになりました。 朝のうち序盤は下潮時間帯でトモ流しの潮先となるので、天秤に振分けハリス20/50cm、競技キスSP8号で開始しました。潮は適度にトロッと流れがありました。潮先なので投げすぎないように投入し、定点シェイクからハリスを張る意識ぐらいの聞きの動きでアタリを感知するように船下まで探りを入れます。投入を繰り返..

  • 2021年とう盛り上がらない

    そんな中でも6月初めと下旬に盤洲で束釣り3連発(162、108、133)した人もいるにはい 釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。下記バナーのクリックにご協力ください。 にほんブログ村

  • 2021年トップシーズンは読み切れません

    梅雨まっただ中で本来ならトップシーズン浅場の最盛期に突入してきてもよい時期ですが、今年の状況は今だになかなか安定してくる気配がなく読み切れません。過去を振り返ればそういう年もあるといえばそれまでですが、そんな年でも数日程度の短いピークが通常あります。でもそうだとそのピークに行けないこともありますね。 東側浅場に限らず中ノ瀬や東側航路筋含めて、5月、6月と経過しても全体状況は相変わらずの乱高下です。むしろ7月はさらに不安かもしれません。そしてどこでも全般に型が良くピンギスがほぼ出ていない状況です。 そんな中でも6月初めと下旬に盤洲で束釣り3連発(162、108、133)した人もいるにはいるのですが。(笑)それをきっかけに安定してくる感じはほぼないといったところです。修行に励むシーズンか?良い日に当たることを祈ってその日を全集中で楽しみましょう。 釣りブログ村のブロ..

  • 下浦でのどかに練り船、シロギス50尾、マゴチ2本

    お誘いがありまして昨年は行けなかった下浦の練り船(達丸:4人乗り)に行ってきました。今期も状況はいまいちだそうですが昨年よりは良いかというぐらいだそうです。ここまでの最高釣果は45尾だそうです。 仕掛けは、天秤振分け20/50cm、針は競技キスSP7号、錘は7号です。凪の海で水深4m前後を櫓で練りながら流していきますが、アレッ?潮に濁りがさして暗いのか?お約束のメゴチさえ全くアタリなしのスタートでした。マゴチのエサが確保できないよ。(笑)流しかえてようやくキスがポツリと型をだし、日も少しさして明るくなってメゴチも少ないながら混じるような所でキスも釣れる感じでした。後から思うとアマモがいっぱい流れてきて邪魔な時間帯もあったので前日の南西強風で底荒れが影響していたと思います。キスは粘って集中して所々でポツリポツリ、終盤にちょっと良いとこがありました。結果50尾に滑り込み今期最高を更新..

  • 2021 0605/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス162尾(1本竿)

    2021年6月5日(土):葛西橋・荒川屋釣船店 長潮:干潮7:59→満潮14:07、潮色:薄濁り、水温20.0℃ 天候:晴れ、風:北東2~4m 釣座:左ミヨシ、乗船者:4人(片舷流し) 釣果:シロギス15~23cm、162尾(1本竿) 前日の南西強風と大雨の影響が懸念されましたが、盤洲の浅場一帯で朝から潮回りせずに流しきって162尾のブッチギリの湾トップ釣果でした。浅場のトップシーズン開幕宣言かと思いきやその後は魚の出入りが激しいのか超ムラなようで安定してこないようです。結果論ですがムラの中の一番良いほうの日に当たったというこでラッキーでした。 長潮で潮っ気は緩く左舷に風を受けて右にずらして流すので1日払い出しで釣りやすい状況でした。仕掛けは天秤振分け20/50cm、競技キスSP8号でした。なんと140尾ぐらいまで仕掛け1組で釣ってしまいました。ダブルは4回で基本的..

  • またまた延長

    令和3年4月25日から5月11日の予定で始まった第3回目の緊急事態宣言は、5月31日までに延長され、6月20日までに再延長となりました。緊急事態宣言と蔓延防止重点措置でいろいろ微妙な自粛でよろしくない空気が漂うコロナ2年目、はやく平常っぽくなってほしいです。遊漁船業界に営業自粛が要請されていないのは救いかな。とはいえ不要不急とか県境跨ぎに関するモヤモヤ感がいっぱいなので、ブログ更新も微妙にモヤモヤ感が漂うので滞っている今日この頃です。ご理解ください。 沖で釣り時間の延長、再延長なら私はまったくウエルカムですけどねぇ。(笑) さて、東京湾のシロギスの全体的状況’はというと、まったくもって不安定の一言につきます。同じ日の竿頭釣果で30~束超え(たま~に)と大差がつきます。GWぐらいに浅場で1束超えなどの釣果もあり今年は浅場で早めにトップシーズン突入かと思わせて、その翌日はダメ..

  • 2021 0523/シロギス5尾「592g」

    某所から型狙いのボート釣りでした。特大~尺ギスまで実績のある某所をじっくりやりました。 残念ながら長さでは25cmが最大でしたが魚体はメタボに極太でした。抱卵パンパンに少し余裕がありそうでしたが、あまりに太いので抜きあげたときは私も同船者もみな27,8cmぐらいに見えてました。これ1尾で142gありました。他、24.5cm、23.5cm 2本、ここまでの4本は極太体型でした。ところが5本目が22cmどまりと1尾型落ちで5尾では592gと600g割れでした。 釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。下記バナーのクリックにご協力ください。 にほんブログ村

  • 2021 0516/浦安・吉野屋(仕立て)56尾(1本竿)

    お誘いがあって浦安・吉野屋へ仕立船で行ってきました。この仕立ての趣旨はシロギス釣り普及、研修交流といったとこでしょう。 この日の様子が動画にアップされています。https://www.youtube.com/watch?v=VelAlX3WhgQ 出船時の湾奥は南風強めでしたが南下していくと海ホタルは4、5mでほどほどでした。釣り場である盤洲までそのぐらいでと願っていましたが実際は8~10mぐらい吹いてた。しかし波はそれほどたたずで許容範囲でよかった。 南袖、牛込、アクアラインチョイ下手とやって、乗合船情報でも前日より食い悪しで活性的には全般的に低い状況でした。 朝一の南袖も場所が狭く拾い範囲を流せないため4隻(他に小峯丸、冨士見、三河屋、結果的にその後は全船移動)であの食いではきついでしょう。胴突き圧倒的に優位な食いでした。見える範囲でつり情報の根岸さん..

  • 2021 0424/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス90尾(1本竿)

    2021年4月24日(土):葛西橋・荒川屋釣船店 中潮:干潮9:26→満潮15:12、潮色:薄濁り、水温16.5℃ 天候:晴れ、風:北2,3m 釣座:右ミヨシ、乗船者:14人 釣果:シロギス14~24cm、90尾(1本竿) 今日も中ノ瀬でしたが前回までよりやや下手への展開でした。下潮から潮止まり、さらに上潮になるまで船中全体的には厳しい拾い釣りの様相でした。そこをコツコツと拾って耐えてからの、上潮の流れ始めでアタリ連発が断続的にある良い流しが一流しありました。 序盤は下潮潮ケツからなので天秤に振り分け20/50cmで始めました。(結果的に1日天秤でやりきりました。)1流し目だけ下潮の上っ面やや速めで軽めの二枚潮でした。探っているとカウンター的にアタリがでますが掛けバレや最アタックで掛かってくるのはイシモチと小鯛にサメにフグと、外道のアタリが多いですがその中に良・大サ..

  • 2021 0412/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス71尾(1本竿)

    2021年4月12日(月):葛西橋・荒川屋釣船店 大潮:満潮5:05→干潮11:20、潮色:薄濁り、水温15.1℃ 天候:晴れ、風:北2,3~南5m 釣座:左ミヨシ、乗船者:7人 釣果:シロギス13~23cm、71尾(1本竿) 葛西橋から前回同様に中ノ瀬の上手方面中心の釣りでした。1日の様子だと、①大潮のわりに下潮の流れは緩め(適度よりは物足りない)で魚は全体的に低活性で拾い釣りモードのスタート、②潮止前後は当然ながら超低活性な落ちギスモードの完全居食い系だけど時にややパターン的に1投ごとにじっくり粘ってのプチ連発も、③上がり際に上潮が少し流れて本日では最も活性が上がり傾向でアタリ強度がやや増して釣りやすいプチ連発がありました。 序盤は潮が流れて活性がややあるだろうとの想定、潮ケツで天秤仕掛け(振分け20/50cm)を引っ張りすぎない調整で流れる範囲を待ち気味に釣る..

  • 2021 0404/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス77尾(1本竿)

    2021年4月4日(日):葛西橋・荒川屋釣船店 小潮:満潮7:54→干潮15:59、潮色:薄濁り、水温15.5℃ 天候:曇り一時晴れ、風:南西7~12m 釣座:右ミヨシ、乗船者:12人 釣果:シロギス13~23cm、77尾(1本竿) 葛西橋から中ノ瀬の上手方面中心の釣りでした。序盤は上潮残り~止まりの時間帯から、小潮で潮桶もなく渋い想定で1本竿胴突き1本針で開始しました。1投目は聞き上げでイシモチかな?重量感があって少し巻いたらバレました。針には鱗が。3投目の聞き上げ始めでアタリを感知し22cm良型サイズが釣れました。その後はアタリがなく気配もないので少し場所をずらしました。 二場所めでポツリと拾い釣り程度に釣れだしました。正確にはアタリが出るわけではなく誘い兼アタリ感知にいく聞き上げ始めの段階でサワリを感知して掛けにいくパターンがほとんどでした。潮はわずかに上潮な..

  • 2021 0327/金沢漁港・進丸/シロギス89尾(午前45・午後44)

    2021年3月27日(土):金沢漁港・進丸 大潮:満潮4:32→干潮16:10、潮色:薄濁り、水温14.4℃ 天候:晴れ、風:東2~南6m 釣座:右トモ、乗船者:20人 釣果:シロギス13~23cm、89尾(午前45・午後44) この週は水温が14℃台をキープしているので先々週の状況からさらに活性があがるのではないかと妄想していましたが、結果的にこの日の活性は全般に低めで潮っ気がない時間帯は一部かなり低くといった状況でした。中ノ瀬の前回と同じ周辺ですが少し食う範囲は拡大傾向でした。攻略しがいのある日で時間帯により上手く攻略できたりできずに悶絶したりしながら、1日通してみればこの日の状況で89尾はかなりよい結果を叩きだしたと思います。 続きはのちほど。 釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。下記バナーのクリックにご協力ください。 にほんブログ村..

  • 2021 0314/金沢漁港・進丸/シロギス81尾

    2021年3月14日(土):金沢漁港・進丸 大潮:満潮5:48→干潮11:48、潮色:薄濁り、水温12.8℃ 天候:晴れ、風:北西2~東4m 釣座:右トモ、乗船者:14人 釣果:シロギス13~22cm、105尾 2021年、久々に2回目の釣りでした。現場に出ていませんが状況はかなり正確に把握しているつもりです。2月後半の激渋系はなくなったということと日によっては今の時期なりに良い日(時間帯)もでてきたというところです。初釣りの時も書きましたがこの日も攻略度の差がもろに表れているということです。なんかシロギス船が少ない現状で「週末東京湾勝手にシロギスバトル」はショート船と日中船合わせて5隻でしたが、81尾、45尾、40尾、35尾、18尾と続き圧勝の湾トップでした。 現在のメイン釣り場は中ノ瀬一帯です。上下2隻が同じ場所、中3隻は目視出は見えないもう少し上手のようです。 ..

  • 水温12℃凸凹、激渋は脱して上向き

    首都圏の緊急事態宣言は解除してほしいですね。3月に入り水温12℃凸凹となり一時の激渋は脱して上向きとなっていると思われます。安定を求めてはいけない時期ですが日によっては相対的に良さげな日も出てきています。 釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。下記バナーのクリックにご協力ください。 にほんブログ村

  • アタリをとるために竿の安定性を保つ「両手で!」

    現時点の水温は10℃台、この冬の水温は底をうったようで1ケタ台まで下がることはなさそうです。2月の2週目前後から平均的には激渋モードといってよいような感じに見ています。 激渋だからということではなく私にとっては1年中のことですが、アタリ(特に微妙な違和感やモタレ系~小さく弱い前アタリ系)をとるために必要なのは竿の安定性を保つことだと思います。この点について改めて見直すということで書いておきます。釣りに行けずにYouTubeを見る機会が増え、はたとカワハギの「スナイパー釣法」もそういうことなのだと思ったこともありまして。 シロギス釣りは超LTなので普通に見かける釣っている時(誘いの時、アタリ待ちの時)の竿の持ち方は片手が多数派でしょうか?竿(リールと一体として)に対して支点が一か所、それでライン調整と回収の時だけリールのハンドルを持つので竿に対して支点が二か所的になる。的と..

  • 針の種類(形状)と掛かる場所

    前回記事から日にちが経っていますが続きということになります。 アッ!そうだ、シロギスの状況としては1月下旬以降も落ちギスのままで落ちギス度が上がっているのが現在までです。日により時間帯により釣れるチャンスタイムに合わせられるかがポイントです。ある筋からは激渋とかではなく想定範囲内の落ちモードということでしたが、それでもこんなに渋いのかと感じる人もいたり、アタリの数に対して掛かりにくいので燃える人もいたりでしょうね。気になるのはシロギスで出る船が減ってることです。 本題にもどってD-MAXの記事を読んでいて興味深かったことはT-1の「実釣テスト結果」です。針の形や部分の名称詳細は他に譲るとして私はアバウトな見た目と感覚で書きますが、T-1は軸の直線部分方向に対して針先が開いた(外向き)形状でありSaqSasS加工も加わって「喉奥に掛かってバレが少ない」ということが説明さてい..

  • 2017年(平成29年)は「船キス竿とキス針」進化の年

    2021年の釣りフェスティバル(かつては「フィッシングショー」)は新型コロナウイルス感染症の拡大によりオンライン開催でしたね。各メーカーさんが新商品を発表してきますが船シロギス関係では何か新しいものがあるのかないのか?よく調べてみないとわからないかなぁ。私が気になるのは竿と針ぐらいしかないのですけどね。(笑)テクニカル系小物釣りでは釣るためにはそこに行きつきますから。 さて、竿に関しては2017年(平成29年)にダイワ「極鋭KISU 82 H-175 AGS」とシマノ「リアランサー X キス KAKE 170」が発売され、その後はそれぞれのメーカーからそれ以上の性能(独断と偏見による。笑)の竿はでていないようですね。愛用している「極鋭KISU 82 H-175 AGS」にも少し改良の余地はあるとは思っていますが、テクニカル系小物竿は使いこなしてそのポテンシャルを十分に発揮させてな..

  • プレ落ちは2020~2021年落ちギスシーズン

    釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。下記バナーのクリックにご協力ください。 にほんブログ村

  • 2021 0103/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス105尾(1本竿)

    2021年1月3日(日):葛西橋・荒川屋釣船店 中潮:満潮8:06→干潮13:34、潮色:薄濁り、水温13.0℃ 天候:晴れ、風:北東5~2m 釣座:左ミヨシ、乗船者:10人 釣果:シロギス13~22cm、105尾(1本竿) 2021年、今年もよろしくお願いします。 初釣りは木更津沖で105尾の束釣りでスタートをきりました。朝一は探索気味に開始し中盤でまた探索を入れてラストの猛チャージが効いて束クリアとなりました。渋そうな前日情報なので1本竿の胴突き2本鈎でやりきりました。探索したおかげで現在の釣り場の範囲が把握できたのですが、相変わらず全体的は範囲はかなり広くプレ落ち、落ちギスはまだ固まらずの感じで状況推移しています。この日の各船のトップ釣果は30台~1束とかなりバラツキがありました。場所的にある程度広めでもほぼ同じ水深範囲の同じような場所のプチ船団の隣にいた船で..

  • 2020年 シロギス釣り総決算

    新型コロナウイルス感染症により新しい様々な対応が求められた2020年でした。緊急事態宣言がだされた前後の3か月間は釣りを自粛しました。各船宿で乗船人数制限や検温、消毒等の対策が進み少なくとも知る範囲では乗合船での感染はなし、それでも自身で消毒用アルコールを携行し感染防止対策等(屋外でもマスク無しの会話はしないとか)をしての釣行再開でした。 1月はプレ落ち絶好調(ここは2本竿)で始まり、2月下旬から3月も落ちの激渋はほぼなく順調な感じで釣れていました。自粛明けの6月中旬からは反動で?けっこうシロギス釣りに集中したかなぁ。(笑)夏の浅場は個人的には絶好調で秋~初冬も水温低下が遅れ気味で好調でしたが、フォールターンオーバー中とその後に釣りにありがちではあるけど昨日の今日とか前週の今週とか魚はどこ?食うのはどこ?の探索モードお巡り合わせもありでした。でも総じて1本竿でシロギスと向き合って..

  • 2020 1227/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス113尾(1本竿)

    2020年12月27日(日):葛西橋・荒川屋釣船店 大潮:干潮9:41→満潮15:16、潮色:薄濁り、水温13.5℃ 天候:晴れ、風:北5~2m 釣座:左ミヨシ、乗船者:8人 釣果:シロギス13~24cm、113尾(1本竿) ブログへのアクセスがドーンと跳ね上がっておりましてご覧いただきありがとうございます。 前週末前後の低迷から23日(水)には束釣りの船があり上昇気配の場所がありましたが、全体的に上向き傾向とはいかずその日の場所を探索しつつ釣り方次第で釣果の幅が大きいです。26日(土)は束釣りの船がありましたが翌日の27日(日)はそこまで伸びずだったり、実際に当日に本船から遠目に見える範囲はかなり広かったし釣果も安定というよりはやや下降傾向な日だったと思われます。そんな感じの状況推移ですがこの日の全船で1本竿2本鈎でSGJ(Super Good Job)といえる釣..

  • 2020 1220 スミイカ12杯(コウイカ2杯、モンゴウイカ10杯)総重量12kg

    12月20日(日) 八幡橋・鴨下丸 濱生丸(望月船長) 中潮:満潮9:18→干潮14:44 潮色:薄濁り 天候:晴れ、風:北西10m~北5m 釣座:右舷トモ2番(乗船者18人) 釣果:スミイカ12杯(コウイカ2杯、モンゴウイカ10杯)0.4~1.5kg、総重量12kg スミイカ釣りに行ってきました。いやぁデカモンゴウの衝撃の乗りはヤバイです。序盤の上潮は中ノ瀬で所謂スミイ(コウイカ)を狙い、下潮は南下してモンゴウイカ主体で狙う作戦になりました。コウイカ2杯が0.4kgと0.6kg、モンゴウイカは小さいほうで0.7kg前後が3杯、他は1kg前後を楽々アップで最大1.5kg、総重量12kgの水揚げ?はまたヤバイのでした。おまけに竿頭で良い釣りでした。2番手は11杯(左トモ)、3番手8杯(右突き出しのM君)でした。 ↑スカリで洗う段階で紐が手に食いみ痛いし腰にくる重量..

  • 2020 1213/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス131尾(1本竿)

    2020年12月13日(日):葛西橋・荒川屋釣船店 大潮:干潮9:41→満潮15:16、潮色:澄み、水温15.5℃ 天候:晴れ、風:北東4~2m 釣座:右ミヨシ2番、乗船者:13人 釣果:シロギス14~24cm、131尾(1本竿) 良い凪でした。前回、木更津沖の別の場所で束割れでしたがあの日はあの場所であのぐらいが限界でした。時々書いていますが釣果は魚影の表現形というやつです。今日やった場所(大まかに2か所)は大流し気味にじっくり流していきながら断続的にパラパラを繰り返す釣れ方で、経験的にこれなら束は見込めるなという魚影を感じました。中盤からの2か所目は1か所目よりさらに魚影アップで束をちょっと超える程度ではないこともわかりました。その結果が1本竿で131尾でした。食いがすごくよいわけではないし入れるたびにアタリがあるわけでもない、連発があっても派手に大連発で続くわけでもな..

  • 2020年秋、フォールターンオーバー

    今年の秋は珍しい現象がありました。すくなくとも私は今までに経験がなく、釣友や船長さんたちも経験がないようだったので備忘録として書いておきます。 2020年11月1日(日)に金沢八景・荒川屋にシロギス釣りに行きましたが、前日の模様が極端に悪くこれまでに釣れていた場所を転戦走り丸モードとなり釣果にならずだったそうです。その翌日の午前船でも4カ所で船中で型を見るのがやっと、どこも直前とはいえないですがかなり気配が良かった場所でさえまったくダメでした。5か所目でようやくここは良い感じに釣れるといった具合に場所ムラが激しすぎました。いくら落ちに向かう移動期とはいえ明らかにおかしかったです。原因は前日もそうだったとのことですがシロギスに限らず、所謂「汚れ」があって魚が口を使わなかったり「汚れ」が少しでも少ないほうへ逃げているのか、そんな関係で釣果がまとまらないのではないかということです。 ..

  • 2020 1123/葛西橋・荒川屋釣船店/シロギス92尾(1本竿)

    2020年11月23日(月):葛西橋・荒川屋釣船店 小潮:干潮4:56→満潮12:36、潮色:薄濁り、水温18.0℃ 天候:曇り後晴れ、風:北7~12~4m 釣座:右トモ、乗船者:7人 釣果:シロギス14~24cm、92尾(1本竿) 天気予報の風が吹く時間帯はほぼあたりかな、現着して開始間もなく風力が増しこのぐらい吹いてもおかしくはないという読みどおりに一時は風強く上潮とぶつかって波高し、大きな波で3回ほどトモ側が叩き気味でした。後半は凪レベルでした。一口に言えば木更津沖ですが木更津沖場所広し、落ちに向かう移動期に重なったフォールターンオーバー(約3週間)後でもありました。今日は釣れていた船とは土俵が違いすぎて(場所的に離れてて)、東京湾1人勝手にシロギス無差別級バトルは勝負にならなかったなぁ。魚がまばらな感じかつ活性の幅がありすぎな食い方でした。1本竿全集中で探りまくり誘..

  • 2020 1121 午前LTアジ 12尾

    2020年11月21日(土):金沢八景・荒川屋 小潮:満潮10:15→干潮15:11、潮色:澄み、水温18.0℃ 天候:晴れ、風:北8~12m 釣座:左トモ3番、乗船者:15人 釣果:アジ23~40cm、12尾 友人とその娘さん夫婦から今度はアジを釣って食したいというリクエストをいただき、再び午前船からの釣りパックに行っていきました。 予報より北風が強くなってしまい海上はバッドコンデションでした。上潮に北風がぶつかり波は次第にけっこう高くビギナーにはタナ取り、巻き上げ、取り込みと厳しい日になってしましいました。お魚がバリバリ食えば練習しながらできちゃうけど食いも渋めでしたから。 小柴沖で耐えつつじっくりの釣りでした。アジの食いは船中ポツリぐらいで、上潮でミヨシにコマセが効くというか風の状況で相対的に残るというか、ミヨシはクロダイ、トラフグ2kg?50cm近い..

  • 2020 1115

    11月15日(日) 八幡橋・鴨下丸 濱生丸(望月船長) 大潮:満潮5:00→干潮10:48 潮色:薄濁り 天候:晴れ、風:北3m南東6m 釣座:左舷トモ2番(乗船者15人) 釣果:スミイカ7杯(200~400g) 釣りブログ村のブログランキングにも参加しています。下記バナーのクリックにご協力ください。 にほんブログ村

  • 2020 1103 第11回濱生カップ

    11月3日(火):第11回濱生カップ 八幡橋・鴨下丸 濱生丸(望月船長) 小潮:干潮3:12→満潮10:14→干潮15:36 潮色:澄 天候:曇り一時小雨後晴れ、風:北東4~2m 釣座:前半戦、左舷ミヨシ2番目、後半戦、左舷前から5番目(参加者22人) 釣果:前半戦(下潮)スミイカ2杯(10pt×2=20pt) 後半戦(潮止→上潮)ハゼ16尾(2pt×12=32pt)、 マゴチ1本(30pt×11=30pt) 合計82pt [11位かな?] 11月3日は恒例の濱生カップ、トライアスロンのポイント制の大会でした。これがいろんな意味で楽しい大会なんだなぁ。春~6月中旬までコロナの自粛で約三カ月の釣り自粛期間が明けてから、シロギス釣りの面白さに改めて目覚めたか?というぐらいにシロギス釣りモードだったため、マゴチもスミイカもぶっつけ本..

  • 2020 1101/金沢八景・荒川屋/シロギス55尾(午前27尾・午後28尾)(1本竿)

    2020年11月1日(日):金沢八景・荒川屋 大潮:満潮6:27→干潮12:12、潮色:澄み、水温19.0℃ 天候:曇り、風:北北東4~1m 釣座:右トモ、乗船者:20人 釣果:シロギス12~21cm、55尾(午前27尾・午後28尾)(1本竿) 大潮で潮時も半日船にはベストでしたが苦戦の一日でした。厳しい状況は耐える、粘る、逃さない(ちょっとした状況変化で釣れだした時合を逃さない)、ように全集中でなんとか少し釣れました。前日から湧いてきた春先のような汚れがこの日も残りそれが影響したのか、午前は以前に釣れていた数か所は魚が移動してしまったようでした。 「午前の部」 中ノ瀬周辺から開始しました。1本竿で仕掛けは天秤に振分けショートハリス20/50cmでした。下潮が適度に効いて左トモ流しで良い感じなのにアタリがほとんどありません。活発なのはパックンチョだけでした。船..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シロギス540さんをフォローしませんか?

ハンドル名
シロギス540さん
ブログタイトル
シロギス釣り:東京湾は今日も快釣
フォロー
シロギス釣り:東京湾は今日も快釣

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用