chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
草津スカイランドホテル スタッフのブログ https://skylandhotel.jp/

草津スカイランドホテルのフロントスタッフが草津温泉の魅力をご案内!毎日更新中!!!

草津温泉の観光情報やイベント情報、ホテルでの日常をほぼ毎日更新しておりますブログによってご案内しております。

中島@草津スカイランドホテル
フォロー
住所
草津町
出身
草津町
ブログ村参加

2010/04/23

arrow_drop_down
  • 授乳室も新設されました

    ホテルにありそうで、あまりなかった授乳室が 当館のロビーに新設されました。 もちろん、中から鍵が閉められるので安心です。 キッズコーナーのすぐ近くにございます。 例えば、三世代家族でオリエンタルモダン・ラグジュアリールームをご利用された場合、 お部屋で赤ちゃんの授乳が出来なかったとすると、 こちらが便利だと思います。 ご家族で、お気軽にご宿泊が出来ますね。 お子様連れ、大歓迎です。 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

  • キッズコーナーが新設されました

    キッズコーナーが新設されました。 お子様連れ大歓迎です! ご家族で、楽しく遊んで頂ければ幸いです。 すぐ近くに、コワーキングスペースがありますので、 お子様が遊んでいるのを見ながら、お仕事するのも可能です。 是非、こちらでお楽しみくださいませ。

  • 和風村人力車 2024年夏期運行中

    今年もやって参りました。 草津温泉の夏の風物詩、和風村人力車のご案内です。 只今、3台で運行されております。 草津の街中を人力車に乗って、 ゆっくりと観光を楽しんでみてはいかがでしょうか。 車夫さんの観光案内のトークも大好評です。 【運行期間】 令和6年7月21日(日曜日)から8月31日(土曜日)まで(予定) 【営業時間】 午前9時~正午・午後1時15分~午後6時ごろまで 【営業内容】 10分コース 4,000円 15分コース 5,000円 20分コース 6,000円 30分コース 7,000円 ※いずれのコースも定員2名まで 【予約・問い合わせ

  • 草津温泉の温泉街に江戸風鈴 2024年7月27日撮影

    今年も、草津温泉の温泉街に江戸風鈴が吊り下げれました。 約1000個の風鈴で、温泉街のあちらこちらに、たくさんあります。 高原の爽やかな風に「チリンチリン」と心地よい音色を響かせ、 多くのお客様を和ませてくれる事でしょう。 温泉街の散策の際、この音色を聴きながら楽しんで頂ければ幸いです。 一番多く吊り下げられているのが、こちら湯路広場です。 草津高原の温泉街に浴衣を着て出かけながら涼みましょう。

  • ロビーに設置されたブビンガのテーブルです

    ロビーにある一番大きなテーブルです。 長さ243cm、幅114cm、厚さ9cmの一枚物の板です。 ブビンガの木は、高さ30mぐらいの巨大な木で、 アフリカのいわゆる赤道アフリカ地帯を、 ナイジェリア南東部から、カメルーン、ガボンを経て コンゴ地域に分布しています。 その巨大さから、『神の宿る木』として知られております。 とても重くて、これを持ち上げるのに、男手4人で持ち上げてもキツイです。 真上から見た画像です。 是非、こちらで楽しく会話をお楽しみくださいませ。

  • 草津森の癒し歩道ロイヤルコースの様子 2024年7月25日撮影

    草津森の癒し歩道ロイヤルコースです。 朝に撮影しました。 気温は18℃でとても涼しく、 森の中は、さらに涼しかったです。 野鳥の声が聴こえて、気持ちの良い森林浴がお楽しみ頂けます。 ヤマアジサイです。 ヤマブキショウマです。 ヌスビトハギです。 草津温泉にお越しの際は、是非、森林浴もお楽しみくださいませ。

  • コワーキングスペースとしてもご利用頂けます

    緑のある外の景色を眺めながら、コーヒーの飲んだりするスペースです。 こちらのテーブルにはコンセントがありますので、 パソコンで、ちょっとしたお仕事をする事が出来、 コワーキングスペースとしても、ご利用頂けます。 ちょっと疲れましたら、後ろの方にあるソファーでもお休み頂けます。 こちらでお客様がお寛ぎ頂ける様子を思い浮かべると楽しみになりますね。 是非、ご利用くださいませ。

  • フロントロビー 家具が搬入されました

    ロビーのリニューアルが出来上がり、 いよいよ家具が搬入されました。 以前とは、ガラッと変わったイメージになりました。 当館のロビーは広かったのですが、 この広さを利用して、のびのびとお寛ぎ頂ける事と思います。 フロントです。 3世代の家族や、グループでご宿泊の方など、 こちらで楽しく会話が出来る事でしょう。 テーブルの板は、ブビンガという一枚物の板で、 とても高価な板です。 緑の景色を眺めながら、コーヒーを飲んでお寛ぎ頂けます。 コンセントが付いておりますので、パソコンの作業も出来ます。 いろんなところで、お寛ぎ頂けます。 キッズコ

  • 障子の張替をしました 2024年7月22日

    障子の張替作業を行いました。 例年ですと4月に行うのですが、 今年はリニューアル工事中の7月にしました。 リニューアルオープン前にロビーを汚してはならなかったので、 外で障子張替を行う事にしました。 日差しが強かったので、テントを張りました。 それにしても、暑かったですね。 リニューアル後は、真新しい障子のあるお部屋で、 お寛ぎ頂ける事でしょう。 今年も、「はるな」と書かれた。 はってはいけない障子紙を張りました(笑) 地元、榛名産の障子紙です。 リニューアル工事もだんだん完成に近づいております。 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

  • 夏休み「お楽しみ昆虫採集」 2024年8月9日開催のお知らせ

    お子様にとりまして、嬉しいお知らせです! これも欠かせない、夏休みの恒例イベントとなっておりますね。 -->草津温泉の道の駅で、たくさんのカブトムシが放されます。 こちら、開催された時に撮影したカブトムシたちです。 なんか、ワクワクしますね♪ 開催内容は、以下の通りです。 草津温泉観光協会のHPよりコピペしました。 ■日程:令和6年8月9日(金) ■場所:草津運動茶屋公園 道の駅前 集合 ■時間:9時30分~受付開始 10時~採集開始 お時間に余裕をもってお越しください。 ■参加費:無料♪ ■その他:虫かご・虫とり網の販売あり ※数に限りが

  • 施設外観全景画像です

    施設全景画像が出来ました。 この写真で、いろんな予約サイトなどに 画像を変更しようと思います。 リニューアル前は、駐車場に到着して、 施設を見たら、「愕然とした。」というご意見もございましたが、 これで、そういう事はなくなると思います。 リニューアルオープン後、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

  • 玄関が完成しました

    只今、リニューアル工事中で、 次々と完成に近づいております。 この度、玄関が完成しましたので、 お知らせ申し上げます。 とても、明るい雰囲気となりました。 これまで、玄関で記念写真を撮るのは、 あまりおすすめ出来ませんでしたが、 これからは、こちらで記念写真を撮る事をおすすめ出来ます。 玄関前で、多くのお客様が記念写真を撮る事を思い浮かべると、 楽しみで仕方がありません(笑) 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

  • 白根神社夏祭りの様子 2024年7月17日撮影

    草津温泉の町民が、1年で最も活気づく、 白根神社夏祭りです。 夕方頃、雨が降りましたが、夜になってやみ、 無事にお祭りが行われました。 開催当日までは雨の日が続きましたが、 神への祈りが届いたかの様に、好天に恵まれました。 18日は、梅雨明けとなりました。 やはり、コロナ前に比べると御神輿の数も減りましたが、 それなりに楽しむ事が出来ました。 湯畑の周りを練り歩く、御神輿です。 露店の様子です。

  • フロントの後ろにある壁は?

    リニューアル工事が着々と進められ、だんだんと完成に近づいております。 こちら、フロントの後ろにある壁です。 作成中の初日に撮影した画像です。 何か絵の様なものが出来る様です。 陶器で使われる土に色を付けたりして、作成しているそうです。 果たして、どんな壁になるか? どうぞ、お楽しみに!

  • 道の駅草津運動茶屋公園の様子 2024年7月16日撮影

    連日、雨の日が続いております。 じめじめした日が続いております。 気温は17℃となっており、涼しくていいのですが、 カラッと晴れてほしいですね。 いよいよ、今日(7月17日)から白根神社夏祭りです。 雨が降らない事を祈るばかりです。 雨に濡れたコマクサも、好きです。

  • 梅雨 湯畑の風景 2024年7月15日撮影

    今週は、雨の日ばかりですね。 先日、夜のライトアップの日に、 雨上がりの湯畑を紹介させて頂きましたが、 朝の雨に濡れた湯畑の風景も、なかなかいいですね。 雨の降っている時に湯畑まで行くのは大変ですが、 それなりの景色をお楽しみ頂けます。 是非、お出掛けくださいませ。

  • 第78回草津温泉感謝祭 開催のお知らせ 2024年8月1日~2日

    草津温泉の夏と言えば、草津温泉感謝祭です。 いろんなイベントが普通に行われる様になり、 私共にとりましても嬉しい限りでございます。 丁度、当館がリニューアルオープンされた日に開催されます。 やっと、当館が営業されている時のイベント情報をお知らせ出来る様になりました。 リニューアルされたばかりの施設と、草津温泉感謝祭をお楽しみ頂ければ幸いです。 8月1日(木) 13:00/湯もみ保存会「特別湯もみ体験」(熱乃湯) 16:30/商工会ふるまい(湯路広場) 17:00/「女神降臨」(湯善神~番路広場~白根神社) 19:15/草津民大来踊り(湯路広場) 20:00/手简花火(

  • 草津温泉 駐車場のライブカメラが増えました

    草津温泉の町営駐車場を撮影するライブカメラが増えました。 今回、天狗山第一駐車場と西の河原駐車場が新たに加わりました。 草津温泉にお越しの際、混み具合が分かる様になり、 お越しになる際、チェックしてからお越しになれば、 スムーズに車を停められるのではないかと思います。 天狗山第一駐車場のライブカメラです。 西の河原駐車場のライブカメラです。 温泉門無料駐車場です。 また、湯畑観光駐車場の混み具合は、 草津温泉バスターミナルのライブカメラをご覧頂ければ、大体分かります。 草津温泉にお越しの際、参考にして頂ければ幸いです。

  • 雨に濡れた湯畑の風景 2024年7月11日撮影

    今週の天気予報を見ると、雨の日ばかりですね。 雨が降っていると外に出るのが億劫になってしまいますが、 こんな時だからこそ、湯畑の絶景をお楽しみ頂けます。 濡れた湯畑の特徴を活かして、撮影してみました。 雨が降っていても、湯畑はおすすめです。

  • フロントの板は、超高級です 2024年7月11日撮影

    着々とリニューアル工事が進んでおります。 フロントの受付のところにある板が完成しました。 1枚物の松系の板で、20年近く乾燥する為に寝かせていたものです。 これほど大きく、まっすぐの板にするのには、かなり大変だそうです。 フロントは広く、3人ぐらいの受付は同時に出来る様になりました。 これから、後ろ側の壁が作られます。 完成が楽しみですね。

  • 草津森の癒し歩道やすらぎの森の様子 2024年7月9日撮影

    草津森の癒し歩道「やすらぎの森」です。 道の駅草津運動茶屋公園に車を停めて、 ちょっと歩いて行くと、すぐにこんな神秘的な景色が広がっております。 木が生い茂っており、日陰となって涼しく感じます。 坂道が歩きづらいので、健脚者向けのコースでしょうか。 こちらもすすめの森林浴コースとなっております。 道の駅草津運動茶屋公園から気楽に行けますので、 ちょっと足を伸ばして、森林浴を楽しんでみてはいかがでしょうか。

  • 草津温泉 そりゃ涼しい訳だ♪ 2024年7月9日撮影

    道の駅草津運動茶屋公園です。 7月9日の朝7時半頃の気温は21℃でした。 平野部では40℃近くの猛暑になったと、 ニュースなどで報道されておりました。 草津ではとても涼しく、申し訳ないくらいです。 朝は、キンキンに冷えたクーラーの中にいる様で、 半袖だと寒いくらいですね。 只今、当館では休館なのでご利用頂けませんが、 8月からオープンしますので、暑い夏を涼しくお過ごし頂ければ幸いです。 こちら、涼しげな道の駅草津運動茶屋公園の様子です。 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。 暑くて大変ですが、お体を大事になさってくださいま

  • オリエンタルモダン・ラグジュアリールーム 畳を張り替えました

    只今、当館ではリニューアル工事を行っております。 こちら、オリエンタルモダンラグジュアリールームのお部屋です。 2015年8月にリニューアルしてから、 畳が傷んで来ておりましたので、張り替えました。 こちら、「つつじ」というお部屋ですが、 全てのお部屋について、違う色の畳が敷かれております。 畳を入れ替えるだけで、リニューアルした時の様に新しい感じがしますね。 2024年8月1日にリニューアルオープンの予定です。 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

  • 温泉怪談ライブ開催のお知らせ 2024年7月28日開催

    夏でも涼しい草津温泉ですが、 背筋も凍るほど涼しくなる(笑)お知らせです。 草津温泉の日帰り温泉施設「大滝乃湯」では、 地階の大広間において入浴と合わせて 怪談話を楽しめる「温泉怪談ライブ」を、 2023年7月29日(土)に大滝乃湯で初開催されます。 東京都新宿区歌舞伎町にある 怪談ライブバー「スリラーナイト」で中心に活動し 各種メディアやイベント等に出演している、 実話怪談師の村上ロック(むらかみロック)氏による 「怪談話」を聞くことができます。 YouTubeでも公開されておりますので、こちらをご覧ください。 村上ロックさんのチャンネルは、こちら

  • スタッフの皆でバーベキューを楽しみました♪

    只今、休館中ではありますが、スタッフ全員出勤して来て、 少しずつ、いろんなところを綺麗に掃除しております。 普段、なかなか手のつかなかったところも、 こまめに掃除をしております。 そのお疲れさん会と言う事で、庭でバーベキューを行いました。 スタッフ全員と言っても、正社員は少ないですけどね(笑) リニューアルオープンの日は、ピカピカな施設で、お客様をおもてなし出来る様にしたいと思います。 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

  • ロビー リニューアル工事中の様子 2024年7月4日撮影

    当館では、只今リニューアル工事をしております。 いよいよ、あと1か月もしないで、リニューアルオープンとなります。 床にカーペットが敷かれて、ロビーが大分完成して来ました。 フロントの位置、売店の位置が変わります。 また、窓側には、コワーキングスペースも設けました。 ここで、ちょっとしたお仕事をする事も可能です。 こちらがコワーキングスペースとなります。 こちらが売店になります。 完成が楽しみですね。

  • ご注意!!森の中に目玉おやじ出没中!?

    只今、森の中に目玉おやじが出没しております。 特に薄暗い木陰の中に、ひっそりと暮らしております。 仲間もいっぱいいます。 もし、見かけてしまいましたら、そっとしておいてください。 決して、皆様に危害はおよぼす事はありません(笑) こちらは、ギンリョウソウが果実を付けた時にこうなります。 可愛いなぁと、鑑賞を楽しんで頂ければ幸いです。 自然を大切に森の散策を楽しみましょう!

  • 湯畑の様子 2024年7月2日撮影

    湯畑の様子です。 7月2日の朝、良く晴れており、気温は18℃でした。 半袖だと寒いぐらいの気候です。 朝の陽の光を浴びながら、お客様が気持ち良さそうに散策を楽しんでいらっしゃいました。 ご朝食前に、湯畑散策もおすすめですね。

  • コマクサが見頃です 2024年7月1日撮影

    例年に比べて、大分遅かったかもしれませんが、 いよいよ道の駅草津運動茶屋公園でコマクサの見頃となりました。 高山植物の女王、コマクサの鑑賞をお楽しみ頂けます。 是非、道の駅草津運動茶屋公園へお立ち寄りくださいませ。

  • 玄関リニューアル工事中の様子 2024年6月30日撮影

    だんだんと出来ております。 今回の工事では、玄関とロビーのリニューアル工事をしております。 こちら、玄関です。 現在、壁と柱が塗装されました。 以前に比べて、大分明るいイメージとなっております。 ここで、記念写真を撮る事も出来ます。 バイクでお越しのお客様には、軒下での駐車が可能です。 完成が楽しみですね。

  • 天狗山プレイゾーンの様子 2024年6月30日撮影

    天狗山プレイゾーンの様子です。 雲っておりましたが、気温は19℃と涼しく、 とても心地よい気候となっております。 日曜日、多くのお客様が楽しそうに遊んでいらっしゃいました。 高原の心地良い風を受けながら、 バンジップ、スカイウィング、マウンテンカートなど、 楽しんでみては、いかがでしょうか。 是非、天狗山プレイゾーンへお出かけくださいませ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、中島@草津スカイランドホテルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
中島@草津スカイランドホテルさん
ブログタイトル
草津スカイランドホテル スタッフのブログ
フォロー
草津スカイランドホテル スタッフのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用