ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
みなさんはAIを活用していますか?
一昨年末から、世界中で生成AIが話題の中心になっています。とは言っても、せいぜい自分自身を考えると、検索が便利になったくらいの感覚でした。しかし、たまたま、最近大学の同窓会に行った時に、そのLINEグループに入りました。結構頻繁にやり取りがあって、私はどっ
2025/02/20 23:16
またまた、天井知らずのネット株の紹介です。
先週末(2月15日)にお伝えした2025年マル秘銘柄第1弾ですが、14日のザラ場の決算発表でストップ高、そして月曜日の寄りでは975円で、引けはストップ高比例配分の1,083円でした。その銘柄は、昨年12月に2024年マル秘銘柄第16弾として紹介したサイバーリンクス(3683)です。2
2025/02/18 03:06
好決算公表で爆騰開始ながら、PERは一けた台のネット系銘柄
2月14日の14:00に前期決算を決算発表した銘柄の株価が、その後急騰しました。この銘柄は去年のマル秘銘柄として4回にわたって強力推奨した銘柄です。2024.3.14(第4弾)、2024.6.12(第7弾)、2024.10.14(第12弾)、2024.12.20(第16弾)になります。強力推奨の背景は今期
2025/02/15 21:51
やまみ(2820)の第2四半期決算をどう考えるか
やまみ(2820)の2025年6月期第2四半期決算報告です。事前の予想通り、上期決算は減額修正となりました。これはこの2月までの1年間、高い価格の大豆原料を使うためです。そこまでは想定内ですが、さらにその他の原材料の価格が五月雨的に上がっています。そのため、通期決算
2025/02/13 22:40
決算発表で暴騰したFOOD & LIFE COMPANIES(スシロー:3563)の今後の見方
FOOD & LIFE COMPANIES(スシロー:3563)の2025年9月期第1四半期決算は15.9%増収、56.4%営業増益となった。営業増益額は3,456百万円となり、わずか1四半期で通期の増益予想額の2,616百万円を上回った。この決算を受けて、株価は昨年来の高値を大きく更新してきた。当面の
2025/02/12 23:30
エラン(6099)は再び前向きに考える株になってきた。
前期中に部分TOBが行われたエラン(6099)であるが、TOB終了後には株価が大きく下がることを示唆し、とりあえず売却も選択肢であるとした。一方で、ビジネスモデルの秀逸性は不変であることから、長期的な投資姿勢は不変としていた。ただし、新たな経営の当面の方針が不明で
2025/02/11 02:23
あらた(2733)の第3四半期は予想以上に好調でした。
昨年、7月にレーティングをBUYからNeutralに引き下げたあらた(2733)ですが、再度BUYに引き上げます。これは第3四半期の好調要因がしばらく続きそうなためです。当初考えていたペット関連の大幅な減速も思ったほどではなさそうです。また、新たな商材の新たなルートの伸びが
2025/02/10 01:26
ヨシムラ・フード(2884)のインサイダー取引関係のリリースと当面の株価動向
1月29日にヨシムラ・フード・ホールディングス(2884)が「当社株式の内部者取引に対する告発について」というリリースを公表しました。その内容は、「本日、証券取引等監視委員会は、金融商品取引法違反(内部者取引および情報伝達)の嫌疑により、当社子会社役員を札幌地方
2025/02/09 00:28
アリアケジャパン(2815)の第3四半期決算は予想通り絶好調で、株価は爆騰しました。
ここ1-2年はNVIDIAを中心としたAI相場の様相で、AI関連や半導体関連が相場の主役でした。それゆえ、安定的な成長株はあまり注目されず、軒並みバリュエーションが低下していました。しかし、1月、2月と2月決算、3月決算企業の第3四半期決算公表で、成長株にもかなりメリハリ
2025/02/08 01:09
業績急変貌のさくらインターネット(3778)
No-Rating銘柄ですが、さくらインターネット(3778)の第3四半期決算は想定通りですが、3か月間の営業利益は前年同期比6倍を超えました。同社は今を時めくNVIDIAのGPUを優先的に仕入れて、しかも投資額の2分の1を政府補助によって実施しています。会員レポートです。http://c
2025/02/02 01:58
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、cherry100さんをフォローしませんか?