chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
西区
出身
北海道
ブログ村参加

2010/04/10

  • 美味しい物。

    久しぶりにデパ地下を通ったら、美味しそうなものが売っていたので買ってみました。230610撮影。〇楽堂ひとつぶのマスカット1000円。無選別で個別包装がされていないのでちょっとお安い。通常一粒入り、個別包装で売られているけれど、確か昔買った時に食べたのはもっと大きかった気がする。やっぱり無選別はサイズが小さいのかな?求肥に包まれていて、でもマスカットがジューシーなのでお茶が要らない感じ。蓋を開けるまで興味がなさそうだったそらも、蓋を開けた途端匂いをクンクン。良い匂いだよね?美味しかった、また来ていたら買ってみよう。にほんブログ村美味しい物。

  • お昼ご飯。

    現場の途中でお昼ご飯。近所でトラックが止めやすいのがここだけという…。〇j珈琲食べもの屋cafe×〇ニタカフェ。多分タニ〇カフェのメニューだなって思うメニューを選択。ヘルシートンカツ1210円。揚げないとんかつ豚にパン粉を焼いたものが掛かっているから油で揚げないのでヘルシーってことかな?デリが4種類にサラダも付いてバランスがかなり良い。左から切干し大根のゴイクンサラダ、人参とオレンジのラぺ、セロリのきんぴら、ごぼうとかぼちゃのサラダ、雑穀ご飯も嬉しい。〇Jカフェは他にも店舗があるみたいだけど、〇ニタカフェとコラボしているのはここだけみたいだから家から遠いし、現場のついでに来てみて良かった。今度は近所の別店舗でパンケーキとかを食べてみようかな?特にコラボじゃない商品みたいだし別な店でも同じ味かなぁ?お昼ご飯。

  • 朝一なのに。

    そらが新聞の上に乗っています。届いたばかりなんですが…。にほんブログ村朝一なのに。

  • お仕事に行って来ました。

    今年に入って北海道ボランティアドッグの会の活動が少しづつ再開しました。まだ、いろいろな施設には行っていませんが、様子を見つつ活動範囲を広げる様です。今回は大学の学園祭へ。230609撮影。女子大生に抱っこされるそら。いつもお年寄りの脚の上ですが、若い子の上は安定しているみたい。お仕事頑張りました。お疲れ様。にほんブログ村お仕事に行って来ました。

  • お昼ご飯。

    バランスが良い感じなので注文してみました。〇亀製麺ごまだれサラダうどん並盛540円。初めはネギの盛ったゴマダレの掛かっていない場所から普通のうどんとして食べて、途中から味変でゴマダレを混ぜて食べてみました。野菜も取れて、いろいろな味も楽しめて良い感じですが、タンパク質が足りないなぁ。肉か魚の揚げ物も頼んだ方が良いかな?食べた2日後ぐらいにいろいろ報道がありましたが、特に気になるものは入ってなかったかな?全国的に販売中止になってるけど同じ工場で加工したものが北海道にも入荷しているんだろうか?確かにお店で器に入れている時は、ボウルの中やトングで挟んだのをチェックしている感じではなかったけど…。報道の後、工場で洗浄して、お店では洗浄しないのかなぁ?って普通に疑問に思いました。カット野菜はそのまま使うのが一般的だ...お昼ご飯。

  • 育って来ました。

    苺の実が育って来ました。230608撮影。結構たくさん実ってます。大き目のあるからそらも食べ応えあるかな?早く熟すと良いね。にほんブログ村育って来ました。

  • 新しい服。

    ネットで新しく服を買いました。230604撮影。服を着せて写真を撮ろうとしたら、オットマンの新聞の上に。何時もの場所って顔でしょうか?服は着丈がちょっと長めですが、身幅はちょうどいい様です。着心地も寝れるぐらいだから大丈夫かな?似た配色のロンTがあるからおそろいで着ようかな?にほんブログ村新しい服。

  • お疲れ。

    久しぶりに車でお出掛け。帰りの車のそらはこんな感じです。230601撮影。グッスリ。よく寝ています。あんまり歩いてなくても疲れちゃった?ゆっくり寝てね。にほんブログ村お疲れ。

  • お昼ご飯。

    変な時間にお昼ご飯。せっかくなのでご飯っぽくないものを食べてみました。〇だこたこ焼き683円。イートインで食べると周りがカリ中がトロっとしていてとっても美味しい。ここのたこ焼きはやっぱり持ち帰りじゃないなぁ。お昼ご飯。

  • 新しいお店。

    銭箱に新しく出来たお店を見に行ってみました。230601撮影。銭箱にあるログハウスとかを扱う会社のすぐ横でちょっと入口が分かり難いかも。プレオープンのお店があったので覗いてみたら野菜のおかず屋さんでした。その他にも工事中なお店があるのでまた新しく開店するのかな?そらが居るので本当にのぞく感じでしたが、外に椅子とかがあったら一緒に食べられて良いのにね。周りにあったちょっと変わった建物も可愛いし、写真映えしそうだな。銭箱のドッグカフェはまだ開拓していないので来た時にまた寄ってみよう。新しいお店。

  • 夏っぽい物。

    振替休日で平日休み。天気がいいので美味しいものを食べに行って来ました。230526撮影。小樽〇ルクプラントのミルク&メロンレギュラー380円。そらが匂いを嗅ぎに来たなっと思ったらペロリ。ちょっと舐められてしまった…。珍しいこともあるものだ。結構暖かかったので溶けるのも早い、滑らかでとっても美味しかった。にほんブログ村夏っぽい物。

  • 晩御飯。

    揚げ物は出来たてを食べるのが一番。母の日にとんかつ。とん〇し広島産牡蠣盛り合わせ膳1485円。牡蠣フライと海老フライ、ヒレカツが一度に味わえます。ボリュームがあってとっても美味しいかった晩御飯。

  • 季節になりました。

    暖かくなって来たので美味しい薬の季節です。230531撮影。扉を開けただけで興奮。箱を持ったら飛び上がる。ガッチリ噛んで小さく千切らせてくれない…。満足そうな顔。次は来月です。にほんブログ村季節になりました。

  • カットに行って来ました。

    夏に向けてスッキリ。230527撮影。顔周りもスッキリ、スラっとして見える?夏物の薄手の服も出さないとね。にほんブログ村カットに行って来ました。

  • 新しいドッグカフェに行って来ました。

    通院のための有給休暇。仕事が忙しすぎて行けなかったお店に行って来ました。230526撮影。ミナファーム農家カフェ蔵楽。石造りの壁に赤い屋根がとっても可愛い。イベントで割引券を当てたのに結局期限ぎりぎりに使うことに。230526撮影。大きなゲージに白い大きなワンコ「シエル」って名札もかかってます。大人しい子で、そらが近寄っても反応なし。230526撮影。金曜日の日替わりはオムハヤシ1,320円。メインのオムライスの中がお米が味付けの無い白いお米なのは農家さんのお店ならではなのかな?そういえばストローが何かの植物っぽかったけど何だったんだろう?230526撮影。外に居た子とご挨拶。お互いに犬が苦手という…。ドッグランも広くて大型犬の子たちは楽しいかな?そらには必要ないけど。にほんブログ村新しいドッグカフェに行って来ました。

  • お茶。

    8の付く日は寄りたくなります。〇ルパールカップが神奈川で買った時の柄に戻って満足。紅茶氷甘さ控え目タピオカ2倍。きっとこれ以上多くするとお茶との割合が合わなくなってしまう。別な味にたまに挑戦するけど結局紅茶系に戻ってしまうなぁ。またイベント見つけたらチャレンジしてみよう。お茶。

  • もこもこになりました。

    カットの予約がなかなか取れずにそらがこんな感じになってしまいました。230526撮影。頭が1.5倍のサイズになっています。身体もかなりサイズアップ。カットに行こうね。にほんブログ村もこもこになりました。

  • ダルン。

    そらがソファで寝ています。230526撮影。へそ天で良い表情。クシャっとしているのが可愛い。にほんブログ村ダルン。

  • お昼ご飯。

    バランスの良いお昼ご飯。〇ンガーハットの皿うどん面半分。いつの間にかスナック皿うどんが無くなっていました。残念。野菜多くてバランスも良いけど、こんなに餡が多くなくても良いかなぁ。お昼ご飯。

  • 付いてる?

    そらの鼻の横に何か付いてます。230525撮影。取ろうとしても顔を背けてしまうので、なかなか取れない。結局顔をわしゃわしゃ撫でて取りました。何が付いてたんだろう?落ちたのが見つけられなかった。にほんブログ村付いてる?

  • 増えました。

    苺の花が更に咲きました。230524撮影。つい先日は一輪だったのに、こんなにたくさん咲きました。美味しい苺の為には間引きした方が良いんだろうか?かわいそうかな?にほんブログ村増えました。

  • 避けません。

    オットマンの上でそらが寝ています。230524撮影。新聞の上です。ジッと見つめてみましたが、そのまま寝てしまいました。寝心地優先ですか?にほんブログ村避けません。

  • お昼ご飯。

    現場の途中でお昼ご飯。R〇in生姜焼き弁当500円。また来てしまいました。ゆっくり出来てお安いのが良い。ガパオより野菜がさらに少なくなっているので栄養バランスは悪いなぁ。でもお手頃価格が良い感じ。現場が終わったらなかなか行けない。カレーも気になったけど甘口がいつもの味ですって言ったらそれだと辛いと思いますと言われてしまった。お子様舌で残念…。にほんブログ村お昼ご飯。

  • 花が咲きました。

    気が付いたら庭のつつじが満開でした。230520撮影。よく見るとちょっと枯れ始めてる?見ごろを過ぎていたらしい…。私の春はいつの間にか過ぎて行ったようだにほんブログ村花が咲きました。

  • 新しい服。

    新しい服を買いました。230520撮影。薄手のTシャツぽいの。着丈がちょっと長め?しばらくしたら捲れてました。本人は着心地悪くなさそうなのでまぁ、良いか?にほんブログ村新しい服。

  • お昼ご飯。

    うどん札が溜まったのでトッピングを付けてみました。〇亀製麵釜揚げうどんにレンコンの天ぷら+うどん札で大根おろし。ちょっと暑い日だったので大根おろしでさっぱり食べられました。半額の日でなくてもやっぱり釜揚げうどん。お昼ご飯。

  • 初。

    暇そうだったので父にそらのブラッシングを頼みました。230520撮影。お互いにぎこちない。慣れる為にもこれから毎日頼むかな?にほんブログ村初。

  • おやつ。

    母が大福を買って来てくれました。230518撮影。〇ャトレーゼ粗搗き大福よもぎ。ちょっと餅米のつぶ感が残っていてちょっと食感が面白い。普通の大福と違って周りの餅が伸びないので好みは分かれるかも。しかし、すぐ嚙み切れるのはお年寄りや小さな子供には安心できるかも。にほんブログ村おやつ。

  • 交換しました。

    カーペットを交換しました。230517撮影。夏用です。薄いので寝心地はどうですか?せっかくだから座布団のカバーも夏用にした方が良いよね。にほんブログ村交換しました。

  • 休憩。

    演奏会がありました。久しぶりに全体で打ち上げを行うのですが、ちょっと時間が余ったので近所で時間をつぶします。〇クドナルド喫茶店のクリームソーダぶどう。一度で2度おいしいカップが限定品みたいで「喫茶〇ック」って書かれていました。でもやっぱりクリームソーダはメロンにした方が良かったかな?休憩。

  • お出掛けしました。

    甥っ子が来ているので公園にお出掛け。230514撮影。甥っ子は只今自転車が楽しいみたいで自転車で15分ぐらいの距離にある公園まで自力で漕いで行けました。なのでそらもカゴに載ってお出掛け。230514撮影。八重桜が奇麗に咲いています。公園日和だね。にほんブログ村お出掛けしました。

  • 咲きました。

    昨年お客様から頂いた苺。花が咲きました。230513撮影。可愛い花が咲いています。他の咲きそうにないかな?大きく咲いてるし、きちんと身がなるかな?にほんブログ村咲きました。

  • 晩御飯。

    1日は釜揚げうどん半額です。◯亀製麺釜揚げうどん並盛と舞茸の天ぷら。この日は列の前に男子学生がたくさん居て、特盛を大量に注文したらしく特盛用の桶がなくなりさらにどんぶりもなくなったので、注文待ちの状態になってました。通信だとそんなに頼んでる人見かけないし、仕方ないよね。晩御飯。

  • 狭いです。

    甥っ子が泊まりに来ています。そらの周りは甥っ子のものだらけ。230512撮影。おもちゃやオムツ、タオル。すべてそらのものではありません。色々な物に囲まれていてもそらは通常営業中?タオルは枕にちょうど良い?にほんブログ村狭いです。

  • 寒いです。

    昼間は10度を超えるのに夜は冷え込んで寒いです。230511撮影。ストーブの前で寝ていたのに、しばらくしたら暑くなったのかちょっと移動。真冬ほど寒くはないもんね。にほんブログ村寒いです。

  • 待ってます。

    朝から主張しています。230511撮影。朝ご飯を食べ終わっているのに、まだおやつが欲しいと主張中。私はまだ食べてないんですけど。にほんブログ村待ってます。

  • お茶?

    移動中に疲れたので休憩。ジェラテリア〇ェリタの苺と何かだったはず…。ちょっと暖かくなって来たので冷たい物も美味しい。休んだので頑張って仕事します。お茶?

  • 初収穫。

    我が家のアスパラを収穫しました。230505撮影。お客様から頂いたものに比べるとかなり細いですが、それでも初もの。何して食べようかな?にほんブログ村初収穫。

  • こどもの日。

    連休中も仕事だったので、全然そらの周りにこいのぼりとかを用意してなかった…。この日も仕事なので母にケーキを買って来て貰いました。230505撮影。柳〇のオムレットっぽいこいのぼり包装のケーキ2種類とこどもの日の旗が立ってるチョコレートプリン?オムレットみたいのは苺とチョコバナナ味。周りのスポンジはちょっと固め?しっとりでもふんわりでもない感じだったかな?でも癖が無くやっぱりここのケーキは子供向けにお酒が入ってなくて安心。チョコレートプリン?は思ったより濃厚で甘め。これも子供向けなのかなぁ。そらは苺を食べても物足りない表情。それ以外もおやつ貰ったよね…。にほんブログ村こどもの日。

  • お昼ご飯。

    〇j珈琲食べもの屋cafe×〇ニタカフェチキンカレー。かなりほろほろとほどけるチキンレッグが入っています。何系ってわからない感じでしたが、ひとまず美味しかった。現場が終わる前にもう一度行きたいかな?お昼ご飯。

  • 我が家の収穫。

    我が家の小さな畑の収穫第一弾。230504撮影。頂いたアスパラと比べるとかなり細いですが良い長さになって来ています。ニョキニョキ伸びててそらは歩きにくそう。そろそろ収穫しても良いかも。にほんブログ村我が家の収穫。

  • 気温が上がりました。

    世の中はGW、我が家はお片付け日和です。連休中も仕事が入っている私以外が地下の片付けの為外に居るからかそれともちょっと暑いからかそらはこんなところで寝ていました。230503撮影。玄関の段差で寝ています。お腹段差で痛くないの?にほんブログ村気温が上がりました。

  • 初物。

    お客様からアスパラガスを頂きました。230503撮影。畑から目の前で採って頂いたのでお店で売っているより新鮮です。茹でて食べましたがとってもジューシーで美味しい。我が家のアスパラも細いながら育って来ました。もう少ししたら食べられるかな?にほんブログ村初物。

  • 久しぶりのバイクです。

    平日、仕事で車をずっと使っているので週末ぐらいと思い母に車を返してバイクで現場に移動、時間にして45分。でも寒すぎました…。雪は無くてもまだ4月、風と寒さで指先がチリチリしてきたので暖かい場所で手の感覚を戻します。寒いときは甘い物なので、〇リーズのホットココア。エキストラホイップで頼んだのでクリームもりもりです。しかし、店内で飲むって話してるのになぜプラの蓋を乗せてくるのだろう?せっかくのクリームが潰れてしまった。プラスチック削減ならこれも必要か聞いたら良いのになぁ。久しぶりのバイクです。

  • 垂れてます。

    そらの鼻水が垂れてます。230501撮影。次に瞬間にはペロッと舐めて無くなりました。最近寒暖差が大きいから?にほんブログ村垂れてます。

  • お土産?

    両親に温泉宿泊券をあげたらお土産を持って帰って来ました。230501撮影。温千万十課と思ったら、ちょっと違いました。ゆらく草庵月寒ミニあんぱん。聞いたら、部屋のお茶うけに置いてあったものを持って帰って来たようです。お土産に買って来てくれたわけじゃないのかにほんブログ村お土産?

  • お昼ご飯。

    ビストロ3〇9グリルチキンの彩りサラダ+パン食べ放題付き1199円。出社する前に野菜をいっぱい食べる時はここ。きちんと昼の時間だったので、焼きたてがたくさん出て来たので結局野菜よりパンをたくさん食べました。食べ過ぎたけど大満足お昼ご飯。

  • 目線が気になる。

    テーブルの下からそらが見上げています。230428撮影。視線が強い。ご飯を狙っていますか?落しませんよ。にほんブログ村目線が気になる。

  • 春限定品。

    帰り道にデパ地下を通ったら、限定品が変わっていました。230426撮影。〇秋庵巴里銅鑼さくら。餡も求肥もピンクで可愛い。しっかり桜風味で、春を感じます。ふんわりしていますが、全部食べるとボリュームがあり過ぎなので母におすそ分け。それをさらに父にも分けていました。糖尿なのに…甘いなぁ。にほんブログ村春限定品。

  • 風が強い。

    お花見にって来ました。230423撮影。何時もの対岸からの写真。通常より1週間早く開花、なのでちょっと寒い。230423撮影。かなり風が強いのでそらがなかなかこちらを見てくれません。耳毛がずっとパタパタGWも何日か仕事になってしまったので、ゆっくり出来ないからちょっとでも春を感じれて良かった。庭のレンギョウも咲いているのが窓から黄色く見えるのに庭で見ていないなぁ。ちょっとはゆっくりしたい…。にほんブログ村風が強い。

  • お昼ご飯。

    現場の途中で、買い出しついでにお昼ご飯。韓〇膳石焼ビビンバ858円。先日食べたのよりかなり辛目。頑張って食べました、辛かったので味がいまいち分からなかった。辛さ控えめにしてもらえばよかったなぁ…。お昼ご飯。

  • 甥っ子とお散歩。

    最近甥っ子は自転車をこぐのが早くなっています。そらと一緒に出発しても先に行ってします…。途中で、水仙を発見。やっぱり今年は春が早いね。にほんブログ村甥っ子とお散歩。

  • 頂きました。

    取引業者さんから美味しそうなものを頂きました。230422撮影。C〇rclemaruyamaの蒸しパン?調べてみたら「スチマ」という商品らしい。色とりどりでとっても奇麗です。現場に居た業者さんにもちょっとおすそ分けしたんですが、本当にちょっとしか持って行かないかった、気を使われている…。持ってみたら思ったよりドッシリ。重量感があります。しょっぱい系枝豆ベーコンチーズ甘い系抹茶十勝あんこかな道産材を使用しているとの事で、地産地消がちょっと嬉しい。美味しかったので円山のお店にも言って来よう。ご馳走様でした。にほんブログ村頂きました。

  • 晩御飯。

    1日はここでご飯。〇亀製麺釜揚げうどん並に小エビと三つ葉のかき揚げ。かき揚げはちょっと胃にもたれた…。晩御飯に揚げ物がもう駄目な歳になって来たんだろうか。晩御飯。

  • はみ出てます。

    朝食用のパンを物色中についつい気になって買ってしまいました。230420撮影。B〇ULANGEの札幌店限定ハスカップドーナツ。結構酸味があってさっぱり系。朝御飯で食べたけど、パン生地は軽くても垂れない感じ。バランス良いなぁ、一緒に買ったカスタードクリームのドーナツも美味しかった。値段が高くてなかなか買えないけれど、たまに買うのならこの価格も有。にほんブログ村はみ出てます。

  • 気にしない。

    オットマンにそらが飛び乗りました。230417撮影。新聞の上なのにまったく気にしません。ぐしゃっとなっているのでこちらは気になるんですけど…。にほんブログ村気にしない。

  • 別な腕。

    何時もは私が座っている座椅子に父が座っていました。230416撮影。渡しにする様に父に遊んでとせがんでいます。ちょっと嫉妬。にほんブログ村別な腕。

  • お茶。

    出先でパソコンを開いて仕事がしたかったのでちょっと休憩。〇リーズのヨーグルト&アサイー535円。ヨーグルトだけ、アサイーだけ、混ぜてと3回楽しめます。タリーズはパソコンを広げて仕事してる人が多くて自分だけ浮かずに嬉しかったけど、お隣が2人席を二人で使ってその隣の2人席に荷物を広げていました。使っていない荷物なら足元に置くとかして他の人に席を譲ればいいのに…。前に子供が待ってる人が居るからって親に話しているのを見たけど、最近の大人は周りが全く見えていなくて残念だ。いつからこんな感じの人が増えたんだろう?お茶。

  • 限定品。

    春らしいものを発見しました。230416撮影。〇んりん家桜の国のマウントバーム。ピンクが可愛い。周りの砂糖がサクッとしていて中がしっとりなのが美味しい。催事で来ているのを見つけるとついつい買ってしまいます。とっても美味しかったにほんブログ村限定品。

  • 首落。

    座布団に寝ているそら。230416撮影。いつもみたいに座布団から首が落ちて寝ていました。いつもより大幅にはみ出てない?これも、ありなの?にほんブログ村首落。

  • お昼ご飯。

    少しはゆったりしたお昼ご飯。ローストストチキンの具沢山シーザーサラダとワッフル+ミルクティ。この日は茶葉を聞かれたのでディンブラを注文。ミルクティの時は初めにストレート、次に紅茶のシロップを入れて、最後にミルクを入れて楽しみます。3度楽しめてとっても美味しかった。お昼ご飯。

  • 濡れてます。

    朝ごはんの後、顔を拭くついでに頭も吹きます。230415撮影。ちょっと鶏冠っぽい。毛が伸びて来たから一度家でカットかな?にほんブログ村濡れてます。

  • これも枕?

    そらがカーペットの端で寝ていました。230413撮影。ホットカーペットのコントローラーを枕しています。こんなちょっとの段差を使うのね。にほんブログ村これも枕?

  • 選挙に行って来ました。

    そらと甥っ子も一緒に選挙に行って来ました。230409撮影。そらは最近咳が出やすいので長距離のお散歩は要注意の為行きはカートで向かいます。甥っ子は母と一緒に選挙を体験。我が母校に入って興味津々。前の選挙の時は赤ちゃんだった?このぐらいの年になったら記憶に残るのかなぁ?230409撮影。公園に寄りつつ無事帰宅。甥っ子は無事小学校を自転車で往復できました。兄がヘルメットを忘れたので大人用の帽子にインナー保護を入れたのを被って、さらに大人二人で挟んで移動。ますます行動範囲が広がって目が離せないな、気を付けよう。にほんブログ村選挙に行って来ました。

  • お茶?

    時間調整でちょっと休憩。◯ッテリアの抹茶シェイク。残念ながら抹茶感薄め…。価格が安いからしかたないのか、子供向けなのか。お茶?

  • 頂きました。

    社長にウ〇コダンゴが好きだと言ったら買って来てくれました。230409撮影。深川銘菓真空パックのは少し長持ち。外郎みたいなかんじでねっとりしてます。これが良い。昔は茶色のあんこ味はそんなに好きじゃなかったけど歳を取ったらこれも好きになって来た。完璧かもしれない。社長ありがとうございます。ご馳走様でした。にほんブログ村頂きました。

  • すぐ狙われる。

    ちょっと席を外したらこんなことに。230409撮影。そらに座椅子を奪われました。もう寝る体制。早すぎない?にほんブログ村すぐ狙われる。

  • お昼ご飯。

    ちょっとリッチなお昼ご飯。〇とりの空間栗原さんちのお昼ごはん副菜3品、ごはん(白米または雑穀米)、みそ汁、香物。メインは選べるので今回は照り焼きチキンのアボカド豆腐ソース、副菜はにんじんのナムル/五色きんぴら/栗原さんちのごまあえ(ほうれん草と油揚げ)。しかし、副菜のにんじんのナムルと胡麻和えはどちらも胡麻を使っていてちょっと残念。にんじんのナムルは同じ胡麻でもすり潰していないのとかを使えば良かったのに何となくすりごま風味が強くてどっちも似たような味に感じました。味は美味しかったのになぁ。お昼ご飯。

  • 確認?

    台所で仕事をしていたらそらがやって来ました。230407撮影。しばらく足元でこちらを見ていましたが居間に戻って行きました。何か食べていると思ったのかな?残念ながら食べていませんよ。にほんブログ村確認?

  • 美味しい物。

    春になって食欲が止まらない…。230405撮影。舟〇のいもようかん。安定のおいしさ、あんこ玉も食べたかった。見かけたら食べたい気持ちが抑えられない。そろそろ健康診断に行かなくてはいけないのに体重計に乗るのが怖い。にほんブログ村美味しい物。

  • 春のおやつ。

    ピンクで可愛いおやつを買ってみました。230403撮影。〇月の春とろりん。中の3種のベリーソースが甘酸っぱい。餅はすあま?っぽい感じでかなり柔らかめ。ちょっと甘いものが食べたいなって時にちょうどいい小さめサイズ。ご馳走様でした。にほんブログ村春のおやつ。

  • お昼ご飯。

    打合せの前にお昼ご飯。お客様の所が〇ストコに近くてとても良い。180円のホットドックとドリンク付きはお財布にとっても優しい。お昼ご飯。

  • 甘えてる?

    座椅子に座っている私にそらがアピール?230402撮影。毛布の中にある足に顔を擦っています。顔を高速回転させるので残像っぽい感じに。やってる最中にちょっと素に戻るのも可愛い。撫でてほしいのかなぁ?にほんブログ村甘えてる?

  • 好きなもの。

    この季節定番の桜餅。大好きなので見かけたらついつい買ってしまいます。230331撮影。〇ザエの桜餅。ここはこし餡、道明寺のつぶつぶがはっきりしています。良い香りでそらも興味津々。でも、そらはお餅は食べられませんよ。大根で我慢してね。にほんブログ村好きなもの。

  • お昼ご飯。

    お昼ご飯はバランスよく。中華飯。ボリューム多くて美味しい。フードコートだと後から味変の御酢が用意できなくてちょっと残念。野菜も多くて一品メニューでも大満足お昼ご飯。

  • 焼き芋。

    先日デパ地下で買った焼き芋。美味しかったので別な品種を買って来て貰いました。230330撮影。シルクスイート400円。紅あずまよりもねっとり感が少なくて水分も少なくこっちの方が好みの味でした。そらも美味しく食べました。また来たら買って食べようね。にほんブログ村焼き芋。

  • 今年は早い春。

    周りに雪が無くなりました。230329撮影。もう花が咲いていました。ちょっと衝撃、まだ3月なのに。今年の春はちょっと早い。にほんブログ村今年は早い春。

  • 添い寝なのか。

    挟まっています。230328撮影。ソファに寝ている父の上に乗った後隙間にはまって寝ています。納まりが良い?にほんブログ村添い寝なのか。

  • お昼ご飯。

    連続で〇亀製麺に行ってしまいました。山盛りあさりうどん790円。限定品は食べてしまいます。アサリの出汁がでた汁はとっても美味しく大満足。美味しかったお昼ご飯。

  • デパ地下で買いました。

    デパ地下の催事コーナーで良い匂いに引かれてついつい買ってしまいました。230325撮影。焼き芋紅あずま400円。ほっくり系ではなくねっとり系です。蜜も多くて美味しかったけどたまにホクホクしたのも食べたいなぁ。最近の流行だから仕方ないのかな?にほんブログ村デパ地下で買いました。

  • 新しい箸置き。

    可愛い箸置きを買いました。230325撮影。ハリネズミが可愛い。そらに見せたら最終的に噛まれました…。何か美味しそうな匂いがしたんだろうか?にほんブログ村新しい箸置き。

  • お昼ご飯。

    本当に財布に優しいお昼ご飯。〇亀製麺釜揚げうどん350円。残念ながら値上げしてしまいました…。天ぷらなしの釜揚げうどん、ネギたっぷり。タンパク質が無い…問題あるなぁ。お昼ご飯。

  • 春のケーキ。

    名前も金額も忘れてしまいました。230325撮影。◯ークホテルのケーキ。確か、桜と苺のロールケーキみたいな名前だったはず。上のクリームは滑らかな生クリーム、中はちょっと重めでちょっと舌触りが悪い?桜の香りがしっかり付いています。かなりボリュームがあるかな?ピンクで可愛いけど見た目に惑わされて買ったらお腹いっぱいになりました。もう少しサッパリしたのにすればよかった…。にほんブログ村春のケーキ。

  • 頂きました。

    友から可愛いお菓子をもらいました。230321撮影。ねこねこダッグワースメイプルとチョコ。ちょっと硬めのダッグワースは私の苦手なふわふわ軽い感じじゃなくてしっとり系。とっても美味しかった。ご馳走様でしたにほんブログ村頂きました。

  • うとうと。

    何時もの様にオットマンに上ったそら。230319撮影。新聞の上にしっかり載っています。ウトウトしつつまだ頑張るって顔をしていますが、最終的にこんな感じで寝てしまいました。寝顔が怖いよ…。にほんブログ村うとうと。

  • お昼ご飯。

    現場の後にお昼ご飯。財布に優しい〇イゼリヤ、半熟卵のミラノ風ドリア+サラダ+スープ500円。疲れたのでガッツリです。いつもはハンバーグにしてしまいますが、今回は温まりそうなメニューに。濃い味を卵で混ぜてまろやかに、味変出来てとても良かった。たまにこれも良いかもしれない。お昼ご飯。

  • 思い出す?

    そらのおもちゃを断捨離?230312撮影。昔あそんだおもちゃですが記憶にありますか?まったく興味が無いようなので、これは処分しちゃうよ?にほんブログ村思い出す?

  • 苺は正義。

    春っぽいおやつを買いました。230307撮影。〇ザエのいちご大福。こちらはもちがしっかりちょっと固め。餡は白餡でした。いちご大福の場合はそらはいちごがもらえるのでずっと横で待機中。ちょっと酸っぱめかな?でも餡子と合わさるとちょうど良い。また別な所で買って来よう。にほんブログ村苺は正義。

  • お昼ご飯。

    うどん札を使ってちょっとリッチに。定番〇亀製麺の釜揚げうどん並盛+うどん札で100円引きマイタケの天ぷら。悩んだらこれを食べ、余裕があったら天ぷらを付ける。ここの所限定品を良く食べていたけど、やっぱり定番も良い。お昼ご飯。

  • 面白い形のケーキ。

    〇の謌でケーキを買って来ました。230305撮影。森のまつぼっくり497円。まつぼっくりの形を下外回りはチョコレートムース、中にサクサクしたチョコレートコーティングされたパフ?が入ってます。中にはバナナクリーム?が入っていて、下はクッキーでも入っていると思ったら柔らかい物?なんだかわかりませんでしたが、ムースと一緒に食べても口に残らないのがとっても良い。とても美味しかったにほんブログ村面白い形のケーキ。

  • 新しい服。

    斎場の催事で買った服を着てみました。230304撮影。DOGWEARLapisの服。試着したからぴったりフィット、でもいつもの服より前足長め。トイプーちゃんならちょうどいい長さになるのかな?動き難そうでもないので大丈夫かな?長く着てね。にほんブログ村新しい服。

  • 温泉に行って来ました③。

    朝風呂は露天風呂が貸切でとっても心地よかった朝御飯は炊き立てご飯またはおかゆをこんな感じで持ってきてくれます。最初に和食系、後半は洋食系でガッツリデザートを食べます。色々食べれるようにオムレツがとっても小さくて嬉しいパンの種類も多かったんですが、さすがに夕食が限界に挑戦だったのでこれ以上食べる事は出来ませんでした…。230304撮影。チェックアウトはカウンターに行かないといけないのでそらは外でお留守番。自分でチェックアウトするセルフチェックアウト機はお年寄りには難しいかも。母だったら一から説明が必要かな?ここ数年は〇る川だったので気分を変えてと思いましたが、そらの事を考えたら〇る川の方が良かったかな?部屋食なのでずっと一緒に居られるのが良いかな。チェックイン、チェックアウトも一緒に居られるし。今度は新しく...温泉に行って来ました③。

  • 温泉に行って来ました②。

    窓から出てちょっとしたドッグランスペースへ。230303撮影。ちょっと濡れていて歩きたくなさそう。ここは暖かくならないと使わないかなぁ。夕食はひとまず、洋食、中華と和食、自分で選べるピザ、デザート。出来立てプチシュークリームがとっても美味しかった。ざっくり食べられるものを取って来たけれど、もう少し食べる事が出来たら良かったなぁ。ご飯ものを避けたので食べて無いものがちょっと合って残念。230303撮影。部屋に戻ったらそらがグッスリ寝ていました。ご飯を食べて落ち着いたのかなぁ。寝てくれてひとまず一安心。にほんブログ村温泉に行って来ました②。

  • 温泉に行って来ました①。

    通院のために取った有給休暇を使って温泉に行って来ました。230303撮影。今回は定山渓〇雅リゾートスパ森〇謌。ドアマンさんに声を掛けてワンコ用の入口から入ります。客室でチェックインを行います。さっそくそらは部屋の中を散策。落ち着くまではマナーベルト装着です。ご飯を食べるまでに落ち着いてくれるかなぁ。にほんブログ村温泉に行って来ました①。

  • 着る毛布。

    斎場のイベントで買ったそらの服、これを着て寒いけれどストーブは控えめに。230301撮影。服の上から着る事が出来るのでかなり大きめです。☆柄が可愛い、リバーシブルですが裏側は白いのでそっちを外に出して着る事はないかな?飼い主はフリースで、そらはこれを着てもう少し頑張ろうね。にほんブログ村着る毛布。

  • 晩御飯。

    兄家族と一緒に晩御飯。〇ェゴヤの石焼プルコギビビンバ定食ご飯少な目1397円。マッサージの後だけどガッツリ食べたい気分だったのでプルコギ入。甘じょっぱい味がとっても美味しかった晩御飯。

  • 友にお土産を貰いました。

    友から静岡土産を貰いました。230301撮影。田〇の月もなか。桜味は限定品なのかな?断面はもちがピンクで餡が緑。意外でした。良くあるのはピンクの餡。桜の風味が良く出た餡がとっても美味しかった。ありがとう、ご馳走様にほんブログ村友にお土産を貰いました。

  • お弁当。

    打合せの帰りに催事で美味しいお弁当を買って来ました。230301撮影。函館定番のやきとり弁当650円。ねぎマ豚串が3本どーんと乗っています。たれがご飯に染み染みで美味しい。大満足でした。にほんブログ村お弁当。

  • 雛祭り。

    今年もお雛様を飾りました。230301撮影。飾りと一緒に雛菓子の金平糖。最近甥っ子が金平糖を気に入ったみたいなのでこれを買ってきたらしい。置いておいても匂いがしないからそらが食べちゃう心配なし。にほんブログ村雛祭り。

  • お昼ご飯。

    久しぶりに行って来ました。サラダチキンレギュラー450円。野菜多め、野菜クリーミードレッシング。ドリンクは止めてワンコインで食べられる野菜たっぷりメニュー。バランスは大事だよね。お昼ご飯。

ブログリーダー」を活用して、真さんをフォローしませんか?

ハンドル名
真さん
ブログタイトル
犬時々○○
フォロー
犬時々○○

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用