ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
メロンは半切りで食べるのが最高に美味しいパート2(山形県酒田市ふるさと納税)
2019年末に駆け込み納税した山形県酒田市から返礼品の第二弾が届きました。今回もまたメロン2玉ですヾ(≧▽≦)ノ前回のメロンは青肉のアンデスメロンでした。 さて今回は届いた品種は何でしょうか( *´艸`)
2020/07/31 23:47
雨撤収のあと始末。第二弾はだだっ広いタープ!
梅雨空の4連休キャンプで濡れてしまったタープ(村の鍛冶屋謹製オーニング&タープ)を乾燥させました。大きいタープは広いリビングを作れる反面、乾燥もちょっと大変でした(^▽^;)
2020/07/30 23:57
【2020株主優待?】テルモの株主優待で体温計を買えました!
テルモ(4543)の株主優待により、コロナ禍で超品薄になっている体温計も株主枠で購入することができました!
2020/07/29 23:45
雨撤収の後始末。第一弾は小物のハンモックから!
東京五輪開幕のために祝日法を曲げた4連休。県内のキャンプ場でゆっくり過ごしましたが、あっという間に撤収日になってしまいました。
2020/07/28 22:54
ダーツで有名(?)なパジェロは国内販売に続き海外販売も終了なのですね
2020/07/27 23:14
4連休終了。現実に帰ります(涙)
2020/07/26 21:13
キャンプ場の感染予防と観光(イベント)の両立
コロナ禍におけるレクとしてキャンプが脚光を浴びているようで、この四連休はどこのキャンプ場も予約が一杯になっているみたいです。 そういう我が家もキャンプ場で過ごしております。 キャンプ場のサイト(テントを建てるところ)は密にならないものの、トイレや炊事場、お風呂は共用なので大丈夫?と心配の声をいただく方も多いです。そのあたりキャンプ場もかなり気を遣っているようで、やれる限りの感染対策を試みつつ、がんばって営業しています。 そんな様子を、いつも利用しているキャンプアンドキャビンズ那須高原の例で紹介してみます。 混雑しがちなチェックイン・チェックアウトコーナーは代表者1名で。ついつい家族も一緒になら…
2020/07/25 09:44
連休は県内で過ごそう!
事実上のコロナ第2波ですね。 前日のカンセキスタジアムの除幕式では栃木県知事から「出掛けるなとは言わないが県境を越える外出は控えて...」との話もありましたので、県内で過ごすことにしました。 設営完了♪ヽ(´▽`)/ 雨がしとしと降る音を感じながらゆっくり本やビデオを見ながら過ごしますかね~
2020/07/24 21:37
栃木県総合運動公園陸上競技場の除幕式&完成お披露目会
2022年開催の「いちご一会とちぎ国体」、その後の「いちご一会とちぎ大会」のメイン会場となる栃木県総合運動公園陸上競技場「カンセキスタジアムとちぎ」の除幕式、お披露目会に行ってきました。
2020/07/23 22:32
コストコの寿司は安くでいっぱい、しかも美味しい♪
あの殺人的な痛みはいつの間にか感じなくなり平和が戻ってきました。 仕事はというとコロナのために平和が戻ってくる気配は皆無なのですが、それにしても石はいつの間に落ちたんだろう・・・?さて、回らない寿司は良いのですが、その分お値段も良いですね。なかなか普段から定期的に食べることはままなりませんが、普段から気楽に食べられる寿司といえば回る寿司コストコの寿司です。毎日が寿司でも良いくらいだ( *´艸`)
2020/07/22 23:30
三大激痛襲来!結石ってホントに痛い!
今朝は重要な会議&報告が予定されていたので週末から念入りな準備をしていました。シクシク痛むお腹はきっと報告者としてのストレスからくる胃痛だろうと思っていましたが発表後も変わらぬ痛み...というかどんどん痛くなる。・゜゜(ノД`)
2020/07/20 22:19
百貨店の美容コーナーにお客さんがいない…
所用で宇都宮の中心部にある東武百貨店に出かけてきました。6月のダイヤ改正で、東武日光線は特急しもつけが廃止となり、その代わりほとんどの鈍行が南栗橋まで直通運転になりました。この施策、時間はかかるけど意外と悪くありません(^▽^;)
2020/07/20 20:12
今月、初めて太陽を見たかもしれない・・・
梅雨入りしてからずぅ~っとシトシトジメジメした天気が続いていましたが、ようやく晴れ間が見えましたヾ(≧▽≦)ノ すんごい久しぶりに「影」を目にした気がします(^▽^;)
2020/07/19 21:18
セブンイレブンでpaypay支払い完了~。2回のイベントで計4枚のエコバックGet♪
2020年7月11日と7月18日に実施されたPayPay&セブンイレブンのイベント(*´ω`*)セブンイレブンで700円以上PayPay払いするとCHUMSのエコバッグがノベルティとしてGetできました。 どうにもケチな性格で、エコバッグを買うこと自体はモッタイナイと思ってしまうのですが、何か買ったノベルティになるとグッとハードルが下がってしまうのが不思議です( *´艸`)
2020/07/18 21:32
(第2段!)セブンイレブンで700円以上PayPay払いして、CHUMSのエコバッグをGet
セブンイレブンの日から1週間経過。2020年7月18日0時から、PayPayとセブンイレブンのタイアップイベントの第二段が開始されます! 出典:https://paypay.ne.jp/event/seven-eleven-2020701/ 今回も1店舗あたり先着50枚(*´ω`*)
2020/07/17 23:37
栃木の海で回らない寿司
久しぶりに回らないお寿司屋さんでお寿司をいただいてきました。えびが可愛い( *´艸`)
2020/07/16 23:08
コストコで驚きの値段で携帯用アルコールジェルをGet
一時は品薄となっていた携帯用アルコールジェルも、最近はダイソーなど100均にも戻りつつあり、しかも個数制限なく購入できるようになってきました。とはいえ、こういった消耗品は大量に必要になりますので、ある程度まとまった数で購入したいよなぁ~と思っていた矢先に、コストコで30個入りというのを発見しました。
2020/07/15 15:27
ローソン&コウペンちゃんのコラボキャンペーンの当選品が到着♪
ローソンとコウペンちゃんのタイアップイベントで当選したクリアファイルが到着しましたヾ(≧▽≦)ノ母の日イベントとして5月にやっていたイベントなのですが、すっかり当選したこと忘れていました(^▽^;)
2020/07/14 22:57
IKEAのソフトクリームで暑気払い
今年の梅雨はホント梅雨らしい天候で、関東特有のジメジメ蒸し蒸しした天気が続いています。あまりのジメジメ蒸し蒸しで不快指数がMAXになり、IKEAで涼んできました。
2020/07/13 20:49
お休みの日はみんなでクレープ職人からのクレープ三昧
以前購入したクレープメーカーを引っ張り出してきて、またクレープ生地を焼いてみました。 なにしろ、この↑開封のときに買ったクレープ粉は1kgもあり、まだまだ800g近く残っているので冷蔵庫の中でいい加減邪魔になってきました(^▽^;)僕でも上手に焼ける魔法のクレープメーカー( *´艸`)
2020/07/12 15:06
セブンイレブンで700円以上PayPay払いして、CHUMSのエコバッグをGet
2020年7月11日0時から、PayPayとセブンイレブンのタイアップイベントが開始されました。 出典:https://paypay.ne.jp/event/seven-eleven-2020701/ 1店舗あたり先着50枚(*´ω`*)多いのか少ないのか…?
2020/07/11 08:58
たこ焼き焼けた
今日は所用のために有休・・・だったのですが途中からトラブルが発生して電話三昧。しかも半日使って自分側の問題ではなかったことが判明するという(ノД`)・゜・。休みカムバ~ックщ(゚Д゚щ)気を取り直して夜御飯。みんな大好きたこ焼きです。粉モノ不足のときに買っておいたお好み焼き粉が余っていたので、それで焼いてみたのですが異様にフワフワしてちょっと焼きづらかった(^▽^;)業スーのお好み焼き粉、山芋が効いてますねぇ~
2020/07/10 23:03
目覚めの地震…からの緊急地震速報(滝汗)
子どもの頃から超夜型人間ということもあり、通常の起床は午前8時過ぎが常態化しています。通勤15分(*´ω`*)早起き無理。人混み無理。
2020/07/09 07:46
最近の赤べこは可愛いですね♪
今から遠い遠い昔、まだ小学生時代だったころ、提携都市かなにかということで福島県に行ったことがありまして、そこで見た『赤べこ』に衝撃を覚えました。いい年して緩い感じが好きな性格なのは、きっと赤べこのゆるーく揺られる首から来ているに違いありません。
2020/07/08 22:20
メロンは半切りで食べるのが最高に美味しい(山形県酒田市ふるさと納税)
2019年末に駆け込み納税していた山形県酒田市からふるさと納税の返礼品が届きました。メロン2玉ですヾ(≧▽≦)ノ前回のうなぎに続いての年末駆け込み納税の返礼品です。 現職になってから出来高による比率が高い所得体系になってしまったので、どうしても年間の収入が出そろってからの納税に偏ってしまい、こうやって越年で返礼品をいただくことが多くなっています。
2020/07/07 22:13
セリアに行ったついでにアウトドア用品パトロール
学用品のノートを買い足しにセリアに行ってきました。同じ値段でもダイソーのほうが量が多いような気がするのでダイソーにして欲しかったのですが、セリアのほうが可愛いものやカッコイイものが多いそうで、子どもたちからのたっての希望でした。店舗に到着するや否や、子どもたちは自分らが欲しいものを探しに散ってしまい、残された僕はプラプラ店内のアウトドアコーナーを見て待っていました。『バーベキュー網用ストッパー4P』いいやホント、セリアのアウトドアコーナーって充実していますね。
2020/07/06 21:59
夏が来たのでサーモスのステンレスポットを追加してみた
我が家では普段の飲み物は麦茶です。スーパーで汲んできたRO水(←コダワリの東レ製逆浸透膜採用(笑))を沸騰させて、麦茶パックを放り込んで作るというお金以上に手間代のかかる飲み物です( *´艸`)そんな主力飲料の麦茶ですが、夏は暑いので冷たさをキープできるステンレスポットに入れてリビングに転がっています。いや、実際にはちゃんと立って置いてあります。
2020/07/05 16:08
「ガソリンは生もの」なのでアウトランダーPHEVの強制チャージモード発動です
キャンプの他は通勤でしか使わないアウトランダーPHEVですが、新型コロナウイルス感染症のためにここ数か月は通勤オンリーな状態でした。その通勤にしても、事務所へは往復10kmもないので、2~3日に1回の充電だけで過ごしてきました。あ~早いところ牽引したい~( *´艸`)
2020/07/04 13:40
出張とお昼ご飯とゲームセンターと
出張先での打ち合わせが無事に終わってほっと一息。お腹が空いたので久しぶりにナンつきのカレーをいただきました(*´ω`*)ナンはなんて美味しいのでしょう( *´艸`)
2020/07/03 15:37
ケンタッキー創業記念パックで夜ご飯
最近、なぜか子どもたちがケンタッキーを食べたがります。梅雨だからかな?(←ソンナワケナイ)そんな折にケンタッキーから創業記念パックが販売開始となり、さらにちょうど早く帰ることができたので、夜ご飯に買って帰ってきました。 ケンタッキーってクリスマスの食べ物って印象しかないのですが、現代っ子は違うんですねぇ(^▽^;)
2020/07/02 22:57
7月1日0時00分。熱い夏への戦いが始まり、すぐに終わった。
コロナ騒動による休業などを経て、夏休みの予約開始が大幅にずれ込んでいるキャンプアンドキャビンズでしたが、今日7月1日は8月の予約開始日でした。
2020/07/01 00:57
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、もやしさんをフォローしませんか?