こんにちは。マネー&ビジョン コーチの福島です。 知り合いの濱田さんが3冊目出版されることになりました。心理のプロで、コンサルをしている彼女が、心理スキルを会…
個人事業者が確定申告、青色申告、帳簿のつけ方で悩むポイントを紹介します。初心者大歓迎です!
個人事業者が帳簿のつけ方で悩むポイントを紹介します。「基本のキの字も分からない!」という方も大歓迎です。しっかり帳簿をつけて賢く節税しましょう!週末起業、副業の方も歓迎します!
川´・_・`リ 「あのー、先生」←アシスタントのサキ税理士の福島「はい、なんでしょう?」サキ「今年の氷結ストロベリー、もう飲みましたか?」福島「珍しくお酒ネタ…
川´・_・`リ 「あのー、先生」←アシスタントのサキ税理士の福島「はい、なんでしょう?」サキ「月に1週間は出張にでてますが、困ったことってありますか?」福島「…
川´・_・`リ 「あのー、先生」←アシスタントのサキ税理士の福島「はい、なんでしょう?」サキ「撮りだめしていた年末年始の番組って、今見ると違和感ありませんか?…
川´・_・`リ 「あのー、先生」←アシスタントのサキ税理士の福島「はい、なんでしょう?」サキ「この正月は、お雑煮論争、やりましたか?」福島「そうね。全国区で知…
アメブロガーのみなさま。お待たせしました!?川´・_・`リ 「あのー、先生」←アシスタントのサキ税理士の福島「はい、なんでしょう?」サキ「急にアメブロ復活って…
「ブログリーダー」を活用して、個人事業者の帳簿・確定申告お助け税理士 福島宏和 さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちは。マネー&ビジョン コーチの福島です。 知り合いの濱田さんが3冊目出版されることになりました。心理のプロで、コンサルをしている彼女が、心理スキルを会…
こんばんは。マネー&ビジョン コーチの福島です。 あなたは、「支払う税金は少ないほうが良い」と思いますか?多くの方はそう考えるでしょう。世の中には節税の話が…
こんばんは。マネー&ビジョン コーチの福島です。このブログでは、「お金を増やす」と言えば「利益を増やす」という意味でお話をしています。一方で、世の中を見回すと…
こんばんは。マネー&ビジョン コーチの福島です。 私は出張でいろいろなところに行きますが、昨日と今日は、参謀手帳というツールを使っている人たちの、年に一度の…
おはようございます。マネー&ビジョン コーチの福島です。 今週の名言はコチラ δοχει γαρ πλειον η ημισυ του παντος ει…
こんばんは。マネー&ビジョン コーチの福島です。 私が税理士として新規のお客様とお話をしているときに、90%くらいの方は次のような傾向があります。・売上がい…
おはようございますマネー&ビジョン コーチの福島です。 私が手書きでノートを取ると、やたらと色を使いたがります。本を読んでいても、複数色の蛍光ペンで色を塗るこ…
こんばんは。福島です。マネー&ビジョン コーチ、ときどきアイドルオタクです。 さて、アイドルも人間ですので、時には病気やケガでコンサートを欠席することがあ…
「セミナーを受けても売上に結びつかない…」こんな悩みはありませんか?ビジネスを行うのに、新たな仕入れは重要ですし、特に初期の頃は技術以外に営業的な部分を始め…
こんにちは。福島です。 あなたは自分の立場を何と表現していますか?・個人事業者・個人事業主・フリーランス・自営業・自由業・ひとりビジネスなど、色々な言い方が…
こんばんは。福島です。 私が密かに勉強しているラテン語から、名言を一つご紹介します。 Jacta alea est.賽(さい)は投げられた ユリウス・カエサル…
こんばんは。福島です。 以前のブログ記事で、「答えに悩む質問に答える方法」というお話をしました。 『答えに悩む質問に答える方法』 以前の話になりますが、小学…
こんにちは。福島です。 長く自営業をしていればおなじみですが、6月は住民税の請求がくる月です。住民税というのは、お住いの地方自治体に支払う税金です。市県民税や…
こんにちは。福島です。毎週水曜は軽めの記事ということで、今週は私の趣味を。 私に会ったことがあったり、メルマガをお読みになっていたりする方にはすっかりおなじみ…
こんばんは。福島です。 最近紹介された本で「解像度を上げる」というのがあります。 解像度を上げる――曖昧な思考を明晰にする「深さ・広さ・構造・時間」の4視点と…
こんばんは。福島です。 今回は読者さんからの質問です。【質問】4月から自営業をはじめました。帳簿のつけ方で質問があります。自分の給料は「給与手当」の科目で…
こんばんは。福島です。 毎週水曜は軽めの記事ということで、色々な食べ物をアップしていますが、スマホの写真を振り返っていたら、ラーメンの画像がありました。 こ…
以前の話になりますが、小学生の我が子が遠足で怪我をしました。怪我をしてすぐに、妻のところに電話がかかってきました。(私はその場にいませんでした)先生は言い…
こんばんは。福島です。私は趣味でラテン語の購読をしていますが、先日、翻訳の演習で出された文章をシェアします。Est quiētē et pūrē atque …
私が税理士法人で働いていた頃の話です。脱サラして貿易の法人を設立した方の担当になりました。貿易の法人といっても、社長一人の会社で、会計もシンプルで、社長と直接…
こんにちは。福島です。毎週水曜は軽めの記事ということで、今週は私の趣味を。 私に会ったことがあったり、メルマガをお読みになっていたりする方にはすっかりおなじみ…
こんばんは。福島です。 最近紹介された本で「解像度を上げる」というのがあります。 解像度を上げる――曖昧な思考を明晰にする「深さ・広さ・構造・時間」の4視点と…
こんばんは。福島です。 今回は読者さんからの質問です。【質問】4月から自営業をはじめました。帳簿のつけ方で質問があります。自分の給料は「給与手当」の科目で…
こんばんは。福島です。 毎週水曜は軽めの記事ということで、色々な食べ物をアップしていますが、スマホの写真を振り返っていたら、ラーメンの画像がありました。 こ…
以前の話になりますが、小学生の我が子が遠足で怪我をしました。怪我をしてすぐに、妻のところに電話がかかってきました。(私はその場にいませんでした)先生は言い…
こんばんは。福島です。私は趣味でラテン語の購読をしていますが、先日、翻訳の演習で出された文章をシェアします。Est quiētē et pūrē atque …
私が税理士法人で働いていた頃の話です。脱サラして貿易の法人を設立した方の担当になりました。貿易の法人といっても、社長一人の会社で、会計もシンプルで、社長と直接…
ネットショップを経営する個人事業主のしおりさんが、福島税理士に相談をしています。しおり「私、ネットショップの名前を変えることにしました」福島「いわゆる『屋号』…
こんばんは。福島です。水曜はちょっとゆるやかな記事にしようと思って、先週・先々週と駅そばをアップしましたが… ストックが尽きました 計画性がなさすぎ^^;じゃ…
こんばんは。福島です。質問です「空に見える三日月を書いてください」と言われたらどのように書きますか?三日月の形は、イメージできますよね?「だいたいこんな感じ」…
こんばんは。福島です。私は趣味でラテン語の購読をしています。自分が教わっている先生のテキストで特徴的なのは、例文や練習問題の文章がすべて、過去の本からの引…
こんばんは。福島です。 今日のテーマはコチラのニュースです ネットショップ経営もちかけられ 2900万円余詐欺被害|NHK 広島県のニュース【NHK】東広島…
こんにちは。福島です。確定申告の資料整理で、「交通費をどのように記録するか?」という質問を時々受けます新幹線や飛行機でしたら、個別に領収書が出るので問題ありま…
ブログを(平日)毎日書こう!となった際に、一つ教わっていることがあります。それは、「緩急をつける」ということです。 毎回毎回、熱い記事を書き続けると、一辺倒に…
少し前の話になりますが、ある雨の日のことです。夕方7時ごろタクシーに乗ろうとしてアプリを使っているタクシーを呼びました。すると、あたり前のようにメッセージが届…
こんにちは。福島です。連休中なので、ちょっと余談を。 自分は群馬生まれの広島在住で、神奈川にも10年くらい住んでいました。ですので、色々な地域の文化や方言がゴ…
こんにちは。福島です。 文字にすれば「あたりまえじゃん」と思うかもですが、節税をする本来の目的は「手元にお金を残すこと」だと思います。ところが、時々この目的…
こんにちは。福島です。 私は副業の確定申告という切り口で本を書かせて頂いたことがあります。 副業をはじめたいんですけど、税金ってどうしたらいいですか? 東…
こんばんは。福島です。 うちの子どもがパルクールという習い事をしています。パルクールと言っても聞き慣れない方も多いと思いますが…-----フランス生まれの、…
こんにちは、福島です。 ビジネスではよく「習慣化」について言われてますよね。 例えば「毎日ブログを書くことを、 ハミガキをするくらい当たり前にできるようになろ…