chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「その日その日」時には「セレンディピティー」 https://ceylon.exblog.jp/

その日その日に起きた事、感じた事を 書かせて頂きます。

その他ブログ

※ランキングに参加していません

蘭花・柊
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2010/03/21

arrow_drop_down
  • 今朝の庭

    先程ウォーキングから帰宅。今日は、いつものコースとは違う所(主に階段の登り)足がガタガタして居ります。今日の投稿は休もうと思いましたが今朝の内に撮った植物...

  • 今朝から踏んだり蹴ったりの日

    ○ 昨夜は遅く迄(午前)主人と話しをしており 今朝、起きたのが遅かった事。○ お洗濯の際、柔軟剤を零した事。○ コーヒーのセットをし忘れた事...

  • 無題

    書きかけです。

  • イースターカクタス(蟹葉サボテン)

    シャコバサボテンと似ていますがカニバサボテンと比べると葉先が違います。(咲く時期も異なります)色々な方にお分けした覚えがありますが今でも息をしているでしょ...

  • 庭畑の・・・

    食べる価値の無い、これっぽっちの蕗を湯がいたらこんなに灰汁が出ました。ただ、それだけの事です(笑)今日は書きたい事があるにも関わらず、面倒が先にたちヤメタ...

  • 長女の教室

    今年度のカリキュラムも組み終わりホッとしたところで、全教室に監視カメラを取り付けてます。今迄のカメラは置くタイプでしたので視野が狭かったらしいのですが今回...

  • 再々再度のバネ指

    ここ1週間位、右腕に不調をきたして居りました(←ing)それが・・・一昨日あたりから、その先の右親指がバネ指になりいまは、以前、整形外科で買った装着する物...

  • モンペを穿いて・・・

    明日は雨予報なので、今日の内にと野菜苗の植え付けをしました。モンペを穿いてネ!(笑)このモンペは数年前に買った物で、一応「久留米絣」(思ったのと違う柄なの...

  • 85歳で・・・

    老衰とは・・・事故や病気ではなく、加齢に伴う自然死の事ですが父は103歳で老衰で他界(←仏教由来の言葉)70代でも老衰で亡くなる方が居られますね。今回の柳...

  • 昨日は散々なウォーキングでした

    昨日は、今にも雨が降りそうな気配でしたが明日(今日)はウォーキングは出来ないと思い意を決して(←大袈裟)行って来ました。本当に雨が降りそうなので、公園に入...

  • タンカレーを・・・

    作って上げようと思って、スパイス類を出して今日は、これ(写真左)を使おうと思ったら、こんなに細く香りも無い。それに比べて写真右は、冷凍庫から出して直ぐに、...

  • プーチン

    こんなの見付けてきました。犬好きに悪い人は居ない。本当ですか?絶対嘘!エキサイトの不具合に困りっぱなし!

  • 綿の種

    数年前に行った山梨(北杜市)の宿泊先に飾ってあった綿の種(お花ではありません)沢山ありましたので、1個を頂いて来ました。(黙って💦)翌年、...

  • 一緒には咲かないので

    楽しみが長く続く。猫は見ている@ 来世も一緒になろうと猫に誓い

  • 手抜き筍ご飯

    今日は・・・「あれもしょう」「これもやってしまおう」と忙しく動き回っておりました(疲れた!)夕食は、昨夜(夜中)の内に作って置いた煮物とこれから作るタンド...

  • いま邪魔な植物

    邪魔と言ったら可哀想なのですが・・・この「マンサク」は、私が買ったのですが今では2階よりも高く伸びで(時々切ってました)その下に植えた花苗等に陰を作り困っ...

  • 毒花の種?

    「これを見て!」と、また次女が写真を送って来ました。ブリスベンの林へ散歩に行った時に見付け、撮って来たそうです。咲いていた花が種になり弾けた?(良く分かり...

  • 「色の中の色」

    高貴な色の「藤の花」下手乍ら撮って来ました。数年前までは、我が家にもありましたが蔓の手入れが面倒なので切ってしまいました。今日は天候も手伝ってか?何もする...

  • 鰹カレーと散歩道

    公園の入り口へ、入るや否や・・・立て看板があり、そこには、このような事が書かれてました。「枯木伐採の為 南北道路通行禁止」カシノナガキクイムシという昆虫が...

  • 小鳥の天国 ***** ウワミズザクラ

    ウォーキング時の公園内で撮って来ました。この中に⬇️小鳥が居ります。(煩い時もあり)ウワミズザクラこの辺り⬇️を歩いていると、数多くの鶯が鳴いてます。よく...

  • ハナミズキ

    右腕が痛い。忙しくて疲れました。でもウォーキングの時間は確保しております。公園の「ハナミズキ」大き過ぎて撮り方が分かりません。@ 遺言を書いた安堵で長生きし

  • 今年の弁慶草(マザーリーフ)

    今年も咲き出しました(未だ全開には至っておりません)開いた所から長〜い、雄蕊か雌蕊が出るのですが、先の事です。背丈があるので(1m50㎝位)3分割にして(...

  • 苗の移植

    欲張って34個位のカレーリーフの種を頂いて全部が発芽して、それに気をよくして水やりをしながら・・・陽に当てながら・・・そのままにして置いた。(⬇️34個も...

  • 見えますか?

    昨日のグロガーさんの多くは「疲れた」と。やっている事は違うかもしれませんが、私も疲れました。(私の場合、胸が痛くなるの)で、今日は手抜き記事です。全ての数...

  • ピアス

    暖かくなって来て、コロナ禍でも外出の機会も増えると思い(ワクチン未接種なのに・・・気を付けます)昨夜(夜中)アクセサリーの整理をし(今回はイヤリングだけ)...

  • こんなの見ると嬉しくなる・なる・・・

    やぁ〜ネ!今日まで気付きませんでした!「斑入りアマリリス」の芽が出ていた事も・・・(ブロ友さんに頂いたのですが、凄く立派な花が咲きます)ジューンベリーに花...

  • 100円の植物

    多分、売れないであろう植物に100円の値段が付いてました。(お花屋さんには、傷んだ植物が隅っこに置かれてますよね?そんな感じでした)このまま廃棄されても可...

  • 受け入れ側も忙しい

    3月・4月は入れ替わりで、何処も彼処も忙しいですね。長女のスクールでは、これから教科書の名前書き(300冊)をするそうです(プリスクールのみ、名前書き)(...

  • 唯一平坦な場所

    もう、お腹一杯の桜(今年は見飽きた)でも「花散らしの雨」に打たれないか心配だった桜を花曇りの一昨日、撮って来ました(昨日・今日は生憎の雨・ウォーキング無し...

  • いつの間に、こうなったの?

    「ほうれんそう」良く使われていたのは・・・「報告」「連絡」「相談」でしたよね!?それが・・・「放置」「連休」「早退」オーストラリア(ブリスベン)の森に咲い...

  • 二の腕が痛い!

    加湿器の係が、主人から私に代わって、右の「二の腕」が痛い!原因は思い当たらないので、それしか無いと思う。その加湿器は、凄く大きく・従って、お水が入ると凄く...

  • ヤマザクラ

    開葉と同時に開花する落葉高木。花は散房状につき白色ー淡紅色。つまり、これ⬇️綺麗でしょ!?葉の色が綺麗なんです。(昨日のウォーキングで撮って来ました)大袈...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、蘭花・柊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
蘭花・柊さん
ブログタイトル
「その日その日」時には「セレンディピティー」
フォロー
「その日その日」時には「セレンディピティー」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用