chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きょんちゃん
フォロー
住所
兵庫県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2010/03/20

arrow_drop_down
  • 5月31日 最初から医者の言われるようにしてたら良かったのに

    今日は曇り時々小雨のおばば地方でした最高気温19.1℃最低気温16.6℃内科の掛かり付け医院に通院してるおじじ体中湿疹が出来たので診てもらい紹介状を書くので皮膚科へ行くようにと言われたのに行きたくないと断って取り敢えず塗り薬と飲み薬を出してもらったのですが一向に良くならず…体中を搔くのでそばにいると気になってイライラ皮膚科へ行くように勧めたら一か月近くたってやっと皮膚科へ行く気になったようで紹介状を書いてもらい月曜日に行きました老化による乾燥肌も原因の一つだしアトピーがあると言われたらしいです40代初め頃総胆管結石症の手術をしたときにアルコール過敏症がわかりそれ以来採血したり注射する度伝えていますお酒が飲めない原因の一つだったのかも皮膚科で貰った塗り薬背中は自分で塗れないのでおばばに頼んできました仕方ない...5月31日最初から医者の言われるようにしてたら良かったのに

  • 5月28日 新生姜の甘酢漬け

    昨夜からの雨で大雨洪水警報が出ていたおばば地方です最高気温22.0℃(午前1時)最低気温14℃(午後3時)雨で気分はドヨヨ~ンだけれど一昨日買ったままだった新生姜を佃煮にするか甘酢漬けにするか迷った挙句去年佃煮にしたもののおじじが食べてくれなかったので今年は甘酢漬けにすることにしました米酢が無かったのでかんたん酢を使おうとしたらこれまた足りるか足りないかギリギリのところで…どうにか足りました甘酢漬けならおじじは食べてくれるはずです************ランキングに参加していますポチッと押して頂くと励みになりますにほんブログ村こちらもポチッとお願いしますミニウサギランキング5月28日新生姜の甘酢漬け

  • 5月25日 カラスとにらめっこ?&☆ゆきたん☆は自分の姿にウットリ?

    今日は晴れのおばば地方でした最高気温25.2℃最低気温14.2℃今朝6時前頃「ア~ア~」という声で目が覚めました子供のような声だけど幼児はいないはずだし…止んだかと思うとまたきこえてきてカラスの幼鳥の鳴き声のような気もするしベランダへ出て公園の方を見たけれど姿は見えず煩いというほどでもないので部屋の中へ入ったのですが今度は弱い鳴き方だったけれどはっきり「カア~カア~」と聞こえたのでカラスに違いないと近くに聞こえるのだけれどどこにいるのやらまたベランダへ出て声のするほうを見てビックリお隣のベランダの柵にカラスが一羽おりましたパーテーションの隙間から普通なら驚いて逃げるはずなのに全然逃げようともしないし羽もカラスの濡れ羽色というほど艶々してなくて口元が傷ついているような感じに見えたのですが?体も小さいように感...5月25日カラスとにらめっこ?&☆ゆきたん☆は自分の姿にウットリ?

  • 5月23日 新しい冷蔵庫がやってきたすぐ後に電話をかけてきたのは?

    今日は曇り時々晴れのおばば地方でした最高気温23.1℃最低気温16.9℃昨日新しい冷蔵庫がやって来ましたそれまでに周囲の棚の整理をしたり冷蔵庫の中のものを消費しながら片づけていき昨日の朝食材の残りや調味料などはクーラーボックスへ入りきらないものはアルミ製のバッグに保冷剤を入れて置きました片づけている最中におじじが「冷蔵庫動かさなアカンのと違うんか」と何度も言ってくるし他にもいちいち口出しして来るので予定通りに捗らなくてイライラMax状態になったけれど「最後に動かすから」と言うと黙ってTVを見ておりました一人だとしんどいですが思う様に早く片付けられますから…13時過ぎに作業員の方が2人来られ古い冷蔵庫を移動させたら床の真ん中には長年の埃とマグネットが数個落ちていてビックリ新しい冷蔵庫が搬入されるまでに慌てて...5月23日新しい冷蔵庫がやってきたすぐ後に電話をかけてきたのは?

  • 5月20日 掛かり付け医院へ HbA1cが上がってた

    今日は晴れたり曇ったりのおばば地方でした最高気温22.9℃最低気温13.7℃今朝は掛かり付け医院へ待合室には5人待っておられたけれどその内診察済みで会計待ちの人が何人か10分ほど待っていつものベテラン看護師さんが採血に来られたので先月採血場所から内出血して大きな痣が出来2週間ぐらい消えなかったことを伝えました私の押さえ方が悪かったのかも?と色々話されたけれど忘れました先月別の看護師さんに採血された時少し痛みがあった事は言わずじまいで…今日はベテラン看護師さんだったので痛みは感じませんでした今日の結果はHbA1cがまた上がってました間食しないでおこうと思っていてもおじじが食べているとつい手が出てしまって…お薬は飲まなくてもいいのですが気を付けないと…************ケージの中で寛ぐ?☆ゆきたん☆あん...5月20日掛かり付け医院へHbA1cが上がってた

  • 5月18日 新しい冷蔵庫を買うことに

    今日は晴れ時々曇りのおばば地方でした最高気温25.8℃最低気温11.4℃20年近く使ってきた冷蔵庫今年に入ってから変な音がするのでそろそろ寿命だわと思いながら買うのを迷って伸ばし伸ばしにしていたけれどこの夏まで持つかどうかだしこのような古い冷蔵庫だと電気代がかかるとか…で夏が来る前に(既に夏みたいな気候)思い切って買うことにしましたと言っても余裕のない生活している我が家3月に均等割りのみ課税世帯を対象とした給付金を貰えたのでそれを使うことにで昨日電気量販店へおじじも冷蔵庫売り場に行ったのですが予算以上のものや高さのあるものそしてどこのメーカかも確かめずに「これええん違うか?これもどうや」と勧めてきたので「高さがあるから見えにくいし値段も高すぎるからアカンわ」と言うと不貞腐れてどこかへ小さいおばばが今後背が...5月18日新しい冷蔵庫を買うことに

  • 5月15日 爽やかな気分から最悪な気分へ

    今日は午前中は曇り午後から空が明るくなってきたおばば地方です最高気温22.2℃最低気温14.7℃昼食後自動車税とガスのくるぴこ(ガス漏れチェック)代金を振り込むため散歩がてら近くのコンビニへ現金を渡したけれど不足していると言われ不足分の小銭を出そうとしたら財布が横むいて小銭3枚が下に落ちて慌てて拾おうとしたけれど焦ってしまいうまく拾えず…他にちょこっと買い物したのはd払いで偶にしか使わないので使い方忘れているのでは?と思いながらスマホを取り出すと若い男性店員が優しく教えてくれたので無事支払いを済ませる事が出来たのでした先月は若い女性店員が素っ気ない感じでなんだかなぁ~って思ったけれど今日はとても爽やかな気分になりましたが…帰宅して変な人が来て爽やか気分がどこかへ玄関チャイムがなったのでし出てみると今時の頭...5月15日爽やかな気分から最悪な気分へ

  • 5月13日 おじじの電子証明書の更新手続きへ

    今日は雨のち曇りのおばば地方でした最高気温18.4℃(午前1時)最低気温12.7℃(午前10時)マイナンバーカードに書き込まれた電子証明書の有効期限が近付いてきたので更新手続きのため市役所へ一年ぶりに行ったら受付窓口等が以前とは少し違っているような更新手続き窓口を探していたらおばばたちの方をじっと見ている女性職員がいたので尋ねると発券機で番号札を取ってお待ちくださいと…発券機はどこ?玄関から入って正面の所にあったのに全然気が付きませんでした暫く待っていると番号で呼び出され健康保険証と紐づけの窓口へ奥まった狭い場所で書類はおじじが記入暗証番号入力はおばばがしたのですが住所の番号を間違えるし自宅の電話番号も間違えるおじじ何とか書き終えて次は横の大きな窓口(電子証明書の更新)へこちらは大きな画面で見やすかったの...5月13日おじじの電子証明書の更新手続きへ

  • 5月10日 やっぱり迷った…意思の疎通は?

    今日は快晴のおばば地方でした最高気温21.3℃最低気温6.5℃きょうは☆ゆきたん☆の画像からペレットを小さなタッパーに入れている時横から頭を突っ込んで来た☆ゆきたん☆です「まてなかったんでしゅ」************昨日特養老人ホームに入所している次姉に会いに行ってきましたどの道を通って行くのかおじじにまかせたのですが予想外のコースを行くことに以前次姉宅から帰ってくるとき通ったことのある道でその道だったら分かるからと…国道を走り途中で右折して東に向かって走っていたのですが10分ぐらい走った所でおじじが「あそこの信号を左折するんやったな?」と言うので「そうみたいやわ」で走って行くけど坂道になってないし山道でもないのでおかしいなと思いつつおじじの運転に任せていたのですがやっぱり違うこんなところじゃなかったは...5月10日やっぱり迷った…意思の疎通は?

  • 5月8日 おくやみハンドブックとじぶんノートを貰って来たけれど

    きょうは薄曇りのち晴れ肌寒いおばば地方です最高気温17.1℃最低気温13.8℃これからの事そろそろ考えておかないといけないけれどどうしたらいいのか解らないおじじは何も考えてないしそんな時丁度この冊子↓のことを知り滅多に行くことのない町の公民館へ昨日貰いに行ってきましたおくやみハンドブックは死亡届提出時に渡されるものだそうだけど前もって知っていたほうがいいのでは?と思いじぶんノートと一緒にお願いしたら快くもらえる事が出来ましたがおばばやおじじの頭では難し過ぎて…じぶんノートはエンディングノートのようなものですが見ただけで記入するのが嫌になりましたわでも書いておかなくては…************ぬいぐるみのうさ子ちゃんと仲良くうさ子ちゃんの頭についていたティアラ齧り取られてしまいましたゴムボールでランキング...5月8日おくやみハンドブックとじぶんノートを貰って来たけれど

  • 5月6日 カメムシ現れる&耳無し☆ゆきたん☆

    今日は曇り時々雨がパラついていたおばば地方です最高気温20.5℃最低気温18.6℃きょうは☆ゆきたん☆の画像から納戸部屋でホリホリ始める☆ゆきたん☆「うまくホリホリできないでしゅ」「もうあきらめたでしゅ」「でお耳は?」「しまってましゅ」************昨夜寝ようとお布団に入りうとうとしかけたときガサガサと音がして気になって寝られなくなりどこから音がするのか探してみると窓のレースのカーテンに虫が止まっていて明かりをつけると緑色の虫この時期に現れるカメムシでした何で?窓閉めてるはずなのに小窓が開いたままになっていたのでどうやらそこから入ってきたようです↓カメムシといえば臭い虫手で捕まえるわけにいかず窓を少しだけ開けレースのカーテンを押し出し軽くはたいて逃がしたのでしたこれからは洗濯物に付いたりしてない...5月6日カメムシ現れる&耳無し☆ゆきたん☆

  • 5月3日 ネモフィラが見たくて隣市の直売所へ

    今日は晴れのおばば地方でした最高気温21.1℃最低気温10.1℃昨日隣市の直売所へネモフィラを見に行きましたおじじにはこがね餅を買いに行こうとお願いして…出かけた時間が遅かったので売り切れてるかもしれないし暑くなってきたので製造してないかもと行ってみたら駐車場は満車状態だったけれど運よく一台の車が出ていき駐車出来たのでしたがこがね餅は見当たらず…葉物野菜も売り切れててお米ときぬさや豌豆そしてリンゴを買っただけでした荷物をおじじに任せ直売所裏へネモフィラ畑満開は過ぎてました遊具がある広場には沢山の家族が来てました芝生の上では小さなテントが並んでいて子供さんとお弁当を食べているのがほほえましかったです************コタツから出てきたところをパチリ(ピンぼけですが)「なにもなかったでしゅ」ランキングに...5月3日ネモフィラが見たくて隣市の直売所へ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きょんちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きょんちゃんさん
ブログタイトル
☆ゆきたん☆おばばのつぶやき
フォロー
☆ゆきたん☆おばばのつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用