chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 都農町 BOMA YE(ボンバイエ)

    以前、通りすがりに惹かれるお店があるなと思いましてランチがあると知り出かけました。看板なんて店先にちょろっとあるだけなんですが、それだけでセンスの良さを感じるし、料理も楽しみに入店しました。照明は暗めで中もおしゃれだわ。広い壁一面が素敵。プロジェクターで

  • ジャンボうどん

    大島通線北上りの終わり位に見えてくるお店にあてもなく彷徨い辿り着きました。移転後初の来訪になりますが、駐車場も広くて停めやすいです。初めてなのに懐かしい雰囲気。年季の入ったおじさん二人が手際よく行列をさばかれています。カウンターの見晴らしも良いです♪いつ

  • カーサダイニング(旧カプチーノ)

    我が心のふるさと母校大淀〜♪そばにありますカプチーノさんで先輩方と女子会ランチをしました。到着した途端、ややあせり(汗)あれ?名前が変わってる!ただ予約をした際の電話番号やメニューは変わっておらず、おそらくオーナーチェンジ?かと思われます。老舗のイタリアン

  • mcafe (旧カフェ松本)

    前々から気になっていたリニューアル後のお店に行きました。外観からして、ヘアサロンのお店が加わられた様子ですが、四季を感じさせる樹木の配置が変わらず癒やされます。メニューからカフェラテにしました。自家製のフードメニューもあるようです。目の前が田んぼなので開

  • 都城 珈琲館麻林珠

    そそられる昭和喫茶を発見しました。カウンターにあまり見かけなくなったサイフォン式のコーヒースタンドがあります。(現在使われているかは不明)ママさんが気さくな方で常連になれば話が弾むだろうな。おそらくメニューは壁際に貼られたもののみ。日替わりメインは玄関横

  • 宮崎うどんふくや

    カレーうどんで名を馳せているふくやさんが移転オープンされたと知り行きました。活気があり雰囲気も良く、混雑時でも接客がスムーズですね。うどんそばの定番メニューが揃っていてスタミナうどんが気になりましたが、やはりここはチーズカレーうどんにしました。カレーが美

  • レストランゆうき 小林市

    小林市で見晴らしの良い場所にあるお店。お昼時なのに車が1台も停まっておらず、開いているのか不安になりながら階段を上がりました。店内もひっそりと寂しい。促されて窓際の席に座りました。霧島連山が見渡せて爽快です。メニューを撮り忘れてしまいましたが、メインに2

  • BOSCO COFFEE ROASTER

    なんやかんやと週1で日南に通っています。この日はたまたま週末だったので金土日のみオープンしているボスコさんに足湯がてらコーヒーを飲みに行きました。場所は北郷から猪八重渓谷に向かう途中になります。持ち込み可能なので飫肥でひなマフィンを買って行きました。癒や

  • 西米良めぐりて

    友人と御朱印を頂きに行きました。遠い場所でもおしゃべりノンストップで(笑)連れて行ってくれた友人には感謝です。しかし知りませんでした。なかなか風情がある神社でして、ランチとあわせてご紹介します。西米良児原稲荷神社木彫りの龍が素晴らしいとお聞きしましたが確

  • えびの道の駅 バイキング

    久しぶりに来ましたが調理場があまりオープンにされていなくて活気もない感じがしました。内容も冷凍品の多用が少し気になるかなぁ。新鮮野菜と田舎料理を期待したのですが、どこにでもある1280円位のバイキングです。休日などはお客さんも多いのでしょうが1650円なのでもう

  • 平塚茶や 鹿児島県境

    ニシムタの帰りに寄りましたが、すぐ鹿児島みたいです。店内は広いのですが、お二人でされていて時間に余裕がない方はお断りされていました。早めにできそうな鍋焼きうどんにしました。これ何だっけ〜(汗)多分うちにもあったのに忘れた!やはり40分待ちました。900円は高いか

  • 今年もよろしくお願いします✨

    新年早々から日本に不幸な出来事ばかり続いておめでとうございますと素直には喜べませんが辰年という事で早起きして大御神社に行ったので アップさせて下さい♪到着したのは6時前でしたが、想像通り大渋滞で潔く🅿を伊勢ケ浜海水浴場に変えて待機。高校生に道を尋ねたら、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きさたんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きさたんさん
ブログタイトル
色気より食い気でよろっ(`-ェ´- )ノ
フォロー
 色気より食い気でよろっ(`-ェ´- )ノ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用