chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
映画などなど https://blog.goo.ne.jp/fukisaku

映画を中心にアートアニメやセクシーVシネ、ホラー、お笑いDVDなどあらゆる映像作品の感想を更新中。

ゆの字
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2010/03/02

arrow_drop_down
  • 銀平町シネマブルース

    2022年日本99分ドラマ/映画館/コメディ監督/城定秀夫脚本/いまおかしんじ出演/小出恵介、吹越満、宇野祥平、浅田美代子、渡辺裕之、片岡礼子、藤田朋子藤原さくら、日高七海、中島歩、さとうほなみ、谷田ラナ、小野莉奈(70点)場末の映画館に集う人々の夢のあとの夢のような小出恵介主演復帰作何かあって小出恵介は金もなく泊まるところもなく浮浪者から荷物も取られ途方に暮れていた。いかにも怪しい浅田美代子に声をかけられ生活保護詐欺にあいそうなところをそこそこ怪しい吹越満に助けられる。吹越満は場末の映画館のオーナーで小出恵介を倉庫部屋に住ます。行き場のない小出恵介は映画館の仕事を手伝いながら過ごすことに。実は知る人ぞ知るカルトホラーの監督だったらしい。訳あって未完成の「はらわた工場の夜」が劇場60周年のイベントで上映さ...銀平町シネマブルース

  • 男の世界

    1934年アメリカ(MGM)90分モノクロドラマ/暗黒街/友情原題「ManhattanMelodrama」監督:W・S・ヴァン・ダイク二世主演:クラーク・ゲイブル、ウィリアム・パウエル、マーナ・ロイ(79点)正義感溢れる知事と暗黒街のボス、幼馴染で親友だったが裁く側と裁かれる側に幼馴染で親友の二人、子供の頃に同じ船の事故で孤児になるも一方は知事に。もう一方は暗黒街のボスと言う真逆の世界に。それでも変わらぬ友情で結ばれていたが知事はその親友を殺人事件の犯人として裁く立場に。しかしそれは知事を守るために犯した殺人だった。そのことを知る女は二人の間を行ったり来たりのマンハッタン・メロドラマ。ヤクザなクラーク・ゲーブル、実直なウィリアム・パウエル、そんな二人の男を結果翻弄するマーナ・ロイ。美男美女の友情と恋を描い...男の世界

  • ぼっち・ざ・ろっく!

    2022年10月~12月24分×12話青春/音楽/コメディ原作/はまじあき(芳文社「まんがタイムきららMAX」連載中)監督/斎藤圭一郎シリーズ構成・脚本/吉田恵里香キャラクターデザイン・総作画監督/けろりら声の出演/青山吉能、鈴代紗弓、水野朔、長谷川育美★★★★陰キャならロックをやれ!もうずっとずううっと「ぼっち」の後藤ひとり。テレビでバンドマンが「学生の頃は友達もなくずっと一人でした」と言っていたのにインスパイア。ギターを弾けば輝ける!!とギターの練習に明け暮れる。ネットでは「ギターヒーロー」として伝説になるが相変わらずクラスではひとりぼっち。高校デビューも果たせず学校に「誰かに声かけられるかも」とギター背負って行くも、誰からも見向きもされずただギター背負って帰ってくる日々。しかしある日急遽女子高生バン...ぼっち・ざ・ろっく!

  • チャップリンの独裁者

    1940年アメリカ126分モノクロトーキー風刺/コメディ監督・製作・脚本/チャールズ・チャップリン出演/チャールズ・チャップリン、ポーレット・ゴダード(80点)ヒトラーが全盛期のときに笑いを武器に独裁者と戦争を痛烈に批判した社会派風刺コメディの名作ドイツによく似た国トメニアでヒトラーによく似たヒンケルが独裁政治を行っていた。ユダヤ人街にはヒンケルに似た床屋がいて第一次世界大戦の後遺症で長らく入院していた。まだ第一次世界大戦が終わったばかりと思い込んでいてヒンケルの台頭もユダヤ人が迫害を受けていることも知らぬまま数年ぶりに我が床屋に戻って来た。そこで軍人に暴力を振るわれたり、隣のねーちゃんとイイ仲になったり、強制収容所に入れられたり、脱走したり、何故かヒンケルと入れ替わってヒンケルとは真逆の世界平和を訴える...チャップリンの独裁者

  • ラインの監視

    1943年アメリカ(ワーナー)114分ドラマ/戦争プロバガンダ公開北米:1943年8月27日日本:1946年3月28日(戦後)監督/ハーマン・シュムリン原作/リリアン・ヘルマン(戯曲)脚本/ダシール・ハメット出演/ベティ・デイヴィス、ポール・ルーカス、ルシル・ワトソン、ジェラルディン・フィッツジェラルド第16回アカデミー賞・主演男優賞(ポール・ルーカス)受賞・ノミネート/作品賞、助演女優賞(ルシル・ワトソン)、脚色賞(60点)戦時中に作られた戦争プロバガンダでアメリカに亡命した反ナチ活動家の夫婦愛を描く賞取り映画1940年、ドイツ人のエンジニアであるクルトはアメリカ人の妻サラと3人の子供たちと共に妻の実家であるアメリカにやって来る。クルトは反ナチの活動家で家族の安全とアメリカでの反ナチ活動をするため亡命し...ラインの監視

  • ケイコ 目を澄ませて

    2022年日本99分ドラマ/アート系監督/三宅唱原案/小笠原恵子出演/岸井ゆきの、三浦誠己、松浦慎一郎、仙道敦子、三浦友和(79点)耳の聞こえない女子プロボクサー岸井ゆきののいる風景実在のろうあ者の女性ボクサーの自伝を原案にして描かれるコロナ渦の東京下町の風景映画。先天的に耳の聞こえないケイコだったがプロボクサーになり二戦目を行う。判定でなんとか勝ったがボコボコにされ気落ちしてしばらく試合はしたくないと思っていたらボクシングジムが経営難と社長の病気で廃業することに。しかしそんなことと関係なしに荒川の橋を電車は行き来するのだった。そしてそんな橋の下でケイコはシャドウし、社長はそれを見つめたり、バイト中の対戦相手がひょっこり挨拶しに来たりして、しかしそんなことと関係なしに今日も荒川の橋の上を電車は行き来するの...ケイコ目を澄ませて

  • アバター:ウェイ・オブ・ウォーター 3Dドルビー

    2022年/アメリカ/192分/20世紀FOX/配給:ディズニー/SF・アクション・CGアニメ監督・脚本/ジェームズ・キャメロン出演/サム・ワーシントン、ゾーイ・サルダナ、シガニー・ウィーバースティーブン・ラング、ケイト・ウィンスレット、クリフ・カーティス(70点)500億円三時間越えの壮大なCGアニメによる小粒な超大作アバターのくせして子供いっぱいこさえて幸せな日々がつづいていたが脱走兵は許さないと地球から鬼軍曹がやって来るのだった。家族を守ると言う建前で村を捨て海にやって来たアバター一家だったが、鬼軍曹が襲ってくる。関係のなかった海の民の家が焼かれ秘密裏に殺されていたクジラが堂々と殺され海の民激怒。家族さえ無事ならそれでええアバター親父に従うしかない家族の運命や如何に!3D上映最終日最終回に無理くり観...アバター:ウェイ・オブ・ウォーター3Dドルビー

  • 惨劇の波止場

    1930年アメリカ(MGM)65分モノクロドラマ/人情喜劇/サスペンス原題「MinandBill」監督:ジョージ・ヒル主演:マリー・ドレスラー、ウォーレス・ビアリー、ドロシー・ジョーダン、マージョリー・ランボー(80点)漁港の安宿女将が血の繋がらない娘を怒鳴りつける愛情物語り豪快ばばあミン。漁港の安宿兼酒場の女主人ミン。血の繋がらない娘を怒鳴りつけて働かせいてるが実は娘が大好き。娘もそれを分かっているが警察が教育者たちが許さない。しかし年頃になった未成年の娘が酔っ払い口説かれるこの環境は良くないと思い娘を追い出し学長に預けるミン。そんなとき娘には死んだことにしていた本当の母親がやって来る。その女は酔いどれ娼婦で娘に自分の世話をさせようとしていた。こんな女が母親と知ったら娘の人生は台無しになってしまう。有り...惨劇の波止場

  • 一度は観たい 珠玉の 名作映画 革命児サパタ DVD10枚組

    版権切れ廉価DVDセットの新商品がなんか凄いかも昨年、勢いに任せて10セット以上買ってしまった書店売り廉価DVDセットの新商品がちょっと凄そう。革命児サパタ!!こ、これって「まんが道」で二人が興奮して観に行った映画じゃないか!?まんが道でしか聞いたことのない映画だったが、あったんだ。コレは観なくては!!と言う訳で購入したが、他のタイトルもなんだか凄い。「地球の制止する日」や「キャットピープル」、「虹をつかむ男」まで入ってる。ジャンル的に統一感はないような。通な名画座のオールナイト興行のようなラインナップ。ちょっとコレは順番ずつ観て行こうかと思っている。今のところ一本目の「惨劇の波止場」しか観てないが。2023年1月12日発売版権切れ名作映画DVD10枚組15時間7分販売元‏:‎株式会社コスミック出版定価1...一度は観たい珠玉の名作映画革命児サパタDVD10枚組

  • ミスタームーンライト 1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢

    2023年日本(配給:KDDI、WOWOW)102分ドキュメンタリー監督/東考育出演/高嶋弘之、高橋克彦、湯川れい子、財津和夫、加山雄三、浦沢直樹黒柳徹子、奥田民生、尾藤イサオ、松本隆、ミッキー・カーチス(0点)爺さん婆さんが喋る喋るだけのドキュメントお題はビートルズ武道館公演1966年あのビートルズが日本でコンサートを行った。ビートルズを日本に呼んだ人とあの時の熱狂とビートルズと私について爺さん婆さんたちに喋らせたドキュメント。ビートルズの映像は画質の悪い資料映像が少しだけ、曲は権利の関係かほぼなし。ビートルズのドキュメントだと思って観ると馬鹿みるぜ。爺さんたちの思い出話に付き合うだけのドキュメント。ビートルズや洋楽、ポップス、あの時の熱狂に興味があれば楽しいと思えるのかも・・・。魔が差して観てしまった...ミスタームーンライト1966ザ・ビートルズ武道館公演みんなで見た夢

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆの字さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆの字さん
ブログタイトル
映画などなど
フォロー
映画などなど

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用