ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アーヴィン・アルディッティがひらく オーケストラ・プログラム
2024年8月29日(木) 19:00より、サントリーホールにて出演ヴァイオリン:アーヴィン・アルディッティ* 弦楽四重奏:アルディッティ弦楽四重奏団 第1ヴァイオリン:アーヴィン・アルディッティ 第2ヴァイオリン:アショット・サルキシャン ヴィオラ:ラルフ・エーラー
2024/08/30 10:15
聴き比べ:プロコフィエフの交響曲第5番 (その8)
★ウイキペディアの曲目解説は、こちら㉔マイケル・ティルソン・トーマス指揮:ロンドン交響楽団★1991年4月30日~5月2日、アビー・ロード・スタジオ1にて録音①14:29②09:19③12:52④09:44★マイケル・ティルソン・トーマス(1944~)47歳頃の録音。多少遅めなテンポの
2024/08/27 07:46
アーヴィン・アルディッティがひらく 室内楽コンサート 3
●2024年8月25日(日) 19:00より、 ブルーローズ(小ホール)にて●弦楽四重奏:アルディッティ弦楽四重奏団 第1ヴァイオリン:アーヴィン・アルディッティ 第2ヴァイオリン:アショット・サルキシャン ヴィオラ:ラルフ・エーラース チェロ:ルーカス・フェルス ピアノ
2024/08/26 13:28
アーヴィン・アルディッティがひらく 室内楽コンサート 2
2024年8月25日(日) 15:00開演(14:20開場) ブルーローズ(小ホール)弦楽四重奏:アルディッティ弦楽四重奏団 第1ヴァイオリン:アーヴィン・アルディッティ 第2ヴァイオリン:アショット・サルキシャン ヴィオラ:ラルフ・エーラース チェロ:ルーカス・フェルス①
2024/08/26 09:39
サントリーホール サマーフェスティバル 2024 テーマ作曲家 フィリップ・マヌリ
2024年8月23日(金) 19:00開演(18:20開場)テーマ作曲家 フィリップ・マヌリ サントリーホール国際作曲委嘱シリーズ No. 46 (監修:細川俊夫) オーケストラ・ポートレート(委嘱新作初演演奏会)指揮:ブラッド・ラブマン 東京交響楽団 ①クロード・ドビュッシー:『
2024/08/24 11:04
アーヴィン・アルディッティがひらく 室内楽コンサート 1
● 2024年8月22日(木) 19:00開演、会場 ブルーローズ(小ホール)にて●① 武満徹:『ア・ウェイ・ア・ローン』弦楽四重奏のための (1980)②ジョナサン・ハーヴェイ:弦楽四重奏曲第1番 (1977)③細川俊夫:『オレクシス』ピアノと弦楽四重奏のための (2023)[日本初演
2024/08/23 10:34
ダニエル・ハーディング指揮のマーラー:交響曲第1番《巨人》(2024 )
●8月9日、金曜日、19時より、サントリーホールにて東京都交響楽団定期演奏会●①ベルク:7つの初期の歌 ★ソプラノ:ニカ・ゴリッチ②マーラー:交響曲第1番《巨人》ニ長調ダニエル・ハーディング指揮の演奏会は、2016年以来。①作品は名前をよく見る印象があるものの202
2024/08/10 07:56
広上淳一指揮のチャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 op. 64
2024.8.9(金) 15:00開演、ミューザ川崎シンフォニーホールにて、日本フィルハーモニー交響楽団演奏会①J.シュトラウス2世:ポルカ『狩』op. 373 ②メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op. 64★ ヴァイオリン:服部百音③チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 o
2024/08/10 00:09
團伊玖磨&プッチーニ 100周年オペラ・ガラ
●2024.8.8(木) 15:00開演フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2024 神奈川フィルハーモニー管弦楽団演奏会★ソプラノ:木下美穂子♡ ★テノール:笛田博昭♠ <團伊玖磨生誕100年> ①新・祝典行進曲(管弦楽版) ②歌劇『夕鶴』から「与ひょう、あたしの大事な与ひょう」③
2024/08/08 21:08
佐渡 裕指揮のシェーンベルク:交響詩『ペレアスとメリザンド』op. 5
2024.8.5(月) 19:00より、ミューザ川崎シンフォニーホール にて、兵庫芸術文化センター管弦楽団 演奏会①アルチュニアン:トランペット協奏曲 変イ長調★トランペット:セリーナ・オット②も②ベルシュテッド「ナポリ ~ トランペットのためのナポリ民謡の変奏曲」③シェー
2024/08/06 08:59
ジョナサン・ノット指揮のマーラー:交響曲第7番 ホ短調『夜の歌』(2024 )
2024.8.2(金) 15:00より、ミューザ川崎シンフォニーホールにて、新日本フィル演奏会14:20~プレコンサートモーツアルト「弦楽四重奏曲第15番 ニ短調 K.421」から、3つの楽章を抜粋。しばらく聴いていない曲ながら、記憶が蘇る。井上道義指揮の予定が体調不良でノットに変更
2024/08/03 09:08
小泉和裕指揮のブラームス:交響曲第1番 ハ短調
●8月1日(木曜日)19:00より、ミューザ川崎シンフォニーホールにて、東京都交響楽団演奏会●①モーツァルト:交響曲第40番 ト短調 K. 550②ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 Op. 6818時20分より、プレコンサートあり。モーツァルト:フルート四重奏曲第1番。室内楽を聴く機会
2024/08/02 08:50
沖澤のどか指揮のサン=サーンス:交響曲第3番 ハ短調 op. 78『オルガン付き』
●7月31日、水曜日、19時より、ミューザ川崎シンフォニーホール にて、読響演奏会● ①R.シュトラウス:交響詩『ドン・ファン』②リスト:ピアノ協奏曲第2番 イ長調 ★ピアノ:阪田知樹③サン=サーンス:交響曲第3番 ハ短調 作品78 「オルガン付き」★パイプオルガン
2024/08/01 09:37
9月の演奏会 (2024)
日日是好日(にちにちこれこうにち、にちにちこれこうじつ、ひびこれこうじつ)猛暑で、ゲリラ豪雨も・・・・・・1月、2月は、山形県の実家では、一度も除雪する必要もなく、助かったものの、やはり温暖化か?????夏の暑さも並大抵ではない。日没も、7月上旬に比べると、
2024/08/01 01:45
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mp1922さんをフォローしませんか?