ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
写真はカメラでは決まらない
東京・渋谷にある「GR SPACE TOKYO」という所で「GR Anthology -16の視点-」という写真展。 〜以下HPより〜 本展示では、RICOH GRシリーズを愛用いた…
2025/03/31 06:00
廣琳寺の枝垂れ桜
2025/03/30 16:04
「宇宙戦艦ヤマト・全記録展」・・・(その2)
カットモデルだけど、こういうのを見ると、何人乗ってんだっけ?、100人越えでひょ? 無理だよね〜、食べ物だけとっても。 「2199」では、かなり考えて、食べ物の「リサイク…
2025/03/30 06:00
「宇宙戦艦ヤマト・全記録展」・・・(その1)
久し振りに見上げた「渋谷西武(A館)」は、すっかりくたびれた感じになっていた。 ワタシが学生の頃は、新しくて「渋谷の、若者のファッションをリードするんだもんね〜」的「どうだ参っ…
2025/03/29 06:00
東京は・・・疲れる
東京とかに行ってる場合じゃぁねぇ〜ってことは重々承知しておりますが・・・ 「忙しい」とは「心」を「亡くす」と書きますが・・・ 忙殺はイケマセヌ・・・ ・・・ということで、ちょ…
2025/03/28 06:00
今一度、こういうのが欲すい
以前の記事を別ブログにサルベージしている中で、過去に使ったカメラも再認識している。 パナソニック GF5。 良いカメラだった。 これで、パナソニックの写りに驚いたのだった。 この…
2025/03/27 06:00
どうにもこうにも・・・
スズメのツガイが目立つ。
2025/03/26 00:00
鳥撮り・・
2025/03/25 00:00
メモ「対馬の神社で一部韓国人客の迷惑行為相次ぐ、苦渋の立ち入り禁止措置も「あまりにひどい」
インバウンドとか言って、無制限に観光客を入れていると、こういうことになる。 特に、韓の国の問題は、インバウンドとかいう以前から問題視されていた。 日本に対する勝手なライバル心と、根拠の無い優越感のようなものに支配された(バカな教育をされたことに気づかない)、基本的にそういう認識を持ってる人間たちを無制限に入国させることが良いことでは無い。 そういうことをキチンと国が言わないとこういうことになる。…
2025/03/24 07:54
忙しい・・・・・・
ここのところ、葬儀が続いている。 6件が溜まっている状態で、本日23日、1件終えて、5件になった。 あり得ないくらいに葬儀がある。 101歳のお婆ちゃんの葬儀の後、65…
2025/03/24 06:00
オートエグゼ(Auto Exe)の展示会
お世話になってるマツダ・ディーラーにて、マツダのチューンメーカー「Auto Exe」の展示即売会。 <…
2025/03/23 06:00
お彼岸寸景・・
2025/03/22 06:00
Mobile Suit Gundam GQuuuuuuX
3月20日、お彼岸の中日。 『ガンダム ジークアクス』の2回目鑑賞会〜〜 葬儀が続いていて、この時点で、5件溜まってる状態。 気持ちが沈んでショ〜ガナイので・・ 内容については…
2025/03/21 06:00
富士フイルムが「GFX100RF」を正式発表・・・・か
35mm判の約1.7倍となるラージフォーマットセンサー 2025年4月10日より発売 「GFXシリーズ」史上最軽量となる質量約735g 「GFX 102MP CMOS II」…
2025/03/20 22:48
小さくて高性能
「小型化」と「高性能化」。そして「安く」・・・これが日本の工業製品のアイデンティティではなかったか、と思う。 その代表がカメラであり、かつてのSONYの製品も、そういう物だった。 特にカメラというものは、精密加工や品質管理などの積み重ね等々が活かされて、今日、世界で使われるカメラの大部分を、未だに日本製が席巻していて、この地位は今後も揺らがないと思える。 例えば、それまで明らかにメーカー間の…
2025/03/20 06:00
【プチ考古学】往年のカメラ雑誌
物置の本棚に棄てられずに残ってるカメラ雑誌。 手に取ってみると・・・
2025/03/19 10:21
忙しいのです・・・
ここのところ、葬儀が多い。 今月に入って、20日までに8件の葬儀がある。 地元新聞の「おくやみ」欄も1Pになる感じがある。 おそらく、ここ数年、日本中の葬儀数のピークがあるのでは…
2025/03/18 06:00
今日のスズメっち
2025/03/17 18:23
色んなことがイッペンにある。
アメリカ・メジャーリーグの開幕戦が東京ドームで開かれるとなってから、随分立ったような「もう?!」というような・・・ んで、F1も今季開幕レースがオーストラリアで開催され、本日予選。 加えて・・・
2025/03/15 14:10
「不要な時のある物が必要な時に無い」現象に名前が欲しい
三角定規というものは、大体が二盗編錯覚系・・・いや二等辺三角形と直角三角形のものが、組み合わさっている。 コンビニにある小学生用と思しき物からプロフェッショナルの物…
2025/03/14 17:35
カメラの画質って?
桜の木を撮ったら、G9Ⅱの解像感が異様に良いので「?!」と思って撮り比べ。 ↑↓ニコンZ 6Ⅱ+24-200mm 換算24mm辺り
2025/03/14 00:00
日々是・・・
12日。友引の水曜日・・・ 妻は、お友達とランチという。 ワタシはテキトーにお昼を食べて、マッタリとしている。 ある日突然甘い物が食べたくなって、頭に浮かんだのは「あんみつ」。 スーパーで山積みなのを買ったら・・・少っくな〜。 でも、身体のためには、これくらいがいい?
2025/03/13 06:00
枝垂れ桜。治療終わる。
なんか、スッキリしちゃったなぁ〜、という感じ。
2025/03/12 10:33
枝垂れ桜の治療・・
春を前に、境内の枝垂れ桜の治療です。 毎年、楽しみにされている皆様のためにも、ナントカ樹勢を回復させたいものですが・・・ なかなか大変です。
2025/03/11 06:00
鳥撮り・・・・・
2025/03/10 06:00
2025/03/09 06:00
閉じこもって・・・
お水取りも行けないし、何処へも行けない。 気晴らしもできないので、いっそ、と、閉じこもって執筆ちう。 ポメラにステッカーが増えてきた。 今度こそ、愛着持って使い倒すゾ〜という…
2025/03/09 00:00
2025/03/08 06:00
出ました〜!
夕焼けが何か違うな・・・と思って・・・
2025/03/08 00:00
鳥撮り・・・
シジュウカラでよろし?
2025/03/07 06:00
休みのような、そうでないような・・・
本日は、ポッカリ空いていて、どこかに行こうかと思っていたものの、妻が出掛かるというので、私は留守番。 妻のお出かけは、東京の上野近辺のお寺巡りのよう。 上野駅で待ち合わせて周…
2025/03/06 17:21
2025/03/06 06:00
来年は「お水取り」に行けますように〜
東大寺・お…
2025/03/05 19:46
しつこく、鳥撮り。
2025/03/05 06:00
続く葬儀の中で思う・・・
4件続いた葬儀の内、お通夜があったのは1件。 後は家族葬1件と直葬1件。 家族葬という内の1件は、中小と言って良いか、企業の社長さんだった。 普通のホールの中にあ…
2025/03/04 06:00
結構な雪・・・
昨晩の雨が、袈裟になって・・・いや、今朝になって行きとなり、昼前、結構なドカ雪、的になってる。 妻は、あるデパートの「北海道物産展」へ。 本日、3時まで予定が無…
2025/03/03 11:47
続く葬儀のなかで思う・・・
葬儀が立て続けで、いささか疲れが・・・ 楽しみにしてた公演も、チケットは買ったものの、葬儀が入ってしまって行けず。 こういうチケットを公的にナントカする手立てはないものか、と思…
2025/03/03 06:00
2003年カメラショー
一部の世間では「CP+」で喧しい。 ホントは行って見たいところだが、忙しいのと、言ってもYouTuberが得意気に喋っているのを見聞きするのはイライラするだけなので、行きたくない、という気持ちの方が勝ってきた昨今。 写真家の皆様も、驚くほど皆饒舌で、製品の売り込みをしている。 各社渡り歩く方もいて、節操がないな、と思ったり・・・そういうのがイヤで、見に行くのをやめている感じ。 いや、ほんと、YouTuber、ウ…
2025/03/02 06:00
これはやられたんぢゃない?!
(写真は『デジカメWatch』より) CP+2025の焦点工房のブースではTTartisanの折り畳み式インスタントカメラ「203T」が展示されていた。発売は2025年秋で価格は未定。
2025/03/01 08:57
マイクロ・フォーサーズと印刷と・・・
新幹線に乗ると、まず、こういう備え付けの冊子を読むことになってる。 それが「オレ流」・・・なんのこっちゃ(^o^) こういう記事や、写真や、レイアウトも好きなので。 ワタシがこ…
2025/03/01 06:00
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、三日ボーズさんをフォローしませんか?