chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
努力と結果の距離感 https://sotablue.blogspot.com/p/blog-page_6.html

高校生となったジュニアゴルフの最終章。 努力と結果の距離感を計りつつ、日々頑張ってます。

5歳で初出場のUS KIDSで大泣きの大叩き。 1年後にリベンジの初優勝! 小学6年で迎えた関東小学生ゴルフ大会でミラクル優勝。 中学2・3年と連続で日本ジュニア出場。 高校生となりジュニアゴルフは最終章を迎えました。

ジュニアゴルファー颯汰
フォロー
住所
青葉区
出身
美浜区
ブログ村参加

2010/02/13

arrow_drop_down
  • 久しぶりにサザンゴルフガーデンへ

    テスト期間は体が鈍ります。 息抜きしないとということで 我が家もリングフィットアドベンチャー導入。 意外といいかも。 家に籠ってばかりいるのもなんなので サザンゴルフガーデンへ。 インドアのゴルフラボもいいんですが、 屋外のサザンゴルフガーデンは 車で20分かからない距離。 打ち...

  • テスト期間中の練習は…

    私立の高校に入った息子。 1年生からかなりハード。 パパが高校生の時は1年生なんて ほとんど勉強しなかったな…。 公立高校だったし、お気楽でした。 息子なりに大学進学への目標があり その目標への努力と結果の距離感を 計りつつ、勉強に取り組んでいます。 ゴルフも勉強も課外活動も、...

  • 今年の勝負球

    ゴルファーにとってボールは大事。 ジュニアゴルファーの息子にとっても 大事です。 小学校低学年でゴルフを始めた頃は あまり気にせずに買ってましたが 世界ジュニアの予選に張り切って 参加したときに奮発して購入したのが SRIXONのZ-STARでした。 いきなり本番投入するなんて ...

  • 2021年2月のハンディキャップ更新

    毎月更新されていくハンデ。 JGAジュニア会員として登録を させていただいてますが、 過去最高は0.4。 このところ、ラウンドでのスコアが 安定してきたことで、過去最高に 迫ってきました。 2021年2月の更新は、0.5。 だいぶ、憧れのマイナスハンデが 近づいてきました。 ...

  • 【ラウンド報告】再び戸塚CCでのラウンド、今回はフルバック!

    高校1年生になって、もうすぐ1年。 この1年は、イレギュラーでした。 部活に入り、仲間と切磋琢磨できる 環境になったはずが、ことごとく 試合が中止になってしまい、 3年生の先輩と試合でご一緒する 機会は少なくなってしまいました。 もうすぐ卒業される先輩。 例年よりも活動は制限さ...

  • 【ラウンド報告】強風で耐えられたのか?調子が悪いはずだったのに…

    朝焼けの横浜。 ゴルフに向かう時間でも 少しずつ明るくなってきました。 あと1か月もしたら気温も上がって 冬ゴルフから開放かな。 今日のラウンドは千葉カントリー。 野田コースは初めての挑戦です。 関東ジュニアの会場となる 紫カントリーすみれコースと 近い千葉カントリー。 いつも関...

  • 【競技結果報告】神奈川県アマチュアゴルフ選手権プレミアム予選2021

    やってきました神奈川アマ。 一足先にプレミアム予選。 通常の予選ではなく、先行しての プレミアム予選に参加するのは 今回が初めてです。 会場は戸塚カントリークラブ。 この状況で開催していただける 協会のみなさま、会場のみなさま ありがとうございます。 仕事で見に行けませんでしたが...

  • 明日は神奈川県アマチュアゴルフ選手権プレミアム予選に参戦

    久しぶりの競技。 神奈川県アマチュアゴルフ選手権 プレミアム予選に参加します。 組み合わせは こちら 。 昨年12月末までに申し込むと 早めに予選参加ができる仕組み。 参加できるか心配でしたが プレー中のマスク着用や クラブハウスも最小限の利用で 感染対策。 競技を開催していただ...

  • 近くのショートコースラウンドでホールインワン!

    緊急事態宣言が延長されそうですね…。 首都圏のPCR陽性者は少なくなりつつ あります。 PCR陽性者は感染者とイコールでは ないので、あえてPCR陽性者と 書きますが。 アメリカにいる人に聞いたところでは PCR陽性者が亡くなると、詳細な 調査なくコロナが死因という結果に なるよ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジュニアゴルファー颯汰さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジュニアゴルファー颯汰さん
ブログタイトル
努力と結果の距離感
フォロー
努力と結果の距離感

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用