高校生となったジュニアゴルフの最終章。 努力と結果の距離感を計りつつ、日々頑張ってます。
5歳で初出場のUS KIDSで大泣きの大叩き。 1年後にリベンジの初優勝! 小学6年で迎えた関東小学生ゴルフ大会でミラクル優勝。 中学2・3年と連続で日本ジュニア出場。 高校生となりジュニアゴルフは最終章を迎えました。
過去のラウンドよりも少し 手応えのあった西那須野CCでの 先日のラウンド。 いつものようにSHOTSTOHOLEで 振返ってみたいと思います。 前半は2ボギー。 まだ、風も午後ほどは 強くなかったかな。。。 ただ、稼ぎどころのPar5で 2ボギーという、気になる展開。 後半スター...
先週の男子ツアー。 カシオワールドオープン。 コロナ禍で海外からの招待選手は 来ませんでしたが、熱い戦いでした。 ついに石川遼プロを見て育った ジュニア世代が活躍し始めました。 女子ゴルフの黄金世代やプラチナ世代は 宮里藍プロに憧れた世代。 いずれまた、渋野プロを見て ゴルフを始...
同世代の活躍が刺激になるゴルフ界。 先日の男子プロツアーも かなり面白い展開でしたが、 ジュニアから切磋琢磨してきた世代が ついに活躍し始めています。 もっと取り上げてもらえたらいいんだけどなあ。 少なくともゴルフファンには 興味深い戦いだったはず。 でも、テレビ中継は遅れて放送...
先週のプロテスト。 今年の状況下で挑戦するのは 各プレーヤーにとっても 困難だったと思います。 試合も少なくなる中で、 勘も鈍るし、難しい戦い だったんだろうなあと 素人ながらに思います。 そんな中で、小学生時代から 憧れだった田中章太郎先輩が プロテストに合格! 見事でした。 ...
1週間ぶりの更新になってしまいました…。 本格的な冬がやってきます。 そして、COVID-19再拡大。 これまでもインフルエンザや 新型でないコロナウイルスは 流行してきたわけで、 新たな脅威ではあるものの、 毎回経済を止めるわけにも行かないので 気をつけて付き合っていくしかあり...
テストに向けて勉強中の息子。 相対的に練習量が減ります。 高校生になってペースが掴めず しかもコロナ禍でどうしていいか わからなかった半年前は 全く練習に行けてませんでした💦 早めに準備をして、ペースを 作っていくのが今回の作戦のよう。 少しずつでもジョットの感触を 忘れないよ...
今月から、TEAM KGAジュニアの 取組が再開されます。 西那須野カントリークラブでの 研修ラウンドは毎年この時期の恒例。 楽しみにしているイベントです。 紅葉の時期の那須に行けるだけで ありがたい。 ちょっとした非日常です。 息子にとっては毎年悔しい 思いをするコース。 毎回...
望ましい結果が出た高ゴ連秋季大会。 とはいえ、もっとできたのではないかと 思うところがあるのもゴルフ。 18ホールの傾向を分析すると 今後の練習の方向性も見えるかも。 まあ、テスト勉強で練習どころでは なくなってる状況ではありますが…。 SHOTSTOHOLEで振り返ります。 今...
【競技結果報告】令和2年度 関東高等学校ゴルフ選手権冬季決勝大会・東京地区予選
関東高等学校ゴルフ連盟主催競技。 12月24日、25日の関東大会に向けて 東京都大会が開催されました。 会場は取手国際ゴルフ倶楽部。 高ゴ連の大会は中学生の頃から 相性がよくないんですが、 高校生になって払しょくできるか? 1ラウンド勝負の試合に向かいました。 調子は上がってき...
明日、11/9は高ゴ連秋季大会東京都予選。 高校1~2年生のジュニアゴルファーが 参加する公式戦。 東京都の大会ですが、会場は 茨城の取手国際ゴルフ倶楽部。 以前は朝一番でパパが送ってから 出社するというパターンも あったんですが、最近は 忙しくなってきて、それも しづらくなって...
調子の波?実力の底上げ?自分への期待をコントロールして上を目指そう
なかなか忙しいパパ。 練習についていきたいけど、 なかなかいけません。 週末も仕事しないと間に合わない ボリュームなので、ブログを 書く時間も削る感じに…。 金曜日、我孫子ゴルフ倶楽部に お世話になった息子。 前日は取手国際で練習ラウンド。 続けて近くの我孫子へと お世話に...
来週の試合に向けて練習ラウンドに 向かった高校1年生の息子。 取手国際ゴルフクラブは、 なかなか昨年まで攻略しきれなかった ゴルフ場 高ゴ連の試合は短めの距離設定。 でも、なかなか思う通りにいきません。 今日の練習ラウンドは いつもとは様子が違ったみたい。 なんと、パーオンは16...
高校生となってどんな試合があるのか 未だにあんまり把握できてないパパ。 昨年から仕事の状況が大きく変わり ゴルフのことを確認している時間が 激減してしまいました…。 楽しみにしてた日本ジュニアも 会場に行けたのは最終日だけ。 関東ジュニアも全く行けませんでした。 何よりも息子のプ...
日本では文化の日。 アメリカでは大統領選挙の 投票日です。 どうなるかなあ。 どっちが勝っても荒れそうですが…。 週前半の祝日ですが、 カレドニアンGCへ日帰りで 行ってきました。 行きの車は英単語の課題を こなしつつ、合間で大統領選を テーマにしたNHKの特集番組見たり…。 年...
昨日の高ゴ連特別大会。 SHOTSTOHOLEで振り返りたいと 思います。 この数字だけですべてがわかる わけではありませんが、 事実どんな結果だったのかを 一段階深掘りすることができます。 残り何ヤードからどのクラブで どっちに打ったかがわかるので プレーの想像もできます。 ス...
「ブログリーダー」を活用して、ジュニアゴルファー颯汰さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。