「パパ、聖書通読表を教会からもらってきて」。お正月から、娘が聖書通読表を片手に創世記から聖書通読を始めました。それに刺激されて、私も始めました。妻もしてい...
先週は、早天祈祷会に11名。Lineで2名の方が参加されておりました。礼拝に20名の参加なので半数以上の方が早天祈祷会を守っていることになります。朝の祈り...
「ごはんごはん」 作詞 大川従道 作曲 倉知契僕はいつごろからだろうか 和食党になってしまったお豆腐も納豆も もちろん食べる 家族のために長生きするためさ...
5月に入って温かくなりトマトの脇芽をつむ頃だと思いますが、トマトの脇芽からトマトの苗を増やすことができることをご存知でしょうか。何とトマトの脇芽はそのまま...
「心と裏腹な妻の言葉」を翻訳してみよう。「あっち行って!」→あなたのせいでめちぇめちゃ傷ついたの。ちゃんと謝って、慰めて!「勝手にすれば」→勝手になんてし...
妻を絶望させる夫のセリフ「言ってくれれば、やったのに」女性は察して欲しい。言ってくれればと言うのは察すること(愛すること)を放棄した言葉に聞こえる。その他...
今年も自宅でいちご狩りができています。今年は晴れが少ないのが幸いし、毎日少しずつ赤くなり、収穫が長く楽しめています。3年前の10月、ホームセンターから買っ...
女性脳は大切な対象に意識を集中し、ちょっとの変化も見逃さず、相手が何も言わなくても、何を求めているのか、どうすれば相手がうれしいか、その意図を察して生きて...
『守童(すわら)』というナイロビ日本人学校のPTAが編集発行している会誌に、浅野邦章学校長の文章がのっています。「私のナイロビ生活も9カ月がすぎました。等...
「あなたって、どうしてそうなの!?」。この、答えに困るような質問が出たら要注意。これは、妻が嫌がることを夫が無自覚、無神経に繰り返した時に出る、心からの叫...
聖書を音声でききたい聖書を読むのが大変聖書を読むのに目が疲れるそんな方に聖書を音声で聞く方法をお勧めします。無料の聖書アプリ YouVersionでは、日...
「あ~やだな~朝のゴミだしは~ あ~やだな~今日もゴミの日だ~」(おじゃる丸の歌)料理、選択、掃除、窓ふき、ゴミ捨てと言った「名前のある家事」以外に、「名...
女性脳は、半径3メートル以内を嘗め尽くすように”感じ”て、無意識のうちに支配している。その空間を自分の思い通りに制御できないと、「見落としていることがある...
子どもの教育方針、家、親の問題など、どうしても話し合って意見をまとめなければいけない時がある。しかし、いくら話しても平行線。ついには夫婦げんかにまで発展し...
「ブログリーダー」を活用して、町田カルバリーさんをフォローしませんか?
「パパ、聖書通読表を教会からもらってきて」。お正月から、娘が聖書通読表を片手に創世記から聖書通読を始めました。それに刺激されて、私も始めました。妻もしてい...
今年も恒例になりました「クリスマス・ファミリージャズコンサート2024」がなされました。当日は快晴で、イチョウも残る中、多くの方(170人を超える)が足を...
近年、発達障害の方やグレーゾーン(障害の特性をもちつつ、生活ができているために障害未満として扱われる方)が増えているという。教会に来られる方も増えているよ...
先週の火曜、「二つの翼日本祝典」が新松戸リバイバルチャーチで開かれ参加、大きな恵みを受けました。。キム・っソンゴン牧師による大変貴重な講義がされました。講...
JESUS FAMILY CHURCH所有の聖山キャンプ場が今年で閉鎖。東京都の施設を買い取って17年。毎年300~500人の若者が集まってきたキャンプ場...
「人生とは、美しい刺繍を裏から見ているようなものだ。その模様が何を意味しているか、そのままでは分からないが、それを表から見られるようになったとき、その意味...
今日一日で、なんときゅうりが31本も収穫できてしまいました。野菜の高騰する中、きゅうり栽培に成功することは私の念願でした。それがかない、本当に感謝です。今...
イースター、おめでとうございます!!クリスマス(イエス様の降誕日)、イースター、ペンテコステ(聖霊降臨記念日)はキリスト教の三大祭りです。特に、イースター...
イースター、おめでとうございます!!クリスマス(イエス様の降誕日)、イースター、ペンテコステ(聖霊降臨記念日)はキリスト教の三大祭りである。特に、イースタ...
とても感動しました。片柳弘史神父とシスター鈴木秀子の対談「不安の多い時代。どう乗り越えていけばいいのか」「宗教戦争、どう考えているか」など、今聞きたい内容...
2024年度の目標は、というより1月の目標は、自分で朝食・昼食を作れるようになること。昨年は、妻がインフルで4日間寝込んでしまって、その間、自分が作れたの...
2023年度 町田カルバリーフェローシップのクリスマスプログラム心温まるクリスマスをご一緒に過ごしましょう。
ある日、サタンが天から地上に下りてきた。そして倉庫を建て、その中に各種のサタンの種を保管しておいた。憎しみの種、嫉妬の種、悲しみの種、欲の種など、各種の種...
「ろうそくの火を見て感謝する人に、神様は電灯の明かりを下さり、電灯の明かりを感謝する人に、神様は月明かりと下さり、月明かりを感謝する人に、神様は日光を下さ...
今回の旅の醍醐味は、北部の村々を車で巡回してご挨拶やイエスキリストによって救われた自分の証をしてまわったことでした。日本人だから、ということもあるようで、...
今回、ホーム・オブ・ピースの子どもたちと過ごすプログラムをたくさん用意してくださいました。そのお陰で、とても親しみを感じることが出来ました。日本文化を紹介...
毎日、朝7時と夕方6時頃から30分の礼拝があり、子どもたちは定位置に並び、入り、座ります。朝の賛美の歌声は、力強く会堂から敷地内に響き渡り、聖書からの神の...
2023年9月25日から10月5日まで、バングラデシュに10日間行ってきました。以前から小山英児牧師から聞いて、ささやかながら教会で支援してきたNGO「H...
夏休み明け、子どもの自殺が一番高くなる時です。9月1日、そして、週明けの月曜日。今年でいえば9月4日(月)私は15歳の時、9月5日の夜、人生に行き詰まり、...
7月25日前後、秋田県の未曽有の集中豪雨で、秋田市内の2つの教会が浸水被害を受けました。その報告を聞いて時に、すぐに駆け付けたい思いになりました。以前東北...
「人生とは、美しい刺繍を裏から見ているようなものだ。その模様が何を意味しているか、そのままでは分からないが、それを表から見られるようになったとき、その意味...
今日一日で、なんときゅうりが31本も収穫できてしまいました。野菜の高騰する中、きゅうり栽培に成功することは私の念願でした。それがかない、本当に感謝です。今...
イースター、おめでとうございます!!クリスマス(イエス様の降誕日)、イースター、ペンテコステ(聖霊降臨記念日)はキリスト教の三大祭りです。特に、イースター...
イースター、おめでとうございます!!クリスマス(イエス様の降誕日)、イースター、ペンテコステ(聖霊降臨記念日)はキリスト教の三大祭りである。特に、イースタ...
とても感動しました。片柳弘史神父とシスター鈴木秀子の対談「不安の多い時代。どう乗り越えていけばいいのか」「宗教戦争、どう考えているか」など、今聞きたい内容...
2024年度の目標は、というより1月の目標は、自分で朝食・昼食を作れるようになること。昨年は、妻がインフルで4日間寝込んでしまって、その間、自分が作れたの...