千人の垢を落としたら如来が出てきた件
法華寺には浴室があります。これは「から風呂」である、蒸し風呂の一種です。作られたのは奈良時代ですが、建物自体は明和3年(1766年)に再建されたものになります。 法華寺の浴室 ここで起きたとされる伝説は、以下のとおりです。 光明皇后は聖武天皇の后です。皇后は庶民の救済にも力を入れ、施薬院(やくいん)を作り、庶民のために薬を与えました。救済の一つとして、この浴室で千人の病人の垢(あか)を流す業を行っ
2020/07/26 11:28
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ボストンさんをフォローしませんか?