chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
愛の塩焼き https://blog.goo.ne.jp/hiiragi1022

子供たちのことや自身の趣味のことなどをゆる〜く書いてます。最近、鳥見にハマリました。

hiiragi
フォロー
住所
千葉県
出身
未設定
ブログ村参加

2010/02/01

arrow_drop_down
  • サハラ開花

    新苗で購入したつるバラのサハラ98。2年半が経過し、身長は私を超えアーチに絡む姿もだいぶサマになってきたそして一輪が開花。と〜〜〜っても良い香り今日の時点で蕾は10以上確認できる。今年はそこそこ楽しめそうで〜すヒトデのように葉を広げるオオツルボ。昨年、花後に球根をすべて掘り出した。地植えは場所ばかりとるので、今年はテストで鉢植えを試みた。それほど大きくはない鉢に球根3つくらいだったかな?3月くらいに芽が出ているのを確認、今日、蕾をつけているのを発見した。サハラ開花

  • 昭和の日 【by 空倶楽部】

    空倶楽部の日。今年の連休は概ね晴れ渡りそうですねー行楽日和暑くもなく、寒くもなく、、、、、青空が気持ちE〜畑も作付けの準備撮影:千葉県千葉市。本日午後2時頃※空倶楽部とは…風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!詳細は発起人のブログにて。。発起人:かず某さん、chacha○さん昭和の日【by空倶楽部】

  • ま・く・ら

    「ま・く・ら」柳家小三治著埼玉のSさんからいただいた、噺家・小三治師匠の本。落語はほぼ毎日書かさず聴いており(←就寝時のBGM)、小三治師匠もそのリストに入っている。師匠に著書があるなんて知らなかったので読むのを楽しみにしていた。いただいてから時間が経ってしまったのはドラクエにハマっていたから(笑)結論から言うと、途中で挫折。5分の1程度読んだところで投げ出した。どうやら寄席や独演会で披露した、まさしく「まくら」を書籍化したようなのだが、、、、テープから起こしたものをそのまま書籍にしたようだ。噺家のおしゃべりが面白いのは、そこにある「間」やおしゃべりの強弱等が大きく影響していると思う。活字ではなかなか伝わらないよねー。そこを活字でも読者に伝わるようにするのが編集者の腕の見せ所だと思うのだけれど、残念ながら...ま・く・ら

  • バラ

    1か月ほど前からバラに葉がつき始め、、、、、今年は「芽かき」を実施してみた。この作業、必須ではないらしいのだが、混み合って風通しや日照不足を防ぎ、病害虫の防止にも役立つらしい。今月二度ほどやったかな。ここへきて生長が一気に進み、アーチの頭が重く感じるようになった。頭の重さは毎年感じているので、大胆にサッパリしようかなと思ったのだけれど、、、、、、すでにほとんどの芽に蕾がついていたこうなるとハサミを入れるのに躊躇が・・・・・(笑)花後までハサミは控えることにした。。。。バラ

  • ジャーマンアイリス

    ジャーマンアイリスが咲き始めた。四分咲きってとこかなジャーマンアイリス

  • 今月の雑草倶楽部 【2025年4月】

    毎月25日は雑草倶楽部の日。さすがに気温が10度を下回る日もなくなり、春の草花が賑やかですねー散歩が楽しい季節です。ハルジオン。ハナニラ。カタバミ。タンポポの旅支度万全。オルレアかな?部員の皆さんのところで全国の野草を楽しんでくださ〜い。喜サンタさんsnap-Kさんyopikoさんオードリーさんchacha〇さんgocci55さんtanega島さんK-moriさん今月の雑草倶楽部【2025年4月】

  • アゲラタム・アーティスト

    ウォールポットで庭の柵に掛けてあるハツユキカズラ。なかなか思うように成長してくれない(T_T)ということで、入れ替えることにした。新入居者はアゲラタム・アーティスト。パッソブルーという品種らしい。ハツユキカズラくんは、庭の外側に転居させた。本日は植栽管理を委託している造園会社による除草作業があった。そろそろ庭の前だけでもしようかなと思っていたところなので、ナイスなタイミングやらなくてよかった(笑)梅の木の葉がだいぶ茂ってきたので弱剪定を実施。新しく芽吹いた部分をほぼ切り取った。ちょっといじめすぎかしらん(笑)アゲラタム・アーティスト

  • サービス終了

    gooブログのサービスが終了するらしい。困ったね知人の薦めもあり、日々の出来事を記録する日記のつもりでスタートした。手書きの日記のように嵩張らないし、なにより出来事をすぐに検索できるのがいい。「ブログ」というアイテムは備忘録として役立っている。特に最近は、植物のお手入れに関する過去ログが重宝している。ブログをスタートさせた頃、群雄割拠だったサービスの中には停止するものもあった。、、、、と記憶する(少なくともチャットにはあった)。あるいは、停止するサービスもあるだろうなという想定したのかな。「gooブログ」を選んだのはそうしたリスクを回避するためだったと記憶する。新興企業より従来から通信事業を行う企業という単純な選択だけど。。。笑さて、どうするか。アナウンスがあった当日、サービス停止に関するサイトはなかなか...サービス終了

  • FOD再び

    先週のこと。Amazonプライムビデオで「ニュース速報は流れた」というドラマを視聴した。なんだか面白そうじゃん、、、、と思ったのだけれど、2話以降は有料だったフジテレビのコンテンツらしくいまはFODが配信している。先週から始まったフジテレビの月9ドラマ。「続・続・最後から二番目の恋」録画してあったので観てみると、、、、、、キョンキョンはじめキャストが豪華そして面白かった「続・続」ということは、、、、、、前があるということだよねーこれまでのストーリーが非常に気になる(笑)こちらもFODで配信中。「ニュース速報・・・・」だけでは課金するつもりはなかったが、976円負担することを決定。連続ドラマ3本分なので、まっ、いいっしょ。1か月で観終わるべ。ピンチに立たされているフジテレビの売上に協力ですわ(笑)FOD再び

  • シバキープ散布

    そろそろ芝が芽吹きはじめるかなぁ〜一部では出穂も確認できる。今年は、やや多めに目土をしてあるので全体的にはまたまだ土色が目立つが、だいぶ緑が増えてはきた、、、、気がする。しか〜し、よ〜く見ると、芝ではなく雑草の緑先月来、こまめに手作業で雑草の除去を行っていたが、ここへ来てその量が一気に増えたこの程度だったのだが↓一気に・・・・・↓除草作業が追いつきそうもないので、カイガラムシの除去同様、こちらも薬品に頼ることにした。昨年秋、チドメグサ除去を目的で購入した除草剤。効果がありますよーにシバキープ散布

  • カイガラムシ

    梅の木に毎年発生するカイガラムシ。木酢液で駆除・予防を実施していたのだけれど、今年も成虫が大量に・・・・春先からチョイチョイチェックしており、今年は大丈夫かなと思っていたのに、一昨日観察したら幹や枝はカイガラムシで覆い尽くされていた😂木酢液による予防はもっと頻繁に行わなければダメだったのかしらん残念だけど、薬品に頼ることにした。1か月持続とあるが、3週間程度の間隔で定期的に散布してみようと思う。カイガラムシ

  • 花壇と空 【by 空倶楽部】

    9の付く日は空倶楽部の日。地元のチューリップ祭りは終わったようだけれど、こちらはまだまだ楽しめそう。撮影:4月19日。千葉県佐倉市お・ま・けマンション内にはソメイヨシノ同様ハナミズキが多い。改めて散策してみると、、、、、、、結構な数(桜より多いかも)だし、結構デカくなっている樹も多い(笑)※空倶楽部とは…風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!詳細は発起人のブログにて。。発起人:かず某さん、chacha○さん花壇と空【by空倶楽部】

  • ニューフェイス

    ウォールポットがひとつ空き家になっていること、すこしばかり背丈のある草花を植えたいスペースがあること、、、、、、、、ということでホームセンターに。マーガレット2株、渋い色のダイアンサス1株。各399円。1年草の草花を購入する際は予算を1株ワンコイン以内と決めている。一昨年頃までは200円くらいと思っていたが、少し上がっている(笑)しかし、マーガレットってどれだけ種類があるんだそれぞれ定位置に落ち着いた。空き家だったウォールポットにダイアンサス。ハツユキカズラの陣地後方にマーガレット。ニューフェイス

  • マスターズゴルフ

    面白かったですねぇ、今年のマスターズ最終日は猛チャージをみせたジャスティン・ローズが盛り上げてくれましたもちろん、上位を占めた全てのプレーヤーのプレーをドキドキしながら観てました。ゴルフ観戦でこんなに興奮したのは久しぶりかも。結果は残念だったけど、松山選手のプレーも素晴らしかった。3日目に崩れてしまったものの、最終日はジャスティ・ローズと同じ6アンダー。チャンピオンブレザー所有者の意地を見せてくれました。ロリー・マキロイはキャリア・グランドスラムを達成。おめでとうございます。グランドスラム達成は四半世紀振りらしい。タイガー・ウッズが達成したのはつい最近のような気がするけど、、、、、(笑)最終日、松山のプレーはほぼライブで観戦することができたが、上位陣のプレーは諦め、録画して就寝し、翌日に視聴。例年、視聴を...マスターズゴルフ

  • シオン・オニユリ・スズラン

    シオンが咲き始めた。秋に咲くんじゃなかったかなぁ・・・・・(笑)オニユリの新芽が出てきた。毎年1本出ていたものが昨年は2本に増え、今年はさらに1本増えるようだ(笑)スズランも新芽が。冬に植え替えを行ったので少しばかり不安だったが、無事育ってくれそうスズランに混じって違う植物もあるような、、、、、(笑)シオン・オニユリ・スズラン

  • な〜んや、それ

    久しぶりに「な〜んや、それ」と笑わせてくれるテレビ番組があった。4月12日、TBSで放送された「ジョブチューン★現役警察官がスタジオに大集結!警察スペシャル」がそれ。スタジオには千葉県警から3人、神奈川県警から3人が出席。6人で「大集結」、、、、、なんだ(笑)放送中、その6名にコメントを求めることはほとんどなく、、、、番組の最後にMCからコメントを求められると、両県警からそれぞれ「私たちと一緒に働きませんか」、、、、だって。ここで思わず「な〜んや、それ」。笑いが込みあげた(笑)警察のリクルート番組だったのね。提供スポンサーは警察のリクルート活動に協力したわけだジョブチューンという番組を観たことはなかった。ググってみると、「アノ職業のヒミツぶっちゃけます」がテーマらしい。な〜んだ、そういうことか。「密着、警...な〜んや、それ

  • クリムゾン・タイド

  • やっかいなピンクの絨毯

    庭先の桜、葉桜に変身しつつある。6〜7割くらいは散ったかな。。。。。おかげで、庭はこの有様大変なんだ、こいつの除去が枯れてしまうとさらにやっかいになる(土の養分になるのかもしれないけれど・・・・・・)除去作業をいつやろうかと迷っていたところ、、、、、、、会社に小型のブロアーがあることを思い出した。思い立ったが吉日、今晩から明日は雨予報なので、早速借りてきたものの15分でこの通りやったね。ラクチン、ラクチン花びらが全部落ちたらもう1回作業の必要がありそうだけど、いいアイテムを確保した(笑)やっかいなピンクの絨毯

  • 体力が・・・・😂

    昨日は同級生とのゴルフ同級生3人と予定していたゴルフだったが、周辺の仲間たちも加わり、結局2組8人となった。ゴルフは、、、、、、、やはり練習不足は否めない結果やねゴルフを再開したのが一昨年の暮れ、コースには何度か行っているが、まだ練習場には一度も行っていない。そろそろこちらも再開する必要がありそうやね(笑)ゴルフの内容より深刻なのが体力。めちゃめちゃ疲れた後半、足へきたし(カートなのに)帰路の車中では体中痛かった地元に戻っての宴会でも、明らかに体調は思わしくなかった。運動不足は明白。これはなんとかしなけりゃいけませんねぇ〜体力が・・・・😂

  • 桜と月 【by 空倶楽部】

    空倶楽部の日。撮影:4月7日。神奈川県横浜市。大規模な桜並木ではありませんが、店舗の照明に照らし出される桜がとてもきれいだったので、しばし心の洗濯。上空を見上げるとこれまたきれいなハーフムーン。ということでパチリ【おまけ】こちらは庭先の桜。見頃を迎えています撮影は一昨日。本日、花吹雪を絶賛堪能中掃除が大変なんだよねぇ〜※空倶楽部とは…風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!詳細は発起人のブログにて。。発起人:かず某さん、chacha○さん桜と月【by空倶楽部】

  • 留守番メッセージを無視する詐欺電話

    自宅の固定電話。友人や知人、親戚等、対応しなければならないものがほとんどなくなった。鳴るのは、アンケートや営業の類いばかりでかなりうっとうしいなので、留守番機能を入れっぱなしで、在宅中に鳴っても放置している。多くの場合、こちらの留守電メッセージ終了後、先方のメッセージが始まるのだが、、、、、最近、こちらからのメッセージ再生中に強引にしゃべり出す輩が増えてきた。もちろん、自動音声。これまでは自動音声バージョンでも録音開始から始まっていたような気がする。しかもこの自動音声、音量がかなりでかい当方の留守電案内とかぶるのでうるさい。最近多いのが、「あなたのNTTドコモの回線が解約されます」というもの。わが家に同社の利用者はいない。大きな音量で、こちらのメッセージ再生中に強引にしゃべり出す。危機感でも煽ろうとしてい...留守番メッセージを無視する詐欺電話

  • チューリップ 開花

    ポケットパークのチューリップが開花したぜ〜んぶチューリップでも良かったかも(笑)チューリップ開花

  • 大河

    録画してある大河ドラマの視聴が進まないドラクエにはまっていることも大きな原因のひとつなのだが、、、、、、(笑)ドラクエは2巡目に入り、そちらもゴール目前まできているので、さすがに最近はペースが落ちてきた(笑)大河以外のドラマも溜まっていたのだが、そちらはここ数日で結構消化した初回作品を見て、「つまらない」と思っていた作品もあったのだが、結局コンプリートしかし、大河ドラマは・・・・・・昨晩、6話まで見たのだが、やはり入り込めない。ということで、未視聴分を全て消去。録画予約も停止した。昨年の大河「光る君へ」もあまり入り込めなかったが、結局最後まで見たんだけどなぁ。。。。。今年、大河ドラマとは、さ・よ・う・な・らですわ大河

  • 八分咲き

    青空を久しぶりに眺めたような気がするこの間、庭先の桜も少しずつ開花が進み、、、、、、青空に映えるようになった。八分咲きといったところ、、、、、、かな。庭には花びらがチラホラ。本格的に散り始めると、、、、、、、、、今年は大変だなぁ。芝の目土をしてあり熊手は使えないので手摘みかぁ八分咲き

  • ユキヤナギ

    今年もマンションの歩道を彩るユキヤナギが満開を迎えた。んがぁ、、、、、、昨日からの雨で散っちゃいそう開花後、雨が降らなければ結構長い間楽しめるんだけどねぇ。。。。雨に弱いポケットパークの花模様は今年からリニューアル。冬にボランティアの皆さんが頑張ってくれた。チューリップが開花目前ユキヤナギ

  • 値上げ

    せっかくのお休み。冷たい雨に見舞われ、な〜んにもできやしないなので午前中は散髪へ床屋は隣町にもう30年以上通っている店があるのだが、昨年から長男が通い始めた店にもちょいちょい顔を出している。こちらはさらに遠いのだが馴染みのある土地なので、懐かしさも手伝う。今日は長く通う店に。。。。。値上げしてた2年くらい前に500円値上げしていたのに。。。。。お会計は5500円。今回は1000円の値上げ世代交代しどんどん値上がりしている気がする。(先代もまだ現役で働いており、自分の頭は先代がやってくれる)デザインカットをするわけでもなく、バリカン充てて、短くカットするだけなんだけどねぇ。お別れしようかなぁ。ちなみに、長男が通う店は4000円。私の場合、最近流行の1000円カット、2000円カットでも十分なのよね(笑)値上げ

  • 名残の黄

    昨年、庭先の斜面に現れた菜の花畑。住民ボランティアの皆さんのおかげで見事な景色を楽しませていただいた。花期が終わった頃には、種積みをした上で刈り取り作業をされていた。ご苦労様です。今年は、、、、、、、、、、、種を蒔いた気配は、、、、ない。けれど、黄色い花畑が出現。昨年の名残新年度は冷たい雨でスタート自宅周辺はソメイヨシノが満開に近いのだけれど、天気が・・・・・・名残の黄

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hiiragiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hiiragiさん
ブログタイトル
愛の塩焼き
フォロー
愛の塩焼き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用