画像は、窓に掛けている北海道土産のもの!それも50年ぐらい前のものです。ハイ ところで、今朝も寒くて・・・ しかし、変わらずに倉庫へ向かいアートな塗装と空き地に設置する看板作成! 午後から昼寝したあと
今日も倉庫にこもり、黒塗りにした木版にスプレータイプのペンキを吹きかけています。 充実した自宅生活です。 お金はないが、時間がありますのでアートや看板作成に努めます。ハイ
今朝もやっぱり寒い!倉庫のストーブをつける。 散歩に行こうと、外へアラレが少し積もっています。 途中まで歩きだしたら、また降ってきました。 今日も散歩、断念! そこで、看板用とアート用
本日は1週間ぶりに半日仕事でした。 昼はカレーライスにスープもの さあ~昼から何しましょうか?
昼から時間がありましたので、2月1日設置予定を6日早めまして、空き地に設置しました。 夏の台風時などのために、足場は二重に工夫しました。
昨日の16時ぐらいの風景 今朝の風景 それほど鹿児島は積もりませんでしたが、とにかく低温なので凍っています。 嫁は、溶け出した10時ごろにマイカーで出勤しました。 そして、昼か
5時に玄関を開けると、屋根がある玄関先に少々の雪、 足を差し出すと、ツル~ツル! 滑ります。出勤する人ヤバい。 嫁が仕事ですが、送ってゆくのも、やばそう。。。。
風が強く、雨がアラレに変わりました。 寒いです、鹿児島も。。。。 看板完成! 私の本籍地に立てる看板です、 後ろに、立てる年月日と私のサインを入れました。ハイ
まだ、外には出ていませんが昼頃から雪ですかね~ 鹿児島に雪か、仕事の人は帰りが大変そう!
昨日までに作成したものNo1 神社の鳥居みたいなもの? これは、父が残した土地の一つに、毎日停車して「おしっこ}する人物がいたために、考えたアイテム! これをその場所に差し込みます。はい 次にN
今日は朝から、前から伸ばし、伸ばしにしていた黒の壁塗り 4枚ありました。やっと12時前に終わりました。 服に塗料がどうしても掛かるので嫌な作業です。また、刷毛の後始末作業も固くならないように薬品
父が残した土地の前の道路は、この先が直角カーブのため、また視界が悪いために看板設置しました。 この道路は、市道でもなくしっかり管理されていないので、困った道路です。 ハイ! 日経株価!
昨日の反対側のズレを直す作業、今朝開始! 何とか、ここまで! 次、腐食したら、上のほうからやり直しましょう! ハイ そう、今朝の株価、アメリカの影響は少なかったようです。 後半、どんな動きを
「ブログリーダー」を活用して、まんまる仮面さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。