ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
月の満ち欠けとホタルノヒカリ
お久しぶりです。ペコリ 毎日、町内の草刈りに追われて、アートな日々はできない感じです。 蛍の季節になりましたので、畳4畳分の月の満ち欠け+ホタルノヒカリをお披露目します。ハイ
2023/05/09 04:03
草刈り作業
この上り坂 3日かけて1日約2時間 草刈り、草処理しました。 こちらは誰も住んでいない向かい側の道路脇の草刈り 高齢な一人暮らしの方の向かい側の草刈り 墓地の土手 月から金まで
2023/03/31 13:33
看板は立てかけたけど!
アトリエの看板を表に出しました。が~~ 英語で「毎日定休日」を入れました。 絵はこれからも描きたいですが、もう~立てかける壁がありません。 2階はありますが、夏場に冷房の冷気が抜けないように壁を
2023/03/24 13:07
桃、桜の開花
桃の花開く 桜の花開く 私所有の土地の桃の木、桜の木です。 明日からしばらく雨ですので、アップしました。ハイ
2023/03/20 11:05
エアコンが来ました。
これで、夏は快適! 春、秋、冬も、何とか快適!
2023/03/17 12:26
狐と遭遇!
今朝、散歩中に狐を見ました。 田んぼを飛び跳ねて林の中に消えてゆきました。 地元で見るのは今回で2回目かな?
2023/03/16 08:05
夏のお嬢さん
暖かくなってきましたので、「夏のお嬢さん」を描いてみました。 振り向かないで~~~~海辺の彼女(ひと)~~~♪ かわいい感じに描きました。ハイ
2023/03/10 17:07
月に恋して
月に恋をする乙女を描いてみました。 月表面に力をそそいだぞ~~~~~~~~~!です。
2023/03/05 15:53
マイ アトリエ
私の倉庫をアートに描いてみました。 実際は横に自宅があるのですが、そこはアート! 大滝詠一風に仕上げました。
2023/02/28 13:05
燃え上がる桜島
「燃え上がれ」と題すると、住民の方に失礼ですので「燃え上がる桜島」と題しました。 あと、3パターンの桜島をお楽しみください。 ハイ
2023/02/27 11:26
海辺のブリっ娘(ブリっこ)
夕方も近づく海辺の岩でくつろぐブリの娘 ブリっ娘は、青いサンゴ礁でも唱っているんか? 人魚のブリ版ですね!ハイ
2023/02/23 12:12
倉庫の看板?
倉庫前に設置しようと思っているアトリエというフランス語文字です。 黒塗りに赤文字、黄色い月もある意味迫力があって不気味ですね~~~汗! そう~明日は新しい新作の作品をお見せできそうです。ハイ
2023/02/22 12:56
アトリエ看板作成中
次の作品とアトリエ看板作成中です。 アトリエのネームが決まらずに現在、フランス語でatelierとペイントしているだけです。 では、次の作品でまた会いましょう。 鹿児島もちょっと寒い昼間です。ハイ
2023/02/21 13:09
奇跡の街
復興で奇跡の街になってほしい思いをこめて描きました。 地震も、戦争も怖いです。ハイ 涙
2023/02/19 09:40
歌姫
懐かしい歌姫を思い出し、作成しました。 アモーレ~~~~♪
2023/02/14 12:05
メタボ メジロ
メタボは体によくありませんが、まん丸い体は愛嬌があります。 かわいいメジロが描けました。ハイ!
2023/02/12 10:58
月土竜
月にモグラが生存しているから、月は凸凹しているのか? 納得! と考える人はいないか?
2023/02/10 12:11
お嬢さん
月夜の下を花籠をもってゆっくり歩くお嬢さん う~若い頃に帰りたい~~~~涙
2023/02/09 14:18
異星人現る
異星人を描いてみました。 人間がいるので、他の星にも知的生物はいるはずです。月の近くまで飛来するかも? です。ハイ 黒板に貼り付け法で、作成してみました。 鹿児島は、雨・・昼から上がってほし
2023/02/07 11:03
作業は続くよ今日も!
2つの作品を掛け持ちで作業中です。 ペイントの乾燥を待って、次へですので はかどりません。 気晴らしに、文具店へ行って水彩絵の具を購入、アートの色彩が広がるかも❓ そうそう、自宅に帰ったら、お庭で
2023/02/06 12:53
ペイント作成のちシャッター内側に工作
朝は、ペイント作成2作品の仕込み のち、夏場に虫、蛇類が入り込んでこないように、寒冷裟を合わ繋ぎ両面テープで くっ付けました。 あとは、録画していたテレビ番組鑑賞ってとこですか!ハイ
2023/02/05 17:14
今日も懲りずに、倉庫で作業!
新聞紙に原画を描いたり、 お店で、赤と黄色のスプレータイプペイントを購入に行くやら! 一部、吹きかけもしました。 そうそう、お店で「吉田拓郎」のベストアルバムも購入! そろそろ~
2023/02/05 03:56
目覚める
看板に追われる生活でしたが、それとは別に木板に絵を描いていこうかと考えています。 とりあえず 絵を描く土台の板を作成 2つありますが、一つは新たな看板用です。 絵の方もとりあえず、ペン
2023/02/04 16:10
ウルフ
月といえば、遠吠えです。ハイ定番も作成しました。 作品名 ウルフと名付けましょう。 では、次の作品をお楽しみに。。。 今日は、イルカさんのベストアルバムを聴きながら・・ 作品作業をしました。この充実
2023/02/04 16:08
大狸の餅つき
月の中で生きる大狸を描いてみました。ハイ これまで、描いた画家はいないかも? なかなかのインパクトではないでしょうか? また、これからも新たなペイントに挑戦します。では。。。。
2023/02/03 12:32
次の作品つくり
今朝は、空き地に立てる看板の杭の調整をやってから、次のアートに取り掛かりました。 というか。。。 元になる絵を前日までに描き上げていたので、午前中にペンキの吹きかけまで済んでしまいました。 明日
2023/02/02 12:14
猫の遠吠え
やっと第1作目が出来ましたが、納得できるものではありませんでした。 塗料がにじみ、月と猫の顔の境が納得いきません。 ・・・・・ これからも作品を創っていきます。ハイ
2023/02/01 12:52
今朝も倉庫でアート作成
画像は、窓に掛けている北海道土産のもの!それも50年ぐらい前のものです。ハイ ところで、今朝も寒くて・・・ しかし、変わらずに倉庫へ向かいアートな塗装と空き地に設置する看板作成! 午後から昼寝したあと
2023/01/31 12:42
今日も倉庫でアート作成
今日も倉庫にこもり、黒塗りにした木版にスプレータイプのペンキを吹きかけています。 充実した自宅生活です。 お金はないが、時間がありますのでアートや看板作成に努めます。ハイ
2023/01/30 13:32
鹿児島は少しアラレ!
今朝もやっぱり寒い!倉庫のストーブをつける。 散歩に行こうと、外へアラレが少し積もっています。 途中まで歩きだしたら、また降ってきました。 今日も散歩、断念! そこで、看板用とアート用
2023/01/29 10:07
パート仕事から帰ってきました。
本日は1週間ぶりに半日仕事でした。 昼はカレーライスにスープもの さあ~昼から何しましょうか?
2023/01/28 13:05
看板刺しました
昼から時間がありましたので、2月1日設置予定を6日早めまして、空き地に設置しました。 夏の台風時などのために、足場は二重に工夫しました。
2023/01/26 16:00
立ちション対策アイテムを設置!
昨日の16時ぐらいの風景 今朝の風景 それほど鹿児島は積もりませんでしたが、とにかく低温なので凍っています。 嫁は、溶け出した10時ごろにマイカーで出勤しました。 そして、昼か
2023/01/25 14:13
玄関先が凍ってます。ツルツル!
5時に玄関を開けると、屋根がある玄関先に少々の雪、 足を差し出すと、ツル~ツル! 滑ります。出勤する人ヤバい。 嫁が仕事ですが、送ってゆくのも、やばそう。。。。
2023/01/25 05:10
風にアラレに
風が強く、雨がアラレに変わりました。 寒いです、鹿児島も。。。。 看板完成! 私の本籍地に立てる看板です、 後ろに、立てる年月日と私のサインを入れました。ハイ
2023/01/24 10:48
今日は、雪ですか
まだ、外には出ていませんが昼頃から雪ですかね~ 鹿児島に雪か、仕事の人は帰りが大変そう!
2023/01/24 06:23
本日はパート仕事
昨日までに作成したものNo1 神社の鳥居みたいなもの? これは、父が残した土地の一つに、毎日停車して「おしっこ}する人物がいたために、考えたアイテム! これをその場所に差し込みます。はい 次にN
2023/01/21 15:13
倉庫横の壁塗装作業
今日は朝から、前から伸ばし、伸ばしにしていた黒の壁塗り 4枚ありました。やっと12時前に終わりました。 服に塗料がどうしても掛かるので嫌な作業です。また、刷毛の後始末作業も固くならないように薬品
2023/01/20 13:25
このドウロは ゆっくり
父が残した土地の前の道路は、この先が直角カーブのため、また視界が悪いために看板設置しました。 この道路は、市道でもなくしっかり管理されていないので、困った道路です。 ハイ! 日経株価!
2023/01/20 00:55
柱修理 続き
昨日の反対側のズレを直す作業、今朝開始! 何とか、ここまで! 次、腐食したら、上のほうからやり直しましょう! ハイ そう、今朝の株価、アメリカの影響は少なかったようです。 後半、どんな動きを
2023/01/18 09:52
どんどんちゃんねる 初回動画! 「本当にあった昔話」
絵本作成に目覚めたオヤジ少年
2017/04/01 07:17
わたしのかげぼうしさん
2017/03/31 21:29
ユーチューブに立ち上げてみました。
ユーチューブにまんがの動画を立ち上げてみました。 内容は、今のところ4本! わたしのかげぼうし 本当にあった昔話 くいにげかいぶつ アリたん すっきりしてから どんどんちゃんねる で
2017/03/18 19:59
血圧が下がりました。
本日、午前中仕事で、 11時頃 あくびが、出るは、出るは、 そのうちに、具合が悪くなり 長椅子に倒れかけ~ 横になりました。 血圧を測ったら、上が60台~~~ 死ぬかと思いました。
2016/12/10 15:25
7~8ページ
2016/12/09 19:03
5~6ページ
2016/12/08 19:41
3~4ページ
2016/12/07 13:32
1~2ページ
2016/12/06 18:39
くいにげ かいぶつ アリたん 表紙
2016/12/05 18:50
来年は酉ですか!
酉か! こんな感じをきれいに描いて 年賀状にしましょうか?
2016/12/03 11:32
犬の惑星?
上野公園にあるツンの銅像です。 なんか 変!
2016/11/30 19:54
日本ブログ村が気になるので、しばらくやめようかな?
せごどん さんが、 日本ブログ村の絵本作成順位が気になるので、 しばらく 書き込むのをやめようかな? って言っております。 ミカンおじさんは、そんな ことは ないのですが!
2016/11/29 19:03
軽トラを売ると言うお話!
理由は言いません。私個人使用の軽トラではありませんが・・・ とにかく、軽トラを売らないといけません。 数千キロしか走っていません。 買って2~3年 さあ~皆さんはこの中古車いくらで買いま
2016/11/28 21:34
雨の中、資源物収集作業そして!
朝、6時起床! 7時前にテントはりに資源物収集場へ 8時に収集終了しました。 さて、 午後からは、町内のお茶飲み会です。 ミカンおじさんは、紙芝居担当です。 内容は、川内で
2016/11/27 09:06
もしも 鹿児島県知事だったら?
せごどんが、もし 鹿児島県知事だったら、 川内原発問題は、どう~していただろう? 政府に気をつかうはずもなく、九電に気をつかうわけがない! 多分、県民多数の結果を反映させるのだろうか
2016/11/26 16:23
せごどん 2018年大河ドラマ決定企画!
せごどん が 2018年に始まります。 そこで、鹿児島(薩摩)コマーシャル企画を考えないといけません。 せごどん は、人生最後に判断ミスと思われる早い亡くなりかたをしましたが、 素晴らしい性格
2016/11/25 19:11
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、まんまる仮面さんをフォローしませんか?