ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
モヒートの季節
毎日こう暑いと、夏っぽさ満開のモヒートなんかオススメしたくなりますね。1890年代のキューバで生まれたカクテル、モヒート。ラムのクリアな後味とライム&ミントが…
2025/07/04 20:15
中洲のウエスト呑み、最高かも。
ちょっと前に中洲のゲイツビル地下にある、うどんウエストの前を通った時、信じられないのぼりを見ました。生ビール290円、ハイボール150円⁈元々薬院にある24時…
2025/07/03 20:46
かくも楽しき試飲会
そういえば先週のお休み、MHD(モエヘネシーディアジオ)さんの試飲会に行って来ました!場所なんとリッツ・カールトン大名。さすがルイ・ヴィトンのグループは違いま…
2025/07/01 20:48
暖季のランチはバランス良
常連さんに紹介されて、薬院の「暖季(だんき)」というお店でランチ。こちらは京料理を修行されたご主人の作る、絶品の和定食が頂けるとの事で、今回は暖季定食の穴子天…
2025/06/30 20:45
特級表記のサントリーローヤル
先日北九州に行った折、年季の入った酒屋の片隅で見つけました!「ウィスキー特級」表記のあるサントリーローヤル。調べてみると「❝ROYAL❞」と記されているラベル…
2025/06/29 19:28
やっぱり鱗道は美味かった
ここしばらく平尾の麺や鱗道(りんどう)に行ってなかったんですが、先日前を通ったらお昼時なのに並びがなく、即IN😁頼んだのはいつもの「淡麗醤油ラーメン」。約10…
2025/06/28 20:37
フレッシュの桃のフローズン
今が旬の桃を使ったカクテルと言えば、フローズンも外せません。今年はサラリとした飲み口の、ちょっと柔らかめのフローズンカクテルをご用意。小ぶりな桃丸ごと1個にウ…
2025/06/27 21:42
かくも深き歌舞伎愛@国宝
なるほど…確かにこれは日本映画史に残る傑作かも。各方面で絶賛されている「国宝」、観てきました!濃密で意外性のあるストーリー展開、鬼気迫る役者の演技、圧巻のアー…
2025/06/26 19:37
追悼ブライアン・ウィルソン
昨夜は一人静かにブライアン・ウィルソン追悼。となると、やっぱりターンテーブルにのせるのは70年代のこのベスト盤。とてもポップで聴きやすいメロディーの中に潜む、…
2025/06/24 21:09
魂龍へ再訪麺
先日所用で立ち寄った下曽根で、「魂龍」再訪麺!前回来た時にインパクトが強かった、北九州のお気に入りラーメンのひとつです。今回も煮卵ラーメンにおにぎりをオーダー…
2025/06/23 20:30
My Best 唐揚げ@お福
世の中に唐揚げを出すお店は山ほどありますが、食べるたびに「あーやっぱりここが一番美味いな」としみじみ思うのが、門司にある「鶏料理 唐揚げ専門 お福」。1962…
2025/06/22 17:35
ベリーニの季節
そろそろフルーツ屋の店頭に桃が並ぶ季節になりました。フレッシュの桃を使ったカクテルといえばベリーニ。ネクター状にした桃とシャンパンを合わせた、ベネツィアのハリ…
2025/06/20 20:26
白頭山は大人気なのだ!
小倉の飲み屋ハシゴ、2件目は白頭山。小倉駅から程近く、ストリップやピンク映画館もある、いかがわしさ満載のエリアに昔からあるお店。しかも今時24時間営業で、夕方…
2025/06/18 18:42
やはり武蔵には品がある
北九州の飲み屋探訪、お次は河岸を変えて小倉の町へ。まず向かったのは魚町銀天街の中にある酒房 武蔵。最近小倉で飲む時はだいたい寄ってますね。こんなに大衆的なのに…
2025/06/17 21:05
戸畑のシブい角打ち
北九州といえば、酒屋の店先で飲ませる「角打ち」文化発祥の地として有名ですが、戸畑にもシブい一軒があります。それが「藤高酒店」。創業はなんと大正3年で、昭和の2…
2025/06/16 22:00
戸畑に龍王あり
ずっと行きたかった戸畑のラーメン屋「龍王」に、やっと寄れました!何しろ戸畑駅から歩い行くのも難しい場所にあり、なのに行列が絶えない完全ローカル密着型の人気店。…
2025/06/15 19:38
ベンリアック12年、再入荷です
常連さんからのリクエストで再入荷致しました。ベンリアック12年 スリーカスクマチャードベンリアックといえば1898年創業の老舗ながら、ウィスキーのほとんどがシ…
2025/06/14 20:19
ポップアートin北美
楽しみにしていた北九州市立美術館のポップアート展、行ってきました!その名も「POP ART:THE FAB 4!」と題し、ウォーホルやリキテンステイン、ラウシ…
2025/06/13 20:16
久々に村崎の焼鳥
先日久しぶりに春吉にある「村崎焼鳥研究所」に行ってきました!ここ店名に偽りなしで、一串一串実に丁寧に焼かれていて、食感も旨味も見事に引き出されています。もちろ…
2025/06/10 20:34
ウィスキートーク2025
昨日(6/8)行ってきました、ウィスキートーク2025❗️毎年規模が大きくなって、今年も会場はマリンメッセですが、お酒のブースだけで120以上の出展という。ス…
2025/06/09 19:28
安定のめんとく屋@平尾
何だか定期的に通ってしまうのが平尾にある麺篤屋(めんとくや)。泡系だけどイマドキのこってりではなく、元ダレのきいた甘さも感じるスープ。中細で食感も優しく、食べ…
2025/06/07 20:28
オーガスタセブンはいかが?
今の季節はフレッシュのパインジュースを使ったカクテルもよく出ますが、特に女性に人気なのがこちら。オーガスタセブンフレッシュのパインジュースに、パッションフルー…
2025/06/06 20:12
国分の試飲会
昨日(6/4)は国分さんの輸入洋酒試飲会@ホテルオークラ。品数は圧倒的にワインが多かったですが、ユニークなスピリッツやリキュール、ウィスキーに酒精強化ワイン、…
2025/06/05 21:43
パロマで爽快に
6月に入って梅雨の気配が漂って来ましたねー☔️そんな時期にオススメの爽快なカクテルといえば…テキーラベースのこんな一杯はいかが?パロマ(Paloma)メキシコ…
2025/06/03 20:53
6月の定休日のお知らせ
気づけばもう6月。本当、月日の経つのは早いですね😅bar粋七、6月はレギュラーの水曜定休に加え、8日(日曜)はウィスキートーク参加の為お休みを頂きます。よろし…
2025/06/02 20:31
熱いぞ!ベイサイド・ミュージック・ジャンボリー
昨日(5/31)は博多埠頭で開催された「ベイサイド・ミュージック・ジャンボリー」へ。このイベントには昨年も参加しましたが、何だかどんどんメンツが豪華になってい…
2025/06/01 20:18
エルドラド15年久々の入荷❗️
当店でもファンの多かったあの銘酒が久々の入荷です!それがガイアナ共和国産のラム、エルドラド15年(43%)。オーク樽で 15 年以上熟成された原酒を使⽤(中に…
2025/05/30 20:01
あっさり美味しいせいろ蒸し@うなぎ仁
昨日は法要があり、その後親戚一同と薬院にある「うなぎ仁」で会食。ここ初めて来たんですが、なんでも銀座の名店にいた料理長が、鹿児島の養鰻会社直送の鰻を使った料理…
2025/05/29 20:25
江ちゃんの豚骨が食べれなくなる⁉︎
西区の原にある「江ちゃんラーメン」といえば、いわゆる「ちゃん系」の人気店で行列の絶えないお店。それが8月8日に移転オープンする事になったそうで(場所は現店舗の…
2025/05/27 20:19
KANOSUKEピーテッド登場
日本のみならず世界でも高い評価を得る、鹿児島の嘉之助蒸溜所からまたも魅力的な1本が届きました!それが嘉之助 シングルモルト PEATED、48%。リッチでフル…
2025/05/26 19:32
美味いぞ「ぶっとび」!
今年の5月11日にオープンしたばかり、なのにすでに行列店となっている髙砂の「博多豚骨ラーメン ぶっとび」初訪麺。今回は開店時間の11時ジャストに着いて、3番目…
2025/05/25 18:49
久々にたかおの天ぷら定食
キャナルシティで映画を観る前に、久々に寄って来ました「博多天ぷら たかお」。最近は平日でも昼間はすごい行列なので、あえて開店15分前頃に着いたら…2番目で入れ…
2025/05/24 20:27
ジンジャーウォッカリッキー
当店自家製の新生姜漬けウォッカは、主にカクテル「モスコミュール」のベースとして出すものですが、最近「ウォッカリッキー」のスタイルで楽しむ方も増えています。半分…
2025/05/23 20:14
グロいけど面白い!@サブスタンス
なんだこれ…ラスト、スプラッタホラーじゃん😁でもそこに行き着くまでの流れは本当に面白い👍アカデミー受賞でも話題の映画「サブスタンス」。それは作品の根底に、男性…
2025/05/22 19:42
ヌワラエリヤ定期訪麺
カレー屋なのに訪麺とは何ぞや?そう、私の中で赤坂のヌワラエリヤではヌードルカリー一択。だって美味しいんだもーん😁そう、これこれ!チキン、豆、ポテトの3種のカレ…
2025/05/19 20:25
ウィスキー好きは国境を越える
先日、韓国から久しぶりのお客様が見えられました。ご当地でウィスキーバーを営んでる方で、日本に買付けに来られる度に寄って下さるのです。もちろん私も大のウィスキー…
2025/05/18 19:12
アードベッグ スモーキーバース登場!
毎年恒例、アードベッグ・デーの限定ボトルが届きました!その名も「アードベッグ スモーキバース ARDBEG SMOKIVERSE」。バーボン樽熟成原酒をノンチ…
2025/05/16 20:07
やっぱり赤のれん最高!
遅く起きた休日の午後は、大名の赤のれん 節ちゃんラーメンで、ラーメン定食にビール。餃子で一杯、炒飯で一杯、そしてもちろんラーメンでいっぱーい🍻しかし相変わらず…
2025/05/15 19:53
タツローファンの密かな愉しみ
そうそう、竹内まりや(および山下達郎)のライブでの、マニアックな愉しみ方をご存知ですか?それが開演前に会場で流れている、オールディーズ曲の収集。今は音楽検索ソ…
2025/05/13 20:11
まさにドリームタイム@竹内まりやライブ
まさに夢のような時間で…まだ私、現実に戻って来れてないかもです☺️それほどまでに素晴らしかった竹内まりやのライブ「Souvenir2025」@マリンメッセ。と…
2025/05/12 19:53
本日は竹内まりやコンサート
いよいよこの日(5/11)がやって来ました!楽しみしていた竹内まりやのマリンメッセコンサート🎵そして席が意外とステージに近い!山下達郎の時より全然近い😁感激。…
2025/05/11 17:35
フロム・ザ・バレルはハイボールも美味しい
ちょっとした幸運で、2本目が入荷したニッカの「フロム・ザ・バレル」。相変わらずの人気で、皆さん思い思いのスタイルで楽しまれてますが、最近オーダーが多いのがハイ…
2025/05/10 20:44
5月の定休日のお知らせ
ゴールデンウィークは満喫されましたか?まだ現実世界に戻って来れてない方も多いのでは😁さて遅くなりましたが、bar粋七の5月の定休日をお知らせします。5月7日(…
2025/05/07 18:44
たとえばこんなエコバッグ
そうそう、先日の私の誕生日に常連さんからこんな素敵なプレゼントを頂いたんです♪版画っぽいイラストで、ラガヴリンとハイランドパーク蒸留所が描かれたエコバッグ。こ…
2025/05/06 18:29
ガンナガ定期訪麺
常連さんとの話題に上ると、どうしても行きたくなっちゃうガンナガ(元祖長浜家)。というワケでちょっと久々のモーガン。GW中とはいえ、さすがに朝5時台は並ばずに入…
2025/05/05 19:19
フレッシュパインのマタドール
連休も後半がスタートしましたね!天気にも恵まれ、お出かけされた方も多いんじゃないでしょうか。たっぷり遊んだ後は、フレッシュフルーツで栄養補給されては?今の時期…
2025/05/04 17:33
おお!美味い焼鳥だあ@弥七
久しぶりにおお!美味い焼鳥だぁっと膝を打ったのが、髙砂にある「やきとり弥七」。八兵衛から独立した方のお店で、平日でも予約が取りづらいほど人気。実は私、こちらと…
2025/05/01 20:01
56歳になりました
お陰様で本日(4/29)、無事56歳になりました。けっこう仕事もハードになってきてるので、今年は「健康第一❗️」を目標に頑張りたいと思います😁そんな訳で今年の…
2025/04/29 18:42
シュガーベイブの50周年エディション、届く
やっと届きました!シュガーベイブの名盤「ソングス」の50周年記念エディション。シュガーベイブは山下達郎や大貫妙子も在籍した伝説のグループで、アルバムはこの1枚…
2025/04/27 21:15
ゴールデンウィークの営業のお知らせ
いよいよ来週からゴールデンウィークがスタートしますね。今年は前半が飛び石なので、後半にご旅行など考えられてる方も多いのでは。bar粋七はゴールデンウィークの期…
2025/04/25 20:06
ワンビルにフェイスレコードがオープン!
いよいよ本日(4/24)、天神にワン・フクオカビルが開業しましたね。おめでとうございます🎉とはいえ私が用があるのはほぼ1軒のみ😁それが中古レコード専門店「Fa…
2025/04/24 19:58
久々の天ぷらひらお
久しぶりに天ぷらひらおの定食が食べたくなり、大名店へ。ここの所、あじわい定食を頼む事が多いですね。海老に鶏もも、白身魚はメヒカリ、野菜3品。もちろんイカの塩辛…
2025/04/22 20:20
ラジオに夢中
しかし便利になりましたよねー、ラジオの聴き逃し機能。「radiko」とか「らじるらじる」の事ですが、自分の好きな時間に好きな番組を聴けるなんて、楽しすぎます♪…
2025/04/21 19:55
誕生月は一幸舎へ
毎年恒例、私の誕生月である4月は一幸舎へ。なぜなら、アプリでここの名物サイドメニュー「チャーマヨ丼」が無料で頂けるから😁そして私が行くのはいつも博多駅筑紫口店…
2025/04/20 18:07
3時までやってるラーメン居酒屋
大名にある「博多ラーメン・ちゃんぽん ひるとよる」は、夜中の3時までやってるラーメン居酒屋。一品料理をつまみに飲んで、定番のラーメンやちゃんぽんでシメる事も出…
2025/04/19 20:22
カイピリーニャの季節
カイピリーニャというカクテルをご存知ですか?今くらいの季節にピッタリな、ほどよい酸味のすっきりとした味わい。ベースとなる「カシャーサ51」はラムとして分類され…
2025/04/18 21:36
美味いじゃないか、丸源ラーメン!
常連さんにオススメされて、福重の丸源ラーメン初訪麺。なんでもこのテのチェーン店の中では、群を抜いて美味いんだとか。今回はスタンダードな肉そば(味玉入り)とセッ…
2025/04/17 20:31
オズボーンのフィノシェリー
先日、同業者に勧められて買ったシェリーが美味しかったのでご紹介。オズボーン フィノシェリー 15% スペイン王室御用達の辛口シェリー。すっきりとしたシャープさ…
2025/04/14 20:21
この親子丼、最高❗️
2025/04/13 18:53
やっぱりだるまはクサウマ❗️
何だかとってもクサウマ〜なラーメンが食べたくなり、久々に渡辺通りの博多だるま総本店へ。頼んだのは最近ハマってる月見ラーメン。席に着いて5分と待たずに着丼。相変…
2025/04/12 20:09
春のモヒート
日中もポカポカした陽気で、春っぽさ満開になると、モヒートなんかオススメしたくなりますね。1890年代のキューバで生まれたカクテル、モヒート。ラムのクリアな後味…
2025/04/11 20:10
この選挙戦は世界の縮図
荘厳な教会建築群、絢爛たる衣装、枢機卿長であるローレンスの苦悶の表情すら美しい…。観て来ました、話題の「教皇選挙」。世界最大のキリスト教会派であるカトリック教…
2025/04/10 19:25
こじまの海鮮丼は博多一‼️
あー昼間っから思い切り魚が食べたい!肉厚の刺身をガッツリいきたい‼️そんな気分の時に向かうのが、舞鶴にある「玄海旬魚 居酒屋 こじま」。美味しい海鮮丼を求めて…
2025/04/08 20:16
焼きそばといえば、まるひ屋
最近私の中で「焼きそばといえば」の定番化してるのが、清川のまるひ屋。いわゆる日田焼きそばのお店で、麺の一部がパリパリになるほどしっかり鉄板で焼かれており、その…
2025/04/07 20:19
甘夏のカクテル
そろそろ果物屋の店頭に甘夏柑が出回る季節になりました。甘夏、美味しいですよね。甘酸っぱさとほろ苦さがぎっしり詰まって。当店では主に糸島産の甘夏を使用、梅酒やオ…
2025/04/06 17:57
映画の後、御殿へ
キャナルシティで映画を観た後、たまに行くのが住吉にある長浜御殿。ここはおでんや一品料理もあって、飲めるのがイイ👍という事でまずはおでんとビール。あー優しい出汁…
2025/04/05 19:54
破天荒なのに妙にリアル「エミリア・ペレス」
面白い!確かにこれは今まで観た事ない、ダークでポップなミュージカル。エミリア・ペレスメキシコの麻薬王が女性としての新たな人生を望み(⁉︎)、その依頼を完璧にこ…
2025/04/03 20:13
くら重のハンバーグ最高❗️
熱々の鉄板で供されるジューシーなハンバーグ…想像しただけで喉が鳴りますよね😁そんな時私がよく行くのが舞鶴にある「くら重」。お昼時には常に満席の人気店ですね。こ…
2025/04/02 17:45
フロム・ザ・バレル、久々の入荷!
お待たせしました!「また飲みたい」とリクエストも多かった、ニッカのフロム・ザ・バレルが久々の入荷です。熟成されたモルトウイスキーとグレーンウイスキーは、ブレン…
2025/04/01 19:48
ロバータフラックに染まる
その訃報に触れて以来、ターンテーブルに乗せる機会が増えたのが、ロバータフラックのアルバム。とにかく好盤の多い人で、初期の4部作やダニーハサウェイとのデュオなど…
2025/03/31 20:55
まさにナイス!はっちゃん
久留米の老舗骨付き鳥定食のお店「ナイス!はっちゃん」が舞鶴に越して来たと聞き、これは鶏好きとしては放っとけん❗️という事で早速訪問。頼んだのはベーシックな骨付…
2025/03/30 18:55
春はゴールデンマルガリータ
福岡市も桜の開花宣言が出て、ずいぶん春めいてきました。こんな季節にはスタンダードカクテルの「マルガリータ」も、黄金色のバージョンでオススメしたくなります。ゴー…
2025/03/28 19:41
このもつ焼き最高すぎ❗️
ちょっとビックリするぐらい美味しいもつ焼き食べました!それが春吉にある「もつ焼き 塩田屋」。カウンター6席と座敷席が1つのみという小バコなのもあり、なかなか予…
2025/03/27 19:28
ぴかまつの皿うどん
時々皿うどんが食べたくなると、ふらっと寄っちゃうのが髙砂にあるぴかまつ。町中華、というより皿うどんとちゃんぽんの専門店ですね。ここのオリジナルの塩ダレと魚介の…
2025/03/25 20:40
さらばチャーリーブラウン
渡辺通りのサンセルコビルの地下で、長年に渡り親しまれたパーラー・チャーリーブラウンが今月(令和7年3月)で閉店するというので、最後に寄ってきました。思えば昔は…
2025/03/24 19:53
竹鶴ピュアモルト久々の入荷❗️
当店のお客様からもご要望の多かった竹鶴ピュアモルト、久々の入荷です!竹鶴ピュアモルト 43%素材はモルト原酒のみ。グレーンウィスキーを使わずに実現できる最上級…
2025/03/21 19:45
オーリックの試飲会にて
昨日はオーリックさんのワイン試飲会。これが予想以上に大規模で、出展インポーター30社以上、ワインの種類500以上(!)という😳来場者も多く、熱気に溢れた試飲会…
2025/03/19 19:46
ソル・クバーノはいかが?
まだまだ寒い日が続く福岡ですが、昼間の空気には春を感じるようになってきました。そんな季節にピッタリの爽快なカクテルはいかが?「ソル・クバーノ」は日本生まれで、…
2025/03/17 19:48
やっぱりハンカレーが好き
久しぶりに食べましたけど、やっぱり好きですねー川端のバークレーのハンバーグカレー。カレーライスの上に大きなハンバーグがどーん!とのってるビジュアルもGOOD👍…
2025/03/16 20:41
昼呑みと湯楽
最近は休日の昼間からラーメン屋でビール飲んで、その後温泉でまったり…というのが定番コースになっていて、まぁ何と言うか……タマランとです😁そんなワケで先日は荒江…
2025/03/15 19:49
カスクオークニー登場!
独立系ボトラーのA.D.ラトレー社から、新たにオークニー諸島産のシングルモルトが入荷しました!「カスクオークニー」は残念ながら使用している蒸留所名は非公開です…
2025/03/14 19:55
久々にだるまの焼鳥
そういえば先日のウィスキーイベントの後、久々に髙砂の焼鳥屋だるまに行ったんでした。好きなんですよねー、ここ。焼鳥屋で年中おでんが食べれるのも重宝するし、肉厚の…
2025/03/13 19:20
ジャパニーズウィスキーの未来は明るい
先日楽しみにしていたイベント「ジャパニーズウィスキーストーリーズ福岡2025」に参加してきました!2年ぶりの開催となる今回は会場を福岡国際会議場に移し、はるか…
2025/03/11 19:40
ラフロイグのカスク、久々の入荷❗️
再入荷を待ちわびる声も多かったラフロイグ10年のカスクストレングス、久々の入荷です!ラフロイグ10年向けに仕込んだ樽から出来のよいものを厳選し、加水を行わずに…
2025/03/07 19:44
若きディラン、翔る
観て来ました話題の「名もなき者」!若き日のボブディランを描き、アカデミー賞8部門にノミネートされた作品。個人的にボブディランは相当思い入れのあるアーティストな…
2025/03/06 19:06
ラー定にビール@赤のれん
祝🎊確定申告終わったどー!記念に、大名の赤のれん 節ちゃんラーメンで、ラーメン定食にビール。餃子で一杯、炒飯で一杯、そしてもちろんラーメンでいっぱーい🍻しかし…
2025/03/05 17:52
水たき長野で滋味を感じる
実に十数年ぶりに水炊きの老舗、水たき 長野へ。正直、若い頃に食べた時よりずっと美味しく感じました。ずーっと飲んでいたい滋味あるスープ、旬の野菜、旨味しっかりの…
2025/03/03 19:32
3月の定休日のお知らせ
3月のbar粋七は、定休日が変則的になっておりますのでお知らせします。5日(水)、9日(日)、12日(水)、20日(木祝日)、26日(水)がお休みとなります。…
2025/03/02 17:37
昔気質の美味いバーボン
何だか久しぶりに、昔気質の美味いバーボンを飲んだ気がします。エヴァンウィリアムスの赤いラベルの12年。50.5度のアルコールが強烈なパンチを醸し出しながらも、…
2025/02/28 19:32
みすず庵のカツカレーそば
やっぱり美味いなーみすず庵のカツカレーそば。和出汁のきいたピリ辛カレー味スープに喉越し良いそば、どどーんとのったトンカツ。この組み合わせ考えた人、天才ですよね…
2025/02/25 19:15
春にピッタリのカクテル
まだ風は冷たいですが、空気には春の雰囲気を感じるようになりました。そんな季節にピッタリの当店オリジナルカクテルが「うめももさくら」。その名の通り梅酒、ピーチと…
2025/02/24 18:09
久々のボンバー❗️
何だか無性ーにハンバーグが食べたくなり、久々に薬院の洋食屋ボンバーキッチンへ。相変わらず開店と同時に満席になる人気ぶり。しかもインバウンドの方が増えてましたね…
2025/02/23 17:38
クラシックオブアイラ入荷❗️
当店でも人気の高いアイラモルトは、スコッチウィスキーの中でも他の追随を許さないほど、 唯一無二の個性が特徴。その中でも島南岸に位置し、パワフルで強烈なピート香…
2025/02/22 19:35
一心亭 定期訪麺
最近、西区の方に行った時には結構な確率で寄ってる小田部の一心亭本店。好きなんですよねー、ここのラーメン。後からじわじわと沁みる豚骨スープ、デフォでもパッっとし…
2025/02/17 19:58
イチゴのフローズンカクテル
冬から春にかけて、一番よく出るフレッシュフルーツのカクテルといえはやっぱり苺。中でも最近は苺のフローズンカクテルが人気です。福岡名産のあまおう苺をふんだんに使…
2025/02/16 17:25
お家でおでん
寒〜い休日に、ゆ〜っくり温泉に浸かって、お家でおでん。最高ですね👍カミさんと子供はご飯と一緒に。私はもちろんビールや焼酎で。出汁がよく染みてやわやわの大根、ト…
2025/02/13 19:12
イチゴでディスカッション
先日、私の所属するPBOの名物企画「カクテルディスカッション」がありました。今回のテーマはイチゴ。今が旬の素材を使って、参加者が各店舗で提供しているカクテルを…
2025/02/11 19:51
素晴らしき中華の角打ち
以前、警固にあった中華料理屋マンダリンマーケット。何を頼んでも美味しく、雰囲気も良いし値段もお手頃だし、結構通ってたんですよ。そしたら1年位前に突然閉店して、…
2025/02/08 19:26
楯野川の本流辛口
山形から、久しぶりに飲みごたえある辛口のお酒が届きました。楯野川 本流辛口 純米大吟醸こちらは楯野川の王道となるべく完全手造りで醸された日本酒。辛口といえば淡…
2025/02/07 20:01
雪見で露天風呂
今日はお休み。雪のチラつく中、わざわざ那珂川の清流まで遠征😅そしたら月替わり湯は薬湯よもぎ湯でリラックス出来るし、露天エリアに新しく蒸気風呂は出来てるし、何よ…
2025/02/05 18:25
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、粋七さんをフォローしませんか?