ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
暖季のランチはバランス良
常連さんに紹介されて、薬院の「暖季(だんき)」というお店でランチ。こちらは京料理を修行されたご主人の作る、絶品の和定食が頂けるとの事で、今回は暖季定食の穴子天…
2025/06/30 20:45
特級表記のサントリーローヤル
先日北九州に行った折、年季の入った酒屋の片隅で見つけました!「ウィスキー特級」表記のあるサントリーローヤル。調べてみると「❝ROYAL❞」と記されているラベル…
2025/06/29 19:28
やっぱり鱗道は美味かった
ここしばらく平尾の麺や鱗道(りんどう)に行ってなかったんですが、先日前を通ったらお昼時なのに並びがなく、即IN😁頼んだのはいつもの「淡麗醤油ラーメン」。約10…
2025/06/28 20:37
フレッシュの桃のフローズン
今が旬の桃を使ったカクテルと言えば、フローズンも外せません。今年はサラリとした飲み口の、ちょっと柔らかめのフローズンカクテルをご用意。小ぶりな桃丸ごと1個にウ…
2025/06/27 21:42
かくも深き歌舞伎愛@国宝
なるほど…確かにこれは日本映画史に残る傑作かも。各方面で絶賛されている「国宝」、観てきました!濃密で意外性のあるストーリー展開、鬼気迫る役者の演技、圧巻のアー…
2025/06/26 19:37
追悼ブライアン・ウィルソン
昨夜は一人静かにブライアン・ウィルソン追悼。となると、やっぱりターンテーブルにのせるのは70年代のこのベスト盤。とてもポップで聴きやすいメロディーの中に潜む、…
2025/06/24 21:09
魂龍へ再訪麺
先日所用で立ち寄った下曽根で、「魂龍」再訪麺!前回来た時にインパクトが強かった、北九州のお気に入りラーメンのひとつです。今回も煮卵ラーメンにおにぎりをオーダー…
2025/06/23 20:30
My Best 唐揚げ@お福
世の中に唐揚げを出すお店は山ほどありますが、食べるたびに「あーやっぱりここが一番美味いな」としみじみ思うのが、門司にある「鶏料理 唐揚げ専門 お福」。1962…
2025/06/22 17:35
ベリーニの季節
そろそろフルーツ屋の店頭に桃が並ぶ季節になりました。フレッシュの桃を使ったカクテルといえばベリーニ。ネクター状にした桃とシャンパンを合わせた、ベネツィアのハリ…
2025/06/20 20:26
白頭山は大人気なのだ!
小倉の飲み屋ハシゴ、2件目は白頭山。小倉駅から程近く、ストリップやピンク映画館もある、いかがわしさ満載のエリアに昔からあるお店。しかも今時24時間営業で、夕方…
2025/06/18 18:42
やはり武蔵には品がある
北九州の飲み屋探訪、お次は河岸を変えて小倉の町へ。まず向かったのは魚町銀天街の中にある酒房 武蔵。最近小倉で飲む時はだいたい寄ってますね。こんなに大衆的なのに…
2025/06/17 21:05
戸畑のシブい角打ち
北九州といえば、酒屋の店先で飲ませる「角打ち」文化発祥の地として有名ですが、戸畑にもシブい一軒があります。それが「藤高酒店」。創業はなんと大正3年で、昭和の2…
2025/06/16 22:00
戸畑に龍王あり
ずっと行きたかった戸畑のラーメン屋「龍王」に、やっと寄れました!何しろ戸畑駅から歩い行くのも難しい場所にあり、なのに行列が絶えない完全ローカル密着型の人気店。…
2025/06/15 19:38
ベンリアック12年、再入荷です
常連さんからのリクエストで再入荷致しました。ベンリアック12年 スリーカスクマチャードベンリアックといえば1898年創業の老舗ながら、ウィスキーのほとんどがシ…
2025/06/14 20:19
ポップアートin北美
楽しみにしていた北九州市立美術館のポップアート展、行ってきました!その名も「POP ART:THE FAB 4!」と題し、ウォーホルやリキテンステイン、ラウシ…
2025/06/13 20:16
久々に村崎の焼鳥
先日久しぶりに春吉にある「村崎焼鳥研究所」に行ってきました!ここ店名に偽りなしで、一串一串実に丁寧に焼かれていて、食感も旨味も見事に引き出されています。もちろ…
2025/06/10 20:34
ウィスキートーク2025
昨日(6/8)行ってきました、ウィスキートーク2025❗️毎年規模が大きくなって、今年も会場はマリンメッセですが、お酒のブースだけで120以上の出展という。ス…
2025/06/09 19:28
安定のめんとく屋@平尾
何だか定期的に通ってしまうのが平尾にある麺篤屋(めんとくや)。泡系だけどイマドキのこってりではなく、元ダレのきいた甘さも感じるスープ。中細で食感も優しく、食べ…
2025/06/07 20:28
オーガスタセブンはいかが?
今の季節はフレッシュのパインジュースを使ったカクテルもよく出ますが、特に女性に人気なのがこちら。オーガスタセブンフレッシュのパインジュースに、パッションフルー…
2025/06/06 20:12
国分の試飲会
昨日(6/4)は国分さんの輸入洋酒試飲会@ホテルオークラ。品数は圧倒的にワインが多かったですが、ユニークなスピリッツやリキュール、ウィスキーに酒精強化ワイン、…
2025/06/05 21:43
パロマで爽快に
6月に入って梅雨の気配が漂って来ましたねー☔️そんな時期にオススメの爽快なカクテルといえば…テキーラベースのこんな一杯はいかが?パロマ(Paloma)メキシコ…
2025/06/03 20:53
6月の定休日のお知らせ
気づけばもう6月。本当、月日の経つのは早いですね😅bar粋七、6月はレギュラーの水曜定休に加え、8日(日曜)はウィスキートーク参加の為お休みを頂きます。よろし…
2025/06/02 20:31
熱いぞ!ベイサイド・ミュージック・ジャンボリー
昨日(5/31)は博多埠頭で開催された「ベイサイド・ミュージック・ジャンボリー」へ。このイベントには昨年も参加しましたが、何だかどんどんメンツが豪華になってい…
2025/06/01 20:18
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、粋七さんをフォローしませんか?