ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
本町通りぶらぶら
本町通りに戻って来ましたよ。 お土産屋さん覗きながら、ブラブラ。 本丸スクエアに入ったら、肉工房って看板目に入って。 お肉屋さんがやってるお店で特選にぎり。 上のつぶつぶは、わさび。
2024/06/30 23:00
轟音の庭
お庭散策。 ときどきゴ~~ってすっごい音がするのは、 航空自衛隊が練習してるんだって。 桜とツツジの向こうに、犬山城。 秋もきっときれい。 国宝の如庵。 中は見られ
2024/06/30 10:01
弘庵でお抹茶
元庵の玄関。 中庭が見える。 武家屋敷の門くぐると、 旧正伝院書院。 旧正伝院書院、 信長の弟、有楽斎の隠居所。 弘庵。 水琴窟がいい音。 有楽風ってお
2024/06/30 00:37
フルーツサンド
色もかわいいフルーツサンド。 中までたっぷりフルーツ入ってた。 フルーツギフト5000 価格:5,400円(税込、送料無料) (2024/6/29時点) 楽天で購入 #おやつ
2024/06/29 23:19
有楽苑
看板通りに歩いて、 有楽苑。 かと思ったら、この門は開いてなくって、 ホテルインディコの前通って、ぐるっと遠回り。 お茶でもしようかと思ったのに、 カフェはやってないって
2024/06/28 00:19
犬山城遠景
観光案内所に御城印もらいに行ったら、すっごくいい景色が見えた。 観光案内所、遠くってイヤだなって思ったけど。 観光案内所の隣は、犬山神社。 歴代の犬山城主が御祭神。 えっ、鵜飼
2024/06/26 23:00
ご利益たくさん三光稲荷神社
これ、菖蒲? アヤメ? 通り渡ると、三光稲荷神社。 ピンクハートの絵馬はかわいいけど、看板が邪魔。 ご利益、家内安全・商売繁盛・土地家屋清祓い・交通安全・夫婦和合・縁結びなどなど。
2024/06/26 08:43
ブランジェ浅野屋のシナモンロール
新宿駅にブランジェ浅野屋あるって、気が付いた いつからあったんだろ? ピスタチオのシナモンロール。 おいしいに決まってる♪ シナモンロール 6個 価格:2,700円(税込、送料別) (2024/6/
2024/06/24 23:10
天守の見学終了
本当に、今日はお天気よくてよかった。 昨日は、大雨強風だったから。 遠くに見えてるのは、名古屋? とっても楽しかった。 滋賀 牛肉商 徳志満 近江牛 ひつまぶし 50gx4
2024/06/24 23:00
次に行きたいお城
なんでここだけ畳敷き? ちょっぴり開いた隙間から見える景色もすばらしい。 すごく太い梁。 廊下が光ってる。 亀の甲羅に桃がのった形の魔よけが見える。 ほんとにいいタイミン
2024/06/24 21:31
犬山城の窓から
では、天守にお邪魔します。 わかる? この急さよ。 しかも、幅が狭いのよ。 きゃ~、絶景! 木曽川、こんなに近い。 いいタイミング。 高台の上だし、後ろは川だし、攻
2024/06/22 23:00
犬山城の桜
本丸門くぐると、 桜と天守♪ きれいだから、 何枚も撮っちゃう。 どうかしら? 老舗のえびせんべい 145g×3袋 価格:1,296円(税込、送料無料) (2024/6/16時点)楽天
2024/06/21 23:00
桜と針綱神社
あれ、かなり桜咲いてない? うすいピンクに、 濃いピンク。 それから白い桜。 神様、ありがとう。 いいお天気と、桜のお礼に、階段上がってお参り。 信長のおじさんの織
2024/06/20 23:00
天守見ながらおやつ
お向かいは、普通のおうちかな。 おすいの文字がいくらかわいくっても、やっぱり桜の花には似合わない。 こっちは、高木邸。 お酒作ってたおうち。 間口広いから、きっとお金持ち。 味
2024/06/19 23:00
豪商のお宅拝見
木の塀が続く通り。 結構車も通る。 本町通り。 城下町のメインストリート。 本町通り。 城下町のメインストリート。 旧磯部家住宅、幕末に建てられた呉服商のおうち。 欄間に波。
2024/06/18 23:00
今日は赤い電車
今日も名鉄でお出かけ。 1つのホームから、いろんな路線の電車が出てるって不思議。 緑の犬山線に乗って、 目指すのは犬山城。 雲まだ多いけど、青い空♪ 30分ぐらいで犬山駅に
2024/06/17 23:00
岡崎純情プリン
岡崎で買ってきた、家康印のプリン。 どこが純情なんだろ? プリンはおいしいけど、みそ味のカラメルは苦手だった。 カスタードプリン×2個 抹茶プリン×2個 オーガニックオートミールクッ
2024/06/16 23:00
都会のご飯
ホテルから地下道通って、うろうろ。 お肉の匂いに惹かれて、今日はハンバーガー。 愛知県産牛肩ロース 1kg 価格:8,800円(税込、送料無料) (2024/6/9時点)楽天で購入 #名古屋 #晩ご飯
2024/06/15 23:00
名古屋のホテル
岡崎から30分で名古屋に到着。 ホテルにチェックイン。 スッキリしたテーブル。 電気ケトルに、マグカップ。 その下が冷蔵庫。 バスルーム、こんな感じ。 傘あっても、
2024/06/14 23:00
岡崎城の桜
この辺、桜七分咲き。 十分きれい。 駅の観光案内所で、なんとか寺っていうのをすすめてもらったんだけど、 雨ひどくって、撤退。 また東岡崎駅から、 名鉄に乗って、名古屋に
2024/06/13 23:00
岡崎みやげ
家康館の向いは、大きいお土産屋さん。 家康ポテチ、なんと味噌味。 甘じょっぱいポテチ。 まずくないけど、おいしくはない。 家康コーヒー。 困ったときは、とりあえず一服。 これ、
2024/06/12 23:00
哀愁の武将隊
激しい雨で、家康館に避難。 うさぎ耳の兜。 飛躍とか子孫繁栄とかのイメージで、おめでたい動物だってこと。 家康館っていうより、 すっかり、どうする家康館。 観光バスもいっ
2024/06/11 23:00
丸いお堀
天守の周りのお堀。 ホントにぐるっと丸い。 お城と桜。 竹千代君。 一緒に写真撮ったら、出世できるんじゃ。 戦国七武将せんべい 価格:200円(税込、送料別) (2024/6/1時
2024/06/10 23:00
アトム食べちゃた♪
アトムのどら焼き。 かわいいけど、切っちゃいますよ。 皮むっちむち。 どらきんぐエース 抹茶味2個 プレーン味2個 価格:4,174円(税込、送料無料) (2024/6/9時点)楽天で購入 #おや
2024/06/09 23:10
岡崎城シアター
4階、岡崎城シアター。 壁3面と床面、フロアまるごとシアター。 〇踏むと、昔の人がどんなふうにお仕事してたかわかったり、 むかしの人と一緒にお花見したり、花火見たりできる。
2024/06/09 23:00
岡崎の文化
3階は、庶民のくらしと文化のコーナー。 この辺の産業の紹介。 三河の花火。 三河って、日本の花火の発祥地なんだって。 鉄砲組の人たち、平和になって、お仕事なくなったから、花火の職人さん
2024/06/09 10:34
岡崎城に入城
では天守に入城。 鉄筋コンクリート製の復元天守。 2階から見学。 岡崎って、大切な場所にあるのね。 丸いお堀が特徴的。 蒔絵の菓子鉢。 どんなお菓子が入ってたのかな。
2024/06/07 23:00
漂白された?
クレマチス咲いたんだけど、きれいなんだけど、 去年は、花の色、紫だったと思うのよ。。。 クレマカタラーナ 価格:2,160円(税込、送料別) (2024/6/2時点)楽天で購入 #花
2024/06/06 23:10
龍城神社
桜の咲く竹千代通り。 家康が生まれた場所だからね。 桜の咲くお堀。 赤い橋渡って、 岡崎城。 サイズも形も違う石、ちゃんと積みあがってるのが不思議。 お城あるあるの、低
2024/06/06 23:00
中村屋でランチ
中村屋っていえばカレーだけど、なんだか気分じゃなくって、北京風あんかけかた焼きそば。 鶏肉とか、筍とか、玉ネギとか人参とか椎茸とか、具がいっぱい。 だけど、値段ほどの価値はないかも。
2024/06/05 23:10
カフェで雨宿り
ひゃ~、雨降ってきた。 ホテルあったから、ラウンジで休憩。 寒くなっちゃったから、ホットカフェオレであったまります。 【10%割引】さしすせそ玄米せんべい 15枚 3箱 価格:3,900円
2024/06/05 23:00
茶色いお弁当
たっぷり入った中華のお弁当。 おいしいけど、ナスも玉子もザーサイも、全部茶色い。 おうちで謝朋殿 「銘菜4種お試し小サイズBセット」 チンジャオロース・八宝菜 回鍋肉・鶏肉ゆず胡椒炒め
2024/06/04 23:10
菅生神社
駅が葵の御紋。 桜がお出迎え。 そして、桜の向こうに岡崎城。 乙川広い。 菅生神社にお参り。 西暦110年の創建。 天照皇大神、豊受姫命、須佐之男命、徳川家康、菅原道
2024/06/04 23:00
高級すぎるお茶
陶器の入れ物の、高級そうなお茶いただいた。 知ってる茶葉と違う。 すっごくいい香り。 お大福といっしょにいただきます。 祇園辻利 緑茶 750ml ボトル 価格:12,960円(税込
2024/06/03 23:10
名鉄でお出かけ
ホテルに荷物預けて、さっそくお出かけ。 大河ドラマのおかげで、 観観光の人が増えてるんじゃないかしら。 ちょっぴり桜咲いてる。 すごい風なんですけど。 あやしい雲行き。
2024/06/03 23:00
名古屋に移動
朝のワイドショーで、WBCの優勝シーンはしごして、ホテルチェックアウト。 名古屋に向かいます。 ここで大きい戦いがあったのね。 今日も霧。 大垣駅で乗り換え。 すいてる電車
2024/06/02 23:00
ピカチュウ食べた!
新宿駅のキオスクで見つけて、すぐ購入。 可愛すぎる カワイくっても食べちゃうよ♪ 東京ばな奈 ピカチュウ「見ぃつけたっ」8個 価格:2,470円(税込、送料無料) (2024/6/2時点)楽天で購
2024/06/02 08:40
琵琶湖見えた!
晴れてきたから、お城のほうに戻って来ましたよ。 今度は、ちょっと遠くも見える。 ああ、ここも普通のスーパー。。。 駅にカフェあるだけ、いいか。 たくさん歩いたしね。 伊吹山見ながら
2024/06/01 23:00
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ciamiさんをフォローしませんか?