ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
●杖道稽古日誌 24.07.13
今日も8月23〜24日で予定されている「夏の花火大会」の第2回目の打合会議の後、杖道の稽古に向かった。 梅雨もおそらく来週の週末には開けるだろう。いよいよ本格…
2024/07/13 23:37
●『硬筆書写技能検定』不合格でした
先月に受験した『硬筆書写技能検定』準2級の結果が届きました。1ヶ月経っていませんので、意外と早いですね。 『●『硬筆書写技能検定』大惨敗でした』最初の4分で勝…
2024/07/12 21:04
●「新千円札」こんにちは
いつ?どのタイミングで?は分かりませんが、お財布の中に、7月3日に改刷された「新千円札」が1枚混じっていました。 会計しようとして「おっとっとっ」と、まずはじ…
2024/07/11 20:28
●『杏のふむふむ』/杏(ちくま文庫)
このところエッセイに惹かれているのかなあ・・。 これは2012年に刊行された単行本の文庫化で、女優の杏さんのエッセイです。 『杏のふむふむ』(ちくま文庫) 「…
2024/07/10 20:18
●今日も「あっちっち」で、ベーカマを食らう!
郷ひろみさんの歌を思い出してしまいます。 あっちっち あち! 「不要不急の外出はやめましょう」 まさにそんな気温でしたが、貴重な週末。そそくさと洗濯と掃除を片…
2024/07/07 19:21
●豪雨と「そうめん」
先日「あじさい」の箸置きを買って、 『●涼しさを呼ぶ「あじさい」の箸置き』昨日自分で「捕らわれるな」と書いたばかりなのですが・・。週明けと共に、何と言う暑さな…
2024/07/06 19:32
●ストレッチ「キャット&ドッグ」
今日の埼玉の気温は36度超え。肌がジリジリする程の強烈な日差しでした。 いやぁ〜。シャレにならんな! なんとか寝苦しい夜も工夫して、しっかり睡眠を確保しないと…
2024/07/05 20:05
●『月夜の森の梟』/小池真理子(朝日文庫)
20代の頃だったか30代の頃だったか。歴代の「直木賞」受賞作を読んでみようと、片っ端から読んでいたことがあります。 私はそれで多くの作家さんを知りました。連城…
2024/07/04 20:03
●創作料理「野沢菜と厚揚げとハムの炒め物」
昨日のカレーが在ったはずと、今朝に食べたのをすっかり忘れ、今日はスーパーに寄らずに帰って来てしまいました。^^; 帰ってすぐシャワーを浴び既に部屋着のため、改…
2024/07/03 19:01
●この夏「からだ改造計画」スタート
今日から7月。今年も半分を折り返し後半戦となりました。 ということで、そろそろ「からだを整える」ことにも少し本気で取り組んで行こうと思います。 と言っても、筋…
2024/07/01 18:35
●テント用ペグ買いました
良くも悪くも調子に乗る男! 昨日、友人のBBQコンロを見に行って、にわかにキャンプ熱が高まり、本日スポーツオーソリティさんで、キャンプ用品の、スチールペグとウ…
2024/06/30 16:52
●岩槻城址公園の「睡蓮」
友人が家族キャンプ用のBBQコンロを買うので、一緒に見てくれというので、岩槻の「スーパービバホーム」に行って来ました。 店舗でかっ! プールとかビーサンとか…
2024/06/29 17:19
●「お芋ごろごろ豚汁」
さすが梅雨。よく降りますねぇ。一日雨で冷え切った身体。暑くなったり冷えたり、 忙しいぜぇ〜俺の身体! みんなそうか!^^; ということで少々季節外れですけれど…
2024/06/28 21:02
●「鶏ピー」と「ニラ玉」で今宵は中華三昧
今日は少し気温も落ち着き、過ごしやすかったです。ただ湿度は高かったので、意外と汗はかいたようで。 身体が塩分と油を欲しています。 こんな日は「中華だ!」 とい…
2024/06/27 21:06
●ワークマン「アイスアーマー半袖クルーネック」
強烈な日差し3日目。少し身体が順応したかな?・・。 暑いは暑いんだけど、汗をかくことにちょっと慣れたというか、汗をかけるようになって、ちょっと楽になった気がし…
2024/06/26 20:24
●涼しさを呼ぶ「あじさい」の箸置き
昨日自分で「捕らわれるな」と書いたばかりなのですが・・。週明けと共に、何と言う暑さなのでしょう! 「あっちぃ~」 外仕事ゆえ、髪の毛が薄くなった頭皮を日光が直…
2024/06/24 18:20
●普勧坐禅儀「非思量」
今日は朝から雨なので、家でまったりです。 久しぶりに『普勧坐禅儀』を手にしました。 「兀兀と坐定して、この不思量底を思量せよ。不思量底如何んが思量せん。非思…
2024/06/23 15:56
●杖道稽古日誌 24.06.22
昨日関東も梅雨入りし、雨は降らなかったものの蒸し暑い一日。 今年の「花火大会」の準備が早くも始まった。今日は第1回目の打合せ会議。 日程は8月23日(金)が前…
2024/06/22 23:41
●大宮『氷川神社』にて
この男。週末まで待てませんでした。だって朝から晴れてるんだもん。じっとしていられないだもん。 乗りたいんだもん! 「いい大人がこんな事でいいのか?」と思いつつ…
2024/06/20 16:18
●新車のカブちゃんが届きました
こんなに早く手元に届くとは・・。我が家に真新しいカブちゃんがやって来ました。 『●ショック!カブちゃんが・・』こんな事ってあるんですねぇ・・。 本日は愛車カブ…
2024/06/19 20:25
●緊張してたのかな・・
今日は朝からずっと雨。ちょっと肌寒かったです。体が「ギュッ!」と縮こまりますね。 それで思ったのです。 先日の『硬筆書写技能検定』で失敗した件ですが、ネット検…
2024/06/18 19:51
●涼しさを呼ぶ「ビー玉」
昨日の『硬筆書写検定試験』の会場は大井町でした。終了後に大井町線に乗って中延に出て、以前から気になっていた、ビー玉専門店の「雅miyabi」さんに行って来まし…
2024/06/17 18:07
●『硬筆書写技能検定』大惨敗でした
最初の4分で勝負あった!そう!私は第一問目の「速書き」でやらかしてしまいました。 昨夜早く寝なければと、深酒したのがいけなかった?なんだ?なんだ・・何が起きて…
2024/06/16 19:20
●ショック!カブちゃんが・・
こんな事ってあるんですねぇ・・。 本日は愛車カブを購入1年後の定期点検に出していました。オイル交換もお願いし、1時間半ほど掛かるとのことで本屋さんで時間を潰し…
2024/06/15 15:45
●『明鏡止水』オモロイね〜
すいません。かなり限られた人しか共感しないであろうにも関わらず、二度目の番組紹介となりますが・・。 本日は『歴史探偵ー平安武士と蝦夷』からの流れで、『明鏡止…
2024/06/12 23:51
●「書き順」大事だね
検定試験が近いというのもありますが、最近は読書の代わりに、暇さえあれば「漢字辞典」を見ています。 年齢と共に記憶力が相当に落ちていますから、目に焼き付けよう作…
2024/06/10 19:06
●ルーミックのミートソース
私のブログ更新は週2〜3回。一日おきというのが自然なペースですので今週は頑張ったかな。別に頑張ってもいないか。^^; でも6月に入ってから、これだけ連日更新…
2024/06/09 20:58
●杖道稽古日誌 24.06.08
前回、微熱を出してお休みしたため、またまた久しぶりの道場での稽古になってしまった。 「こんなことで良いのだろうか」と焦る気持もあるけれど、まぁ仕方がない。ただ…
2024/06/08 23:57
●カラッと行こうぜ!
今週は突然の激しい雨もありましたが、全般的には晴れの日が多く、仕事もはかどり快適に過ごせたようです。 梅雨入り予報では、全国的に平年より遅く、関東・東海では6…
2024/06/07 18:38
●独りでいいじゃん
先日自治会で、空き巣被害が増えていることを受け、地元警察の生活安全課をお招きし、防犯講座が開催されました。 我が自治会でも空き家と共に「おひとりさま」が増えて…
2024/06/06 18:12
●受験票が届きました
6月16日の『硬筆書写技能検定』の受験票が届きました。 あれよあれよと、もう2週間もないのですね。受験票には写真を添付とのことで、帰りにスーパーで証明写真を撮…
2024/06/04 18:46
●今日もゴキゲン!ほったらかし「ひじき」
今日は夕方パラッと雨が降ったものの、月曜日から天気が良く、風も爽やかな一日でした。 足取りも軽く、ルンルン気分で買物を済ませ、今日は「ひじきの煮物」を作ること…
2024/06/03 20:41
●人生初のジグソーパズル
実は昨日、写真展『天空の贈り物』を鑑賞させていただいた後、ジグソーパズルを買って帰って来ました。 正面入口に大きく展示されていた「北海道のハルレニの木」です。…
2024/06/02 19:50
●KAGAYA/星空の世界『天空の贈り物』
今日は朝から天気が良く、何処に出掛けようかと迷いましたが、7月1日までの開催でしたので、横浜に出ました。 横浜そごう美術館で開催されている、星空写真家KAGA…
2024/06/01 18:58
●今週は息を潜めて?
月末も乗り切り、今週も何とか無事に終わりました。これで5月も終了ですね。 今週は絶好調ではなかったかな?でもそれなりに・・。その自覚はあったので、 感覚的には…
2024/05/31 19:05
●週の始めは和食で「ブリの照り焼き」
週末に熱を出したので、今週の始めは少し丁寧に「和食」で始めようかと思いスーパーに立ち寄りました。 「ぬか漬け」は常時漬けてあり、味噌汁も一日一回は飲みたいので…
2024/05/27 19:06
●微熱
昨日は微熱が出て、コロナではなさそうでしたが、杖道の稽古はお休みさせていただき、家で大人しくしていました。 体力なくなったなぁ・・。介護をしていた時には、ほと…
2024/05/26 17:08
●硬質書写技能検定「行書」の練習
硬質書写技能検定も、試験日まで残り一ヶ月を切りました。準2級の実技第1問目は「速書き」です。 そして第2問目が、二文字の熟語を「楷書」と「行書」で書く問題。本…
2024/05/24 18:43
●『明鏡止水−武の五輪−』
『明鏡止水』の新シリーズ「武の五輪」が始まりました。レギュラー番組化されたのかな・・? きっと武術好きしか見ないであろうコアな番組ですが、MCの岡田准一さんの…
2024/05/23 19:43
●明菜
昨日は朝、雨だったので一日ずらし、本日休みをいただきお墓参りに行きました。昨日は叔父の命日。5月12日は父の命日です。感傷的になった訳ではないのですが、昨夜こ…
2024/05/21 16:23
●グリーンベルト(緑地帯)の草取り
今年もそんな季節がやって来たのだなぁ・・と。 自治会の役員は3月で退きましたが、今年も出来る範囲で自治会活動に参加しようと、「緑地帯の草取り」に行って来ました…
2024/05/19 21:01
●浅草『三社祭』―人生は祭りよ―
昨年4年ぶりに開催された『三社祭』は、叔父が5月20日にこの世を去ったので、それどころではなかったのですが、 今年は友人と浅草駅で待ち合わせ、見に行って参りま…
2024/05/18 18:05
●書写検定「掲示文」の練習
試験まで残り1ヶ月。本日は協会から手に入れた、試験問題と同じ用紙で、第6問目の「掲示」の練習をしました。 普段「掲示文」など書く機会がありませんし、もし機会が…
2024/05/16 20:42
●きれいな青
今日は青空が広がり、とても爽やかで気持の良い天気でした。 これは先日のGWに行った『あしかがフラワーパーク』で 『●『あしかがフラワーパーク』へ藤を見に』GW…
2024/05/15 19:54
●3度見に行って買ったラタンの椅子
雨が降ると途端に腰に来ますね。重いと言うか、固まると言うか・・。湿気なのかな?気温差なのかな? 様子を見ながら、付き合って行くしかないのですけれど。 さて。昨…
2024/05/13 20:15
●『普通救命講習』実技
地元消防署において、『普通救命講習』を受講して来ました。 『●『普通救命講習』WEB』令和6年度。自治会役員は引き継ぎましたが、自治会防災会に所属することとな…
2024/05/12 13:47
●杖道稽古日誌 24.05.11
朝から天気が良く、爽やかな休日。布団を干した。腰がやや重い感じがしだが、気分自体は悪くない。 いそいそと稽古へ。 毎回書くことが同じになって来たかな・・。相変…
2024/05/11 23:16
●coffee cotocoto
注文していたcoffeeが届きました。注文してから焙煎してくださる、いつもお世話になっているお店です。 コーヒー豆(100g) ⁺C's coffee p…
2024/05/09 19:16
●ウインナーのとろりチーズ焼き
GW最終日は、お家でまったりしています。 最近、甘い赤ワインを冷やして、氷を入れて飲むのにハマっています。スーパーで売っている、ペッボトルワインです。 そのた…
2024/05/06 16:26
●今日はまったり「草書」の勉強
今日は暑くて目が覚めました。30度近くまで気温が上がるとか。Uターンラッシュもそろそろ始まりそうですし、今日は家でまったり、『硬筆書写技能検定』の勉強をするこ…
2024/05/05 17:02
●「産土神社」経由で「葛西海浜公園」へ
GW後半戦2日目。昨日は「山」に行ったので、今日は「海」。 洗濯物を干して「さぁ今日はどうしようかな」と。今年はまだ「産土神社」にご挨拶もしていませんでしたの…
2024/05/04 16:55
●「太平山」に低山ハイキング
今日はお天気も良かったので、栃木県の「太平山」にハイキングに行って来ました。 介護中は山に行けませんでした。今は時間も出来ましたが、今度は自分の「腰」がいかれ…
2024/05/03 19:21
●『硬筆書写技能検定』申込み
今日から5月となりました。カレンダーをビリリと破り、何か新しいことにチャレンジしようかなぁと・・。 最近、以前よりもマメに筆を取るようになり、来月、『硬筆書写…
2024/05/01 21:16
●佃島へ「佃煮」を買いにいく
昨日は北へ行きましたので、今日は南へ! 「味噌」が切れたので亀戸で味噌を買い、少し足を伸ばして、佃島に出ました。「佃煮」も買って行こうかと・・。 昔、桜田淳子…
2024/04/29 17:44
●『あしかがフラワーパーク』へ藤を見に
GW2日目。関東はありがたいことに晴天で、少し早起きをして、栃木県足利市の『あしかがフラワーパーク』へ行って来ました。 一度この目で、樹齢160年の「奇跡の大…
2024/04/28 15:53
●杖道稽古日誌 24.04.27
ゴールデンウィーク初日は、杖道の稽古から。 今日も「姿勢」を意識したものの、全然ダメ。どうしても「反ってしまう」癖が抜けない。先生に注意される前に、自分で「あ…
2024/04/27 23:26
●「豚肉と春キャベツのオイスターソース炒め」
今日も雨で寒かったぁ・・。冷え切って消耗した身体に「今日は肉で決まりだな」とスーパーへ。 しかし目に留まったのは「春野菜」たちでした。新じゃが・新玉ねぎ・たけ…
2024/04/24 18:32
●МY『神さま』と秘密の呪文?
今日は朝から雨で、少々肌寒かったです。(> (無料イラストダウンロードより)イメージぴったりでした! ちゃんと「マントラ」もあります。 どちらかと言うと、「…
2024/04/22 19:23
●自治会総会
本日は『自治会総会』並びに『区民集会』でした。 実務上は3月31日で、役員も交代していますが、正式には本日の総会で、令和5年度事業報告・決算報告と令和6年度事…
2024/04/21 16:55
●「スィートバジルとトマトのブルスケッタ」
生バジルの葉。スーパーによっては売っていないところも多く、また一度に多くは使わないので、一枚二枚でいいのになぁと、 小さなプランターで育てることにしましたが、…
2024/04/20 12:23
●我が家の防犯対策
近隣で侵入窃盗被害があったようなので、我が家も「防犯対策」を強化しました。 センサーライト。メンテナンスが簡単で、明かるさも安定しているかなと思い、コンセント…
2024/04/18 20:01
●「マインドセット」
新年度。新しい役割を担ったり、新しい環境に飛び込んだ人も多いと思います。新しいことや慣れないことを始める時には、ワクワクすると同時に、戸惑いや不安を感じること…
2024/04/16 20:58
●白樫の「木刀」を新調しました
「杖道」を初めた時に購入したきり、私は「杖」も「木刀」も一本づつしか持っていませんでしたが、近年、工場の閉鎖や職人の減。木材不足などもあり、入手しずらくなって…
2024/04/14 20:16
●杖道稽古日誌 24.04.13
自治会行事と重なり、また久しぶりの道場での稽古だった。 Tさんと「形」の1本目から10本目まで通した後は、7本目以降を重点的に稽古した。 先生の「愛のムチ」炸…
2024/04/13 23:55
●『普通救命講習』WEB
令和6年度。自治会役員は引き継ぎましたが、自治会防災会に所属することとなり、来月『救命講習』を受けることにしました。 消防の「救命技能認定証」は公務員時代に自…
2024/04/12 21:39
●下を向いていたら虹は見えない
いやはや。午後からは止みましたが、凄い雨と風でしたね。 「花散らしの雨」。 「あの桜」は大丈夫だろうかと、仕事帰りに思わず見に行ってしまいましたが、元気に咲き…
2024/04/09 18:41
●桜・さくら・サクラ!
天気予報のとおり、雲は若干多いものの良い天気となりました。バイク日和です!さぁ。桜を愛でに何処に行きましょう!(^^) 一瞬悩んだのですが、最初はやっぱり地元…
2024/04/07 17:00
●『八重洲いしかわテラス』へ
4月最初の休日。3月は自治会活動で土日はほとんど出掛けられなかったので、行きたいところが沢山あり過ぎて迷いましたが、 明日の方が若干晴れるようなので「桜」を愛…
2024/04/06 15:58
●キャベツがぜんぜん減りません
日曜日に持ち帰った「屋台の焼きそばの余りのキャベツ」。 ぜんぜん減らないんですけどー。 朝は「サラダ」、夜は「回鍋肉」。夜食のラーメンにも炒めてぶち込んだりし…
2024/04/02 22:51
●遂に「姿見」を買いました
4月に入り新年度となり、気分も新たに「姿見」を買いました。 実は我が家に「姿見」は無かったのです。正確に言うと、離婚した時に妻と娘が持って行ったきり特に困るこ…
2024/04/01 23:04
●「交流文化祭」2日目
本日も晴天で、朝から「焼きそば」を焼きました。 今日はお手伝いの人も少なく、キャベツを切り、粉末ソース・液体ソースをセットし、麺をほぐし、出来上がりのパック詰…
2024/03/31 18:59
●「交流文化祭」1日目終了
昨日降った雨で、グランドはまだかなり、ぬかるんでいました。でもお陰様で今日は天気もよく、暑いぐらいでしたね。 午前8時に集合し、早速準備開始です。「焼きそば班…
2024/03/30 15:41
●桜の便り
今日は朝から雨でしたが、午後には晴れて、東京でもソメイヨシノの「開花宣言」が出たようですね。 今日は少し早く仕事を上がれたので、古くからの友人に年度末のご挨拶…
2024/03/29 20:50
●スーパーカブ2wayマルチバック
『GTOリバイバル』に触発されて、バイク熱がにわかに浮上。本屋さんのバイク雑誌コーナーで、見つけてしまいました。 宝島社『Hondaスーパーカブ2wayマルチ…
2024/03/28 18:44
●4/1は『GTOリバイバル』
今週は月曜から雨で、今日も一日よく降りました。3月の最終週を爽やかに締めくくろうと思っていた出鼻を挫かれた感じです。 しか~し。来週の月曜日には『GTOリバイ…
2024/03/26 18:03
●無印の計量スプーンと「卵焼き」
今週末も何かと忙しく、何処にも出掛けられませんでした。覚悟はしていたものの、来週の土日も自治会の「交流文化祭」で出掛けられないため、3週続くとちょっとストレス…
2024/03/24 16:12
●春のお彼岸と東京武道館
天気予報は曇のち雨でしたが、朝からよく晴れ、無事に「春のお彼岸」のお墓参りに行けました。 除草剤を撒いておいたので雑草もほとんど生えておらず、短時間で掃除も終…
2024/03/20 17:44
●自治会三連チャン/マリーゴールドに癒されて
この週末の天気は関東は良く晴れ、穏やかな陽気でした。また一歩、春が近づいた感じでしょうか。 さて。15日金曜日が「定例役員会」。16日土曜日が「交流文化祭準備…
2024/03/17 17:12
●かりかりベーコンのトマトパスタ
今日は帰宅時間に雨が激しくなり、確か家に味噌漬けの豚ロースがまだあったはずと、スーパーに寄らずに帰って来ました。 ない~! そう言えば先日の日曜の夜に、酒のつ…
2024/03/12 18:37
●自治会役員会
本日は令和5年度と令和6年度の「新・現合同役員会」でした。主な議題は、新年度の役員決め。 私は本年度は「財政担当」として活動し、3月末をもって役員からは名前が…
2024/03/10 16:33
●杖道稽古日誌 24.03.09
晴れていたので割と薄着で出掛けてしまい、日が落ちると、雨が降れば直ぐに雪に変わりそうなほどに、寒くて震えた。 前回微熱があり稽古を休んでしまったため、久しぶり…
2024/03/09 23:37
●桜の花びらは5枚―フィボナッチ数列
昨日・今日と雨が降り、また冬の寒さに逆戻り。帰宅して直ぐに暖房を入れました。気温差で身体がおかしくなりそうですね。 今年の桜(ソメイヨシノ)の開花は何時だろう…
2024/03/06 18:20
●鷲宮神社と河津桜
来週は土日が埋まっているため「今日がチャンス!」と、昨日、埼玉県久喜市の『鷲宮神社』を参拝がてら、河津桜を見に行って来ました。 3月3日「桃の節句」ということ…
2024/03/04 18:31
●ひな祭り〜「ちらし寿司とハマグリの酒蒸し」
♫きょ〜うは 楽しい ひな祭り〜♫ 男の子だけどオジさんだけどー。本日はお日柄も良く晴天で、朝一で掃除をし、地元埼玉の河津桜を見に行き(また別記事で)、 折角…
2024/03/03 18:57
●3月はいろいろ春の準備
月替りと共に嬉しいニュースが飛び込んで来ましたね。政治の世界では裏金とかセクハラなどの残念なニュースも流れる中、こういうおめでたいニュースはいいですね〜。(^…
2024/03/01 21:54
●東京スカイツリーと河津桜
今日は天皇誕生日に祝日出勤した振替休日でした。 お天気も良かったので、昨日の強風で、だいぶ散ってしまっただろうかと思いつつ、10日前に訪れた時にはまだ2~3分…
2024/02/28 18:33
●手紙
先日、LINEで何往復かやり取りしていた友人に手紙を書きました。彼は前立腺がんの手術を受け3年目で、今月、検査でした。 前回逢った時には、落ち着いたら上野に花…
2024/02/27 20:43
●「ダメ人間」満喫中
昨日は『世界卓球団体戦』を観て興奮し、コメントのやり取りでひと盛り上がりして、起きたのは11時を過ぎていました。 本当に昼まで寝てしまいました。9時間以上は寝…
2024/02/25 16:35
●この時期・・
今日は目覚めれば、窓の外に青空が広がっていました。昨日まで寒かったので、ホッとしますね。 この時期困るのは、鼻水が出てクシャミが出ると、花粉症なんだか、風邪な…
2024/02/24 18:30
●飯島直ちゃん
『世界卓球女子団体』準決勝にヒリヒリしました。セットカウント0-2からひっくり返した張本選手。安定のエース早田選手。平野選手は動きがキレていますね。明日の決勝…
2024/02/23 22:17
●お裾分けのお返しの「ぶり大根」
昨日、まだ土の付いている新鮮な大根とキャベツを真向かいのお宅からお裾分けしていただきました。 少し前に雪が降った時、自宅前を雪かきするついでに、前のお宅の方…
2024/02/21 19:09
●戻るのは、やはり「和食」か?
本日は『世界卓球女子団体戦』のグループリーグ最終戦でした。相手はブラジル。日系のタカハシ姉妹、侮れません。 そそくさと夕食を済ませ、8時と同時にテレビの前へ。…
2024/02/19 22:05
●交流文化祭準備会
本日は「交流文化祭」の第2回準備会でした。 3月の最終週の土日に、自治会館に作品を展示すると共に、隣接する中央公園でバザーと、つきたてのお餅・焼きそば・豚汁な…
2024/02/18 18:30
●頑張った先のご褒美
三連休あけの今週は自己満足ながら頑張りました。脇目もふらず、黙々と眼の前のことに集中し、やり切ったという感じです。 心地よい達成感の金曜の夜、待っていたのは『…
2024/02/17 17:07
●梅は咲いたか桜はまだかいな
今日は天気も良く穏やかでしたので、ハクくん(スーパーカブ110)に乗り、行き先も決めず、春の気配を探しに行きました。 川沿いを「ゆらゆら」と・・。 真っ青…
2024/02/12 17:42
●後任の組長、無事に決まりました
本日13時半から、令和6年度の各班の新班長にお集まりいただき、新組長・副組長を決める会議を開催させていただきました。 「出来れば面倒なことは引き受けたくない」…
2024/02/11 22:12
●杖道稽古日誌 24.02.10
だいぶ日が延びたようで、夕方5時でも明るい。三寒四温。こうしてだんだん春になるのだろうか・・。 週初めの営業所の雪かきで若干腰が重い。無理はせず慎重に準備運…
2024/02/10 23:18
●『明るい覚悟』/落合恵子(朝日文庫)
久しぶりに本屋さんでそのお名前を拝見し、買って来ました。 落合恵子さん。元文化放送のアナウンサーであり、作家であり、『セイ!ヤング』という番組を中学生の頃よく…
2024/02/09 19:01
●「もう気にしない」の話
2024年辰年とかけて、「断つ年」という抱負を掲げた私。それをもう少し端的に言えば、自分に合わないものは「やめる」ということになりますでしょうか。 それは裏を…
2024/02/07 20:33
●「忍辱」
埼玉ではお昼ごろから雨が降り出し、午後1時頃には雪に変わりました。当たり前のことですが、圧倒的に寒いですね。 手袋を外せばあっという間に手が真っ赤になり、靴の…
2024/02/05 21:27
「ブログリーダー」を活用して、hajimeさんをフォローしませんか?