ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
映画「あんのこと」(2024)を見る。河合優実が各種映画賞で主演女優賞受賞。
「あんのこと」(2024)を見る。監督は入江悠、主演は河合優実。実話に基づくといわれるが、機能不全家族の家庭が中心に描かれる姿がすさまじく重い映画。杏(あん…
2025/02/28 22:29
映画「トランス・ワールド」(原題:Enter Nowhere, 2011) を見る。
「トランス・ワールド」(原題:Enter Nowhere, 2011)を見る。原題の「Enter Nowhere」は「どこにも行けない」といったニュア…
2025/02/27 11:59
映画「ゆきてかへらぬ」(根岸吉太郎監督、2025)を見る。
「ゆきてかへらぬ」(2025)を見る(MOVIXさいたま)。「探偵物語」「ヴィヨンの妻 桜桃とタンポポ」の名匠・根岸吉太郎監督による16年ぶりに長編映画。「…
2025/02/26 14:38
映画「観察者」(原題:The Voyeurs、2021)を見る。どんでん返しスリラー。
「観察者」(原題:The Voyeurs、2021)を見る。アマゾンプライム・オリジナルの官能エロティック・スリラー。邦題は固い印象だが、原題のVoye…
2025/02/24 20:20
映画「歌謡曲だよ、人生は」(2007)はおかしくて懐かしい映画。
「歌謡曲だよ、人生は」(2007)はおかしくて懐かしい映画。何度も見ているが、もう一度見たい映画。12話のオムニバス。3月29日に新文芸坐でも上映される。た…
2025/02/23 12:50
映画「ロストケア」(前田哲監督、2023)介護・認知症テーマの社会派サスペンス。
「ロストケア」(2023)は介護・認知症など重いテーマの社会派サスペンス。原作は第16回日本ミステリー文学大賞新人賞受賞の作家・葉真中顕(はまなか・…
2025/02/23 11:07
【映画賞】第98回キネマ旬報ベスト・テン表彰式に参加。「夜明けのすべて」が作品賞など4冠。
第98回キネマ旬報ベスト・テン表彰式が20日に渋谷のオーチャードホールで行われ昨年に引き続き映画ファン仲間の徳さんとともに参加した。寒波の影響か寒い一日だっ…
2025/02/22 09:51
映画「ドライブ・イン・マンハッタン」(原題:Daddio, 2025)を見る。前半のベスト・ワン
「ドライブ・イン・マンハッタン」(原題:Daddio, 2025)をヒューマントラスト渋谷で見る。ポスターなどは、英題が日本語のカタカナ・タイトルに合わせ…
2025/02/22 09:48
【丸の内TOEI閉館イベント】「昭和100年映画祭 あの感動をもう一度」
東映の最後の直営館である丸の内TOEIで、3月28日(金)より5月8日(木)まで「昭和100年映画祭 あの感動をもう一度」をテーマに「昭和」の時代を彩った…
2025/02/19 20:44
「午前十時の映画祭15」4月4日~(「アラビアのロレンス」「ローマの休日」「七人の侍」ほか)
名作映画を劇場で再上映する「午前十時の映画祭15」が、4月4日~2026年3月26日に全国66カ所の映画館、シネマコンプレックスで開催されますね。15回…
2025/02/19 20:34
ドイツ映画『ゲーテの恋~君に捧ぐ「若きウェルテルの悩み」~』(2011)
ドイツ映画『ゲーテの恋~君に捧ぐ「若きウェルテルの悩み」~』(2011)の原題は、単純にGoethe!だった(「!」感嘆符)がある)。映画の宣伝文句は「この秋…
2025/02/18 13:26
映画「ラ・ドルチェ・ヴィッラ」(2025)イタリア舞台のロマコメ
「ラ・ドルチェ・ヴィッラ」(原題:La Dolce Villa、2025)はイタリアの架空の町、モンテザーラを舞台にしたロマコメ。平凡なストーリーながらイタ…
2025/02/17 12:59
映画「リアル・ペイン〜心の旅〜」(原題:A Real Pain、2024)を見る。
「リアル・ペイン〜心の旅〜」(原題:A Real Pain、2024)をMOVIXさいたまで見てきました。ミニシアターで上映されるような小粒で良質な作品。 ポ…
2025/02/15 21:45
【コーヒーブレイク】きょうはHappy Valentine's day! 洋菓子ギフト届く。
ハロウィン、クリスマス、バレンタインデーなど西洋社会の記念日でも日本のお菓子業界にとっては、チャンスとばかりに一部では盛り上がっていますね。 今日2月14…
2025/02/14 19:13
【米大リーグ】ドジャースの大谷、佐々木朗希らがキャンプインで始動。
ドジャース2年目の大谷が始動。 ドジャースの大谷翔平投手は12日(日本時間13日)、アリゾナ州グレンデールでキャンプインを迎え、順調ぶりを示した。昨季は打者…
2025/02/14 19:10
映画「エリン・ブロコビッチ」(2000)ジュリア・ロバーツがアカデミー賞主演女優賞。
「エリン・ブロコビッチ」(2000)は、ジュリア・ロバーツにとっては、エポックとなった作品かもしれない。 「プリティ・ウーマン」で、シンデレラ・ガールとなっ…
2025/02/13 09:10
【見学】鉄道博物館は鉄道関連の宝庫:歴史的・時代モノ車両、ジオラマ、鉄道映画エトセトラ。
昨日の日曜日(9日)は、10年ぶりくらいに鉄道博物館を訪問した。 家から自転車でも30分くらいで行ける場所だが、台湾の友人一家が車で訪ねてきたので、まず…
2025/02/11 09:01
【コーヒーブレイク】映画の〇〇〇券を求めて都内の書店巡り。
キネマ旬報社が選出する「第98回キネマ旬報ベスト・テン」が発表された。ベスト・テン表彰式は今月20日に開催される。このベスト・テン表彰式には昨年は参加したが…
2025/02/07 17:53
映画「敵」(吉田大八監督、2024)を見る。長塚京三主演。
映画「敵」(2024)をMOVIXさいたまにて見る。原作は筒井康隆の同名小説。妻に先立たれた老齢の男性が、自らの「Xデー」(預金残高に見合った死…
2025/02/05 23:25
映画「正体」(藤井道人監督、2024)横浜流星主演のサスペンスドラマ。
「正体」(2024)は、染井為人の同名ベストセラー小説を、横浜流星の主演、「新聞記者」「余命10年」の藤井道人監督のメガホンで映画化したサスペンスドラマ。 …
2025/02/02 21:43
映画「2001年宇宙の旅」(原題:2001:A Space Odyssey, 1968)を再見。
「2001年宇宙の旅」(原題:2001:A Space Odyssey, 1968)を再見した。所見は初公開から2,3年後だったが、SF映画で何を描いて…
2025/02/02 10:22
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、fpdさんをフォローしませんか?