ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2022年5月29日 ロッテ vs. 阪神
3連勝とはいきませんでしたが、佐藤輝選手にとって、『覚醒』のキッカケになるような三連戦だったかと。左:ホームラン(8回ツーラン)右:空振り(初回・無死満塁)両方とも、長身の投手の150km超のストレート。パッと見ると、左(ホームラン)の方が、コンパ
2022/05/30 07:14
2022年5月27日 ロッテ vs. 阪神
いやあ~。珍しく?チーム対応が見られた打撃。佐々木朗投手に対して、本当に「パーフェクト」を心配したんでしょう。糸原選手・中野選手、島田選手のヒット、そして盗塁。矢野監督の後ろのホワイトボードにも、毎回の佐々木朗投手の球数がメモされていってました。
2022/05/28 06:39
2022年5月27日 阪神 vs. 楽天
ケガの功名?か、スタメンがやっと落ち着いてきたような。1塁・大山選手。3塁・佐藤輝選手。今後、10年とは言わなくても、しばらく5年位は、この布陣が阪神タイガースを支えて行って欲しいものです。佐藤輝選手は、上手いですね内野守備。近大の監督さんが『シ
2022/05/27 06:02
2022年5月26日 阪神 vs. 楽天
ノーノ―位、やられるかも・・・。岸投手のストレート全くあってない。※普通のストレートと思ってるのかな? 全然ちゃんねんけどね・・・。
2022/05/26 18:17
2022年5月25日 阪神 vs. 楽天
なかなか「波」に乗れない。阪神は、好調・売り出し中の西純。楽天は、貧打続きで、先発は2年ぶり?の辛島投手。辛島投手には申し訳ないが、パワーピッチャーではないので、阪神打線でも何とかなるかと・・・。このまま勢いに乗って・・・な~んて(苦笑)。今
2022/05/26 05:34
2022年5月22日 阪神 vs. 巨人
交流戦前、良い形で終われました。並みいるパ・リーグのパワーピッチャーに対し、阪神打線がどう対応するか。楽しみです。※ケチョンケチョンやったりして・・・(苦笑)。伊藤将司投手と高橋優貴投手。同年齢の対決。典型的?な、スタンダードW(伊藤投手
2022/05/23 08:24
2022年5月21日 阪神 vs. 巨人
勝っても、怒り(不安)が出た結末。9回。無死一二塁で、打者・吉川選手。3バント失敗・・・。何か、(巨人・原監督に)練習されているよう・・・。(巨人が)本当に、この試合だけ勝ちたかったら、打たせたんじゃないのかなあ・・・。ま、それはそうと、
2022/05/21 17:44
2022年5月20日 阪神 vs. 巨人
勢い乗って、そのまま行きたかったが・・・。リリーフ投手の切り方(マネジメント)は、今シーズン、矢野監督がやりたかった形で、ほぼ思惑通りだったでしょう。※延長12回を見据え、ビハインド時は、 「勝ちパ」の投手を温存。 同点・勝ち越しから「勝ちパ」の投
2022/05/21 07:02
2022年5月19日 ヤクルト vs. 阪神
何か色々不思議。2OUT1塁。サード前セーフティバント。通常だと、こんな感じ。・サードは打球処理。・投手も打球追うが、サード処理で、三塁ベースカバーへ。・サードは処理後、すぐ三塁ベースカバーに戻り、投手をどかせる。昨日のプレーはコレ・サードが打球
2022/05/20 08:05
2022年5月18日 ヤクルト vs. 阪神
西純の打撃は凄い。植田選手より、全然打ちそう。ベンチでの喜怒哀楽も、なんか「野手」っぽい。まだ3年目。楽しみやなあ。一見、フォームとか崩してないのに、球速出なかったり、全然打てなかったりすると、大体、どこか故障を抱えてるってことが多いです
2022/05/19 05:56
2022年5月17日 ヤクルト vs. 阪神
またサヨナラ負けかあ。最後、オスナ選手を歩かせても良かったような。※代打陣の方が嫌だったかな。岩崎投手の球が高目に(特にストレート)上ずっていてので、青木選手に3球連続スライダーにもなったのでしょうが。近本選手は、送球で相手チームから狙われるのは仕
2022/05/18 05:33
2022年5月13日 DeNA vs. 阪神
5月10日の広島戦。色々あるなあ・・・。・秋山投手の4回交代。・糸原選手のエラー&がゲッツー獲れない・末包選手で右投手に代えない。・ロハス選手に代打(右打者)出さない不思議。そして、2日の雨天中止を挟んで。今年の阪神の「勝ちパターン」。その中で
2022/05/15 05:59
2022年5月10日 阪神 vs. 広島
広島カープは、さすが「チーム」としての戦術が徹底されてるなあ・・・。(羨ましい・・・)・好投手の西に対して球数稼ぐため、初球(ファーストストライク)は見逃し、 なるべく粘る・一転、チャンスになると、ファーストストライクを積極的に打ってくる。・2死満
2022/05/10 21:03
体重移動
プライベート
2022/05/10 15:49
https://youtu.be/FmTcxteceyU一番気になるのは、投げ終わった後、後ろ(セカンドベース方向)に後ずさりするようになること。この動作は、ピッチングフォームに不可欠な『体重移動』が不十分な場合に起こる。※動画前半は、体重移動が不十分な状態を簡易的に再現。
2022/05/10 15:43
江越選手 大山選手 そして
『マーフィーの法則』 (ユーモラスでしかも哀愁に富む経験則をまとめたもの) 「大事な予定がある日に限って残業になる」 「急いでいるときに限って信号が次々に赤になる」 「満員電車で自分が立っている席の前だけ空かない」などが挙げ
2022/05/08 15:31
2022年5月7日 阪神 vs. 中日
3×-2タイガース 延長10回サヨナラ勝ち!江越選手の決勝左中間ツーベース。素晴らしい!及川投手も復活。楽しみ楽しみ。一軍は、1-2×あっさり敗戦。中日ドラゴンズの投手陣も良いのでしょうが・・・。江越選手は、このままならトレードしてあ
2022/05/07 17:27
2022年5月6日 中日 vs. 阪神
0-1×(延長10回サヨナラ負け)パーフェクト・・・。左投手なのに、左打者のほうが被打率が高い投手。(右 .136 左 .304 5月7日時点)左打者の内角寄りのストレートがコース球威とも甘く、痛打されるケースが散見されます。しかし、昨日は、近本選手
2022/05/07 06:23
2022年5月4日 阪神 vs. ヤクルト
0-3連続完封負け。主軸、更に言うと、村上選手と佐藤輝選手の差が出た試合でした。同じように、インコース責められながら、ワンチャンスを活かした村上選手。活かせなかった佐藤輝選手。タイトルホルダーと比較するのが、失礼かもしれません。昨日もエラーか
2022/05/05 07:41
2022年5月3日 阪神 vs. ヤクルト
0-36連勝でストップ。ま、こういう日もあるでしょう。ライアン小川投手のストレートも良かったし、復帰した正捕手・中村選手のリードもさすが。一方、阪神バッテリーも、基本的に主軸も含め抑えているのですが、唯一の失投を見逃さない村上選手は、ちらもさす
2022/05/04 07:10
2022年5月1日 巨人 vs. 阪神
8-16連勝!強い!これまで、相手のミスに助けられた部分もありましたが、今日は『崩した』って感じ。何と言っても、『西純矢投手』。ついに来ました。150km超の角度あるストレートに、140km超のフォークボール。まるで、野茂投手の球筋を見るよう(嬉)。
2022/05/01 18:03
2022年4月30日 巨人 vs. 阪神
10-3阪神タイガース5連勝!!なんと気持ちのイイ響き。7回の今村投手。プロでも、こんな感じ(四球連発)になるんやあ、と、敵チームながら、見ててツライものもありましたが・・・この連勝中、相手チームのミスに助けられる事も多いです。あとは、もちろん、
2022/05/01 17:30
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、osm0631さんをフォローしませんか?