ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2022年6月19日 阪神vs.DeNA
2勝一敗なら十分・・・。青柳投手西純投手湯浅投手ひとシーズン全て絶好調とは中々いかないので、ここら辺で、少し調子落ちても。9月10月に万全で。それはそうと『コリジョンルール』内野手・捕手にとっては、ある種”受難の時代”かもしれません・・・。
2022/06/20 08:09
根尾選手ショート守備2022
よそのチームさんの選手で恐縮ですが・・・根尾選手のショート守備も、とても魅力的だと思ってたんですが・・・2020年(二年目)あたりから現在のショート守備京田選手との比較するまでもなくですが・・・①フレップステップ(打球へのスタート) 京田選手は軽く
2022/06/17 06:54
根尾選手打撃2022
よそのチームさんの選手で恐縮ですが・・・投手に変更とか・・・驚きました。高校時代の打撃。とても魅力溢れる選手。こんな凄い選手が直近でコチラなるべく身体を捕手寄りに残して、コンパクトにって目指してるのかな?ほぼ、差し込まれ。高校時代の姿は見る
2022/06/17 06:23
オリックスvs.阪神 2022年6月12日
来た来た・・・。でもヤクルト強すぎるやん(苦笑)。ガンケルさんが、オリックスの気力から根こそぎ打ちとった感じ。そして何と言っても佐藤輝選手。1日で変わるんやなあ。本人が気づいたか、誰かアドバイスしたか。前日、三遊間に「せせこましい」ヒット打っ
2022/06/13 06:36
オリックスvs.阪神 2022年6月11日
ある意味、矢野監督のベストゲームかも。投手継投から、野手のベンチ入りメンバー、選手起用全て、こういう事がしたかったんやろなあ・・・と。決勝点の場面。二死一塁から、熊谷選手が盗塁。熊谷選手、二塁到達「2:82」速っ!ヘルメットに当たり、ボール
2022/06/12 06:48
2022年6月10日 ソフトバンク vs. 阪神(追加)
ちょっと、興味深いプレーがあったので・・・。1-58回二死満塁。オリックスの守り。オリックスは、もう1点も与えたくないシーン。「ショートゴロ」で失点・・・。二死一二塁(満塁)だと、気の利いた?一塁走者は、セカンドフォースアウトを消そうとして、
2022/06/11 13:11
2022年6月9日 ソフトバンク vs. 阪神
6-1第1戦・青柳投手で勝てないと、三連敗(5連敗)も予想されたので良かった・・・。大山選手。ホームランバッターに覚醒。30本、いや40本いけるかも!少々、外角でも左方向に打ち込めるように。浜風の甲子園をホームにしていることもありますが、そもそも、
2022/06/11 10:06
また、「0」点。最早?それはそれとして・・・気になるのは佐藤輝選手。ロッテ戦のホームランと、昨日の内角ファールの比較。球速関係なく、やたら差し込まれます。映像角度の違いありますが、5月に比べ、右肩「深く」入り気味(「8」がハッキリ見える)※角
2022/06/10 06:29
2022年6月8日 ソフトバンク vs. 阪神
6連勝でストップ。連勝止まるのは、大体シャットアウト負けでしょうが・・・。チャンスもいくつかあったよう。最大?は、二死二塁から、大山選手が歩かされ、糸原選手勝負。※このパターン増えるかな糸原選手、見事にライト前。が・・・近本選手が本塁タッチ
2022/06/09 05:41
2022年6月5日 阪神 vs. 日ハム
5連勝。結果は良いんですけどね・・・。8回、佐藤輝選手を交代させるか・・・?1点差で(しかもリードしてて)、延長なったら・・・と思わないか。そもそも主軸にね、最後までグランドにいて欲しいですけど。あと、小野寺選手、よく打ちましたけど、高山選手も
2022/06/05 17:39
2022年6月4日 阪神 vs. 日ハム
調子出てきたよう?青柳投手、素晴らしい!※「別件」ですが、糸原選手は、安定の「不安定な守備」・・・苦笑。球種・フォーム・間等、あらゆるものを駆使しながら、打者のタイミングを外していきます。あえて「開き」気味に投げて、右打者の内に食い込むような
2022/06/05 06:11
2022年6月2日 阪神 vs. 西武
3回と6回を除いて、攻撃8回中、6回先頭打者出塁。1回・・・1塁走者・島田選手。打者・中野選手。送りバント成功。無得点。2回・・・1塁走者・糸原選手。打者・小野寺選手。打ってゲッツー。無得点。4回・・・1塁走者・糸原選手。打者・小野寺選手。打ってヒッ
2022/06/03 05:41
2022年5月31日 阪神 vs. 西武
1985年 日本シリーズ対戦カード・・・。最早、チーム勝敗に興味が無くなりつつある今日この頃。佐藤輝選手。左投手だと、『開かないように』とか『引きつけて』の意識強くなるのかなあ・・・。元に戻った感じ。山川選手のホームラン。低目の球でも、『上から
2022/06/01 05:59
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、osm0631さんをフォローしませんか?