chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Kodomoのこと http://ibg-kodomo.blogspot.com/

現在の日本の子供教育に関してビジネスコンサルタントの視点から様々な意見を提示し議論したいと思います。

三鷹の隠居
フォロー
住所
三鷹市
出身
大阪府
ブログ村参加

2009/12/15

arrow_drop_down
  • バランスがとれるか?

    人生のどん底は「平均48.3歳」でやってくる…幸福度の沈み方が深くなる人、浅く済む人の決定的な違い 145カ国を対象にした研究で明らかになった幸福度のU字カーブ 、、、という記事がビジネス雑誌に掲載されていました(私はヤフーニュースで読みました)。 記事では主に3つの原因が挙げら...

  • 上滑りから崖からの転落へ

      朝の散歩 今年は「大正時代」にこだわった一年でした。それは色んな意味で令和の今とあまりにも似ていると思ったからです。 夏目漱石は明治の文明開化を「上滑り」と言いました。それを大正時代に受け継いだのが芥川龍之介や梶井基次郎でした。芥川の遺作である『或阿呆の一生』(1927年)と...

  • 倫理観の欠如

      コペンに乗り換えたのは、世界中こんな車はないからです! 黄色のコペンは梶井基次郎の『檸檬』のイメージです。 日本の最後の砦はアニメ、、じゃなくて自動車産業です。その中でも日本らしいユニークな技術が軽自動車。欧米の自動車メーカーや部品メーカーは日本の牙城を崩したくてしょうがない...

  • 教育の意義

    ビジネス雑誌に以下の対談が掲載されていました。  「人のせいにする子ども」大量に生んだ日本の教育 工藤勇一×西岡壱誠「教育の役割」対談【前編】 工藤 勇一  : 横浜創英中学・高等学校校長  /  西岡 壱誠  : 現役東大生・ドラゴン桜2編集担当 https://toyokei...

  • 倫理的主体を何に求めるか?

      小池百合子氏の発言が狙うのは東京都知事選挙か国政か、永田町が見る3つの狙い…読売新聞政治部デスクが解説する : 読売新聞 (yomiuri.co.jp) 今は日本の倫理的な主体は何かを真剣に考える時でしょう。文部省の高等学校指導要領によると「公共(公民)」の範疇のようですが、...

  • 太宰治の三鷹跨線橋

    https://www.yomiuri.co.jp/national/20231215-OYT1T50181/ 下の写真は12月14日の夜明け頃です。誰もいませんね、、、。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、三鷹の隠居さんをフォローしませんか?

ハンドル名
三鷹の隠居さん
ブログタイトル
Kodomoのこと
フォロー
Kodomoのこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用