chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大衆化パソコンは〜 https://blog.goo.ne.jp/winsuki2007/

ヤフー掲示板での控。このブログも当然、単にウインドウズ批難ではない、IDは「ウインスキ」?。(^_^)

winsuki2007
フォロー
住所
山口県
出身
未設定
ブログ村参加

2009/12/09

arrow_drop_down
  • コロナ関連助成金申請書? 官公庁書式~

    先日、同じ地域の方が「新型コロナ関連助成金」?のような申請書をダウンロードしたが、書式が全部は入っていず、肝心な署名と印のようなところがパソコン画面から切れるとご相談がありました。見ると、下の方に書き入れ罫線の10行以上もある書式のものでした。その方もいちおう「エクセル」はやっておられるので、ふつうのようにその罫線あたりのみ「行の高さ」を少し狭くすることはされたのでしょう。目の前で、それをしていただきましたが、なぜか(読み取り専用?)か動きません。・・そういうのは、入るパソコンもあれば、少しちがって出てしまうパソコンもありますねとパソコンにより多少ちがうことなど経験を話しつつ。そうすると、そちらのパソコンでダウンロードしてみていただけないか、ということになりそうした。~やはり・・ですね、私の方のパソコンではちゃ...コロナ関連助成金申請書?官公庁書式~

  • 棒グラフ と折れ線グラフ 同時に~

    ホントウに、最近は「書類作成」にもさらなる勉強もないとして?・・アソンでばかり要るものですから。。(^^ゞ先日、お客さんの方から以前苦心していた某同窓会○十周年の何年間ものー「棒グラフ」へさらなる「折れ線グラフ」を重ねる件について尋ねられました。そのアソンでばかりいるものですから、自身でもすぐにわからず。。一体どのように二つを重ねるのかと..不思議に想像しました。。でも、分からないことはすぐにネットですね。(^_-)すぐあり、すぐにわかるものでした。まだ体験なかったみなさんへは、こういうグラフなどもすぐに?用意してあるということだけでも一応知られているともしもの時あわてない?でしょうか。作成要領を一口でメモします。1.二つ用件のものも同時にグラフを先ず、値等、範囲指定し「複合グラフ」では同時に「棒グラフ」を合わ...棒グラフと折れ線グラフ同時に~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、winsuki2007さんをフォローしませんか?

ハンドル名
winsuki2007さん
ブログタイトル
大衆化パソコンは〜
フォロー
大衆化パソコンは〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用