八方美人の男より気持ち悪いものはないと思っている八方美人になれない小林です。経営者ほどコスパの悪い仕事はないよなぁ〜と。というのも、日本🇯🇵ほど正社員が守…
在庫を持たない経営方針の欧州車専門店『フロンティア・コバヤシ』と、求人広告を出さずに人を集めた小規模保育園『mimi保育園』を運営する株式会社アースライト社長取締役 小林大地のブログ
誰しもが持っている本来性を生かすことで、社業を通じて「ともに幸せになる幸せ」を追求し、若者や経営者向けの勉強会や大学での講義も行なっている。
コバヤシさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、コバヤシさんをフォローしませんか?
八方美人の男より気持ち悪いものはないと思っている八方美人になれない小林です。経営者ほどコスパの悪い仕事はないよなぁ〜と。というのも、日本🇯🇵ほど正社員が守…
有言実行しない人は信用しないという非常にわかりやすい思考の小林です。あ、一応信用してるフリはします。でもね、有言実行しない人は信用できないです。調子良く言うだ…
晩ご飯の後にスムージーを飲んだりヨーグルトを食べてダイエットしている気になっているおかしな感覚の小林です。本日のGROWのスペシャルメニューは、バーピージャン…
昨日今日と最近のブーム⁉️というのは、追いかけてのミット打ち🥊‼️コレはハードやってみるとバトルロープ並みにキツいですが、バトルロープ以上に楽しいのもミット…
スーパーサイヤ人ゴッドの領域に入った唯一の日本人こと小林です。"スーパーサイヤ人ゴッドとは、正しい心を持った五人のサイヤ人が一人のサイヤ人にパワーを集中させる…
毎年かのように起こる珍事件👀今回もなかなかエグい。でも、フェーズごとにレベルを上げてくれているのだと思うしかないなぁと。「神様は乗り越えられる人にしか試練を…
どうも、保育士補助の補助で保育園に行くも、まだまだ警戒されまくる役に立たない小林です。唯一、ごはんの時が子どもたちに接してもらいやすい時間。皆んな食べるのが大…
☝️このコメントが、わざわざナッツのブログについたとのこと📝こんな頭悪い人まだ居てるのね。笑 じゃあ来なけりゃええやん。 で、済む話。どんなけ構ってちゃ…
初対面で同世代の方から、「僕らが小学生の頃は、ビックリマンチョコのシール集めましたよねー!😂笑」と、集めていたことを前提に言われると、「あぁー!キラキラした…
男に二言はあることを3度に渡り証明した男。横浜まで呼びつけておいて最後は振り返りざまに斬り殺す男。他人の金は俺のモノだと思うジャイアン男。いやー、実にバラエテ…
今朝のブログは紛らわしい‼️『やってしもた』やってしまいました。自分の短気さをわかっているがゆえに、いつかはやってしまうだろうという心配をしていましたが、つい…
やってしまいました。自分の短気さをわかっているがゆえに、いつかはやってしまうだろうという心配をしていましたが、ついにやってしまいました。まさかの朝から。ヨーグ…
人好きなのに、なかなか人を信用しないという矛盾の多い男、小林です。例えば、何かの面で信頼できても、人として信用できるかは別。こういう人って、基本的には傷つきた…
今朝出勤する際に外環状線を走っていると、ヤギ🐐が歩いている姿を目撃して何度も目を擦った小林です。たしかに田舎で山やけど、、そこまで山か?てかヤギってその辺の…
利益に興味はあるけど、収入に興味のない小林です。でもおいしい食べ物は大好きです笑(こんなのなら毎日食べたい😍)なんのこっちゃ。ということで?今朝は車屋仕事前…
いまどきスムージーブームが再来している人よりも流行りが10年ほど遅い男こと小林です。ミキサーっていうんですかね?こんな感じのやつですね👇凍ったものが好き過ぎ…
緊急事態宣言が31日まで延長されるのはほぼ確実になっていますが、ほんまにコロナは舐めたらあきません。実は仕事で8年以上お世話になっている方が、4月下旬からコロ…
本日はお昼寝中に保育園に行って、寝顔にデレデレしていただけの何の役にも立たないオッさんこと小林です。「結果を出している人の真似をしたら上手くいく。」というのも…
マジでくだらないな。相手を見て変える人。表向きは応援してます顔するけど裏では違う。アクションが全てだからわかる。行動こそ全て。本人には言わないけど、ただただ勿…
肉屋で油かすを売っているのを見つけて、鬼爆テンションが上がった小林です。(これ、焼きそばに入れても美味しいですよね😆)GWも最終日皆さんGWはいかが過ごされ…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。