ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
エナガ, Long-tailed tit
にほんブログ村エナガ,Long-tailedtit
2021/12/29 20:36
ミソサザイ, Eurasian Wren
にほんブログ村ミソサザイ,EurasianWren
2021/12/29 20:35
小川に来る動物調査: イタチ&ニホンジカ
森の奥深くの小川の近くにトレイルカメラを設置して、11日間調査した。カメラを設置した時にキツネを目撃したが、キツネは撮影されず、イタチとニホンジカが撮影された。連日氷点下10度以下まで冷え込んでいるため、動物の活動は活発ではないようだ。雪の降る夜に現れたイタチ(?)。イタチの仲間として、テンや野生化したミンクも生息するが、イタチと思われる。岩の上を歩いて左へ去っていった。イタチの仲間は、しばしば岩や倒木の上を通り、足跡が残っていることが多い。2頭のニホンジカ(雪が降る前に撮影された)。にほんブログ村小川に来る動物調査:イタチ&ニホンジカ
2021/12/29 20:29
ベニマシコ, Long-tailed Rosefinch
今日は真冬日。朝9時の気温が氷点下7~8℃、正午でも氷点下3~4℃だった。札幌も今季初の真冬日らしい。清里高原は、札幌と同じくらい寒いのだ。オスメスにほんブログ村ベニマシコ,Long-tailedRosefinch
2021/12/18 16:45
ミヤマホオジロ, Yellow-throated bunting
メスオスにほんブログ村ミヤマホオジロ,Yellow-throatedbunting
2021/12/18 16:42
アトリとマヒワの混群
100羽以上のアトリとマヒワの混群がアカマツの木に来ていた。アトリもマヒワも保護色になっていて見つけにくい。にほんブログ村アトリとマヒワの混群
2021/12/11 17:23
ジョウビタキ♀, Daurian redstart
にほんブログ村ジョウビタキ♀,Daurianredstart
2021/12/11 17:22
ヤマガラ, Varied tit
にほんブログ村ヤマガラ,Variedtit
2021/12/11 17:21
アオゲラ, Japanese Green Woodpecker
アオゲラ(♂)が飛んできて、枯木に止まった。枯木に穴を開けて、虫を食べていた。にほんブログ村アオゲラ,JapaneseGreenWoodpecker
2021/12/04 14:44
渓流のつららとカワガラス
渓流のつららを撮影しようとカメラを向けると、カワガラスが飛んできて良い場所に止まってくれた。にほんブログ村渓流のつららとカワガラス
2021/12/04 14:43
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、清里フクロウさんをフォローしませんか?