いぶり縄文スタンプラリー その4
伊達市の北小金貝塚情報センターです。4月1日から11月30日開館(冬期間閉鎖)です。北黄金貝塚での生活や祭祀・儀礼を伝える土器・石器等を展示しています。玄関マットクジラの骨でできた刀ヘアーピン石でできたネックレス水場で供養された石の道具土器土偶くしトリの骨でできたネックレスシカの角でできたスプーン貝塚では14体の人の骨や動物の骨を使った儀式のあとが見つかっていて、貝塚が単なる「ゴミすて場」ではなく、「すべての生き物のお墓」と考えられていたことが分かります。北黄金貝塚は、約7000年から4500年前の縄文前期・中期の集落遺跡です。外に出てみましょうオンネちゃん。オコンシベくん。デザイン当時高校生だった作者はその後フリーのイラストレーターとして活躍しています。竪穴建物中の様子火の上に棚があります。住居の近くに...いぶり縄文スタンプラリーその4
2024/10/31 05:55