ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「コロナ下の散歩-風景」8景(ミリペン画)
「コロナ下の散歩-風景」8景「コロナ下の散歩-風景」8景(ミリペン画)
2021/01/31 06:44
「コロナ下の散歩-風景」7景(ミリペン画)
「コロナ下の散歩-風景」7景「コロナ下の散歩-風景」7景(ミリペン画)
2021/01/30 06:14
「コロナ下の散歩-風景」6景(ミリペン画)
「コロナ下の散歩-風景」6景「コロナ下の散歩-風景」6景(ミリペン画)
2021/01/29 07:47
「コロナ下の散歩-風景」5景(ミリペン画)
「コロナ下の散歩-風景」5景「コロナ下の散歩-風景」5景(ミリペン画)
2021/01/28 05:41
「コロナ下の散歩-風景」4景(ミリペン画)
「コロナ下の散歩-風景」4景「コロナ下の散歩-風景」4景(ミリペン画)
2021/01/27 06:55
第30回「全日本アートサロン絵画大賞展」小作品賞受賞(絵画)
第30回「全日本アートサロン絵画大賞展」にて、「私ではない誰か2」で小作品賞を受賞致しました。アートとしての賞を頂いたのは、小学生以来なので、とても嬉しいです。詳しくは、2021/1/27産經新聞に掲載されています。【会場】・2021年2月4日〜15日(9日火曜は休館)国立新美術館展示室1B・2021年3月2日〜7日大阪市立美術館第30回「全日本アートサロン絵画大賞展」小作品賞受賞(絵画)
2021/01/27 06:06
スプリング!(似顔絵)
スプリング!スプリング!(似顔絵)
2021/01/26 19:47
「具象」003(アクリル画)
サムホールサイズのアクリル画です。「具象」003、サムホール(158×227mm)「具象」003(アクリル画)
2021/01/26 14:45
「習作」蒼海馬のためのエスキース(ミリペン画)
習作です。「蒼海馬のためのエスキース」「習作」蒼海馬のためのエスキース(ミリペン画)
2021/01/26 13:29
週刊朝日「山藤章二の似顔絵塾」掲載!!(壇蜜)
今週の週刊朝日「山藤章二の似顔絵塾」に、私の作品が掲載されました。週刊朝日「山藤章二の似顔絵塾」掲載!!(壇蜜)
2021/01/26 09:52
「コロナ下の散歩-風景」3景(ミリペン画)
「コロナ下の散歩-風景」3景「コロナ下の散歩-風景」3景(ミリペン画)
2021/01/26 09:50
サイコの一人(水彩での似顔絵)
透明水彩の黒で似顔絵を描いてみました。サイコの一人(水彩での似顔絵)
2021/01/25 08:15
「コロナ下の散歩-風景」2景(ミリペン画)
「コロナ下の散歩-風景」2景「コロナ下の散歩-風景」2景(ミリペン画)
2021/01/25 06:33
「具象」002(アクリル画)
サムホールサイズのアクリル画です。「具象」002、サムホール(158×227mm)「具象」002(アクリル画)
2021/01/24 15:04
「具象」001(アクリル画)
サムホールサイズのアクリル画です。「具象」001、サムホール(158×227mm)「具象」001(アクリル画)
2021/01/24 11:32
「コロナ下の散歩-風景」1景(ミリペン画)
「コロナ下の散歩」で、今更ながら「風景」を題材に描いていこうと思っています。「コロナ下の散歩-風景」1景「コロナ下の散歩-風景」1景(ミリペン画)
2021/01/24 07:19
6秒の間(雑記)
アンガーマネジメントに対して否定的でしたが、「私の絵で怒っていて全く見ない人」が、6秒間も猶予してくれて、別の視点で理性的にも判断してくれると思うと、特殊な絵の批評の価値観が生まれる気がするので、意味のあるように思えてきます。ただ、人対人の問題の解決だけになってしまうのあれば、絵を見てはくれないのかも。また、他の人を叱ることによって、ほかの方に伝える場合、マネジメントの知識を持っている方が一対一の問題だと勘違いし、三角形など多角形のような多人数の問題解決策だと理解できないと、「一人を怒るだけのダメな指導者」と解釈されらそうで怖く思いました。6秒の間(雑記)
2021/01/23 18:31
「うちの光彦が、また…」(似顔絵)
「うちの光彦が、また…」「うちの光彦が、また…」(似顔絵)
2021/01/23 15:47
「コロナ下の散歩」形シリーズ(ミリペンでの心象風景画)
「コロナ下の散歩」で、形を題材に描いてきました。「コロナ下の散歩-形」1作2作3作4作5作6作7作8作9作10作11作12作「コロナ下の散歩」形シリーズ(ミリペンでの心象風景画)
2021/01/23 11:25
「コロナ下の散歩-形」12作(ミリペン画)
「コロナ下の散歩-形」12作「コロナ下の散歩-形」12作(ミリペン画)
2021/01/23 11:24
「私ではない誰か」65(アクリル画)
アクリルで描いてみました。「私ではない誰か」65「私ではない誰か」65(アクリル画)
2021/01/22 16:05
「コロナ下の散歩-形」11作(ミリペン画)
「コロナ下の散歩-形」11作「コロナ下の散歩-形」11作(ミリペン画)
2021/01/22 07:01
「習作」私ではない誰か65(アクリル画)
習作です。「私ではない誰か」65「習作」私ではない誰か65(アクリル画)
2021/01/22 01:14
「蒼海馬」14(アクリル画)
サムホールサイズのアクリル画です。「蒼海馬」14アクリル、サムホール(158×227mm)「蒼海馬」14(アクリル画)
2021/01/21 18:08
「蒼海馬」13(アクリル画)
サムホールサイズのアクリル画です。「蒼海馬」13アクリル、サムホール(158×227mm)「蒼海馬」13(アクリル画)
2021/01/21 16:19
「コロナ下の散歩-形」10作(ミリペン画)
「コロナ下の散歩-形」10作「コロナ下の散歩-形」10作(ミリペン画)
2021/01/21 10:42
似顔絵くん(油性ペン画)
油性ペンで描くのではなく、久しぶりに書いてみました。似顔絵くん(油性ペン画)
2021/01/20 22:18
展示4(アクリル画)
サムホールサイズのアクリル画です。Title「展示」4アクリル、サムホール(158×227mm)展示4(アクリル画)
2021/01/20 17:23
蒼海馬01(筆ペン画)
筆ペンで描いてみました。蒼海馬01(筆ペン画)
2021/01/20 14:03
アートと似顔絵との境(お絵描き雑記)
アートの「アクリル表現の模索」を似顔絵にも使うことによって、「アートなのか似顔絵なのか」の境が曖昧になってきました。私が似顔絵をアートと言えない理由は、似顔絵として見ている人が「アートだね」と言ったとき、ほめ言葉にはならないからです。また「似顔絵にはほど遠い」と最悪な評価をして頂いた方がいらっしゃったのですが、その言葉が、似顔絵をアートとしてしまうと、ほめ言葉になってしまうからです。「もはや似顔絵ではない」もしかり。アートであろうとして私自身が描いたとしても、アートであるのか似顔絵であるのかは、見てくださっている方の自由なのではないかと思っています。展覧会などに出品するとなると、はっきりとした境を判断し、線引きをしなければならないと思いますが。アートと似顔絵との境(お絵描き雑記)
2021/01/20 12:30
カラフルな(アクリル画)
カラフルなカラフルな(アクリル画)
2021/01/20 12:29
「コロナ下の散歩-形」9作(ミリペン画)
「コロナ下の散歩-形」9作「コロナ下の散歩-形」9作(ミリペン画)
2021/01/20 11:26
色相を広くとって(アクリル画)
色相を散らしつつ、フチに赤を置いて、遠目で見てもらえるように工夫してみました。色相を広くとって(アクリル画)
2021/01/19 15:24
週刊朝日「山藤章二の似顔絵塾」掲載!!(千原ジュニア)
今週の週刊朝日「山藤章二の似顔絵塾」に、私の作品が掲載されました。週刊朝日「山藤章二の似顔絵塾」掲載!!(千原ジュニア)
2021/01/19 08:09
「コロナ下の散歩-形」8作(ミリペン画)
「コロナ下の散歩-形」8作とあるTV情報番組で、『「ロコモ」対策には、ウォーキングや散歩では効果がない』という主旨のことをお医者さんがおっしゃっていました。…私の場合は、散歩も似顔絵といっしょで「現状維持」で御の字です。「コロナ下の散歩-形」8作(ミリペン画)
2021/01/19 06:48
「ある意味正解」(アクリル画)
アクリルで描いてみました。近似角度の面を近似色にしています。「ある意味正解」(アクリル画)
2021/01/18 18:20
ピンポン(水彩での似顔絵)
ピンポンピンポン(水彩での似顔絵)
2021/01/18 13:59
「私ではない誰か」64(アクリル画)
アクリルで描いてみました。「私ではない誰か」64「私ではない誰か」64(アクリル画)
2021/01/18 08:55
「コロナ下の散歩-形」7作(ミリペン画)
「コロナ下の散歩-形」7作「コロナ下の散歩-形」7作(ミリペン画)
2021/01/18 06:24
「エスキース」私ではない誰か64-5(ミリペン画)
エスキースです。ミリペンで描いてみました。「私ではない誰か」64-5「エスキース」私ではない誰か64-5(ミリペン画)
2021/01/17 17:02
「コロナ下の散歩-形」6作(ミリペン画)
「コロナ下の散歩-形」6作「コロナ下の散歩-形」6作(ミリペン画)
2021/01/17 08:07
「コロナ下の散歩-形」5作(ミリペン画)
「コロナ下の散歩-形」5作「コロナ下の散歩-形」5作(ミリペン画)
2021/01/16 07:17
「エスキース」私ではない誰か64-4(ミリペン画)
エスキースを描いてみました。「私ではない誰か」64-4「エスキース」私ではない誰か64-4(ミリペン画)
2021/01/15 19:17
「エスキース」私ではない誰か64-3(ミリペン画)
エスキースを描いてみました。「私ではない誰か」64-3「エスキース」私ではない誰か64-3(ミリペン画)
2021/01/15 12:59
はじめての似顔絵教室(上川隆也、戸田恵子)
次回の自由ヶ丘産経学園「はじめての似顔絵教室」のサンプルを描きました。課題は「ななめの顔も描いてみよう!」です。正面顔でもかまわないのですが、余力がある受講生には、斜めや横向きの顔にもチャレンジしてほしいと考えています。はじめての似顔絵教室(上川隆也、戸田恵子)
2021/01/15 12:08
「コロナ下の散歩-形」4作(ミリペン画)
「コロナ下の散歩-形」4作「コロナ下の散歩-形」4作(ミリペン画)
2021/01/15 06:17
「エスキース」私ではない誰か64-2(ペン画)
エスキースを、筆ペンの硬筆で描いてみました。「私ではない誰か」64-2「エスキース」私ではない誰か64-2(ペン画)
2021/01/14 17:31
ホームラン!!(似顔絵)
ホームラン!!ホームラン!!(似顔絵)
2021/01/14 14:10
フワちゃん(似顔絵)
フワちゃんさんを描いてみました。フワちゃん(似顔絵)
2021/01/14 13:17
「エスキース」私ではない誰か64(ミリペン画)
エスキースを描いてみました。「私ではない誰か」64「エスキース」私ではない誰か64(ミリペン画)
2021/01/14 13:15
「コロナ下の散歩-形」3作(ミリペン画)
「コロナ下の散歩-形」3作「コロナ下の散歩-形」3作(ミリペン画)
2021/01/14 05:59
「私ではない誰か」63(アクリル画)
アクリルで描いてみました。「私ではない誰か」63「」「私ではない誰か」63(アクリル画)
2021/01/13 13:08
「コロナ下の散歩-形」2作(ミリペン画)
「コロナ下の散歩-形」2作「コロナ下の散歩-形」2作(ミリペン画)
2021/01/13 05:50
芦田愛奈(似顔絵)
芦田愛奈さんの似顔絵を描いてみました。芦田愛奈(似顔絵)
2021/01/12 17:20
展示3(アクリル画)
title「展示」3展示3(アクリル画)
2021/01/12 13:49
週刊朝日「山藤章二の似顔絵塾」掲載!!(松岡修造)
今週の週刊朝日「山藤章二の似顔絵塾」に、私の作品が掲載されました。週刊朝日「山藤章二の似顔絵塾」掲載!!(松岡修造)
2021/01/12 06:23
「コロナ下の散歩-形」1作(ミリペン画)
「コロナ下の散歩」で、形を題材に描いていこうと考えています。最終的には、無形というものを感覚で描けるようになれればと思っています。「コロナ下の散歩-形」1作(ミリペン画)
2021/01/12 06:10
斜め向きの顔(透明水彩での似顔絵雑記)
「はじめての似顔絵教室」で、正面の顔だけでなく、斜め向きの顔を描けるようになってほしいという思いがあります。けれど、「はじめての」なので、「正面だけでも描けるようになれればよい」という思いとの葛藤があります。側面に陰影をつけて描いてみました。絵がカタイです。おなじ面の角度に、同じ色を塗って描いてみました。目ともみあげまでの距離が短くなってしまうのが私の癖なのですが、そのほうが似て見えています。奥のほおがでっぱってきたり、斜め向きの顔を描いているのに正面顔になってきたりと、似せるのに夢中になってしまうと、悪い意味では骨格がおかしい絵、よい意味では骨格に依存しない絵になったりします。一見別の話に思えてしまうかもしれませんが、体や手を立体的に描くと、顔を平面として似せている場合、骨格を重視した似顔絵に見えてしまい、骨...斜め向きの顔(透明水彩での似顔絵雑記)
2021/01/11 16:40
マスクをしている似顔絵1(似顔絵)
マスクをしている似顔絵です。マスクをしている似顔絵1(似顔絵)
2021/01/11 12:30
展示2(アクリル画)
title「展示」2展示2(アクリル画)
2021/01/11 12:28
「コロナ下の散歩」おぼろシリーズ(ミリペンでの心象風景画)
「コロナ下の散歩」で、「おぼろ」を題材に、その「縁(ふち)」を探すように描いたシリーズです。「コロナ下の散歩」1縁2345678910101112「コロナ下の散歩」おぼろシリーズ(ミリペンでの心象風景画)
2021/01/11 08:07
「コロナ下の散歩-おぼろ」12縁(ミリペン画)
「コロナ下の散歩-おぼろ」12縁「コロナ下の散歩-おぼろ」12縁(ミリペン画)
2021/01/11 08:05
「コロナ下の散歩-おぼろ」11縁(ミリペン画)
「コロナ下の散歩-おぼろ」11縁「コロナ下の散歩-おぼろ」11縁(ミリペン画)
2021/01/10 06:26
「習作」石膏像を濃淡で描く(アクリル水彩画)
濃淡を見つつ、アクリルガッシュに水を多く含ませて描いた習作です。「習作」石膏像を濃淡で描く(アクリル水彩画)
2021/01/09 16:54
「コロナ下の散歩-おぼろ」10縁(ミリペン画)
「コロナ下の散歩-おぼろ」10縁「コロナ下の散歩-おぼろ」10縁(ミリペン画)
2021/01/09 07:25
「エスキース」展示2(ミリペン画)
エスキースをミリペン(と油性ペン)で描きました。「展示」2「エスキース」展示2(ミリペン画)
2021/01/08 14:43
「展示」1(アクリル画)
アクリルで描きました。「展示」1なんの変哲もない展示。写実的表現ですが、現実を描いている訳ではなく、絵です。「展示」シリーズは、展示ができる絵になるまで、探求して描いていければと考えています。「展示」1(アクリル画)
2021/01/08 13:22
「私ではない誰か」62(アクリル画)
サムホールサイズのアクリル画です。「私ではない誰か」62アクリル、サムホール(158×227mm)「私ではない誰か」62(アクリル画)
2021/01/08 10:31
リスクのあるエスキース公開(お絵描き雑記)
UPしようとする作品が、一つ前の他の方の作品に似て見えるという状態が続いている。エスキースを出す事で回避できたが、今後類似した他の方のエスキースが先に表示されることもあるのだろう。後発であったとしても、視覚ではない部分を工夫しつつオリジナルであろうとして描いていこうと思う。リスクのあるエスキース公開(お絵描き雑記)
2021/01/08 07:23
散歩と絵の視点のアイデア(お絵描き雑記)
「転」を予期しながら描く。デッサンのときにおこる(おこす)、新しい視点の発見のように。恣意的ではないのかと思う景色にも遭遇するが、それは描かない。発見は受け身だが、描くのは能動的でもある。「転」が発見できなかったときの不安に備えて、予め決めていた題材の、筋書きの「転」を用いることもある。絵本のような11枚で、一つの物語ができる。最後の12枚目は自由。最初に結論を決めて描く「〜であるとすると、〜であるならば」という方法もあるかもしれないが、結末を決めないことが生きていく上でも続けていられるのだと思います。散歩と絵の視点のアイデア(お絵描き雑記)
2021/01/08 06:40
「コロナ下の散歩-おぼろ」9縁(ミリペン画)
「コロナ下の散歩-おぼろ」9縁「コロナ下の散歩-おぼろ」9縁(ミリペン画)
2021/01/08 06:39
「エスキース」私ではない誰か62(ミリペン画)
エスキースです。「私ではない誰か」62「エスキース」私ではない誰か62(ミリペン画)
2021/01/07 17:28
「習作」装飾001(パタン)
装飾001「習作」装飾001(パタン)
2021/01/07 16:31
「コロナ下の散歩-おぼろ」8縁(ミリペン画)
「コロナ下の散歩-おぼろ」8縁「コロナ下の散歩-おぼろ」8縁(ミリペン画)
2021/01/07 05:51
「私ではない誰か」61(アクリル画)
「私ではない誰か」61「私ではない誰か」61(アクリル画)
2021/01/06 16:51
「私ではない誰か」60(アクリル画)
「私ではない誰か」60「私ではない誰か」60(アクリル画)
「コロナ下の散歩-おぼろ」7縁(ミリペン画)
「コロナ下の散歩-おぼろ」7縁「コロナ下の散歩-おぼろ」7縁(ミリペン画)
2021/01/06 10:59
「コロナ下の散歩-おぼろ」6縁(ミリペン画)
「コロナ下の散歩-おぼろ」6縁「コロナ下の散歩-おぼろ」6縁(ミリペン画)
2021/01/05 06:28
「なら似顔絵とちがうなあ」(似顔絵)
「なら似顔絵とちがうなあ」「なら似顔絵とちがうなあ」(似顔絵)
2021/01/04 19:15
「コロナ下の散歩-おぼろ」5縁(ミリペン画)
「コロナ下の散歩-おぼろ」5縁「コロナ下の散歩-おぼろ」5縁(ミリペン画)
2021/01/04 06:04
「エスキース」私ではない誰か60-2(ミリペン画)
エスキースです。「私ではない誰か」60-2「エスキース」私ではない誰か60-2(ミリペン画)
2021/01/03 21:05
「花影-kaei」13(アクリル画)
「花影-kaei」13「花影-kaei」13(アクリル画)
2021/01/03 15:26
ある日210103(アクリル画)
ある日ある日210103(アクリル画)
2021/01/03 09:52
時事川柳210103(詩)
狭くなる絵の自由という額縁時事川柳210103(詩)
2021/01/03 06:38
「コロナ下の散歩-おぼろ」4縁(ミリペン画)
「コロナ下の散歩-おぼろ」4縁「コロナ下の散歩-おぼろ」4縁(ミリペン画)
2021/01/03 06:06
外出と散歩の違いの定義的な(コロナ下雑記)
非常事態宣言が出されれば、(罰則はないようですが)外出禁止になる。前回は、「散歩」は、フレイル(体が衰えていく)を防ぐために可能だった。そこで外出と散歩との関係性を少し考えて想像してみました。「外出」というと「外に出る」ということですが、「よそへ出かける」という意味もあるそうです。この「よそ」とは、自宅がAだとすると、任意のBが、よそとなる。AからBへ行くことを外出と言っているように感じる。ならば、AからAに、誰とも会話せずに戻るのは問題ないのではないか。それが「散歩」と言っていいのではないか。Bを設定すると、目的ができ歩くのがおっくうになりにくいけれど、そういった寄り道をせずに散歩をしていきたいと考えています。外出と散歩の違いの定義的な(コロナ下雑記)
2021/01/03 05:56
「エスキース」私ではない誰か60(ミリペン画)
エスキースです。ミリペンで描いてみました。「私ではない誰か」60「エスキース」私ではない誰か60(ミリペン画)
2021/01/02 12:23
時事川柳210102(詩)
ググッても知ってる事しか出てこない時事川柳210102(詩)
2021/01/02 10:02
「習作」ラボルト01、02(ミリペン画)
習作です。A4コピー用紙にミリペンで描いてみました。描き込んで、白く見せるのが難しいです。「習作」ラボルト01、02(ミリペン画)
2021/01/02 08:19
「コロナ下の散歩-おぼろ」3縁(ミリペン画)
「コロナ下の散歩-おぼろ」3縁「コロナ下の散歩-おぼろ」3縁(ミリペン画)
2021/01/02 04:58
クイズ王(似顔絵)
クイズ王クイズ王(似顔絵)
2021/01/01 19:11
くりかえす…(似顔絵)
くりかえす…くりかえす…(似顔絵)
2021/01/01 17:52
カクヘンは必要か?(似顔絵)
カクヘンは必要か?カクヘンは必要か?(似顔絵)
2021/01/01 16:22
筋を通すか、二転三転か?(似顔絵)
筋を通すか、二転三転か?筋を通すか、二転三転か?(似顔絵)
2021/01/01 14:52
時事川柳210101(詩)
今想う体育館の予防接種時事川柳210101(詩)
2021/01/01 12:16
210101自画像(アクリル画)
自画像を描いてみました。「私ではない誰か」シリーズは、私ではないですが、この人物画は自分自身を描いた絵です。210101自画像(アクリル画)
2021/01/01 10:45
「コロナ下の散歩-おぼろ」2縁(ミリペン画)
「コロナ下の散歩-おぼろ」2縁「コロナ下の散歩-おぼろ」2縁(ミリペン画)
2021/01/01 05:17
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、照井正邦さんをフォローしませんか?