8月21日(日)プロムナード向け合奏
8月21日は、永薗先生の指導でプロムナードの曲を練習しました。要点は、勝手なテンポで演奏しない、伸ばしや休符もカウント、音の終わりを処理して次をきちんと入る、というところでしょうか?以下のメモは、アバウトです(記憶だけで書いているので、多少違っていると思います。アンネンポルカは既存のスコアの通りパート譜を作成したけれど、フローレンティナ行進曲のパート譜は音源を参考にした大宮フィル(永薗)版なので、前向きな変更希望には対応可能です。(難しいから簡単にして!という後ろ向きな希望には対応しません。)・結婚行進曲5小節目から遅れます。伸ばしでカウントせずに、まわりに合わせて動こうとすると遅れます。伸ばしの間もきちんとカウントしましょう。音の終わりを処理して、次をきちんとしたタイミングで入りましょう。・アンネンポル...8月21日(日)プロムナード向け合奏
2022/08/22 23:29