昨日のブログで取り上げたアーチ状の虹いろんな場所で見ることができたようで多くの方...
「小林一茶」生誕の地で小さな店を営むオプトパパが、仕事や子育て日常生活を気楽に書いた日記です。
「小林一茶」生誕の地、信州信濃町で小さなメガネ店を営むオプトパパが仕事や子育て、日常生活を勝手気ままに書いた気まぐれ日記です。 奥信州の四季の変化や地域の行事などもタイムリーに掲載しています。
前回のブログで「「雪国にとって雪は資源」だと認識しておりますので、 このチラシが...
2月のチラシが完成し、今朝の朝刊に折り込まれました。(チラシ配布対象外の地域の方...
先週の土曜半日人間ドックを受診した際の出来事基本検診のあと、レントゲンやエコー検...
今日NTTからの電話で「本日以降、携帯電話が使えなくなります(引き続き利用する場...
今日の信濃町の最高気温は9.0度「ポカポカ陽気に誘われて」ではありませんが飛び込...
今日の日中の竿高気温は3.4度その上日差しは春のような暖かさ先日降った雪はほとん...
テレビでは朝から「関東は大雪」「高速道路通行止め」そんなニュースが報じられ久し振...
2月に入って最初の降雪5センチ程度でしたので除雪機を使用するまでもなくスノーダン...
「ブログリーダー」を活用して、オプトパパさんをフォローしませんか?
昨日のブログで取り上げたアーチ状の虹いろんな場所で見ることができたようで多くの方...
ごご六時半太陽が沈む間際に突如出現した大きな虹分度器のように半円を描いていました...
お盆まで一月ありますが、早めにお墓掃除を!と思い昨日の早朝、小林家のお墓のある区...
石破首相が公演先でアメリカのトランプ関税に対して「なめられてたまるか」と発言した...
今日、娘様と一緒に補聴器の点検調整におこしいただいたk様(90代女性)お一人暮ら...
「暑いときは 熱い物(飲み物)を!」というのが亡き両親、つまり当店の初代店長夫婦...
今日7月7日は七夕全国的に曇り空のようですが当地では8月7日が(旧の)七夕なので...
眼鏡フレームは三段に分けて展示しているのですが一番下の段は照明が当たらず何を置い...
いよいよ7月 そして梅雨明けも間近・・・かな?そんなわけで店ディスプレイを七夕バ...
今日で6月も終わり、明日から7月つまり1年の半分が終わったわけで・・・毎朝聞いて...
6月のチラシが完成し明日の朝刊に折り込まれます(チラシ配布対象外の地域の方は、P...
昨晩は熱帯夜状態だった寝室も細く空けておいた北側の窓から冷気が入り朝4時にはタオ...
久しぶりの更新となりましたが実は先週末、山形まで旅行に行ってきました。(詳細は今...
先日長男が持ってきたパソコンの動作ががあまりに遅いので預かって調整することになり...
昨日の定休日は以前から気になっていた店頭の木枠(入り口のドアやショーショーウイン...
当店恒例「緑のカーテン」ゴーヤですが無事に根付き、ヒゲも巻き付けることができて一...
今朝の外気温は10度を下回ったものの日中はぐんぐん上昇し最高気温は22.7度中高...
ミスタージャイアンツこと長嶋茂雄さんの訃報を知ってから一日が過ぎましたマスコミ各...
朝一のネットニュースで長嶋茂雄さんが亡くなった記事が出ておりその日付が6日だった...
某ネットショップで商品を購入する際参考にしているのはカスタマーレビューの数と評価...
新札が発行され早二週間そろそろ市中に出回ってもいい頃ですが・・・両替の千円札も旧...
昨日飛び込んできたニュースが「トランプ前大統領銃撃事件」演説中のトランプ前大統領...
愛媛県松山市の松山城付近の斜面が崩れて土砂崩れが発生し近隣家屋に土砂が流れ込み男...
高校の同級生で東京在住のNY紡食品メーカーに就職しいつの頃からか季節の贈り物とし...
今年も半分が過ぎ、暦は7月と言うことで店のディスプレイも七夕バージョン当方の都...
昼食を取ろうとバックヤード(昔の茶の間です)に移動しテレビを付けたら、H3ロケッ...
今日、「土曜訪問&送迎」をご利用いただいたM様(50代女性)お迎えしての視力測定...
時計の電池交換にお越しいただいた70代お得意様(女性)「今朝お宅のチラシ読んで、...
6月のチラシが完成し、明後日の朝刊に折り込まれます。(チラシ配布対象外の地域の方...
今日は夏至日照時間が一番長い日で計算上では12時間強とか?しかし今朝は曇り空だっ...
アスファルトの僅かな隙間に育つ葉っぱを抜いてみたら大根だった!それをよく「根性大...
信州も連日の夏日です。二階の窓を開けようとしたら入道雲がわきたっていました。(真...
今日の信濃町の25.1度、いわゆる「夏日」でした「今年初めて半袖を着た!」そんな...
先週末、2泊3日で久し振りの家族旅行に行ってきました。初日は仙台市内 美味しい牛...
11月から冬ごもりしていたベンチを店頭に置きいよいよ夏バージョンです。半年間...
昼休みの情報番組を見ていたらこの夏ラニーニャ現象が発生する可能性が高く日本では「...
なんか・・・ やな予感がしたんですPCのスイッチを入れるとパソコンメーカーのロゴ...
友人にも驚かれた「昔の当店の休業日」ですが両親が起業してから30年間は毎月10日...
旧柏原小学校跡地に建設が予定されている町立病院その工事が着々と進み裏庭からは赤い...
4月のチラシが完成し、昨日の朝刊に折り込まれました。(チラシ配布対象外の地域の方...