chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
るーのお弁当&犬とのんびり生活 https://blog.goo.ne.jp/hirarin1106

「楽しく暮らしたい」をテーマにいろいろなことに挑戦したいと思っています。ゴルフ始めました。

ハッピー
フォロー
住所
千葉県
出身
杉並区
ブログ村参加

2009/10/25

arrow_drop_down
  • 今日から6月

    段々と晴れてきました。道路が乾いた10時頃に公園までおさんぽ。2000歩あるいてきました。少ないかな?家の紫陽花が咲きそうです。今朝のご飯はoisixキットの黄身とろーり!生ハムのエッグベネディクト。オランデーズソースが美味しい😋今日は近くの小学校の運動会。散歩の時に近くを通ったらお父さんお母さんが若いのそりゃそうよね。自分の子供ぐらいの年齢だわ😆今日から6月

  • 5月最後の金曜日

    昨夜遅くから雨が降り、今朝は激しい雨が降り続きました。お昼には雨が止み道路が乾いた3時ごろ散歩に行ってきました。お散歩が唯一の楽しみ🐶今日のお弁当は肉団子、牛肉のそぼろ煮、ひじき煮、ゆで卵、ちくわの磯辺揚げ、鮭のほぐし。朝雨が激しい時は家族を駅まで送ります。そういう時お弁当はパパッと作っちゃいますジメジメしています。明日は6月。そろそろ梅雨に入りますかねー。5月最後の金曜日

  • 久しぶりのジム

    風が気持ちよい朝です。今日のお弁当は焼き鮭、牛肉のしぐれ煮、マカロニサラダ、プチトマト、きゅうりの漬物、カリカリ梅じゃこです。昨夜牛肉のしぐれ煮を作りました。いつも『白ごはん.com』を参考にして料理しています。久〜しぶりにジムに行きました🏃‍➡️音波マシーン10分、水素吸引15分他、今日は慣らしということで1時間ほど。(無理はせず)2軒先にカルディがあるので、たっぷりお菓子を買ってきました。すべて美味しいのよね😋久しぶりのジム

  • またまた病院

    朝支度して散歩に行こうと思ったらまだ雨が降っていましたので、夕方の散歩になりました。今日のお弁当は肉団子、チーズポテト、人参と玉ねぎのサラダ、きゅうりのぬか漬け。また母の施設から電話がありました。まだお腹を痛がっているので、内科に連れて行って欲しいと。月曜日に引き続きまたまた病院に行ってきました今日は中ぐらいの総合病院。思ったよりスムーズに終わりましたが、それでも初診だから2時間半かかりました。母を施設に届けて、セブンで自分へのご褒美✨モンブラン美味しい😋の。またまた病院

  • 母の病院で待たされる

    本日曇り時々雨。しのぎやすい気温です。朝の散歩は無事終了。昨日から左のお腹が痛いので病院に連れて行って欲しいと言っていた母。またまた大きな病院に連れていきました。待ち時間長いのよねーでも他病院で4月末に腹部CTと血液検査をして異常がなかったので新たな検査は必要ないと言われ診察のみで帰ってきました帰り道もお腹が痛い母でした。困った😨院内のローソンで。GODIVAとコラボの『どらもっち』。もっちもち感がすごくて美味しいの😋また食べたいなぁ。母の病院で待たされる

  • 5月最後の日曜日

    今日は雲の多い1日でした。今日のお散歩はパパも参加しました。5月最後の日曜日は地域のゴミゼロ運動。家の周りだけだから毎年ゴミは落ちていません。で、参加することに意義があるそうです。地域の人との交流とかね。日曜日の夜はドッグランの日。勝手に決めていますが今夜はパス施設の母から連絡があり、お腹が痛いので明日朝一で大病院に連れて行って欲しいって。また〜?大病院って時間がかかるんだよーお願いだから明日は私に意地悪なことは言わないでね、娘でも傷つくんだから🙏ちなみに母は意地悪なことを言ったことはすぐ忘れます5月最後の日曜日

  • アウトレット

    今日はお出かけ日和です。いつもの朝の散歩は軽めで、その後アウトレットに行ってきました。この席でカフェラテを飲みながら読書するのが好きですリンツショコラ、好きなチョコを選んで量って購入。美味しいからいつも買ってきますせんねん灸を購入して家でもやってみました。アウトレット

  • 金曜日はバイト。

    朝6時50分家を出発、途中で7時過ぎるとかなり暑くなってきました。今日は晴れ最高気温28℃。夏日です。金曜日のお弁当。夜ご飯は軽く。小さなおにぎりとポテミートオープン焼き。これを食べてバイトに行きます💨今年に入って体調がすぐれないので、今日初めてはり灸をしてもらいました。NHK放送『東洋医学を“科学”する〜鍼灸(しんきゅう)・漢方薬の新たな世界〜』初回放送日:2024年5月19日これを観てちょっと続けてみようかなと思いました。金曜日はバイト。

  • 木曜日も公園まで散歩

    今日は雲が広がるすっかりしない天気でした。昼間は気温が上昇して、風もあり洗濯物が乾きました。今日は洗濯3回したから乾いて良かった今日のお弁当は、牛肉と玉ねぎ炒め、酢豚、ほうれん草のピーナッツ和え、サラダ、きゅうりのぬか漬け。チョコレート、ヤクルト1000、水、コーヒー付き。最近糠床を冷蔵庫から室内に出しています。常温の方が浸かりが早くて美味しい気がします。(個人の意見ですが)昨夜作ったoisixの黒酢酢豚ですが、家族からお店の酢豚みたいだと言われました✨木曜日も公園まで散歩

  • 水曜日

    今日は朝と夕方2回散歩に行きました。晴れ時々曇り。なんとか洗濯物は乾きました。水曜日

  • 静かな日曜日

    本日曇り。午後からパラパラ雨が降ってきました。今日は,湿度が高いそうです。朝5時台におさんぽ。それでも人はいました。みんな早いのね。午前中雑草取りしていたら、施設の母からLINEが。「お菓子が少なくなったの😭」だって。また〜お昼食べてからスーパーでたくさんお菓子(詰め合わせ6袋ぐらい)買って夏服と一緒に届けましたよ。お菓子食べて静かに暮らしてね静かな日曜日

  • 楽しい土曜日

    今日も暑くなるというので、朝6時にさんぽ。どんどん時間が早くなります5時起きで💦昨日ダイソンに行って追加で猫型ソーラーガーデンライト4個買いました。まだ追加したいけど次に行った時にあるかな。。午前中2時間ほど娘(長女の方)とお孫君が遊びに来ました。朝食を食べて来なかったのでハッピーセットを購入。おもちゃシンカリオン付き。子供の日のプレゼントがまだだったので、シンカリオンエルダトップリフター(タカラトミー)を。孫君が持っているものと、このように合体させるそうです。シンカリオンは毎週日曜日朝8時半からテレ東で放送されているアニメ。初めて知りました母の日のプレゼントももらいました。羽衣あられは一番好きなおせんべい♡楽しい土曜日

  • トリミングとごはん

    15日水曜日晴れ☀️朝のお散歩終わりました〜。今日チョコは出かけます💨今日のお弁当は、焼肉、ごぼうと白身魚の磯辺揚げ、かぼちゃのサラダ、茹でアスパラガス、ゆで卵、きゅうりのぬか漬け。トリミングに行ってきました。疲れたみたいで腕枕で寝ています。今夜はoisixキットから、とろーりチーズタッカルビ。ご飯が進みます。トリミングとごはん

  • 日曜日

    12日日曜日風が強く曇りが多い空。ミフィパンケーキマシーンで米粉ホットケーキミックスを使って作ります。もちもちで可愛いパンケーキの出来上がり♡夜は早めの夜ご飯を食べて室内のドッグランに行ってきました。日曜日

  • 水曜日

    本日曇り後雨の予報でしたので、朝さんぽ。街の外れを通って公園まで。公園付近ではウグイスが綺麗な声で鳴いています。この鳴き声に癒されます♡今朝のお弁当はシュウマイ、チキンナゲット、人参サラダ、小松菜のお浸し、プチトマト2色。冷凍物が多かったな(・_・;seriaでお買い物。熊?犬?のプチ皿が可愛い💕セスキは色々使えます。ワイシャツの襟にシュッとして洗濯。本日のおやつ。水曜日

  • 4.5.6日

    4日みどりの日、気持ちがいい朝です。ランチは広島風お好み焼きを作りました。美味しいの😋(自画自賛👏)娘夫婦(次女の方)が遊びに来ました。ちょっと早いけど母の日のプレゼントをもらいました。毎年お母さんで良かったと思う瞬間です千疋屋のゼリー。美味しそう😋食べるのが楽しみ😊夜は美味しいとんかつをご馳走になりました。いつもありがとう😊5日子供の日、晴れ☀️最高気温28℃。さらに早い時間のおさんぽへ。7時台でも暑くなりました。久しぶりに義両親のところへ。高速道路は混んでいそうなので一般道で2時間ぐらい。義母の好きな千疋屋の苺のショートケーキを持っていってあげました。今回はお茶も出ませんでした。まあ色々あって大変ですでも不思議なんですが、...4.5.6日

  • 金曜日祭日

    昨夜はoisixから骨取りさば塩焼き、ケールのサラダ味玉付き、きゅうりのぬか漬け、豆腐の味噌汁。the和食でした晴れ☀️連休後半初日は家の整理整頓。時々休憩すると足に顎乗せしてきます🐶今日のおやつはoisixの香ばしいはじけるポップコーン。先日ダイソーで購入したガーデンライト(220円)ですが、夜になって明るくなっていました。金曜日祭日

  • 親孝行頑張りました。

    今日は薄曇り。18℃。体感的にはちょうどいいそうです。今日、チョコのママは頑張ってきました!土曜日の夜、施設にいる母から「携帯電話の調子が悪いの」と死にそうな声で電話がありました。離れて住んでいるのだから見てあげることも出来ず「明日の朝、施設のスタッフに見てもらって」と。翌日施設のスタッフから電話があり、壊れたみたいということ。慌てて携帯会社に予約を取ったら連休中で混んでいて、最短で2日木曜日に予約が取れ、今日母を連れてdocomoへ行ってきました。再起動で直りましたよ🥵その後母にランチを食べさせ、サーティワンのアイスを食べさせ、施設に届けてきました。この前買った春夏用の服、お菓子、きゅうりのQちゃん(漬物)、おしゃぶり昆布も渡してきました。。。昨夜のご飯はoisixキットからモスバーガー...親孝行頑張りました。

  • 火曜日水曜日

    4月最後の火曜日はoisixが届きました。いつもより少なめかも。oisixのカステラはちょうどいい甘さで美味しい😋火曜日の夜ごはんは、オレンジページ監修!豚のニラ香味ダレから。かぼちゃのカレー風味サラダ豚のニラ香味ダレ。野菜たっぷりで家族から美味しい😋いただきました。5月初めの水曜日は朝から雨。気温も下がって肌寒くなりした。朝1番にドトールに行って豆乳カフェ・オ・レで読書。その後ダイソーをぶらり。猫型ソーラーガーデンライトは220円だけど1個買って良かったら増やそう♡火曜日水曜日

  • おうちごはん

    本日水曜日、朝から冷たい雨。昨日のお昼はoisixで以前作ったとろーり温玉のせ、帯広豚丼。タレなど家庭用に載っていたレシピを使って再現。美味しい😋温玉はseriaで買ったレンジ用で、簡単に出来ました。毎週火曜日に届くoisixは家族が受け取ってくれました。oisixのお弁当セットは冷凍で。この中からにんじんしゅうまいとひじき五目煮を。ごぼうバーグ、ほうれん草ごま和え、ゆで卵、きゅうりの漬物を加えて今日のお弁当。今日のデザートはプリン、おはぎ。雨なので買い物以外は家にジーッと。買い物のついでに明日銀行が混みそうなので今日行っておきました。よしよし😄明日は暑くなるそうなので、犬の散歩には行けるかな。。。おうちごはん

  • 大きな病院 月曜日火曜日

    月曜日、本日曇り。朝方雨が降っていました。雨の中、大病院でCT検査と血液検査があるため、朝早くから母を連れてお出かけ。大きな病院は予約してもかなり待たされるのはなぜなのでしょうかお昼も食べさせて帰宅したのは3時半。昨日に引き続き母の面倒を見て。私の人生返してさて、行きの車の中。母曰く「私は静かに暮らしているのにあなたが施設に来てかき乱さないで!」だってどの口が言っているの「あなたが施設で問題を起こすから私が施設に呼ばれるんでしょ。わかった!もう行かない」と口論になりました〜昼頃から雨は止み、夕方犬のおさんぽに行きました。心も体も疲れた1日でした火曜日、本日曇り。最近暖かくなってきたので、散歩時間を早めています。朝の家事が終わり次第さんぽへ。今日はアルバイトの日だから夕方に行けば良かったのですが、チームリー...大きな病院月曜日火曜日

  • 土曜日日曜日

    雨も降らなかったので土曜日も日曜日も犬の散歩へ。散歩には良い季節になりました。土曜日の夜はドンキに買い出し。T-falのフライパンが安い日でしたのでフライパン。ド商品はオリジナルブランドでお得なのでお気に入りのミックスナッツ。海苔の佃煮、きのこ三昧は施設の母のご飯のお供に差し入れ。母から持ってきて欲しい物のリストがメールでくるんです。だんだん欲しい物が増えてきています💦海苔の佃煮4個、きのこ三昧2個、きゅうりのきゅうちゃん2袋、お菓子詰め合わせ大袋2袋、日曜日、施設に持って行きます。塩気が多くない?日曜日、施設に呼ばれて行ってきました。母が周りの人に迷惑をかけているそうです。あなた太ってるから暑いのよ🫠とか歩くの遅いから一緒にお散歩しないとか。周りの人が傷ついて、食事の時同じテーブルに座る...土曜日日曜日

  • おうちごはん

    火曜日oisixが来ました。色々入っています。火曜日の夜はこれで。お魚嫌いにも食べやすい!サバ照り焼き。本当に食べやすい?たまご入りポテトサラダ。水曜日のお弁当seriaでレンジ蒸し器と半熟たまご器おやつは極ぷりん。水曜日のよるごはん。ごぼうハンバーグ。木曜日のお弁当。桜は終わり、新緑の季節になったね。散歩も気持ちがいい季節。木曜日の夜ごはんはoisixキットから。ごはんがすすむ!豚肉のスタミナだれと豆腐きのこあん。金曜日のお弁当。おうちごはん

  • 月曜日の散歩

    昨夜はoisixキットから「たっぷりケールのチーズナッツサラダ」。これでケールが好きになりました。クセがなくバクバク食べられます。今日は25℃以上になる夏日。お散歩はいつもより早い朝8時台に行ってきました。今日のおやつはスーパーで購入したプリン。美味しかった♪月曜日の散歩

  • 日曜日のさんぽ

    晴天☀️24℃まで上がっています。初めて行く公園。桜が散り始めて葉桜になってきました。最初は誰もいませんでしたが、後から犬犬。。。初めましての挨拶。今日は暑くて犬の「ハーハー」が凄いので水を飲みながらの散歩。リサラーソンのちくちく刺し子フリークロスが出来上がりました。日曜日のさんぽ

  • 木曜日から土曜日

    木曜日の夜ごはんはoisixキットから。料理家栗原はるみの豚のしょうが焼きときゅうりたっぷりのポテトサラダ。材料はシンプル。作りたてのポテトサラダが美味しい😋いつもと同じ材料なのにレシピ通りに作るとひと味違うの。金曜日のお弁当は昨夜残った豚ロースでロースピカタ、ポテトサラダ、ほうれん草のごま和え、プチトマト。土曜日はお出かけ日和、晴れ☀️。アウトレットで散歩。タリーズでココアラテ。お土産には築地銀だこでてりたまたこ焼きを。リッツチョコレート。両方とも美味しい。大好き♡帰ったらお昼寝です。木曜日から土曜日

  • 桜散り始めました

    穏やかな陽気です。桜が散り始めました。犬の散歩には良い季節。道端には色々花が咲いています。火曜日はトリミングの日でした。さっぱりして良かったね。水曜日は私の内視鏡検査。大変でした(⌒-⌒;)昨夜はOisixキットから「鮭のフリカッセパセリレモンライス添え」家族から美味しい😋いただきました。今日のお弁当は昨夜残った鮭をムニエルにして、豚ロース焼き、ほうれん草のごま和え、ゆで卵、プチトマト。桜散り始めました

  • 桜満開

    本日花曇り、最高気温22℃。お昼前に犬のさんぽへ。こちらは桜が満開でした。昨日母から電話で「お菓子がないの、食べたい!持ってきて〜。お誕生日のプレゼントは花よりお菓子が良かった」だって。それにとても暇そう。夕方スーパーに行って2種類お菓子のパックを購入して今日施設に届けてきました。お菓子は本人には渡さず施設の介護士さんへ渡す決まり。本人が希望すれば3時のおやつにもらえます。ご老人は賞味期限がわからなくなる場合があるそうで、施設で管理してもらえます。母は3時のおやつにたくさんもらって仏壇に隠すそうです意味ない〜暇そうだったので「大人の塗り絵」も渡したら「いつも忙しい」だって!好きな時にやれば〜色々手がかかる母親です桜満開

  • 散歩

    今日はお昼頃から晴れ間が出て気温は22℃まで上がりました。パパさんと公園までお散歩。公園の桜は綺麗に咲いています。気付かないうちに庭のチューリップが咲いていました。散歩

  • ミールキット

    昨日のお弁当はもちもち蓮根、かぼちゃサラダ、ほうれん草のお浸し、卵焼き、ボロニアソーセージ、プチトマト、キュウリのぬか漬け。昨日は寒かったけれどもお散歩。庭の桃の花が満開。春になって散歩道もお花が咲いて、散歩が楽しい😃昨夜のご飯はOisixミールキットから「ニラだれが決めて!豚肉とナスの中華炒めとキャベツとにんじんのゆず香るうま塩和え」。夕方からのアルバイトの前に作って温めて食べました。今日は花曇り。まだまだ寒いですね。これから散歩行かなくっちゃ。ミールキット

  • ミールキットとお花

    昨夜のご飯は、Oisixからモスバーガーとのコラボタルタルソースのチキン南蛮とグリルポテトサラダ。モスバーガーを思い出すあの大好きな味でした♡今朝のお弁当は昨夜の残りチキン南蛮とごぼうハンバーグ、ほうれん草お浸し、プチトマト、キュウリのぬか漬け。今日は母の誕生日。いつもはお菓子を送るのですが,最近お菓子を食べ過ぎて血糖値が上がっているそうです。だから今年はこの花を贈りました。喜んでくれるかな。。ミールキットとお花

  • 朝のお弁当

    庭の源平しだれ桃が満開になりました。1本の木から白い花とピンクの花が咲きます。昨日火曜日はOisixが届いた日。冷蔵品と冷凍品二箱。冷凍品はお弁当シリーズ。お弁当シリーズは、チンして入れるだけ。忙しい朝にはいいですね。赤色がなかったので家にある苺を入れて。今日から新しいお弁当箱。お菓子(チョコレート)も付けて。朝のお弁当

  • 満開🌸

    この2日間で桜が満開。朝方雨だったのに10時過ぎには晴れ☀️て暖かくなってきました。散歩も気持ちがいいね。昨日施設からも電話があり、事情がわかりました。母の部屋の隣の人のイビキ、寝言がうるさいと直接本人に言って喧嘩になったそうです。次回からは本人に直接起こる前に介護士さんに相談して欲しいとのこと。本当にそうです。満開🌸

  • 大きな公園で散歩

    晴れ☀️の日曜日。最高気温26℃、薄着で大きな公園でさんぽ。私が昼食中に施設にいる母から電話。「みんな(施設の仲間)は、家族に連れて行ってもらって外食しているよ」と連れて行って欲しいとクレームの電話。施設に入っていると自分の意思では外出ができないし、家族と共に外に出られるので。「えっ‼️6日前の月曜日に一緒に外食したばかりじゃないの‼️整形外科に連れて行った時に。」と私。もう忘れたのかしら😭病院に連れて行くのも、外食に連れて行くのも大変なんだから。。。大きな公園で散歩

  • 桜祭り

    昨日は天気も良く最高気温25℃の初夏のような暑さでした。桜は少ししか咲いていませんが、桜祭り🌸。娘夫婦(次女の方)が来て一緒に行ってきました。この暑さで一部開いてきました。屋台のチーズハットグ。これ美味しい😋その他皆んなでイカ焼き、広島風お好み焼き、焼き鳥、雑煮をシェアして食べました。桜祭り

  • おさんぽ

    今日は穏やかな晴れ☀️でした。桜は蕾をたくさん付けて、もうすぐ開花です。お散歩もゆっくり出来ましたね。おさんぽ

  • ミールキット

    昨日はずーっと雨でした。時々激しい雨も。Oisixが届きました。今回の注文はこれ。昨夜はとろ〜り温玉のせ豚丼。家族から「美味しい😋」をいただきました。(味噌汁は別に作りました)夕方出かけましたが、帰ってからすぐ作ることが出来たのでキットはいいですね。ミールキット

  • 最後のスコーン?

    24日日曜日曇り、最高気温15℃。暖かいお散歩になりました。寒い冬は辛い😨から、今日は良かった。お気に入りのスコーンのお店が遠くに引っ越すそうで、最後のスコーンになりました。昨日は可愛い小さな怪獣が来訪。TVを観ていると静かなんですがね。。。最後のスコーン?

  • Happy Birthday!

    昨日22日は愛犬チョコの2歳の誕生日でした。この本から犬用春ごはんを作ります。材料はこれと白米。こんな感じに出来上がりました。いつもより食いつきが良い。私は3ヶ月ぶりにジムに。久しぶりすぎて足がつりそうに(⌒-⌒;)帰り道シャトレーゼとカルディで美味しいお菓子を購入。21日発売の本を購入。ゆっくり読書します。HappyBirthday!

  • 2024/03/21

    晴れ時々曇り。西北西の風。まだ冷たい風。今朝の地震には驚きましたね。チョコ犬と抱き合ってました。震度3。実母が施設に入って時間が出来ましたので、ペン習字の練習を始めました。でも上手になるには時間がかかりそうです。そして認知症防止のため、簡単な計算の練習を始めました。最近寝てばかりいるのでボーっとしています。以前働いていた会社からの依頼で4月から短期間短時間のバイトを始めます。人手が足りないそうです。親の介護で退職しましたが、今は少し時間ができましたから。2024/03/21

  • またまた嵐?

    今日は天気が急変するので、早めの時間にお散歩。親族よりすかいらーく系のカードをもらったので昨夜はバーミヤンで夕食。ワインと酢豚。からのミスタードーナツのドーナツ。久しぶりの外食は美味しかった😋またまた嵐?

  • 飛ばされそうな北風

    晴れ☀️冷たい北風で飛ばされそうなお散歩でした。昨夜はoisixのミールキットで。たっぷりケールのチーズナッツサラダ。テーブルに出したらサラダなのに家族から「お〜ぉ!」という声があがりました。(いつもどんなご飯なのか💦)ケールって食べやすかったのね濃い濃い舞茸の焼き舞茸。簡単にオリーブオイルをかけて焼いて焼藻塩をかけて食べるだけなのに美味しい😋飛ばされそうな北風

  • 道の駅グランテラス

    本日は晴れ☀️。日中は初夏の陽気だそうです。最高気温20℃、南南西の風7m/s、強風です。今日は茨城県にある道の駅グランテラス筑西に行ってきました。中にドッグランが併設、1日200円です。朝一番でしたので、独り占め。でも1匹はつまらないチョコです。昼前には、美味しいおせんべいを車の中で食べながら帰宅。お土産はパンや野菜、やきそは゛。毎日少しずつちくちく刺していたリサラーソンの刺し子が仕上がりました。後は周りをかがるだけ。道の駅グランテラス

  • 土曜日コンサート

    晴れ☀️最高気温19℃。日中は上着がいらないほど。今日もおさんぽ。でも午後からお出かけだから短め午後からジャスコンサートに行ってきました♪音楽って前向きになって力が湧いて来ますね。またコンサート行きたいなぁ。帰宅したらこの前届いたoisixのミールキットで夕飯。ジューシーそぼろと野菜のビビンバ。小ネギとのり、豆腐の韓国風スープ。ビビンバが食べやすく、美味しくてどんどん食べてしまいます土曜日コンサート

  • 暖かい金曜日

    今日は4月並みの暖かさだそうです。16℃南西の風。なので近くの公園までお散歩。うちの所も最近地震が多いので防災用品を準備し始めました。水は大丈夫ですが、食品が少ない(・_・;まだまだですね😄暖かい金曜日

  • 八重咲きペチュニア

    本日晴れ☀️日の出5時52分になりました。お弁当を作るために起きる時間には明るくなって嬉しい😃南西の風。昨日より暖かい👍お散歩楽しく行ってきましたー。八重咲きペチュニアを植えました。開花は4月〜9月。楽しみ😊今日は掃除洗濯たっぷりしてゆっくり過ごしています♪八重咲きペチュニア

  • ミールキット

    今日は1日雨☂️午後から激しくなってきました☔️だからお散歩できない〜😭Oisixのおためし(有料)が送られて来ました。こんなに入っていて嬉しい😃大戸屋監修!鶏むねと野菜のさっぱり黒酢餡のミールキットでお料理してみたかったの。ミールキットは、考えなくても主菜・副菜ができるレシピ付き食材。買い物も行かなくていいさっそく今夜作ってみよ〜。ミールキット

  • ぽかぽか

    本日晴れ☀️、南風のため、ぽかぽかのお散歩になりました。毎日ぽかぽかだといいなぁ。ぽかぽかなのでベランダも走っちゃいました💨夜の空き時間にはリサラーソンのちくちく刺し子のフリークロス(フェリシモ通販)を作っています。印刷された図案に沿って刺すだけ。ちまちま縫うのが楽しい近くではチョコが飛び跳ねて遊んでいる夜ぽかぽか

  • 広い公園

    今日も晴れていますが☀️冷たい風が吹いています。犬の散歩と気分転換のために広い公園に来ました。寒い😨網の向こうは会員制のドッグラン。いいなぁ〜🐶せっかく遠くまで来ましたが寒いのですぐ帰ってきました。暖かくなったら、また来ようねー!広い公園

  • 8.9日

    8日金曜日雪が1〜2センチ積もりました。関東南部では雪に慣れていないのでニュースでも騒がれていました。雪国の方には驚きでしょうね。私もドキドキしていました。チョコのお散歩は中止で1日こんな状態。9日土曜日晴れましたが冷たい風が強く吹いていたのでお散歩は短くなってしまいました。8.9日

  • 犬のトリートメント

    朝から冷たい雨が降りました。散歩には行けなかったので、家で犬へアロマトリートメントマッサージを。手にアロマクリームを馴染ませて犬の体を撫でます。チョコはすぐ横になってされるまま。気持ちがいいみたいです。😊犬のトリートメント

  • サッパリ

    午後になって激しい雨。トリミングに行ってきました。サッパリ近づいてパチリサッパリ

  • 犬とお出かけ

    昨日飛行機が見える丘でおさんぽ。外はまだまだ寒いです。犬とお出かけ

  • 道の駅で美味しいおにぎり定食

    晴れたのでお米が美味しい道の駅へ。おにぎり定食が美味しいって何処かに書いてあった。今日のおにぎりはおかかとしゃけ。美味しい😋道の駅の川沿いをチョコと散歩。風が冷たい。買い物はほうれん草、お米、大和芋。大和芋も産地らしい。道の駅で美味しいおにぎり定食

  • 発酵の里と直売所

    今日は冷たい雨。発酵の里と直売所で購入したもの。お昼はこの中の味噌煮込みうどん。すごく美味しかった。本場は名古屋かな。現地で食べてみたい。さっそく車の中で糀ばうむを試食。家からは温かいコーンスープを持ってきて。これも美味しい😋チョコも一緒にお出かけだけど、雨だから車の中。発酵の里と直売所

  • 夕食後にドンキへ。夜0時までやっているから遅くに行っても大丈夫。ペットシートやミックスナッツ、海苔の佃煮が安いの。ド

  • 昼さんぽ

    今日は5月並みの暖かさでした。散歩時の気温は22℃。冬服だと暑くて💦でも明日は真冬に戻るそうです。体調に気をつけたいものですね。😄昼さんぽ

  • 昼さんぽ

    午後から風が強くなって雨が降るのでお昼にお散歩行ってきました。午後からはゴロゴロ昼さんぽ

  • 金曜日

    暖かいのか寒いのかよくわからない1日でした。久しぶりにジムに行こうと思ったら、今日お休みでした(@_@)だからこれを20分ぐらい。犬の散歩以外はだらけていました(^○^)金曜日

  • お散歩

    今日のお散歩はぽかぽかでした〜。こんな日が続くといいですね(^^)火曜日のドラマはこれ!面白いです。お散歩

  • スコーン

    本日晴れ☀️最高気温15℃。風が強すぎて犬の散歩は行きづらかったです💦明日は穏やかな日になってほしい🙏今日のおやつはチョコがけのスコーン。イオンまで買いに行ってきました。美味しいの!自分で美味しいスコーンが作れたらいいなあ。ついでにランチも購入。ご飯を炊いてバターチキンカレーにしました〜。スコーン

  • 三連休最終日

    晴れ☀️最高気温11℃お昼に散歩、ぽかぽかでした。明日はもっと気温が上がるそうです。暖かいのは嬉しいですが、まだ2月ですよ💦去年の3月までお仕事をしていたので、今日確定申告を仕上げました。提出は2月16日からですって。足元が冷えるのでミニ湯たんぽを作りました。湯たんぽって小さい頃母が作ってくれたのを思い出します。三連休最終日

  • 今日もアウトレットをぶらぶら

    曇りのち晴れ。最高気温11℃まだまだ寒いです。家でゴロゴロしていても仕方がないのでアウトレット(千葉県)に行ってきました。(昨日は茨城県にあるアウトレットへ)人が多い👀飲食店は外まで並んでいる。。。大好きなギャレットポップコーンも外まで並んでいるのでパス。家に帰ってチョコを眺めている方がいいか、今日もアウトレットをぶらぶら

  • チョコを買う

    そう言えばもうすぐバレンタインデー。この3連休に買いに行かなくては。毎年アウトレットのリンツショコラのチョコレートを購入します。自分で好きなチョコを選べるのが楽しい。しっかり自分の分も買います(^^)チョコを買う

  • 今日のおやつはプリン

    陽が差し込む所は暖かいです。母の施設に行ってきたので、自分にご褒美。セブンのきみだけのプリン。味が濃い!しかし施設が近いのは楽ですねー(^^)親孝行が楽にできます。行くと「今度〇〇買ってきて〜」と言われますが💦今日のおやつはプリン

  • 残った雪に、

    千葉県も月曜日の夜から雪は降りましたが、すっかり解けてしまいました。それでも路肩に残っている少しの雪に向かって突っ込んでいくチョコ(犬)でした。散歩がなかなか進まなくて困りました💦梅の花が咲き始めましたね。残った雪に、

  • 寒すぎる

    朝、ゴミ出しに出たらすごく寒いです。だから今日は家に引き篭もりたい。鶏の砂肝で犬用のジャーキーを作りました。砂肝をスライスして3分ほどチンして後は120度のオープンで1時間ほどで完成。チョコ(犬)は喜んで食べています。寒すぎる

  • もうすぐ1月も終わりな火曜日

    暖かい日(3月並み)だったので、長いお散歩に行ってきました。寒いとすぐ帰りたくなっちゃうからね。ポリ袋で作る米粉のクッキー。袋の中に材料を入れて手でモミモミしてまとめて冷蔵庫で冷やした後で焼きます。砂糖もバターも控えめで簡単なクッキー。もうすぐ1月も終わりな火曜日

  • 成田山

    もう1月も終わり。今年はやっと初詣で成田山へ。9時到着で、ギリギリ混む前という感じ。普段より人が多いなぁ。1時間ほどぐるっと周り、お札をもらい帰宅。昨夜はオイルは使わない米粉のシフォンケーキを。なんとか膨らんで良かった^_^冷めた後ももう少しふんわりして欲しいな。まだまだ練習が必要かも。23日火曜日はトリミングでした。毛並みがツルツル。成田山

  • 11日

    今日は寒い(@_@)犬の散歩は辛かった〜。昨日の買い物の後はドトールでカフェ・オ・レ。お正月も終わり至福の時間。だけど、これって節約になっていないかなぁ。いつもお菓子を食べすぎちゃうのでひとり分のクッキーを焼きました。今日は買い物に行かない日。これは節約。ミニマリストになりたいのに、どうやって物を減らすのか、何を捨てたらいいのかわかりません。実家の片付けをしていて感じます。今の家の状態だと娘達に迷惑をかけるなあ。11日

  • 年末年始、まとめて。

    去年末から実家の片付けをしています。懐かしい鰹削り器を発掘。持ち帰り、Ama⚫︎⚫︎⚫︎で鰹節を購入。味噌汁の出汁は昆布と鰹で取っています。やっぱり年末はらーめん。年越しそば。いつもより海老天が小さい💦今年の初日の出もはっきり見る事ができました。今年から無理をしない生活を送ります。そして捨て活始めます。富士山も遠くに見えます。元旦はあみアウトレットへ。福袋は犬用。お昼は和幸のとんかつ弁当。美味しかった〜。お雑煮は関東風で。年末年始、まとめて。

  • 成田山

    19日火曜日曇り。冬らしい寒さになってきました。連日実家の片付けや母の診察の付き添いで疲れていましたが、成田山新勝寺に今年最後の参拝に行ってきました。参拝の後の楽しみは参道での食事。今回は平日だったので、空いている👍新勝寺に1番近い鰻駿河屋で。ふっくらした鰻に美味しいタレ。年に1度は鰻重は食べたいですね。成田山

  • 洗濯機の中に。。。

    なんと!昨日の洗濯の中に母は雑巾を入れていた💢雨だったから、洗濯の後そのまま乾燥機に。出来上がった乾燥機から出したら雑巾が👀母に怒ったら、綺麗に洗ったからいいでしょ😼だって💢事件は毎日起こります。洗濯機の中に。。。

  • 今朝のパンが半分ない!

    ゲッターさん2024年占いを買って、モスでお茶。来年は最高の年になるそうです。今年は辛い年になったので、来年は良い年にするぞー‼️衝撃の3日間でマルゲリータがかなりお得でした。買うしかないね。今朝家族のパンを焼こうとしたら、パンが半分に切られて半分なくなっていました。糖尿病の母が間食したから。私達が出かけた時こっそり食べていたようです。間食をすると血糖値が上がるからプチトマトを食べてねと言った時、「血糖値が上がるから間食はしない」と言っていたのに驚き‼️もうどうしていいかわかりません(T-T)今朝のパンが半分ない!

  • お買い物の一息

    買い物に出たので、ドトールで一杯。こんな時間が好き。ある昼間、「お茶ちょうだい❗️」って。「お願いします」じゃない?って。デイサービスや施設では、ちゃんとお願いしますって付けてね。母の体調もだいぶ良くなったからお茶の淹れ方教えようかな〜。親子のバトルは続きます。。。お買い物の一息

  • 診察日

    今日の●タミの宅配弁当は、ハロウィン仕立ての鶏肉と南瓜のシチュー、きのこと水くわいのガーリックソテー、なますのゆず風味、キャベツのごま和えでした。これにコーンスープ、柔らかい白米、サラダ、ヨーグルトをつけています。今日は母の病院の診察の日。車で片道1時間かけていきます。院内は車椅子で移動。帰ってきたら、「あ〜疲れた🥱ティシュ取って」ってお母さんの方がティシュ近いでしょ!私はお母さんの車椅子を押してあちこち移動して疲れたんだ〜(T-T)介護疲れます(・_・;診察日

  • お弁当

    手術後に同居している母(86歳)、手作りのご飯を出しても美味しくないみたい。美味しそうなお惣菜を出してもダメ。味覚がおかしいのかな?それなら●タミのお弁当ならどうだ!と今日からまごころ手鞠を注文。今日の献立はイワシの生姜煮、筑前煮、コールスローサラダ、ポテトの真砂和え。でも母は魚が嫌いなため、私が魚を食べて、餃子を焼いて補充。味噌汁作って柔らかく炊いたご飯で夕食。その後はブルーベリーのせヨーグルト。綺麗好きだった母、最近は私が気をつけていないとずーっと同じ服を着ている💦今日は夜8時半に自由になり、近くのマックでポテトとラテで読書。マックのポテト🍟が最高^_^ハイタッチ🤚をするチョコ。お弁当

  • 今日からデイサービス

    母の今朝の朝ごはん。毎日こんな感じ。糖尿病があるから色々制限があるので毎回白米は100グラムにしています。あと柔らかめに炊いています。7月の下旬に●並区の地域包括支援センターに要介護認定の申請→9月19日に認定調査→10月17日介護認定調査会で審査・判定→18日認定→ケアマネジャーが決まりケアプランの作成→本日より介護サービスが開始されました。凄く時間がかかりました(T-T)今日は朝9時にデイサービスの方が家の前までお迎えにきてくれました。お風呂にも入れていただける契約にしたので、バスタオルやフェイスタオル、歯磨き、薬を持っていきます。帰ってきた母の話だと、体を洗ってくれて、拭いて髪の毛まで乾かしてくれるんです。「それは極楽だね〜♡」私のランチは、近くに出来たお店でステーキランチ。お肉固かった。。。介護サ...今日からデイサービス

  • バナナマフィンとラテ

    21時になってやっと自由になり、近くのスタバへ。バナナマフィンとラテ。バナナマフィンが美味しい♪今日も1日介護の日。介護と言っても歩くことは出来るので1人でトイレに行ってくれるのは助かる。観察していると、1時間から2時間おきにトイレに行っている(・_・;私は3食と間食3回、薬の準備、洗濯と掃除が担当。あと病院の付き添い。生活の変化についていけない。。。バナナマフィンとラテ

  • 介護始まりました。

    最近ポカポカ陽気が続いています。9月20日から母親の介護が始まりました。3食の食事作り(柔らかいご飯)、おやつも含め時間が決まっているので、あまり外出出来ません(T-T)自分の時間が減って疲れるばかりです。18日にやっと介護認定がおり、ケアマネージャーが決まり、デイサービスを見学、来週から通えるみたいです。食事もそろそろ普通食なのでワタミのお弁当にしてみようかな。でも糖尿病のため食事には気をつけないといけないのですが。今までとは生活が変わり、戸惑う毎日です(^_^;)介護始まりました。

  • モンブラン

    スタバのラテとモンブラン。月曜日の仕事が無くなり、夜にスタバに来ました。平日の夜なので、のんびり出来ます♪モンブラン

  • 久しぶりのカフェモーニング

    飲みもの(アメリカンコーヒー)にコーンマヨトーストをつけて。久しぶりのモーニングセット。いろんなものが値上がりしています(・_・;久しぶりのカフェモーニング

  • やっぱりとんかつは美味しい!

    19日土曜日はとんQの日。夏限定ねぎ塩カツを食べました。夏はこれ!美味しいですよ。やっぱりとんかつは美味しい!

  • 本と朝食

    林真理子氏の新刊『いいこと考えた!』を購入。早速カフェで読書。至福の時間です♡金曜日の朝食は痩せるメニュー。雑穀米、ムネ肉とレタスと卵炒め、キムチ豆腐、とろろ昆布汁。木曜日の朝食も痩せるメニュー。キムチ納豆雑穀米、レタスゆで卵のサラダ、わかめと揚げの味噌汁、ヨーグルトドリンク。発酵食品が多いかな。しっかりご飯を食べると間食しなくなります。本と朝食

  • 土用の丑の日

    本日30日は2023年夏の土用の丑の日。頂き物のうなぎ、静岡県大五蒲焼。とても美味しい😄今年の夏も頑張ろうと思える鰻でした。土用の丑の日

  • アウトレット

    日曜日、アウトレットに行ってきました。いつも牛久大仏が見えます。横から見るとかめはめ波をしているみたい(本当は違います)久しぶりのアイスコーヒーとウインナーコーヒー。カップが夏らしい。LUPICIAで黒豆麦茶と黒トリュフ風味ポテトチップス。ランチはCoCo壱で、なすカレーのチーズトッピング。変わらずの美味しさ。モーニングはキムチ納豆雑穀米ご飯でした。アウトレット

  • 土曜日

    ランチは最近ハマっている町中華。高菜チャーハン。夜は映画。ミッション:インポッシブルデッドレコニングPARTONEハラハラドキドキで164分あっという間でした。土曜日

  • 足裏のクリーム

    1歳の愛犬チョコの肉球がかさかさになったので、クリームベースにラベンダーオイル1〜2滴を入れて混ぜ混ぜ、うす〜く塗ってあげました。ついでに私の膝や肘にも。ツヤツヤの肉球になるといいなぁ^_^足裏のクリーム

  • 水曜日の朝

    26日水曜日今日も暑くなりそうです☀️朝7時前には散歩に行きましたが、犬には会いませんでした。みんな何時に散歩しているのかしら。水曜日の朝食。『1ヶ月献立カレンダー』から。マネするだけで痩せられるらしいです。雑穀米、キャベツとチキンの卵炒め、キムチ豆腐、大根ときくらげのスープ。洗濯は終わり、拭き掃除はiRobotのブラーバ(床拭きロボット)にお任せ。水曜日の朝

  • 町中華

    23日日曜日今日も暑いです。地元の町中華に行ってきました。混むらしいので、11時にイン。ラーメンと餃子。半チャーハンも。良い味を出しています♪町中華

  • サマーカット

    18日火曜日トリミングの日。サマーカットにしてもらいました。初めての8ミリ。スッキリしました。サマーカット

  • 新しいカフェ

    車で走っていると新しくカフェがオープン。ちょっと高めだけど、ゆったりできそう。外のテラスは犬OKです🙆‍♀️新しいカフェ

  • 梅雨の時期の散歩

    雨が降りそうだったので、レインコートを着てお散歩。家の紫陽花も咲きました。梅雨の時期の散歩

  • 28日日曜日

    ゴミゼロ運動の後、新車1ヶ月点検。待っている間にらーめんが食べたくなって煮干しらーめん店に駆け込む^_^これに半チャーハンも付けて満足。28日日曜日

  • ショッピング

    今日は、靴の底がツルツルになり雨の日に滑るので靴を買いに千葉県のアウトレットまで。お昼はハンバーガーが美味しいRockawayBurgerでロッカウェイバーガーとコーヒー。お土産はスコーン。美味しいものオンパレード♪ショッピング

  • パン

    ヴィ・ド・フランス(パン屋)のクリームパン。そらまめくんの絵本コラボ。可愛くて本当に美味しい!おまけ。愛犬チョコ1歳になりました。パン

  • 成田山

    1日土曜日。早いもので4月に入りました。そんな日は成田山新勝寺にお参り。花まつりをしていました。枝垂れ桜が綺麗。みんな桜の下で写真を撮っていました。歩き疲れて成田駅で中華ランチ。ホイコウロウ定食。なかなか美味しい♪夜はフェイシャルパックでしっとりしました〜。成田山

  • カフェ

    22日晴れ。今日は5月並みの暖かさになるそうです。私の楽しみの1つがカフェで読書。4月から仕事もせずしばらくぶらぶらするのでコーヒーが安いところを探します。ドトールはコーヒーレギュラーで250円(地元)。本日の本は「老後とピアノ」稲垣えみ子著。ゆったりした時間が流れます。カフェ

  • 21日

    21日春分の日。大した用事もなく、バーミヤンでランチ。豚雲呑麺。なかなか!美味しくいただきました。21日

  • アウトレット

    本日晴れ。空気は冷たいけれども我慢が出来る。アウトレットにある上島珈琲店で生チョコレート珈琲。甘くて美味しい♪もうすぐバレンタインだから、リッツショコラで家族用に購入。ここのチョコ大好き♡私が食べちゃうかも(笑)アウトレット

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハッピーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハッピーさん
ブログタイトル
るーのお弁当&犬とのんびり生活
フォロー
るーのお弁当&犬とのんびり生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用