日々の話題やニュースを紹介します。小説家子竜螢とファンの方との交流の場でもあります。小説の書き方も。
小説家です。小説の書き方に悩んでいる人は必読のブログだと思います。 また、日々のニュースをわかりやすく解説しています。 面白い出来事や事件など、話題も豊富。
いよいよ本日をもって平成が終わりまして、明日からは 令和になりますね。 正月の新年を迎えるときよりも感慨深い厳かな気持ちに なっております。 平成を個人的に振り返ってみますと、プロ作家としてデ ビューしたりラジオ番組でパーソナリティーをやらせて いただいたり、貴重な体験ばかりの時代でしたね。 おかげさまで、コミック化されたものも含めますと、単 行本を96冊も刊行していただいたのも平成です…
先進国では、この20年間に毎年4パーセントから5パーセ ントずつの賃上げが実行されてきました。 しかるに、GDPで世界三位の日本だけが、20年前に比べ で減少しているのです。 伸び率が最低だという話ではありません。減少している ってことが問題なのです。 その反面、企業の収益と内部留保が過去最高だといいま すから、利益分配の割合を間違えているとしか思えませ んね。 政府は以前から株式価格の…
なぜこんな微妙な時期に秋篠宮様が将来の皇位継承に ついて語られたのでしょうか。 それにはふたつの意味が込められていたと感じますが なぜかメディアはひとつしか採り上げていませんね。 メディアが主に報じているのは、兄の皇太子様が80歳 になってご退位なさったとき、すでに70歳であり、短 期間に行為継承が行なわれることへの懸念でした。 しかし、もうひとつの隠されたご意思を無視はできま せん。 …
さて、いよいよ10連休が始まりまして、平成もあと数日 を残すのみとなりました。 前代未聞の10連休を一日も休めない人が、サービス業を 中心におよそ3割もおられるとのことです。 元号の変更は、明治維新後から新天皇の即位時になされ ることとなっておりまして、それ以前は何か大きな事件 があって、それを忘れるために改元していたようですね。 ですので、被災地以外の人にとって、令和になりますと 東日本…
長い連休へと突入しますが、新しい進路について、これ でよかったのか、と問い直す良い機会かもしれません。 希望していた企業へ就職できなかった人、受験に落ちた 人、就職してみたらイメージがまったく違っていた人、 などなど、まだ若いうちならいくらでもやり直せますよ。 願望を叶えている人に共通していることは、何々だから できない、と考えるのではなく、どうしたら実現できる のかという思考しかしない…
政府は、これまで慣例的に用いてきた「未来志向」とい う文言を、韓国との外交文書から削除する方針を決めま した。 現在の日韓関係からしますと、どうしても明るい未来を 目指すことは困難であり、当然の決定かと思われます。 日韓関係の修復にあたって、韓国側の主張は常に日本側 の謝罪です。 しかし、日本はすでに日韓基本条約において補償を済ま せておりますから、重ねての謝罪や補償には応じる義務 が…
北朝鮮の金正恩労働党委員長が、モスクワに到着した と伝えられました。 プーチン大統領とは初の会談となりますが、両者とも に経済制裁を受けている立場だけに、制裁打破の方法 も模索する会談になりそうです。 北朝鮮という国はスターリン政権時代のソビエト連邦 が建国したものでして、アメリカとの冷戦に敗れたソ 連が崩壊した後は、北朝鮮は中国に接近することで命 脈を保ってきました。 しかし、本来の…
10月に予定されている消費増税に、トランプ政権から 苦言が呈されたといいます。 安倍政権内では逆に5パーセントへの減税案まで浮上 しましたし、誰かさんの見送り発言もその中でのひと つの案だとわかりました。 トランプ政権が内政干渉のようなことを言ってきた理 由は、消費税は他国からしますと、輸入関税と同じこ とだからです。 日本の車をアメリカで売るときには消費税はないのに、 アメリカ車を日本…
サラリーマンを続けるのが嫌になって、かつての夢を 追いかけたいという気持ちが募るのは、大型連休の直 前に多いそうですね。 長い休みの間、何をして過ごそうかと考えたとき、あ きらめかけていた夢のジャンルに没頭してみたくなる からなのでしょう。 しかし、独立起業をする際にもっとも難関なのは資金 調達です。 すでに蓄えがあるならいいのですが、新規事業に銀行 はあまり乗ってくれません。 で、…
本日21日は、全国の港湾労働者で組織する労働組合が 久しぶりのストライキを実施いたしました。 近年、ストライキという権利行使はほとんど聞いたこ とがありませんでしたから、他業種の労働組合も注目 していたのではないでしょうか。 好景気のおかげで企業の内部留保は過去最高。 しかし、労働者の実質賃金は下がり続けておりまして、 10月からの消費増税でもさらに下がりそうです。 今の時期にストライキ…
開かずの踏み切りと呼ばれているものは、全国いたる ところにあるらしいですね。 長時間遮断機が下りたままですので、通勤通学の時間 には無理に渡ろうとする人がいるらしいです。 先日、故障して停車している電車のせいで、本当に下 りたままの遮断機棒を切断した人が逮捕されましたね。 動かない電車のために通行できないのは理屈に合いま せんから、システムの改善が必要でしょう。 これほどではないにせ…
今年の10連休で懸念されることは多々あるのですが、 連休明けの五月病もそのひとつでしょう。 やっと慣れてきた新しい環境が、長期間の休みのた めに以前の環境意識へと戻されてしまう可能性があ るのです。 それでなくとも、どうにも性に合わない上司や先輩 がいる職場には、戻りたくなくなりますよね。 で、転職という選択肢が浮上してまいります。 ネット上で面白そうな転職案件をふたつ発見しまし たの…
韓国の文在寅政権が、任期を半ば以上も残して退陣しな くてはならない危機に陥っております。 その理由として、近隣国家のすべてから相手にされなく なっているからで、経済の凋落も拍車をかけております。 まず、北朝鮮の金正恩委員長からは、仲介役気取りをや めるよう突き放されました。 中国からは、PM2.5問題を協議する与党議員団を派遣し たものの、拒絶を受けました。 アメリカのトランプ大統領との…
10連休が目前にまで迫ってまいりました。 いろんな分野で対応が必要とされますが、医療機関 としての公立病院にはガッカリさせられますね。 どこの医院でも病院でも、10日間丸々休むという話 は初耳でした。市民病院は完全休診なのです。 公務員って、休みだけは率先するのでしょうかね。 住民の利便性を考えたなら、民間病院と同じくらい には診療してほしいと思うのですよ。 公務員って、下僕じゃなかっ…
パリにあるノートルダム大聖堂から火災が発生しまして、 大聖堂の象徴といわれていた尖塔が燃えながら倒壊する 様子には、いささかショックを受けました。 キリスト教徒でなくとも、パリの三大名所として、凱旋 門・エッフェル塔と並ぶ由緒ある建物だからです。 出火の原因は、改修作業中の電気機器のショートだそう ですが、いやはや大変なことになりました。 大聖堂の中でも大切なパイプオルガンは、一部が破…
OECD経済協力機構から、消費税を26パーセントまで 引き上げる必要があると言ってきました。 おまけに、もっと外国人労働者を受け入れたほうがい いとも。。。 なんだか政府の愚策を国際機関が後押ししているよう に見えますが、あえて提言してもらうよう依頼したの ではないでしょうか。 消費税を26パーセントにしようものなら、大多数の国 民は生きていけません。 大幅増税提言の理由として、高齢化と…
新入社員のみなさんは、まだ職場に慣れたとはいえない ほどの時期でしょうか。 スーツ姿がどこかちぐはぐしていて、ほほえましくもあ りますね。誠に初々しい限りです。 期待と意欲に満ちて入社しても、職場がブラックだった なら、どう対処すればいいのでしょうか。 ズギリ、やることはただひとつしかありません。 即刻辞めることですね。 辞める理由を聞かれたなら、ハッキリとブラックだから と言…
軽減税率が適用されるなど、なぜ新聞が、と疑問視 されておりますが、それでなくとも新聞離れが進ん でいるようですね。 とくに若い世代の家庭では、古いタイプのメディア に対するアレルギーがあるように感じます。 何か事件があったとしても、新聞報道されるのは早 くて翌日。 事件の発生時刻によっては、二日後というのが実情 ですから、若者がネットニュースで事足りると感じ ても仕方がありません。 …
食生活が乱れますと、肥満になったり栄養失調になっ たりしますよね。 でも、規則正しい食生活が必ずしもいいとは限らない のです。 毎日朝食を必ず食べるようになってから、5キロほど 体重が増えてしまいました。 仕事や家事での運動量は変わらないために、朝食の分 だけカロリーオーバーになっていたのです。 そこで、以前の不規則食生活に戻すことにしました。 基本的には、昼になったからといっ…
小学生に簡単なプログラミングを教える教科が必須 となっております。 ちょっとしたアプリ程度の内容なのかと思いますが、 家庭でのIT環境を考えますと、無駄になっているの ではないでしょうか。 スマホが普及しはじめてから、家庭でのパソコン普 及率が下がってきております。 新社会人でパソコンを使えないという人も多くて、 企業の人事担当者は頭を抱えているとか。 そういう環境下でプログラミン…
明日から米韓首脳会談が始まります。その前に北の金委員長 と会談を果たしたかった韓国の文大統領は、あっさりと袖に されて戸惑っていることでしょう。 この会談が成功しなければ、文政権はまさしく追い詰められ てしまいます。 2月にハノイで行なわれた米朝首脳会談の調整役を自負してい た文大統領は、金委員長へはアメリカの経済制裁を緩和させる と約束し、トランプ大統領へは北の核廃棄を実現させると明言 …
日本銀行券が刷新されることとなりました。 1万円札は渋沢栄一の肖像が採用されることになりまして、 慣れるまでには少し時間がかかりそうですね。 聖徳太子の復活を期待した人もいたようですが、残念なが ら、架空人物説が飛び出してきたことからも、復活は今後 もなさそうです。 ただ、5万円札の発行を望む声がある反面で、高額の決済が キャッシュレスになりつつある現状からは、1万円札を廃止 しようとい…
洗脳とは恐ろしいものです。カルト宗教にみられるよう に、洗脳されたなら生活が苦しくとも預金や不動産を投 げ出したり、借金までして貢ごうとします。 増税してほしくないけれど将来を見据えたなら消費増税 は仕方が無い、と考えているのなら、立派に洗脳されて おりますよ。 当ブログでは一貫して消費税に反対してきました。増税 の反対どころか消費税そのものへの反対です。 なぜなら、消費税など導入しな…
不燃物の収集日が近くなると、どこからともなく空き缶 を袋ごと持ち去る人がやってきます。 その人たちは老人世代の男女でして、朝早くか夜中など に自転車でやってきては、自転車の前にも後ろにもいっ ぱい袋をぶら下げて帰っていきます。 アルミや鉄など、いくらかのお金にはなるのでしょう。 しかし、法的には窃盗罪が適用されますから、やめてほ しい行為です。 とはいえ、彼らの住居は家賃が7000円くら…
大学生を対象にした将来針路のアンケート結果が発表 されております。 いや、驚いたことに、半数が公務員志望だというので すから、そんなに愛国心が強い世代なのでしょうか。 地方公務員志望が、およそ32パーセント。 国家公務員志望が、およそ18パーセント。 愛国心というか郷土愛に目覚めたのであればいいので すが、おそらくは安定のみを求めているに違いないで しょうね。 ちなみに3位は、外資系…
4月1日から、労働者の待遇に関する法律が改正されま して、非正規と正規の条件が同じになったり残業時間 の上限が設けられるなどしています。 また、有給休暇の取得が5日間義務付けられました。 先進各国と比較しますと、日本の労働者は働きすぎだ と言われております。 バカンスと称した長期休暇の取得がほぼないからです が、遊びのために長期休暇を願い出たなら、クビにな るか遠方へ飛ばされてしまうのが…
日銀が発表する四半期ごとの経済指標が短観と呼ばれる ものなのですが、新元号発表の影に隠れてしまって、悪 化への懸念があまり報道されませんでした。 産業機械の分野では27ポイントも低下していましたので、 今後の景気悪化を見越した設備投資の控えが顕著になっ たものと思われます。 日銀短観とは、景気がいいと答えた企業数から悪いと回 答した数を差し引いたものでして、前期よりも悪化した ということは…
こんなものが商売になるのか、と驚かされるビジネス は多々あります。 代行業もそのうちのひとつでしょうか。運転代行は別 としても、家事代行がビジネスになっていたのは昔か らのことです。家政婦さんですね。 しかし、どうらも解せないのが、最近耳にします退職 代行業です。 自分では会社を辞めると言いにくいから、代行さんに 頼むというのですが、それって、社会人として正しい 在り方なのでしょうかね…
深夜から降り始めた雪が、今朝になって止みましたが、 道路や車の屋根にはうっすらと積もっておりました。 名残雪というには本格的な降り方でしたので、4月にな ったとはいえ、まだ寒い日が続きそうですね。 その一方では桜の開花がみられますので、桜の花が雪化 粧をしているという、なんとも不思議な朝でした。 地球は本当に温暖化へと向かっているのでしょうかね。 気の早い人は、車のタイヤをすでに通常…
5月1日からの新元号が令和と発表されました。7人の 選定委員のうち5人が賛成し、残りの二人もかすんなり 同意したと伝えられております。 が、世の中の反応はさまざまでして、まだ馴染めない という理由以外にも意見はあるようです。 もっとも違和感を感じる部分は、命令、という印象が 強いからではないでしょうか。 そして、昭和で使い古された感じの、和、とでは、な にか新鮮さを感じられないのでしょう。…
「ブログリーダー」を活用して、子竜 螢さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。