ユックリと散歩に。R6/01/16撮影散歩みち
分類が難しい野草類。カゼクサ風草イネ科カヤツリグサカヤツリグサ科R6/08/28撮影道端の草
ノロノロ台風10号いまだ松山の西、私の所では5時現在小雨。2012年東十条2レ北斗星H24/09/01撮影我楽多箱から(248)
エキナセアグリーンジュエルキク科和名ムラサキバレンギク紫馬簾菊R6/08/19撮影エキナセア緑
散歩中から。どんぐりヒバの花それとも実R6/08/23撮影ドングリ・ヒバの花
球形の15センチ程の大きなキノコ、オニフスバらしい名前ですが自信ありません。売店の横の日当たりのよい草地で珍しいです。この処晴れても湿度が高い影響でしょうか。此方は手前にあったお皿のようキノコで名前も矢張り解りません。R6/08/23撮影毬のようなキノコ
今朝5時過ぎ窓ガラスが赤身を帯びていたので外を見ると朝日を浴びた雲が飛び込んできた。R6/08/265時15分撮影朝焼け雲
昨日24日千葉方面の空に入道雲、小さ目なので15分位で形が崩れてきました。R6/08/24撮影小さ目の入道雲
きのうは雲の多い晴れだった。R6/08/23撮影昨日23日黄昏時
観葉植物アンスリウムサトイモ科花言葉は恋に悶得る心、煩悩棒状の様な物が花らしい。R6/08/20撮影アンスリウム
総合病院(光が丘病院)の耳鼻科受診最近気になった難聴の為。画像は郵便局の帰り、蒸し暑くジックリと撮影をして居られない。R6/08/20撮影セセリチョウとセミ
2013年8月南武線分倍河原駅8286レ米タン返空牽引車はEF210-152H25/08/22撮影我楽多箱から(247)
マリーゴールド和名千寿菊万寿菊キク科花言葉変わらぬ愛、可憐な愛情など。R6/08/09撮影マリーゴールド
マツヨイグサ待宵草アカバナ科花言葉に無言の愛情、移ろいやすい、浴後の美人。待宵草なのか宵待ち草なのか?R6/08/08R6/08/08撮影マツヨイグサ
テッポーユリ鉄砲百合ユリ科花言葉に甘美、純潔、威厳R6/08/08撮影テッポーユリ
(練馬光が丘)「世界に一つだけの提灯づくり」と題した行事を見掛ける。このコーヒー店繁盛しているようです。紳士の頭にトンボ、画像はトリミングしています。R6/08/14撮影14日の散歩から
白のサルスベリ赤い色のサルスベリには未だ出会いがない。R6/08/08撮影続サルスベリ白色
百日紅猿滑ミソハギ科花言葉に雄弁、愛嬌、不用意R6/08/08~14撮影サルスベリ
ケイトウ鶏頭ヒユ科花言葉は気取り屋、個性、お洒落、風変わり。赤色がキツイですR6/08/08撮影ケイトウ花
気が付いて西の空が未だ明るかったで手持ちでも撮れると思いカメラを向けました。R6/08/12撮影8月12日日没後の空
昨日の落日時雲の下に太陽が下りてきた。R6/08/11撮影8月11日落日
2013年8月赤羽線十条界隈今は埼京線でした。東十条へ撮り鉄に行く時に十条からの行程が多かった。時々ニュースになる十条銀座の入口H25/08/07撮影我楽多箱から(246)
コリウスシソ科和名金襴紫蘇錦紫蘇R6/08/08撮影コリウス
昨日のフシグロセンノウの他でキンミズシキなど。H27/08/22撮影9年前の自然教育園続
フシグロセンノウ節黒仙翁ナデシコ科別名オウサカバナ他関東以西に分布9年前自然教育園にてピント悪いH27/08/22撮影フシグロセンノウ2015年
昨日のゲラニウムオリオンは違う花でした、お詫び申し上げます。未だに花名が解りません。ネタ不足に成りました。クリニックで今年の健康診断を受けてきました。その時の往復スケッチ写真。R6/08/03撮影クリニックへの道すがら
ゲラニウムオリオンフウロソウ科6月に赤紫色のゲラニウムを載せています。R6/07/28撮影ゲラニウムオリオン
バタフライピー和名蝶豆花言葉小さな恋付録青い時期のコキアR6/06/27~07/29撮影バタフライピー
ブラックパール観賞用トウガラシナス科R6/07/29撮影観賞用トウガラシ
2013年8月東中野~中野H25/08/03撮影我楽多箱から(245)
オミナエシ女郎花秋の七草の一つオミナエシ科別名ハイショウ(敗醤)チメグサ(血目草)花言葉儚い恋、親切、美人グラジオラスアヤメ科別名唐菖蒲花言葉忍び合い等R6/07/18撮影オミナエシ・グラジオラス
キバナコスモスキク科花言葉は野生美R6/07/24撮影キバナコスモス
「ブログリーダー」を活用して、かわとんぼさんをフォローしませんか?
ユックリと散歩に。R6/01/16撮影散歩みち
新宿御苑へ行く時はこの千駄ヶ谷駅を利用する事が多い。H31/01/19撮影千駄ヶ谷駅6年前
昨日今日の日の出は6時50分、気が附いた時は遅れましたが太陽の位置は建物の右側でした。17日の朝今日の朝、雲が棚引ていますがその後は快晴になる。R7/01/17-18撮影朝焼け空
昨日も今日も寒い。昨日は退院後主従員さんに入院の報告書を持って伺い、少し距離があるので道すがらの被写体を探しながら行くがこれと言って花々は乏しく目にした花だけを写してみました。未だ本調子でないので疲れます。R7/01/16撮影道すがらの花
2009年2月東急東横線多摩川橋梁H21/02/08撮影我楽多箱から(260)
町田は小田急と横浜線が交差して町は賑わっています。R2/01/14撮影町田駅前5年前
西武新宿線花小金井スナップ小金井公園へは武蔵小金井駅より稍々花小金井駅の方が近いようです。R2/01/11撮影花小金井5年前
年末頃光が丘公園へのメイン大通りは何台かのキッチンカーが並んでいた。人出もソコソコである、R6/12撮影暮れの賑わい
ハボタン葉牡丹アブラナ科花言葉祝福、愛を包む別名花キャベツR6/12撮影ハボタン
ヤマボウシと思われる新芽の様です。R6/12/撮影ヤマボウシの新芽
2014年1月中央線八王子~豊田。H26/1/7撮影我楽多箱から(259)
病室での元旦は窓越しに素晴らしい日の出を拝む事ができた。咄嗟の入院で現金や携帯などマシテやカメラなど持参できる筈もない。R24年撮影スカッと行きたいね❢
昨年25日にインフルエンザで緊急入院、1月の昨日正月を跨いで12日間の病院生活。個室から移動してからは一日一日が凄く長く辛かった。初めて味わう病気の正月、2025年は良い歳であろう事を祈るばかりです。2021年撮影再開しました。
クリスマス寒波東北の日本海側は大雪関東の山岳地帯も大雪で平野は乾燥、火事が多い。老いぼれにはクリスマスは昔の話。R6/12/撮影クリスマスイブ
12月18日の散歩続編園児達が枯れ葉を両手で舞い揚げている。少し移動して昆虫の丘へR6/12/18撮影師走の陽だまりから
ネメシアアレンジピンクゴマノハグサ科一緒に似た花が咲いていて、アレンジチェリーピンクと名札があったがハッキリと区別がつかず混乱しています。⇓R6/12/16撮影アレンジチェリーピンクは濃い色ほうというご指摘がありました。松山の静さん有難うございます。ネメシアアレンジピンク
太陽の位置が低いです。アオサギが至近距離に。公衆施設の窓より。R6/12/17撮影12/17日の散歩から
風が吹くと落ち葉が山の様に積もります。路に描かれたアート。光が丘公園入口あたりにふれあいイベントが。この鉄塔アーチを高所から見るイルミ。R6/12/12撮影12日の散歩から
2012年京浜東北線川口駅H24/12/18撮影我楽多箱から(258)
今月の初めに載せたモミジの紅葉、その後に撮ったもの。住まいの近く色違いのモミジR6/12/12撮影再びモミジの紅葉
今日の散歩から前から気になっていた池のマガモ、カルガモは10羽程いまかがその中に1羽だけマガモがいます。以前はオナガガモがいましたが昨年あたりから姿が見られません。R6/01/22撮影マガモ1羽
群れで旋回して樹に留まるが直ぐ移動してしまう。サンクチュアリの係員に尋ねたらツグミと教わる。離れた樹でしたので狙いが難しかったです。R6/01/18撮影ツグミ
高木でアップが難しい。此方はセンダンに似ているが実がほゞ球形で白くパチンコ玉より一寸小さめです、別の種類かな。R6/01/18撮影センダンの実と?
真冬だが過ごしやすい日であった。午前中の空一頃より若干陽が伸びてきか日没頃。R6/01/18撮影昨日の空模様1月18日
カワセミの顔部分が日陰になり眼がハッキリ見えず。割と近くでしたが残念です。少々トリミングR6/01/14撮影カワセミ日陰に
以前もクロガナモチをブログに載せましたが同じ樹ではありますが今年撮影した物です。R6/01/12撮影クロガナモチ
公園の芝生広場を散歩。芝生広場から戻って冬枯れの銀杏並木へ。R6/01/10撮影光が丘公園
2008年1月新宿大ガード画像を編集したが明るくなりませんでした。H20/01/14撮影我楽多箱から(224)
昨日夕方頃霙まみれの雪が降り東京の初雪を観測。今頃は花が少なく目立つのはサザンカ位です。スイセンは蕾が多くこれからでしょうか。R6/01/12撮影スイセン
キクの花と思われますが個々の名前が判りません。黄色の花のほうは眩しい位でした。R6/01/04撮影キク2種
昨日の夕焼はオレンジ色ではなく小豆色に見えた。R6/01/11撮影1/11の夕焼け雲
8日は成人の日、買い物の行き帰りの散歩から。枯れたアメリカアジサイツワブキの葉あるお店の正月用飾りR6/01/08撮影1月8日の散歩
此のところ朝晩の冷え込みが厳しく冬本番となりました。R6/01/06撮影雑木林の落ち葉
練月山愛染院観音寺真言宗豊山派永享9年創建(前回記述もれ)本堂その西側に大師堂多宝塔55年建造コンクリート製R6/01/05撮影愛染院続き
偶に訪れる練馬愛染院。参道より山門本堂盆栽の梅立木の梅は見当たらず鐘楼R6/01/05撮影1/5日愛染院
はん2012年1月常磐線田端~三河島2085レH24/01/05撮影我楽多箱から(223)
池にいるアオサギ水に嘴を素早く突く見事食餌を捕まえた。R6/01/04撮影アオサギ動いた
四季咲きトゲが少ないR5/12/27撮影バラレヨン・ギゥ・ソレイユ
家から一番近い北野神社へ、昨年と同様二日の参拝。お酒を飲んでいた頃は元旦の日の出頃に出掛け、戻ってからお屠蘇を戴いていた。R6/01/02撮影近くの神社へ初詣
新年早々落ち着かない地震と二日の羽田空港の日航機衝突炎上。暗いニュースが続きました。羽田の事故は乗客・乗員全員脱出。一方の海上保安庁機の乗員には死亡者も。能登半島での地震は三日の午前中にまた震度5強が起こり此れ迄の犠牲者は62人、お悔やみ申し上げます。鮮明では有りませんが1月3日の朝刊から。地震の次は旅客機炎上