太陽の位置が低いです。アオサギが至近距離に。公衆施設の窓より。R6/12/17撮影12/17日の散歩から
分類が難しい野草類。カゼクサ風草イネ科カヤツリグサカヤツリグサ科R6/08/28撮影道端の草
ノロノロ台風10号いまだ松山の西、私の所では5時現在小雨。2012年東十条2レ北斗星H24/09/01撮影我楽多箱から(248)
エキナセアグリーンジュエルキク科和名ムラサキバレンギク紫馬簾菊R6/08/19撮影エキナセア緑
散歩中から。どんぐりヒバの花それとも実R6/08/23撮影ドングリ・ヒバの花
球形の15センチ程の大きなキノコ、オニフスバらしい名前ですが自信ありません。売店の横の日当たりのよい草地で珍しいです。この処晴れても湿度が高い影響でしょうか。此方は手前にあったお皿のようキノコで名前も矢張り解りません。R6/08/23撮影毬のようなキノコ
今朝5時過ぎ窓ガラスが赤身を帯びていたので外を見ると朝日を浴びた雲が飛び込んできた。R6/08/265時15分撮影朝焼け雲
昨日24日千葉方面の空に入道雲、小さ目なので15分位で形が崩れてきました。R6/08/24撮影小さ目の入道雲
きのうは雲の多い晴れだった。R6/08/23撮影昨日23日黄昏時
観葉植物アンスリウムサトイモ科花言葉は恋に悶得る心、煩悩棒状の様な物が花らしい。R6/08/20撮影アンスリウム
総合病院(光が丘病院)の耳鼻科受診最近気になった難聴の為。画像は郵便局の帰り、蒸し暑くジックリと撮影をして居られない。R6/08/20撮影セセリチョウとセミ
2013年8月南武線分倍河原駅8286レ米タン返空牽引車はEF210-152H25/08/22撮影我楽多箱から(247)
マリーゴールド和名千寿菊万寿菊キク科花言葉変わらぬ愛、可憐な愛情など。R6/08/09撮影マリーゴールド
マツヨイグサ待宵草アカバナ科花言葉に無言の愛情、移ろいやすい、浴後の美人。待宵草なのか宵待ち草なのか?R6/08/08R6/08/08撮影マツヨイグサ
テッポーユリ鉄砲百合ユリ科花言葉に甘美、純潔、威厳R6/08/08撮影テッポーユリ
(練馬光が丘)「世界に一つだけの提灯づくり」と題した行事を見掛ける。このコーヒー店繁盛しているようです。紳士の頭にトンボ、画像はトリミングしています。R6/08/14撮影14日の散歩から
白のサルスベリ赤い色のサルスベリには未だ出会いがない。R6/08/08撮影続サルスベリ白色
百日紅猿滑ミソハギ科花言葉に雄弁、愛嬌、不用意R6/08/08~14撮影サルスベリ
ケイトウ鶏頭ヒユ科花言葉は気取り屋、個性、お洒落、風変わり。赤色がキツイですR6/08/08撮影ケイトウ花
気が付いて西の空が未だ明るかったで手持ちでも撮れると思いカメラを向けました。R6/08/12撮影8月12日日没後の空
昨日の落日時雲の下に太陽が下りてきた。R6/08/11撮影8月11日落日
2013年8月赤羽線十条界隈今は埼京線でした。東十条へ撮り鉄に行く時に十条からの行程が多かった。時々ニュースになる十条銀座の入口H25/08/07撮影我楽多箱から(246)
コリウスシソ科和名金襴紫蘇錦紫蘇R6/08/08撮影コリウス
昨日のフシグロセンノウの他でキンミズシキなど。H27/08/22撮影9年前の自然教育園続
フシグロセンノウ節黒仙翁ナデシコ科別名オウサカバナ他関東以西に分布9年前自然教育園にてピント悪いH27/08/22撮影フシグロセンノウ2015年
昨日のゲラニウムオリオンは違う花でした、お詫び申し上げます。未だに花名が解りません。ネタ不足に成りました。クリニックで今年の健康診断を受けてきました。その時の往復スケッチ写真。R6/08/03撮影クリニックへの道すがら
ゲラニウムオリオンフウロソウ科6月に赤紫色のゲラニウムを載せています。R6/07/28撮影ゲラニウムオリオン
バタフライピー和名蝶豆花言葉小さな恋付録青い時期のコキアR6/06/27~07/29撮影バタフライピー
ブラックパール観賞用トウガラシナス科R6/07/29撮影観賞用トウガラシ
2013年8月東中野~中野H25/08/03撮影我楽多箱から(245)
オミナエシ女郎花秋の七草の一つオミナエシ科別名ハイショウ(敗醤)チメグサ(血目草)花言葉儚い恋、親切、美人グラジオラスアヤメ科別名唐菖蒲花言葉忍び合い等R6/07/18撮影オミナエシ・グラジオラス
キバナコスモスキク科花言葉は野生美R6/07/24撮影キバナコスモス
「ブログリーダー」を活用して、かわとんぼさんをフォローしませんか?
太陽の位置が低いです。アオサギが至近距離に。公衆施設の窓より。R6/12/17撮影12/17日の散歩から
風が吹くと落ち葉が山の様に積もります。路に描かれたアート。光が丘公園入口あたりにふれあいイベントが。この鉄塔アーチを高所から見るイルミ。R6/12/12撮影12日の散歩から
2012年京浜東北線川口駅H24/12/18撮影我楽多箱から(258)
今月の初めに載せたモミジの紅葉、その後に撮ったもの。住まいの近く色違いのモミジR6/12/12撮影再びモミジの紅葉
サザンカ山茶花ツバキ科別名山椿姫椿花言葉理想の恋した向きな愛花の色により色々あるようです。R6/12/04撮影サザンカ
ツワブキ石蕗キク科花言葉謙遜,愛よ甦れほかR6/11/29撮影ツワブキ
花がアベリアに似ていがハッキリと確認出来なかったので掲載しませんでした。後日枯れた同じ場所でアベリアシネンシスと解りました。枯れても趣があります。12月04日撮影下は10月17日花が良く咲いていた時期。光が丘四季の香にて。アベリアシネンシス
今日は北風が稍々強く冬の寒さです。光が丘のメイン大通り沿いからのスケッチ。R6/12/07撮影12月7日散歩
住まいから一番近くのメタセコイア、光が丘公園バス停前。R6/12/07撮影紅葉したメタセコイア第三弾
寒くなりました。夕暮れも早い。11月29日12月5日上空に鳥が見えたと思ったがヘリコプターだった。12月8日以上最近の夕時の空
前回と今日は光が丘四季の香周辺です。R6/12/04撮影紅葉したメタセコイア第二弾
2012年12月中央線立川~日野多摩川H24/12/10撮影我楽多箱から(257)
メタセコイア日本名アケボノスギヒノキ科右側もメタセコイアR6/12/04撮影紅葉したメタセコイア
ノケイトウ(セロシア)野鶏頭ヒユ科R6/11/25撮影ノケイトウ
ノコンギク野紺菊キク科花言葉守護、長寿と幸福ほかR6/11/29撮影ノコンギク
秋のコスモスが終わった頃に咲くコスモス。キク科花言葉忍耐、もう一度愛します。R6/11/25撮影ウインターコスモス
絨毯と言っては大袈裟ですが、銀杏の葉が散らばっています。これは足元ではなく建物のガラス窓に写っている銀杏。R6/11/27撮影黄色の絨毯
モミジモクロジ科背景が無いのが難点。R6/11/27撮影鮮やかなモミジ
天気は良いが乾燥している所為で気温より寒く感じる。ステピアハーブ種キク科甘味料として利用され、小さ目の花。R6/11/22撮影ステビア
ホソバヒイラギナンテン細葉柊南天メギ科花言葉長寿、幸福実は春にR6/11/11撮影ホソバヒイラギナンテン
冬の花として人気がある。葉牡丹アブラナ科R5/12/16ハボタン
ローダンセマム朝霧菊キク科R5/12/07撮影ローダンセマム白花
2009年12月西武池袋線石神井公園駅高架工事中駅南口下り車輛が少し見えます。H20/12/20撮影我楽多箱から(222)
金盞花キク科陽に映え黄色が美しい。R5/12/07撮影キンセンカ
三鷹駅車庫に架かる跨線人道橋が17日に渡り納めになった。94年間になり、太宰治も散歩に訪れている。橋の長さは93メートル。私が出掛けたのは2017年2月だった。昭和24年の三鷹事件を思い出す。車庫に向かう車輛H29/02/07撮影三鷹の跨線橋廃止
石蕗キク科薬用として利用されている。R5/12/11撮影ツワブキ
スイートアリッサム紫系アブナラ科R5/12/07撮影スイートアリッサム
銀杏の幹から小枝が出てその葉も黄葉しています。こう言うのは何と言うのでしょうか。R5/12/13撮影銀杏の幹
病院帰りの花壇から。R5/12/07撮影レッドエクスプロージョン
光が丘のバラ園を囲むように植えられているメタセコイア、よく訪れています。好天ですと紅葉が眩しいくらいで好きな憩いの場です。和名はアケボノスギ落葉性ヒノキ科。枯れ始めてきた。R5/12/13撮影メタセコイア紅葉
ゴーテリアハッピーベリーの実真珠の木とか言われるが。ツツジ科ユーホルピァR5/12/07撮影ゴーテリアハッピーベリー他
昨日10日小田急白い特急車両VSE50000型のラストランが行われた。白い弾丸列車として人気があり、定期運行は3月で終了したがイベント列車として10日に約18年の歴史に幕が下りた。R2/08/25撮影(掲載済かも)白いロマンスカーラストラン
この花の開花期は4月~6月、病院帰りに寄ってみた処の花壇に咲いていたのは先週。R5/12/07撮影イベリスブライダルブーケ
2011年白岡~新白岡EF641050EF210-171H23/12/07撮影我楽多箱から(221)
優しい色のバラ、撮影日が異なるが掲載したかも知れません。ザ・フェアリーポニカ・82R5/11/27撮影バラ
風が吹くとサラサラと落ち葉が溜まります。サザンカが生垣から覗いているR5/11/30撮影落ち葉
山茶花ツバキ科R5/12/01撮影サザンカ白色
今日は曇りで朝から寒い日になりました。昨日は快晴でよい日和だったので光が丘公園を散歩。園内の売店。池には数羽のカルガモ池に飛来して来るカワセミを狙うカメラマン達。月曜日は長閑です。真剣にシャッターを切る人。毎日木の葉が積もって清掃する人達。モミジの脇をマラソンするグループ。R5/12/04撮影12月4日の散歩
和金の様に雛やかな感じがする金魚草。R5/11/21撮影キンギョウソウ
金平糖のような花だが毒性があり又繁殖力が強い。タデ科R5/11/21撮影ヒメツルソバ