chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 向山公園のモミジ

    練馬区立向山庭園左程大きくはないが立派な庭園です。豊島園駅から数分で窪地に池がある。イロハモミジに会いに、ムクロジ科大木のイロハモミジは紅葉にはもう一息の様子。R5/11/21撮影向山公園のモミジ

  • ソヨゴの実

    当初は豊島園駅前より此方の向山庭園が目的でした。駅から数分ですが坂を下って行き帰りはキツイ登りになります。短いですが私には厳しい坂です。ソヨゴ(別名フクラシバ)葉が風に揺れて音をそよぐ事から名が付いたらしい。モチノキ科休憩所には胡蝶蘭置いてありました。R5/11/21撮影ソヨゴの実

  • ヒメカンゾウ

    西武豊島園駅からハリーポッター館へ向かう一画に開けた所の花壇の隅に咲いていたヒメカンゾウ。姫萱草一日花だそうです。R5/11/21撮影ヒメカンゾウ

  • 西武豊島園 駅前

    西武豊島園駅を出るとハリポタ関連のオブジェが見られます。R5/11/21撮影西武豊島園駅前

  • 西武豊島園駅の模型機関車

    西武豊島園駅は豊島園の跡地に開設されたハリーポッターの玄関口になっていて、ホーム中程にハリーポッターに因んだ模型の機関車が展示されている。(ハリーポッターの事が皆目分かりません。)R5/11/21撮影西武豊島園駅の模型機関車

  • 練馬大根

    練馬は都内からすれば端っこそこの名で知られる練馬大根は名産物、だが生産量はキャベツの方が上。⇓練馬たくあん大根は一般的な大根に比べるととても長い大根です。写真は葉っぱだけですが。R5/11/21撮影練馬大根

  • コリウスとペンタス

    コリウスの花はいつ咲くのかは分かりません。ペンタスR5/11/16撮影コリウスとペンタス

  • 我楽多箱から (219)

    2009年11月武蔵野線府中本町H21/11/23撮影我楽多箱から(219)

  • 綿の果実

    綿の花から実になりその果実が割れて綿毛が顔を出します。アオイ科実は之が果実前の綿の花だと確認した事がありません。綺麗な花だと聞いていますが。R5/11/16撮影綿の果実

  • ユウゼンギク

    友禅菊「老いても元気で」の花言葉があります。R5/11/16撮影ユウゼンギク

  • 午後4時台の空

    この時期の日没は早く4時半には暗くなります。13日から18日の空模様を貼り付けました。13日16時37分15日16時27分17日16時17分18日16時05分18日24分以上午後4時台の空

  • アフリカン アイズ他 白い花

    病院行く前の花壇で、ローダンセマムアフリカンアイズスイートアリッサム???R5/11/16撮影アフリカンアイズ他白い花

  • 黄葉狩り

    病院へ行く歩道の黄葉のトンネル。R5/11/16撮影黄葉狩り

  • シモツケ 白花

    未だ咲いていたシロバナシモツケ。バラ科和名の下野(シモツケ)は栃木県下野の国で発見されたとか‼赤花の方がよく見られます。R5/11/16撮影シモツケ白花

  • 我楽多箱から (218)

    2008年東武東上線成増附近50090型H20/12/18撮影我楽多箱から(218)

  • 四季ガーデン バラ

    ここのガーデンは火曜日が休園日、知ってはいてが柵が低いので一部は花を撮れます。只バラの名を確認出来ないので其のまま貼り付けました。R5/11/14撮影四季ガーデンバラ

  • ヒイラギナンテン

    アチラコチラで見掛けるようになったヒイラギナンテン(柊南天)。R5/11/06撮影ヒイラギナンテン

  • カッコウアザミ

    カッコウアザミ郭公薊(アゲラタム)キク科漢字表記は他にもある。R5/11/01撮影カッコウアザミ

  • 我楽多箱から (217)

    2012年青梅駅再掲かも。115系むさしの奥多摩号H24/11/11撮影我楽多箱から(217)

  • 近くで紅葉を

    今日は曇っていて北風が寒い。北海道や東北北部は平地でも雪の所があり、関西方面で木枯らし1号を記録。近場で紅葉を探しに、楓類はこれからが楽しみです。R5/11/05撮影近くで紅葉を

  • 10日 今朝の空

    羊雲と低い濃い雲。6時半頃の空、今は雨が降っていて気温も上がりません。滅多に撮らない縦位置の写真。R5/11/10撮影10日今朝の空

  • 清澄庭園に行く (続々)

    庭園内でみる動物他。カルガモカメヒゴイアオサギ花は時期として少ないツワブキ。昼近くなって人出が増えてきました。R5/11/03撮影清澄庭園に行く(続々)

  • 清澄庭園に行く (続)

    今日は立冬、前日が夏日地球が嘆いている。清澄庭園の続き。園内を歩くが足腰がゆう事が利かず三分の一程度しか動いていません。開けた所は富士山を模した築山。R5/11/03撮影清澄庭園に行く(続)

  • 清澄庭園に行く

    紀伊国屋文左衛門から久世大和守の下屋敷となり庭園の元が形造られる。明治に岩崎弥太郎野の邸地として造園され震災後「清澄庭園」として整備され昭和7年に東京市の公園として開園。地下鉄駅出口すら3分とありましたが腰の悪い当方には、途中コンビニに寄ってヨチヨチ歩いて清澄庭園の入口には25分後です。もう殆ど忘れましたが独身の頃、仕事の合間に2度程訪れています。僅かな記憶ですが回遊式の庭園は今回からすれば小さかった気がします。また入園料もなかったと思います。現在は入園料は年寄は70円です。コンビニの横を曲がってお寺さんの道に。文化の日で日章旗がお迎え。庭園に入ると。大正記念館。大きな石が並び私には歩き難いです。池の正面に突き出ている涼亭、数寄屋造り建物。R5/11/03撮影清澄庭園に行く

  • セイダカアワダチソウ

    繫殖力が強いと言われる背高泡立ち草R5/10/26撮影セイダカアワダチソウ

  • ランタナ

    華やかな花ではあるが種子や葉に毒があるという。クマツヅラ科和名はシチヘンゲ(七変化)R5/10/19撮影ランタナ

  • マルバルコウソウ とムラサキゴテン

    小さな花を・・・。丸葉縷紅草紫御殿R5/10/19撮影マルバルコウソウとムラサキゴテン

  • 我楽多箱から (216)

    2009年11月入間基地航空祭。今年の航空祭はありません、来年一月との事。H21/11/03撮影我楽多箱から(216)

  • 色付く秋

    清々しい秋から今日は気温が上がったけど蒸し暑さはなかったですね。一週間前の散歩から、樹々は秋の色です。ハナミズキハナミズキの実銀杏の実が凄いラクウショウR5/10/26撮影色付く秋

  • アメジストセージ

    アメジストセージシソ科(〇〇セージと言われるのが幾つか有るので自信がない。)R5/10/21撮影アメジストセージ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かわとんぼさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かわとんぼさん
ブログタイトル
素人の写コーナー
フォロー
素人の写コーナー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用