Alpair12p&Ver.6.1へ設計変更
2017/11/21 Alpair12p&Ver.6.1へ設計変更 設計変更 前回の設計で音道を2.4mのATL(Acoustic Transmission Line)を作ると4×8(シノハチ)が2枚必要で、板の有効利用から若干の設計変更をした。 今回ATL音道を約2.5mとすることで計算上では1/4λが34Hzとなるが、実際は何処まで引っ張れるかは判らない。 共鳴管の太さも実行振動面積の3.5倍から3.8倍とし、Uターン部分も少し太くしたが Fig.2の断面積のグラフでも、エクスポネンシャルの絞りを変更したため前回と余り変わりない。 Alpair12p使用で高域不足も考えられ一応ツィーターを付けたが、ダミーとなるかも・・・ 基本設計はATLであるが、形状はグニャっと曲がったU管の共鳴管と略同じである。 真似した訳でないが、Uターン部はBose Wave Sound T..
2017/11/21 19:26