少し前の話ですが、暑かった休日に、ただ地元をあちこち買い物とかで運転してただけなのですが、夕方になってからズキズキと頭が痛くなってきた。横になっても一向によくならないので、フラフラになりながらドラッグストアにOS-1を買いに行き、保冷剤で頭を冷やしてるうちに、なんとか治りました。5~6時間苦しんだ。もし熱中症じゃなかったら脳梗塞かも?と思ったり。通気性があまりないタイプの服を着ていたせいもあるかもしれ...
手洗いにハンドソープを使う人が大半の世の中だと思うけど、私は石鹸派だったりする。1回買うと持ちもいいし。洗顔にも使える石鹸にして、巾着タイプの泡立てネットに入れて使ってます。汚れてきたので買い替えようと思い、なんの気なくスカート型の泡立てネットを買ってみたら、なんと巾着タイプではなかった・・・。見た目ではわからない上に、泡立てネットって、全部石鹸入れられるもんだと思ってた。昭和の小学校は、レモン型...
「ドラマコスプレ。」で紹介した、AREZZOのオックスフォードシューズ。ドラマは冬の設定だったのですが、履いてみると、なんだか春にぴったりで、周囲からも褒められます。神戸製で、1万円弱とお手頃なのも嬉しい。こういうドレスシューズとかオックスシューズって、足も楽なのにきちんと感もあって便利だ。別のブランドだと、こういう紐がないタイプもあって、これもいいなあ。(3月23日~25日収入)雑収入:7,860円(定期預...
旅行用にコンパクトな櫛が欲しいなと思って、せっかくならシャワーヘッドやドライヤーで有名なリファにしてみようと思ったのです。都会のデパートにも出店しているので覗いてみたら、まず整理券をもらって順番を待たないと、買うものが決まっていてもレジに並べないという、非常に敷居の高いシステムだった・・・。贈り物にもよく使われているようです。値段の高いリファの製品の中でも、お手軽な感じがするリファハートコーム 、2...
過去のブログで、本屋でなかなか目当ての本を探せなくなってきたので、本を買うときはネットがメインになってる、という話をしたことがあります。もちろん、本屋に行ったときに、新しい作品と偶然に出会うこともある。小説は意外と本屋での出会いが多いです。(文庫になったときの平積みとかで)それなのに特定の本を探そうと思うと、なんか探せないのです。本屋はもう「偶然に新しいものを発見するためのもの」だと割り切り、お目...
今年の1月に「怪しいお買い物」で、ケイ素水が作れる電気ケトルを買った、という話をしていたのですが・・・。なんと3月初めに、蓋の取っ手部分が取れた!つまり蓋が開けられなくなってしまったのです・・・。製造会社に問い合わせフォームがあって、2回送ってみたものの、見事に無視されてる~!やっぱりただただ怪しかっただけで終わってしまった~、悔しい!(3月8日~13日収入)ネット収入:500円(忍者AdMax)...........
親から楽天カードを作りたいと言われる。いや、クレジットカードまで作らなくても、絶対ポイントカードだけで事足りるじゃん・・・と思ったけど、もうその説明すら面倒だったので、作ってあげることに。くら寿司とか行くし、まあいいか・・・。楽天カードを家族や友達に紹介すると、お互いポイントがもらえる制度があるんですが、初めて使いました。このポイントはお互い期間限定ポイントで、確定申告を手伝うついでに今日ファミレ...
2025年2月家計簿(収入)給与:285,678円ネット収入:22,611円(楽天アフィリエイト:19,634円、Get Money! :1,977円、ハピタス:1,000円)雑収入:5,000円(家電を売った).............................計 313,289円(支出)家賃:64,452円雑貨費:64,378円(せいろ)食費:31,309円(味ぽん等)美容費:21,030円(プロヘマチン原液等)光熱水費:18,660円趣味娯楽費:16,717円(財布は踊る (新潮文庫) [ 原田 ひ香 ]等...
年金生活を送っている親。シニアの何たら協会みたいな仕事をして年に数万円程度の報酬があったり、株をやってたりと年金以外の収入もあるものの、配偶者控除やら保険料の控除やら、控除するものも多いので、確定申告をしたほうが、結果的にお金が戻ってくる。今までは税務署がやってる確定申告相談会に出向いて確定申告してたようだけど、とにかく混みまくりで、体力的に辛くなってきた模様。そんなわけで昨年から、私が確定申告の...
「ブログリーダー」を活用して、ハイシマカオリさんをフォローしませんか?
少し前の話ですが、暑かった休日に、ただ地元をあちこち買い物とかで運転してただけなのですが、夕方になってからズキズキと頭が痛くなってきた。横になっても一向によくならないので、フラフラになりながらドラッグストアにOS-1を買いに行き、保冷剤で頭を冷やしてるうちに、なんとか治りました。5~6時間苦しんだ。もし熱中症じゃなかったら脳梗塞かも?と思ったり。通気性があまりないタイプの服を着ていたせいもあるかもしれ...
2025年6月家計簿(収入)給与:348,248円ネット収入:8,084円(楽天アフィリエイト:5,084円、ハピタス:3,000円)雑収入:5,800円............................計 362,132円(支出)家賃:64,452円服飾費:46,030円(近江ちぢみ長袖パジャマ等)旅費:32,307円食費:29,965円(ヒシ茶等)美容費:22,800円光熱水費:15,724円趣味娯楽費:12,605円(きのう何食べた?(24) 等)通信費:7,679円交際費:4,750円交通費:4,100...
「綿より麻!」で、結局、「近江ちぢみ」麻のパジャマを注文しちゃった話したと思いますが、やっぱり涼しい。ネットで、夏も長袖のパジャマがよい、と書いてたので、イチかバチかで長袖にしてみたけど、長袖でも快適だ。冷房をつけた状態で寝ているので、むしろ長袖でよかったのかもしれない。ひじ下の冷えって、バカにしてはいけないのかも・・・。2万円超えとよいお値段ですが、風呂上りに着てもさらっとしてるし、背中が暑くな...
なんだか今年、世間の冷房が強くなったように感じる。猛暑の前にエコは逃げ去ったのか・・・?なにか冷房よけになる羽織ものが切実に欲しくなり。悩んだ末、ストールにしました。リネン100%大判 ストール、5,900円なり。麻なので通気性が高く羽織ったままでも蒸れないし、冷風の直撃も防げる。(綿よりは冷気を通してくる気はするけど)カーディガン系にすると、外に出たときに脱いだり着たりが面倒なので、とりあえずってところか...
なんだか今年、アメリカンチェリーを使ったスイーツが気になる。昨今のピスタチオの流行といい、甘すぎないところがちょうどいいのかな?最近食べたのは、「パティスリー トゥーストゥース」のタルトスリーズ。神戸のケーキ屋さんなので、神戸に来ることがあったらぜひ食べてほしいです!(6月11日~17日収入)給与:348,248円............................計 348,248円(6月11日~17日支出)旅費:17,560円美容費:15,...
まだ肌寒さはあるものの・・・。夏が来る。きっと夏が来る。ここ数年、寝るときにお世話になっているのは、「近江の麻」の敷きパッド。そして「近江の麻」の掛け布団。ずっと昔に買ったユニクロのリラコがへろへろになったので、新しい部屋着がほしいと思い、ここでもやっぱり「近江の麻」のパジャマ用ズボンを買ってみました。ズボンだけで1万円と、なかなかいいお値段。でも、綿と比べると、やっぱり涼しいぞ・・・?夏もサッカ...
2025年5月家計簿(収入)給与:286,352円ネット収入:15,641円(楽天アフィリエイト:14,641円、ハピタス:1,000円)雑収入:2,014円(普通預金利息).............................計 304,007円(支出)車経費:80,880円家賃:64,452円美容費:37,830円(HG MDローション 等)食費:31,079円旅費:30,262円雑貨費:19,775円(サイエンス ミラブル 艶 シャワーヘッド等)趣味娯楽費:15,182円(銀太郎さんお頼み申す 7等)光...
家計を見直す上で、本当は一番削れるところって、白髪染めだ。これさけなければ、あと月1万円は節約できるというのに。若い頃からのヘアカラーや白髪染めを繰り返して余計に白髪が増えたパターンなので、白髪染めをやめたら、多分ほぼ白髪になるだろうから、周りから引かれるかもしれない。ごまかすためにやっているだけで、頭皮にもよくはないのに、漫然と続けている。同年代の男性が続々とグレイヘアに移行しているのを見ている...
おサレな雑貨屋さんで売っている、複雑な模様のガラス食器。ダルトンのマルグリットというシリーズだったったぽい。お値段も1,000円くらいと、結構お手軽なんですよね。どれか買ってみたいなあ。(5月19日~28日収入)雑収入:2,014円(普通預金利息).......................計 2,014円(5月19日~28日支出)車経費:80,800円(車税+保険)美容費:11,000円食費:7,273円交際費:2,963円趣味娯楽費:2,113円医療健康...
使う派VS貯める派。どちらの言い分も、日々SNSで繰り広げられている。私自身、欲しい物はお金を気にせず買いたい気持ちはあるけれど、「あと何万円まで貯めたい」という欲求とも、日々戦っている。映画「億男」での沢尻エリカのように、「お金は、あることが重要」というセリフも、気持ちはわかるのだ。人からお誘い受けてお金使ったら、有意義に使うタイミングが来たのだ!と思い、他人が旅行してたりしてうらやましく思うと...
物価がどんどん上昇しているし、今後はなおさら、厳選してお金を使いたい。最近自分の中で特に大事だなと思えてきたのは、「見栄を張らない」ことと、「周りに欲しいと思わされてないか?」を見極めること。周りの目を気にして体裁を保つためだけの理由でお金を使っていないか?とか、心から欲しいと思ってないのに、周りに流されて興味のないものの中から無理やり選択していないか?とか。この2つを極められれば、まだ貯金に伸び...
普段の日焼け対策は、サンバリア100の完全遮光日傘。日焼け止めは、塗るとなぜか体力を奪われるので、あまり塗りたくない。でも最近ついうっかり、屋外で人がぎっしり集まるイベントに参加してしまい、日傘も差せない状態で2時間近く過ごしてしまいました。高かった割に使うタイミングがなかったヘレンカミンスキーの麦わら帽子が役に立ったけど、こういうときのために遮光100%のUVカットハットも欲しいかもしれないな~。(5月6...
自分が本当に大馬鹿野郎なんですが、ミラブルzeroを床に落としたら接続部分が欠けてしまい、欠けたところから湯が噴射するように・・・。新しいタイプのものに替えようと思い、ミラブル 艶を買いました。未使用品をフリマサイトで。ミラブルzeroのミストは勢いが弱いのですが、ミラブル 艶は、全体的になんか勢いが強い。頭以外はミストだけでも大丈夫そうなくらい。ミラブルzeroのときにあった、シン・ゴジラのビームはなくなり、...
2025年4月家計簿(収入)給与:285,165円雑収入:6,629円(普通預金利息2,656円含む)ネット収入:3,815円(楽天アフィリエイト:2,315円、ハピタス:1,500円).............................計 295,609円(支出)家賃:64,452円服飾費:41,233円(TICCA フラワープリントパンツ等)美容費:35,165円(薬用HG ハーグ HG MD シャンプー等)食費:24,888円光熱水費:16,588円交通費:14,345円趣味娯楽費:9,015円(対岸の家事等...
先日、TICCA フラワープリントパンツのネイビーを買ったら最後の1枚だったらしく、公式サイトを含めネットショップが全部売り切れ状態になってしまった、という話をしていましたが・・・。なんと、次の週にはもう再入荷されてた!少しずつしか製造しないシステムなのかな?もう何回か着てて、かなり気に入ってます。別のセレクトショップをぶらついてたら、お店の人から「AKIRANAKAですか?」と聞かれて、確かに雰囲気似てるけど...
なんだろう、年を取るにつれ身近な季節の花々に敏感になっていくようで、今は藤の花がとてもきれいに感じる。田舎住みなもので、生活圏内で山のそばを通るのですが、野生の藤が群生していて、とてもきれいです。今の時期は、観光名所の藤棚をさぞきれいなんでしょうね~。(4月24日~27日収入)ネット収入:2,315円(楽天アフィリエイト)........................計 2,315円(4月24日~27日支出)食費:5,295円交通費...
4月になると、服買っちゃうんだよなあ。TICCA フラワープリントパンツ、26,400円なり。魅惑のボタニカル柄。去年くらいからずっと気になっていたのですが、今年も売られていると知り、思い切って購入しました!上半身が地味なときのアクセントになってくれそう。ネイビーとグリーンの2色あるのですが、なんと私がネイビーを買ってから、どこのサイトもネイビーが売り切れになってしまっているようだ。全国で最後の1枚を引き当てて...
私自身はマルチの勧誘を受けたことはないのですが、たとえば喫茶店にいるときなどに、近くの席に座っている人がマルチの勧誘をし始める前から、これはマルチだとわかるという、どうでもいい特技があります。見分けるポイントとしては、端から見てると昔ながらの友達同士であるような雰囲気を醸し出してるのに、なぜか自分の職歴などを順を追って説明し始めるためである。自分語りの長さに違和感を持つのかもしれない。ちなみに先日...
万博が始まるみたいですね。今だに、万博とはなんぞや?そこにはなにがあるの?という感じなのですが、「20世紀少年」を読むと、親世代にとっては人生において一大イベントだったんだなとわかる。(全然違うけど、私は2000年にあった淡路花博には行ったことあります。)親は興味津々で、地元の高齢者たちと万博への旅行を企画しようとしたけれど。旅行会社からは、駐車場から会場まで歩いて30分かかるよと言われ、断念したそうな。...
2025年3月家計簿(収入)給与:285,678円雑収入:11,456円(定期預金利息7,860円含む)ネット収入:8,635円(楽天アフィリエイト:7,135円、ハピタス:1,000円、忍者AdMax:500円).............................計 305,769円(支出)家賃:64,452円旅費:52,332円美容費:38,204円(ジョンマスターオーガニック リップカーム オリジナルシトラス等)食費:21,868円交際費:17,435円交通費:13,682円光熱水費:13,397円趣味娯...
今まで世間が、物価上昇物価上昇言ってても、「フゥン・・・?」て感じだったんですよ。買い物の内容をこれまで以上に吟味していけばいいかなって。でもとうとう、この日が来てしまった・・・。次の契約更新から、家賃が3,000円ちょい上がる・・・。1年で4万円くらい上がる~。イヤッ!なんとかなれー!(7月1日~7日収入)ネット収入:1,500円(ハピタス)........................計 1,500円(7月1日~7日支出)家賃:64...
2024年6月収支(収入)給与:318,718円ネット収入:6,759円(楽天アフィリエイト:4,259円、ハピタス:2,500円)雑収入:1,000円.............................計 326,477円(支出)家賃:64,452円食費:27,110円美容費:27,060円(バッサ プレミアムローション)服飾費:21,500円(RADIATE ジャガードシアーニットカーディガン)趣味娯楽費:19,215円(ミステリと言う勿れ(14) 等)雑貨費:17,084円(UCHINO しあわせタ...
自称お笑い評論家なので、昔からお笑い談義をしている知人と話していたら、そんなことを言われた。知人は知る由もないけど、長年ブログをやっているからこそ、「私はこう思う!」みたいに自分の考えを整理することに役立っているような気はしている。ブログでお笑い談義はしないけども。でも確かに、最近何かまとまった文章を投稿するのって、noteですよね。文字の大きさとか行間とか読みやすいしね。ブログは時代遅れにはなってい...
前にもブログで書いたけど、日常的に使うタオルは、フェイスタオルが2枚と、ミニバスタオルが3枚しかない。それゆえに、タオルを買い替えるたびに、少数精鋭だ!とばかりに、高級そうなタオルに手を出しています。長年の使用によりゴワゴワになっていた「綿雪のようなタオル」と「ホットマン 1秒タオル」を処分することにして、次にチャレンジしたのは、UCHINO しあわせタオル。なんと、フェイスタオルで5,500円もする!スモールバ...
家で観たいドラマや映画やあるときに、もうご飯を食べておなかいっぱいなのに、わざわざ甘い物を買いに行って、見ながら食べてしまったり。漫画や文庫本を買ったときに、出先のカフェで読もう!となっても、飲み物だけに留めることができず、おなかいっぱいなのにケーキを頼んでしまったり。それでも、どうしても食べてみたいと思うようなモノなら、今食べるチャンスが来たのだ!と納得するけど。そうではなくて、口さみしくて、自...
運転中に着信があったと思ったら、全く見覚えのない変な電話番号。買い物帰りだったので、てっきり忘れ物でもしてお店の人がかけてくれたのかと思ったけど・・・、それにしても怪しい。留守電が入ってるなと思って聞いてみたら、なんと「今から2週間後にすべての携帯電話が使用できなくなります」と。即切って検索してみたら、海外の電話番号。さらに詐欺で検索してみたら、どうやらこれらしい。「携帯使えなくなる」国際電話から...
早速家でブルーレイを楽しもうと思いまして、映画のお供はこちら。昔懐かしい メロンソーダ サワー!一応お酒なのですが、弱い私にも優しい、アルコール度数3%。そしてそして、この上に、ハーゲンダッツのバニラを乗っける・・・!アイスを入れると、なんでかブクブク泡立つ不思議。美味しかったです!(6月8日~13日収入)雑収入:1,000円(家電を売った).........................計 1,000円(6月8日~13日支出)美...
やっとブルーレイプレーヤーを買いました!パナソニック ブルーレイディスクプレーヤー、ポイントも使って1万円弱。結局、録画機能は使わないかなと思って、プレーヤーにしました。早速ブルーレイをレンタルして、映画鑑賞。もともとプライムビデオで購入している映画と比較してみました。画質に関しては、もしかしてブルーレイで見えてる細かいところ、プライムビデオでは見えないのでは?と思って比較してみたけど、そう思って確...
2024年5月収支(収入)給与:285,778円ネット収入:6,715円ネット収入:5,037円(楽天アフィリエイト:5,715円、ハピタス:1,000円).............................計 292,493円(支出)車経費:83,010円(税+保険)家賃:64,452円食費:29,562円(ヤマモリ タイカレー イエロー等)美容費:28,050円(バッサ ミネラルパウダーサンスクリーン等)交際費:19,101円光熱水費:11,466円趣味娯楽費:10,177円(買い物とわたし ...
若い頃、服や化粧品を買いに行ったときに社交辞令で店員さんからもらえた褒め言葉といえば、「白い」とか「細い」とか。変わりどころで言えば、「肩ぴったりですね」もあった。(とにかく既製品に肩幅がちょうど合うらしい)今は太ってしまったので、「白い」しかなくなる。ただ、その代わり、白さには磨きがかかった気がする。シャワーヘッドをミラブルにしたことが一番大きいけれど、最近は、バッサという、高濃度水素イオン水を...
今の喪服は、20代の頃に買ったもの。そのときの流行の影響もあるけど、スカートの丈が長いのはおばさんくさいと思っちゃったり、バッグも普通のやつはダサいと思っちゃったり。でも、20年経った今・・・。スカート?長いほうがいいじゃん。バッグも、マチが広いやつがいいじゃん、となる。あと、痛感したのは、前開きにしておけばよかった。喪服は年を取ったときのことも考えて買うべきだったな・・・。\最大3,000円OFFクーポン配...
最近現れる不調は更年期によるものかなと思っていたのですが、たまたま骨粗しょう症の症状を知ったときに、結構同じような不調が出るらしい。骨折しやすいだけかと思っていたんですが、心肺機能や消化機能の低下にもつながるみたい。骨粗しょう症も更年期から現れるものなので、まあ結局全部ひとつにつながる・・・。骨密度を調べたことはないのですが、骨密度って、一度下がると元に戻らないらしいので、若い頃からの骨貯金が大事...
「喪服は嘘をつかない。」というブログで、喪服がぱっつんぱっつん状態から、早2年。とうとうぱっつんぱっつんを超えて、入らなくなった。しかし、新しい喪服を用意するには間に合わなかったので、無理矢理着た。否、着れてはいない。背中が真ん中までしかチャック上がらないのを、上着でごまかした・・・。(5月1日~12日収入)ネット収入:1,000円(ハピタス)........................計 1,000円(5月1日~12日支出)...
2024年4月収支(収入)給与:276,578円ネット収入:5,037円(楽天アフィリエイト:3,537円、ハピタス:1,500円)............................計 281,615円(支出)家賃:64,452円服飾費:39,000円美容費:33,982円(バッサ保湿美容液等)家電:33,110円(アデランス KAMIGAヘアドライヤー)食費:26,879円光熱水費:17,976円趣味娯楽費:11,879円(日東紅茶 ミルクとけだすティーバッグはちみつ紅茶等)医療健康費:10,010...
今年のGW後半戦は、BSの映画謎企画「サメ!ジャッキー!インド‼」でインド映画を観たいので、遠出をするつもりはありません。ただ、前半戦で、隣県まで買い物をしに行っていたのですが・・・。年に数回、高速道路を運転して出かけているのですが、なんだろう、全く混んでいない見晴らしのいい高速道路を走っていると、なぜか急に不安になってきたのです。アクセルを踏んでいる足や、ハンドルを握っている腕の筋肉が緊張してきた...
浴室の電球が切れた。普段なら電球が切れても、「どうすっかな~」としばらくほっぽってる私だ。でも今回は違う。10年くらい前のブログで、何か月も電球が切れたまま放置していたら、いざ新しい電球に替えようとしたら火花が出たのです。↓ちなみにそのときのブログのイラスト。さすがにこのときは何か月も放置していたのもよくなかった。スイッチの形状が、オンかオフかわからないタイプのものなので、ずっとオンだったんだろう。...
iPhoneに写真を保存していると、ときどきテーマに合った写真を自動的に集めて、感じのいい音楽とともにスライドショーが始まったりしますよね。これは、外食したときの写真で、勝手にタイトルもついてる。数年前に会社で料亭に連れて行ってもらったときのデザートで、蜜柑を容れ物にした蜜柑ゼリー。Foodieというアプリで撮影したので、きれいめに加工されてるのですが、自分で撮ったことも忘れそうなほど、こんな素材写真ありそう...
最近の味噌事情。以前、すりおろし玉葱のお味噌汁 にハマっていると書きましたが・・・。実は最近、さらに美味しい味噌を発見。成城石井 大寒に仕込んだ味噌!テレビで、成城石井のプロみたいな人が紹介してました。大気中の雑菌が最も少ないと言われる大寒の朝だけに仕込んだ味噌らしい。今までの味噌と明らかに違うまろやかさ!あと、溶けやすい。1個1,000円とお高めですが、リピートしちゃいそうです。(4月8日~13日支出...
先週の土日は、ちょうど桜が満開でしたね。雨が降る前にと、コンビニでカフェラテと三色団子を買って、近くの山(田舎なので山が近い)でちょっとお花見。ソメイヨシノやしだれ桜もいいけれど、こういうぼんぼりみたいな八重桜?好きだなあ。(4月1日~7日収入)ネット収入:1,500円(ハピタス)........................計 1,500円(4月1日~7日支出)家賃:64,452円美容費:15,504円(バッサ保湿美容液等)食費:7,784円...
2024年3月収支(収入)給与:276,046円ネット収入:9,724円(楽天アフィリエイト:6,224円、ハピタス:3,500円)雑収入:2,280円(預金利息).............................計 288,050円(支出)家賃:64,452円旅費:41,196円食費:36,609円(成城石井 大寒に仕込んだ味噌等)美容費:23,485円医療健康費:13,260円(ヤクルト1000等)光熱水費:12,804円通信費:7,679円趣味娯楽費:6,920円(銀太郎さんお頼み申す 4等)服飾...