ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ぷふう
ちょいくた。 昼過ぎから懇談ラッシュ。夕方の中3国理社を経て、夜は中1の英数。英語は前回に続き不定詞。最初のプリントを変えたので手間取ったが、順調に進み中。数学は比例。初級プリントをつらつらとやってみた。まあまあだろ。
2024/11/30 21:52
あさねむめ
明日で霜月もおわりか 夕方の小学練成を経て、夜は中3の英数。英語は教科書本文のみ。なかなかのボリューム。数学は相似のチョイムズ問題。ヒント出しまくったらそこそこできてた。次回から円周角。 *まだ暗いからか、け
2024/11/29 21:54
ふ
予定表通りに模試原稿がでけた 夕方は小6受験の社理。テキストほぼほぼ終了。次回からはお伝えした通り進めていきますよ。夜は中2の英数。英語は受け身。教科書本文は冬休みの話で、じゃっかん早め。数学は三角形の合同証明。なかな
2024/11/28 21:49
ガラガラガラ・・ことん
昨日の地震は気づかんかったな 夕方のDSKロボット教室を経て、夜は中1の英数。英語はがっつり不定詞。教科書本文の確認に手間取り、文法演習はできず。数学は比例反比例に進んだ。学校ではすでに進行中の単元だが、デキはいまひと
2024/11/27 21:48
対策の切り替え
ニンニンでござる。昔、目覚まし時計持っとったな。 夕方の小学英語を経て、夜は中3の英数。英語は仮定法。数学は相似。もう学校の定期テストはどの学校も終了したので、ぼちぼち入試を意識した問題に取り組みたいところ。英語の教科
2024/11/26 22:08
紅葉見にいこうよぅ
土曜日に弾丸ツアー 夕方は小6受験の算国。算数は比例反比例。まあまあやれてた。夜は中2の英数。久びさの通常授業。英語はunit7に突入。最終単元の文法は受け身。過去分詞を今のうちに覚えておくと中3で楽。数学は三角形の合
2024/11/25 21:56
ひさめ
ずっと雨だねい 夕方の小学練成はでんくんテストの成績を返却。これからの課題が見つかったかな。夜は中3テスト対策ラスト。おわった学校は結果をヒアリング。目標点には達してないけどよくがんばったでしょう。来週からは通常授業に
2024/11/22 21:50
かっぱなっぱいっぱかった
寒いは寒いけどあんま・・ 昼過ぎから会議やら教材の説明会やら、からの打ち合わせやら。夕方は小6受験の社理算。もう社理はテキストおわりそ。算数はまだまだかかるな。夜は中2のテスト対策。おわった学校はテスト返却されてて結果
2024/11/21 22:01
テストラッシュ
ひとつ模試完成。 夜は中1のテスト対策。こちらもまだともうが混合。でもなかなかいい集中だった。個別もクラスも中3が自習ってたし。いい感じで向かう姿勢が定着しつつあるかな。まあ、まだあくまで姿勢が、よ。次回の中1クラスは
2024/11/20 22:21
師走に向けて助走
昼間の情報番組で大山の降雪を報道してた 夕方の小学英語を経て、夜は中3のテスト対策。もうとまだが混在。とりあえず今週金曜までは対策だね。個別の中3は今日も夕方から来てたな。続くなぁ。 *模試の作成に着手。かぶ
2024/11/19 22:25
ひんやり
涼しめの夏からやや涼しい冬へ 夕方は小6受験の算国。冬期講習の時間割を配付しました。こっから本当あっとゆうま。夜は中2のテスト対策。終わってる学校とまだの学校が混在。次回木曜がラスト対策。 *今日も中3はテス
2024/11/18 21:30
どうぞ
久しぶりの写真。地元の秋祭り。 朝から中学生がまあまあテスト勉強にきた。明日も教室あけるので来れる人はどうぞ。
2024/11/16 21:23
ラストスパート
久々の雨だけど寒くない来週はちょいサムらしいが 夕方の小学練成はでんくんテスト。出来はどうだったでしょうかね。夜は中3のテスト対策。いよいよ来週月曜から定期テストラッシュ。再来週からの学校もあるので、来週いっぱいは対策
2024/11/15 21:47
asap
今日も11月とは思えない陽気 夕方はDSK。授業がしばらくなかったので忘れてないかと心配したが杞憂。しっかりロボットも完成。夜は中1のテスト対策。全員来週テストなので、さすがに真剣に取り組めてた。次回土曜は、対策授業を
2024/11/13 21:55
民主主義
ひるまの暑さよ 夕方の小学英語を経て、夜は中3のテスト対策。課題はぼちぼち終わりそうでなにより。課題克服タイムが取れそうだ。冬期チラシ完成。明日、中1に時間変更の是非を問うて過半数の賛成を得たら、校正にだそ。
2024/11/12 21:51
課題過多
南の方は雨、すごいんだってね 夕方は小6受験の算国。模試の解き直しと解説。さすがにみなさま修正してきとんさった。授業開始の直前まで模範解答を凝視する姿もチラホラ。特に算数は苦戦した人が多かったけど、とても良い問題だった
2024/11/11 21:34
いっしゅうかんおつかれ
ちょっとサムってなるくらい涼しい日が続く 小6は伝習館模試。採点も了。冬期に向けてたくさん課題が見つかった。その前に進研模試があるか。昼から中学生もテスト勉強にかなり来てた。よしよし。夜の中1もテスト対策。けっこう範囲
2024/11/09 22:03
秋涼
ちょうどいいひんやり 昼過ぎから社内試験。最近はとにかくなにかしら毎日あるので、忘れないように予定表に書きまくってる。懇談用の予定表もほぼほぼ完成。明日は小6の模試。中学生がテス勉に来るはず。夕方の小学練成を経て、夜は
2024/11/08 21:54
HBD
夏過ぎていちばんのひんやり 夕方は小6受験の社理算。今週末にある模試対策。よく集中して取り組めてたが、もうちょいヒリツキが欲しい。いい風にとればフラットな感じだけど、少し視点を変えると作業感が漂う。まあこの塩梅が難しい
2024/11/07 21:15
イブ
久しぶりに袖を通したダウンベストあったかいなぁと半日ほど裏表逆に着て過ごした 夕方にロボット教室の体験で小2と年中さんが訪問。これですべて了。夜は中1の英数。英語はunit8がすべて終わったのでワークで文法演習の嵐。数
2024/11/06 21:46
さむくないさむさ
カレンダーのこすとこあと1枚よ 夕方の小学練成を経て、夜は中3の英数。ちょいと早めのテスト対策。F中以外は最後の定期テストになるので、悔いのないようしっかり準備をしてのぞんでもらいたいね。冬期の枠組みがあらかた決まった
2024/11/05 21:58
What a day !
まあまあの雨 朝から中3は進研模試。(ただしNノ郷は11/4(月))のでコメントはひかえておこ。昼過ぎにロボット教室の体験授業。かなりスムーズにやれた。なかなかのセンスをお持ちの体験者さんだった。夕方に中3の理社。文化
2024/11/02 21:26
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、伝習館城北教室さんをフォローしませんか?