ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
思えば涼しめな五月だったな
こっからギュンと回復するんだもんな。 WonderEnglishの単語テスト�に対するやる気が感じられない。全体的にそれが感じられた。どうやら学校生活でへばってるようだ。中1の英数。暗唱テストと単語テストして。unit
2022/05/31 22:14
予報通りの雨
ぼちぼち夏期と面談の準備だな。 小6受験の算国。ちょいと精彩を欠いてた。低気圧のせいにしておこう。中3の数。因数分解の利用。次回木曜まで通常授業で、来週から怒涛のテスト対策期間。その前に運動部の方々は今週末、東部総体が
2022/05/30 21:49
次回の授業日はもう六月
土曜はろんげすと。 午前中のDSKは先週半数の方が振替したので少なかった。人数もぼつぼつ増えてきたので、ドタバタさせないためにも教室を来月からさらに分ける予定。昼過ぎから中3の英数。夕方は中3の社理とGDLS。なんか今
2022/05/28 21:33
のびしろ
緑が深まってきた。 中1の英数。英語は暗唱テストと単語テストから。unit3-2で不定詞 want to 登場。ただ不定詞の単元ではないので熟語として紹介。数学は正負の数の利用。も少し演習を重ねられたら文字式
2022/05/27 22:04
😊絵文字発見
梅雨のウオーミングアップ。 小6受験の社理算。リズムよくやれた。特に理社は問題ない。湯梨浜の風と模試の案内を配付。中3の数。置き換えによる因数分解。おしゃれな因数分解と呼んでいる。さいごのさいごで共通因数が隠れてたりと
2022/05/26 22:10
そんな影法師
DSKで完成したロボットと小学生。 中2の英数。英語は暗唱テストと文法テストから。unit3でナポリタンスパゲッティの話。Food travels around the world...「食べ物は世界中を巡り&hell
2022/05/25 21:34
いちばんのり
夏期講習の申し込みがあった。 本日のWonderEnglishは単語テストはちょい前進。授業の方も前半は上の空だったが尻上がりに良くなった。中1の英数。英語は単語テストから。努力の跡は見られるが成果にはまだまだ。uni
2022/05/24 22:12
ぷふぅ
授業開始30分前に担当講師から体調不良のため代講の電話を受けたときぱっと思いついたのが竜巻旋風脚。理由はない。みなさま健康にはご留意ください。 小6受験の算国。模試の解き直し&解説。流れるように進んだので勢い全教科した
2022/05/23 22:05
ちょうどええ
暑すぎず寒すぎず。 午前中はDSK体験授業。即日入会に至った。以前から興味があったのですくすくメイトで知ってすぐに体験授業を申し込んだそう。どうりで集中力が半端なかった。4歳の弟も目をキラッキラさせて大人しく見てた。た
2022/05/21 21:39
はやっ
夏の模試がひとつできた。 中1の英数は通常授業。英語は単語テストから。今日はunit2がおわったのでテキストを使っておさらいタイム。わりと良い時間になってた。数学は正負の数の四則計算。テスト範囲が出るまでにはなんとか追
2022/05/20 21:51
じわじわ暑さ
月からもこんな風に見えてんのかな。 小6受験の社理算は、模試前なので復習タイム。けっこう浮き彫りになったのでテストまでに対応を。中3の英数はテスト対策。次回月曜から通常授業に戻す。明日は一発目の定期テスト。中3はテスト
2022/05/19 21:48
入居者
はやりの投入堂スタイルか。 中2の英数はテスト対策。テスト範囲が思いのほか広かったので後半は通常授業。ピリッとできてなにより。土曜は通常授業に戻すのでテキスト類をお忘れなきよう。
2022/05/18 21:25
朝晩はだざむし
今日は電話とメールがガシガシ。ロボットの体験申込みはすくすくメイトかな。 本日のWonderEnglishは単語テストは1丸。伸びしろだらけ。word playで手こずってたけど良い質問につながった。中1の英数はテスト
2022/05/17 21:57
横野の川はいと清し
母校。 小6受験の算国。どちらも順調。わかりませんがちゃんと言えるようになってきた。今週末は模試。慌てずにのぞめたらそれなりに結果は出せそう。中3の英数はテスト対策。前半のクラスはあのプリントくださいやこの問題教えてく
2022/05/16 21:52
テスト対策対策
教室脇の地面から異音が聞こえて。調べてもらったら水道管が破損してた。 朝はDSK。今月は運動会がある小学校が多く授業が変則的になりそう。昼から中3英数。夕方は中3社理とGDLS。夜は中2の英数。中2はテスト対策。ずーー
2022/05/14 21:56
ほどよく涼し
もやけて山が見えん。 中1は初のテスト対策授業。各自それぞれの課題に集中して取り組んでた。次回火曜日も同じ仕様なり。忘れr、まあ・・あの様子なら大丈夫だろう。 教室のドアに18年間つけてたすきまテープを更新。
2022/05/13 22:02
come on baby
今日はツキイチのCMB会。 小6受験の社理算。リズムが掴めだしたかね。手際よくできてた。中3の数。公式を用いた因数分解。よくできてた。これは問題なさそうだ。そして来週の月木はテスト対策。英数以外の準備と確認もしっかりす
2022/05/12 22:03
絶対に押すなよ!
かるくショックだよなぁ。 本日よりDSKは二人。どちらもアドバンスコース。今日の工作課程はなかなか難しかったみたい。ひとっことも対話がなかったが意識はしてた。中2の英数。英語は暗唱テストと文法テストから。聡い子が「先生
2022/05/11 21:27
うれいなし
気がつきゃもうこんな時間。 ひさびさのWonderEnglishは、やっぱり単語テストが満点。夜は中1の英数。英語は暗唱テストと単語テストから。unit2がひと通りやれた。数学は正負の数の乗法と累乗。まあまあ。もう少し
2022/05/10 22:05
連呼
そういえば、連休中に教室で雑務を処理してたら、卒業生が来訪。ひたすら懐かしいを連呼。姉と兄のインパクトが強すぎて名前を思い出せんかったけど。まあ顔は覚えてたので、よしとしよう。 小6受験の算国。集中が途切れがちな時間帯
2022/05/09 21:51
枚挙に暇がない
夜はひんやり。 授業の準備の合間に問い合わせや受付、附中入試問題集の資料作成などなど。特に資料作成系は一回資料から目を離すと集中が切れるので、上手にやる必要がある。夜は中2。英語は暗唱テストと文法テスト。出来はともかく
2022/05/07 21:52
あ、もう皐月だ
目がしぱしぱする。ぶちねむい。 GW明け、一発目の中1は体験さんをまじえて。英語は暗唱テストと単語テストから。テストの存在をよー覚えとったな。文法は疑問詞。be動詞の短縮形に手こずってた。数学は加法減法のまとめ。次から
2022/05/06 22:03
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、伝習館城北教室さんをフォローしませんか?